SSブログ
特殊切手 ブログトップ
前の10件 | -

「2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)」発行、赤穂御崎公園の桜 [特殊切手]

4月12日(金)   日本郵便㈱は、2025年に日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されることを記念して、特殊切手「2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)」を本日発行します。
         関西万博シート.jpg

◎2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)
発行日:令和6年(2024)4月12日(金)
発売期間:2024年4月12日(金)~同年6月12日(水)まで
料額・種類:84円×2種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
売価:94円(寄付金10円を含む)(1シート940円)
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:グラビア4色
発行枚数:400万枚(40万シート)
銘版:国立印刷局

↓①公式ロゴマーク
関西万博1.jpg

↓②公式キャラクター ミャクミャク
関西万博2.jpg

【2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について】
2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は、2025 年 4 月 13 日(日)から同年 10 月 13 日(月)ま
で大阪 夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界とつながる「海」と「空」に囲まれた大阪 夢洲の会場に、約 160 の国・地域、9 国際機関が集まり、SDGs の達成とその先の未来を描きます。

【発行する郵便切手のデザインについて】
2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のロゴマークと公式キャラクターである「ミャクミャク」
をデザインしています。

【寄付金について】
この切手は、1 枚につき 10 円が寄付金となり、2025 年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西
万博)の準備および運営に役立てられます。

=======================================


◎赤穂御崎公園の桜
https://www.nishiharima.jp/spot/280
 赤穂御崎公園は、瀬戸内海国立公園の一角にあります。赤穂御崎から坂越に至る道路沿いに
約1,700本のソメイヨシノが咲き誇っています。私が訪れた4月10日(水)は、ちょうど桜が満開の時期でしたので、かなりの人出でした。
赤穂御崎.jpg

↓公園(東御崎展望台広場)の風景
赤穂御崎6.jpg

赤穂御崎2.jpg

赤穂御崎1.jpg

赤穂御崎3.jpg

↓大石内蔵助の銅像
赤穂御崎4.jpg
赤穂御崎5.jpg

※この公園の駐車場は、あまり広くないので、しばらく待たされました。(無料)

======================================


◎阪神 0-1完封負けで2連敗 ゲラが九回に決勝点を献上 打線沈黙、大山&ノイジーがブレーキ
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/11/0017532268.shtml
 阪神は0-1の完封負けで、カード負け越し。2連敗で借金2となった。ゲラが九回に決勝点を許した。
 両チーム先発が好投を続けて、白熱の投手戦を展開した。阪神・西勇は今季2度目の先発。8回5安打無失点、6奪三振、120球熱投も援護点に恵まれなかった。
 西勇は初回から2イニング連続の三者凡退で順調な立ち上がり。三回から六回まで走者を背負い続けたが、要所を締めるピッチングでゼロを重ねた。七回を再び三者凡退で抑えると、100球を超えた八回も3人で片付けた。
 攻撃陣は初回先頭で近本が左翼線へ二塁打を放って、いきなりの絶好機を迎えたが、後続が倒れて先制ならず。六回1死からは中野が右翼フェンス直撃の二塁打で、ビッグチャンスを演出。クリーンアップにつないだが、ノイジーは二ゴロ、大山は見逃し三振に倒れて、得点を奪うことはできなかった。
 九回、2番手のゲラが田村に中越え適時三塁打を打たれ、今季初失点。来日初黒星となった。
タイガース25.jpg
タイガース26.jpg

※阪神は得点圏のチャンスが7回あったが、あと1本が出なかった。得点圏チャンスは中野2回、ノイジー2回、大山3回あった。特にクリンナップ3人は絶不調・絶不振ですね。

######################################
nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「花の彩りシリーズ 第2集」発行、藤井聡太が最優秀棋士賞 [特殊切手]

4月3日(水)   日本郵便㈱は、人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインした、特殊切手「花の彩りシリーズ 第2集」を本日発行します。

       花の彩り63シート.jpg     花の彩り84シート.jpg

◎花の彩りシリーズ 第2集
発行日:令和6年(2024)4月3日(水)
料額・種類:(A)63円×5種類(シール式)、(B)84円×5種類(シール式)
シート構成:共に、10枚(縦5×横2)
切手デザイン:星山 理佳
監修:邑田 仁(東京大学名誉教授)
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)700万枚(70万シート)、(B)3,500万枚(350万シート)
銘版:TOPPANエッジ

↓(1)カーネーション
花の彩り631.jpg     花の彩り841.jpg
↑地中海地域原産のナデシコ科の多年草で、古くから多くの園芸品種があり、一本の茎に大型の八重咲きの花を一輪つけるものが普通ですが、枝分かれするスプレー咲きや一重咲きのものもあります。花の色も豊富で、端正な花姿と香りで人気があり、母の日に贈る花として親しまれています。

↓(2)チューリップ
花の彩り632.jpg     花の彩り842.jpg
↑チューリップ(ユリ科)はトルコ原産といわれる多年生植物で地下に球根があり、春から初夏にかけて、厚みのある葉を数枚つけた後、長い茎の先に大きな花を一輪咲かせます。多数の園芸品種があり、花の色の変化はもちろんのこと、八重咲きのもの、花弁にフリルのあるもの、枝分かれして複数の花が咲くものもあります。

↓(3)ハナモモ
花の彩り633.jpg     花の彩り843.jpg
↑果樹として広く栽培されるモモ(バラ科)は中国原産の落葉樹で、春には美しい花を咲かせます。
ハナモモは花を観賞する目的で改良されたモモの品種群で、八重咲きのものが多く、花の色は桃色のほか赤、白、紅白の咲き分けがあります。また、矮性のものや枝垂れるもの、葉が紫色のものもあります。

↓(4)パンジー
花の彩り634.jpg     花の彩り844.jpg
↑主に花壇や鉢植えで栽培されるスミレ科の小形の観賞植物で、耐寒性があり、秋から冬を経て長期間
花を楽しむことができます。原種の交配により、花の大きさや配色が異なる多様な品種ができています。花が小形のものをビオラと呼ぶことがありますが、この名前はスミレ属の学名であり、野生種も含んだ広い意味で使われます。

↓(5)フサスグリ
花の彩り635.jpg     花の彩り845.jpg
↑ヨーロッパ西部からアジア北西部原産のアカスグリ(スグリ科)とこれに由来する品種群をフサスグリといいます。小形の落葉樹で透明感のある球形の小さな果実が房になってつき、夏に赤く熟します。
酸味があり、ジャムやお菓子の材料に加工されるほか、料理の付け合わせにも用いられます。また、観賞用としても栽培されます。

【過去の花の彩りシリーズのブログ記事】
・第1集:2023年10月18日掲載

========================================


◎阪神・岡田監督 大誤算の村上に「まさか初回4点とは思ってないからのう」佐藤輝の痛恨適時失策に「ゲッツーやろ」一問一答
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/02/0017500249.shtml
 阪神はホーム開幕戦で痛恨黒星を喫した。先発の村上がまさかの3回5失点KO。初回に佐藤輝の適時失策も響き、4点を失った。自責点は1だったが、被安打7と打ち込まれた。岡田監督の一問一答は以下。
-初対戦のピッチャー(ジャクソン)であの展開は厳しかった
「いや、そらのう。まさか初回4点と思ってないからのう」
-村上は四球から。
「先頭にあんなフォアボールを出したからなあ。あんまりよくなかったって、ブルペンから良くなかったっていうてたけどなあ」
-珍しい姿
「珍しいって初めてやろ。先頭バッターにフォアボールなんてなあ」
-ボール判定は厳しかったか
「いや、そらわからん。こっちからは。高いのを取ったりしていたけどなあ。それはわからん。ベンチからはわからん」
-あそこまでだったが、立ち直る気配がなかった
「そうやなあ、2回スッといって、あのままゼロでいっとったら、もうちょい投げさすつもりやったけどな。あそこでまたヒット続いたから、もう代えたけど」
-後を継いだリリーフ3人が2回ずつしっかり投げきった
「そうやん、そら2回ずつ投げんと、そんなんお前」
-ああやってゲームを保つもの大事
「いやいやそら、負けてる時はな、おーん。そらもうちょっと早よな、1点ずつでもそらお前な、追加点取れとったらよかったけどな」
-門別は前回に続いてしっかり落ち着いて投げた
「まあそうよ、おーん。もっと真っすぐ投げ言うたんやけどな。真っすぐ投げへんわ」
-リリーフはこうやって投げながら
「いやいや、島本もな、ちょっと良うなってきたというかな、悪かったけど。まあなんとか3人で、今日は切り抜けたいうやつやろ」
-佐藤のエラーなかったら
「うん。ゲッツーやろ。そういうことやんか」
-あれで村上も
「まあまあ、そらそうなるわな、おーん。完全にな打ち取っとったからな、おーん。あそこだけ低い球行ったからまた、ゴロの球な、おーん」
-右投手でもノイジー今日が先発、こういうパターンも
「なんで、ノイジー先発しちゃあかんの、右ってだけで。なんで?誰先発してもかまへん、なんでよ。右ピッチャーなら左行かなあかんの?」
タイガース5.jpg
タイガース6.jpg

【私の見るミス(エラー)】
①1回表、先頭打者に四球を与えた村上投手のミス。
②1回表、1死1・3塁で、併殺できるゴロをハンブルした佐藤三塁手の大エラー。
③3回表、1死満塁で、本塁へゆるい送球した大山一塁手のミス。

=======================================


◎藤井聡太名人が4年連続4回目の最優秀棋士賞に 満場一致で選出
https://www.asahi.com/articles/ASS412QHDS41UCVL00ZM.html?iref=comtop_IgoShougi_01
 第51回将棋大賞(日本将棋連盟主催)の選考会が1日、東京都渋谷区の将棋会館で開かれ、藤井聡太名人・竜王(21)=王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ八冠=が4年連続4回目の最優秀棋士賞に選ばれた。 2023年度の成績を対象に棋戦主催新聞社の担当記者らが選考した。藤井名人は史上最年少での名人獲得、史上初の八冠独占などが評価され、満場一致で選出された。 優秀棋士賞は伊藤匠(たくみ)七段(21)と永瀬拓矢九段(31)で決選投票となったが、6票対5票で伊藤七段の受賞となった。その他の受賞者は以下の通り。(北野新太)

 ▽敢闘賞=丸山忠久九段▽新人賞=藤本渚五段▽最優秀女流棋士賞=福間香奈女流五冠▽優秀女流棋士賞=西山朋佳女流三冠▽東京将棋記者会賞=小林健二九段、小山怜央四段▽升田幸三賞=伊藤匠七段▽名局賞=第71期王座戦挑戦者決定戦(藤井聡太名人・竜王―豊島将之九段)▽名局賞特別賞=第71期王座戦五番勝負第4局(藤井聡太名人・竜王―永瀬拓矢王座)▽女流名局賞=第3期白玲戦七番勝負第2局(西山朋佳女流三冠―里見香奈白玲)

########################################
nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「未来に残したい文化シリーズ 第1集」発行、阪神 春の北海道市場、 [特殊切手]

3月21日(木)   日本郵便㈱は、各都道府県の文化を題材とした、特殊切手「未来に残したい文化シリーズ 第1集」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
 地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材に、写真とイラストでデザインしています。
 第 1 集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県および
大分県の文化を取り上げています。

   文化シート.jpg

◎未来に残したい文化シリーズ 第1集
発行日:令和6年(2024)3月21日(木)
料額・種類:84円×10種類(シール式)
シート構成:10枚(縦2×横5)
切手デザイン:丸山 智
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:2,000万枚(200万シート)
銘版:フィラ・ポスト

↓①津軽塗(青森県)               ↓②偕楽園(茨城県)
文化1.jpg    文化2.jpg

↓③箱根寄木細工(神奈川県)           ↓④たらい舟(新潟県)
文化3.jpg    文化4.jpg

↓⑤鯖江めがね(福井県)             ↓⑥浜松まつり(静岡県)
文化5.jpg    文化6.jpg

↓⑦奈良公園(奈良県)              ↓⑧阪神甲子園球場(兵庫県)
文化7.jpg    文化8.jpg

↓⑨安来節(島根県)               ↓⑩八幡総本宮 宇佐神宮 例祭(大分県)
文化9.jpg    文化10.jpg

=====================================


◎阪神 春の北海道市場
期間:2024年3月13日(水)~3月25日(月)
会場:阪神梅田本店8階 催事場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001767.000014431.html
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/hokkaido/
 物産展といえば真っ先に思い浮かぶのが「北海道物産展」。
約60店舗のお店と北の美味が会場を埋め尽くします。
 今回は、これでもかと豪快に盛りつけた”わや盛り”特集をはじめ、初お目見えとなる絶品スイーツなど話題性抜群のグルメが揃うほか、人気の立ち飲み・立ち食いのイートスタンド、お財布に優しい1,080円弁当(平日限定)や日替わり奉仕品もご用意いたします。
 ぜひ、活気あふれる会場をご取材ください。

↓パンフレット
北海道市場1.jpg北海道市場3.jpg
北海道市場2.jpg

今回は、次の2軒で購入しました。

★札幌市「ぼたぼたいちご」いちご大福串 420円×2
https://www.potapota15.com/
北海道市場4.jpg
北海道市場6.jpg

★釧路市「魚政」さんまんま(さんま寿司) 1,210円
https://sanmanma.com/
北海道市場5.jpg
北海道市場7.jpg
北海道市場8.jpg
北海道市場9.jpg

【過去の北海道市場のブログ記事】
2016年10月4日掲載:札幌フーズ・アンド・ブレッド、小樽ルタオ
2017年10月3日掲載:道の駅なかがわ、札幌めめ
2018年10月2日掲載:満寿屋商店、北優
2019年9月29日掲載:わらく堂
2022年10月11日掲載:北海道一直売、わらく堂
2023年3月21日掲載:魚政
2023年10月24日掲載:金獅子精肉店

=======================================


◎選抜高校野球・大会3日目の結果
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageMain.action?cupId=20240008259&date=20240320
高校野球3.jpg

====================================


◎阪神、完封負けでオープン戦12敗目 伊藤将、6回8安打3失点と課題残す
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/03/20/0017451616.shtml#google_vignette
 阪神は完封負けを喫し、オープン戦12敗目となった。
 先発の伊藤将は6回を投げて8安打3失点。4四死球と制球を欠いて毎回走者を背負い、課題を残す内容となった。2イニング目まで粘り強い投球を見せていたが、三回は安打と四球で1死一、二塁のピンチを招くと、柳田に先制の右前適時打。六回にも先頭の近藤に二塁打を許すなど、2点を追加された。
 オープン戦初登板の2月23日の巨人戦(那覇)で7失点と打ち込まれたが、その後は修正。13日のロッテ戦(ZOZOマリン)では5回2安打無失点と上々の仕上がりを見せていた。開幕へ向けて最終調整を行う。
 この日は、近本と大山が休養日のため欠場。4番には19日・ソフトバンク戦で2号ソロを放った佐藤輝が座った。
 打線は、ソフトバンク投手陣を前に苦戦。先発の東浜に6回1/3を4安打無失点に抑えられると、その後も杉山、オスナ、津森の前に得点を奪うことができなかった。
 不振に苦しむ中野は、「1番・二塁」でスタメン出場。しかし、中飛、遊飛、左飛、左飛と4打数無安打に終わった。8日・ヤクルト戦(甲子園)の二回に中前打を放ったのを最後に、30打席連続無安打となった。
タイガース5.jpg

========================================
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「切手趣味への招待~パリ~」発行、日展 神戸展 [特殊切手]

3月13日(水)   日本郵便㈱は、郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな観点から感じ、興味・関心を持つ機会としていただくことを目的に、特殊切手「切手趣味への招待~パリ~」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
 パリを象徴する建造物である、エッフェル塔、ルーヴル美術館およびエトワール凱旋門を題材として採り上げ、切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現しています。また、切手シートの周囲は、同じくパリの建造物をかたどった縁取りを銀の箔押しで施しています。

      パリ・シート.jpg

◎切手趣味への招待~パリ~
発行日:令和6年(2024)3月13日(水)
料額・種類:500円×3種類
シート構成:3枚
シート背景:パリの街並み
売価:1,500円(シート単位の販売)
切手デザイン:ステファン・アンベール=バセ(Stéphane Humbert-Basset)
版式刷色:凹版2色・箔押し
発行枚数:75,000枚(25,000シート)
銘版:フィラ・ポスト

↓①エッフェル塔
パリ1.jpg

↓②ルーヴル美術館
パリ2.jpg

↓③エトワール凱旋門
パリ3.jpg

<イラストレーターの紹介> ステファン・アンベール=バセ(Stéphane Humbert-Basset)
フランス人イラストレーター。
フランスの切手、特に凹版印刷によるデザイン制作を数多く手がける。
切手のほか、雑誌や書籍などのデザインも手がける。

=====================================

昨日、日展の神戸展へ行ってきましたので紹介します。

◎日展 第10回 神戸展
期間:2024年2月17日(土)~3月24日(日)
会場:神戸ゆかりの美術館 神戸ファッション美術館
入館料:一般 1,200円(65歳以上 600円)
https://nitten.or.jp/traveling_exhibition/traveling_exhibition-1001827
 日本最大級の総合美術展、日本美術展覧会「日展」が、六甲アイランドにある「神戸ゆかりの美術館」「神戸ファッション美術館」2館で開催され、昨年に引き続いて神戸での開催となります。
 「日展」は、明治40年(1907)に開催された第1回文展(文部省美術展覧会)にはじまり、帝展(帝国美術院美術展覧会)を経て、戦後、「日展」となった長い伝統を誇る美術展です。日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5科からなり、例年秋に開催される東京展を皮切りに、国内主要都市で巡回展が開催されます。全国を巡回する基本作品に加えて、兵庫、大阪、奈良、和歌山―地元作家の入選作品、総数約530点を一堂に展観します。巨匠たちの作品から地元作家の入選作まで、日本美術の「今」を映し出す力作の数々をご覧ください。

↓チケット
日展11.jpg
↓パンフレット
日展12.jpg

↓会場風景(ほとんど撮影OK)
日展7.jpg
日展8.jpg

日展9.jpg
日展10.jpg
日展6.jpg

日展1.jpg
日展2.jpg
日展5.jpg

日展3.jpg
日展4-1.jpg

【過去の日展鑑賞ブログ記事】
第38回日展:2007年3月1日
第39回日展:2008年3月18日
第42回日展:2011年3月8日
第43回日展:2012年3月8日
第44回日展:2013年3月15日
改組新第2回日展:2016年3月20日
改組新第3回日展:2017年3月16日掲載
改組新第4回日展:2018年3月8日掲載
改組新第5回日展:2019年7月4日掲載
改組新第7回日展:2021年3月10日掲載
第8回日展:2022年3月18日掲載
第9回日展:2023年3月16日掲載

########################################
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「My 旅切手シリーズ 第9集」発行、U20女子アジアカップ開幕、小林大作のメモリーズ・オブ・ユー [特殊切手]

3月6日(水)   日本郵便㈱は、旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズの第9弾として、特殊切手「My 旅切手シリーズ 第9集」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
 「私の旅」をコンセプトに、観光地を自分の視点でとらえた風景のほか、生活文化や特産品など、「旅先で見つけた自分だけの風景」を表現しています。
       旅63シート.jpg   旅84シート.jpg

◎My 旅切手シリーズ 第9集
発行日:令和6年(2024)3月6日(水)
料額・種類:(A)63円×10種類(シール式)、(B)84円×10種類(シール式)
シート構成:共に、10枚(縦5×横2)
写真撮影:省略
切手デザイン:楠田 祐士
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)600万枚(60万シート)、(B)1,800万枚(180万シート)
銘版:フィラ・ポスト

(A)63円切手(シール式)
↓①道後温泉                 ↓②瀬戸大橋
旅631.jpg     旅632.jpg

↓③砥部焼                  ↓④丸亀うちわ
旅633.jpg       旅634.jpg

↓⑤宝石珊瑚                 ↓⑥祖谷のかずら橋
旅635.jpg     旅636.jpg

↓⑦桂浜                   ↓⑧徳島ラーメン
旅637.jpg     旅638.jpg

↓⑨かつおのたたき              ↓⑩藍染
旅639.jpg     旅6310.jpg

(B)84円切手(シール式)
↓①坊っちゃん列車             ↓②瀬戸内国際芸術祭・大巻伸嗣「Liminal Air-core-」
旅841.jpg     旅842.jpg

↓③柑橘類                  ↓④讃岐うどん
旅843.jpg       旅844.jpg

↓⑤石鎚山                  ↓⑥金刀比羅宮
旅845.jpg     旅846.jpg

↓⑦仁淀ブルー(安居渓谷)          ↓⑧阿波おどり
旅847.jpg     旅848.jpg

↓⑨よさこい祭り               ↓⑩大鳴門橋と渦潮
旅849.jpg      旅8410.jpg

【過去のMy旅切手シリーズのブログ記事】
・第1集:2016年8月19日発行:私が見つけた京都
・第2集:2017年4月14日発行:旅先で見つけた自分だけの風景(鎌倉周辺)
・第3集:2018年3月2日発行:旅先で見つけた自分だけの風景(富士山を中心)
・第4集:2018年9月5日発行:九州地方の各県の名物・名所を可愛らしいイラストで表現
・第5集:2019年9月4日発行:金沢の名物・名所
・第6集:2021年3月9日発行:東北
・第7集:2022年1月14日発行:倉敷・尾道
・第8集:2023年3月22日発行:信州
・第10集:2024年3月6日発行:旅先で見つけた自分だけの風景(四国)

========================================


◎大会4連覇目指すヤングなでしこがベトナムに10発圧勝で白星スタート!【U20女子アジアカップ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1492b61ab52323c0872f42427b08781136ad82
 4日、AFC U20女子アジアカップのグループB第1節、U-20日本女子代表vsU-20ベトナム女子代表が行われ、10-0で圧勝スタートを切った。
 今年9月にコロンビアで行われるU-20女子ワールドカップ(W杯)のアジア予選も兼ねている今大会。上位4チームに出場権が与えられることとなる。
 2022年大会は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中止となっていた同大会。8カ国が2つのグループに分かれて行われる今大会。大会4連覇を目指す日本はグループBに入り、北朝鮮、中国、ベトