SSブログ

ふみの日にちなむ郵便切手、はなと彫刻 [特殊切手]

7月22日(水)    日本郵便㈱は、文月のふみの日である7月23日に合わせて、「ふみの日にちなむ郵便切手」を本日発行します。
 「ふみの日」とは、1979年に郵政省が「ふ」「み」と語呂合わせされる毎月23日を「ふみの日」と定めて、手紙に親しむ活動を全国的に展開したことが始まりです。

【切手のデザインについて】
手紙に関連するものや夏の風景を題材に、手紙を書きたくなるような懐かしさや温かみを感じられるデザインとしています。切手シートは、ミシン目に沿って二つ折りにすることで、携帯しやすいコンパクトなサイズとなります。

ふみの日63シート.jpg
ふみの日84シート.jpg

◎ふみの日にちなむ郵便切手
発行日:令和2年(2020)7月22日(水)
料額・種類:(A)63円×5種類(シール式)、(B)84円×5種類(シール式)
シート構成:共に10枚(縦2×横5)
切手デザイン:楠田 祐士
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)800万枚(80万シート)、(B)2,000万枚(200万シート)
銘版:エンスケデ社

(A)63円切手(シール式)
↓①ふみの日
ふみの日631.jpg

↓②果実の収穫
ふみの日632.jpg

↓③洗濯物
ふみの日633.jpg

↓④ヤギとニワトリ
ふみの日634.jpg

↓⑤おたよりが届く
ふみの日635.jpg


(B)84円切手(シール式)
↓①おたよりを書く
ふみの日841.jpg

↓②果実のシロップ漬け
ふみの日842.jpg

↓③アイロンがけ
ふみの日843.jpg

↓④たまごサンド
ふみの日844.jpg

↓⑤おたよりを出す
ふみの日845.jpg

【ふみの日にちなむ郵便切手シリーズ発行一覧】
1.平成18年(2006)7月21日:伊勢大輔、後徳大寺左大臣、凡河内躬恒、山部赤人、周防内侍
2.平成19年(2007)7月23日:紀貫之、持統天皇、猿丸大夫、源兼昌、二条院讃岐
3.平成20年(2008)7月23日:紫式部、藤原実方朝臣、清少納言、大納言公任、和泉式部
4.平成21年(2009)7月23日:小野小町、従二位家隆、寂蓮法師、坂上是則、大弐三位
5.平成22年(2010)7月23日:光孝天皇、伊勢、前大僧正行尊、祐子内親王家紀伊、崇徳院
6.平成24年(2012)7月23日:殷富門院大輔、藤原敏行朝臣、俊恵法師、皇嘉門院別当、曽禰好忠
7.平成25年(2013)7月23日:夏の風物(虫取り、朝顔、夏野菜など)
8.平成26年(2014)7月23日:文様化した四季の植物等
9.平成27年(2015)7月23日:四季をイメージしたデザイン
10.平成28年(2016)7月22日:文(手紙)に関連した文房具をデザイン
11.平成29年(2017)7月21日:リボンや星のモチーフ、「ありがとうございます」や「FOR YOU」の文字を入れたデザイン
12.平成30年(2018)7月23日:手彫りした消しゴムハンコを使用してデザイン
13.令和元年(2019)7月23日:手紙に関連するものや夏の風物詩
14.令和2年(2020)7月22日:手紙に関連するものや夏の風景

====================================


◎柴犬「はな」と彫刻
http://machigoto.jp/news/detail/?art_id=2951
↓石の道・いけだ彫刻シンポジウム’94 「進化の景色Ⅹ Ⅷ」土田義昌
彫刻23.jpg

彫刻24.jpg

彫刻25.jpg彫刻26.jpg

彫刻22・中田.jpg
池田市の伏尾台西公園に彫刻家、土田義昌さんが作った「進化の景色X VIII」がある。土田さんは気体や液体といった捉えようがないものを形にしようと考えた。水は触ったり、味わったりすることができる。しかも、人は水が無くては生きられないと、人が営む時間を水で表現した。氷が溶けて水になり、やがて揮発する様をイメージしたと説明する。
 水と自然をテーマにした作品を作る土田さんはこの10年、永遠に残る石と、消えて無くなる雪像彫刻を手掛ける。「石に向かう時の緊張感。より複雑な彫刻ができる雪」。両方の面白さを語る。(上記サイトより引用)
【略歴】
1968年、岐阜県にうまれる
1991年、武蔵野美術大学彫刻学科卒業
1997年、一年間渡仏
2015年、くにたちアートビエンナーレ第1回野外彫刻展で優秀賞
現在、千葉在住

====================================


◎昨日の阪神タイガース

タイガース16.jpg
【打点】サンズ2、糸原2、大山2、北條2 【マルチ安打】糸原2、サンズ2、北條2
【マルチ四球】サンズ2 【盗塁】梅野(8回)
【マルチ三振】糸原2、大山2、福留3、梅野2 【併殺打】大山(7回)
タイガース17.jpg

★阪神5連勝でついに貯金生活!サンズ、糸原、大山、北條で3年ぶりの1試合4発
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/07/21/0013531245.shtml
阪神が大勝し、今季初の5連勝&貯金1。サンズ、糸原、大山、北條と4本塁打で打ち勝った。先発の秋山が2勝目。チームは本拠地・甲子園で9勝2敗と、抜群の強さを誇っている。
 試合は初回、先発の秋山が堂林に先制ソロを浴びた。だが、好調の打線がすぐに援護点を奪う。その裏、2死からサンズがバックスクリーンに4号ソロを放ち、同点に追い付いた。
 さらに三回。2死から糸井が四球で出塁。続く糸原が左翼ポール右に、勝ち越しの2号2ランを運んだ。プロ通算6本目で、左方向の本塁打は初。「2死から糸井さんが塁に出てくれたので、次につなごうという気持ちで打席に入りました。甲子園の浜風が運んでくれました」と振り返った。
 リードを奪うと、さらに打線が得点を重ねる。五回、先頭の秋山が左翼フェンス直撃の二塁打で出塁。糸井が二ゴロで走者を三塁に進めた。だが、続く糸原が空振り三振に倒れた。ここで無得点なら、流れが広島に傾く可能性もあった場面。助っ人が一振りで嫌な流れをかき消した。
 3-1から5球目、内角のシュートをはじき返すと、三塁線を破る貴重なタイムリー。初回には、同点に追い付く4号ソロを放つなど、好調の助っ人が大きな仕事だ。
 さらに続く2死一塁の場面。4番の大山が初球をフルスイング。打った瞬間、スタンドインを確信する5号2ランだ。18日の中日戦以来、2試合ぶりの一発がダメ押し弾となり、一気にリードを5点に広げた。サンズ、大山がホームランを打った試合は今季、ここまで全勝。2本の“神話弾”で連勝を伸ばした。
 2点差まで迫られた七回には、北條が今季初安打となる1号ソロを放つなど、2点を奪って再びリードを広げた。八回にも、北條が中越えに適時二塁打を放ってダメ押し点を奪った。阪神のチーム1試合4本塁打は5日の広島戦(マツダ)以来。甲子園では2017年9月2日・中日戦(4本=坂本、大山、福留、中谷)以来、3年ぶりとなった。
 この日は近本をスタメンから外し、右でん部を負傷しているボーアは、2試合連続でベンチ外に。福留が2014年シーズン以来、6年ぶりに「5番・中堅」でスタメン出場するなど、主力2人を欠く中でも打線が奮起した。
 先発の秋山が6回1/3を投げて7安打4失点。苦しみながらも2勝目を手にした。これで6カード連続で初戦に勝利。開幕ダッシュに失敗したチームが完全に息を吹き返した。
 22日の2戦目はガルシアが先発予定。連勝を伸ばし、6カード連続の勝ち越しを決めたい。
タイガース15・北條ほか.jpg

※猛打爆発で5連勝、貯金生活に突入。いいことばかりではない、三振が多過ぎる。

######################################
nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー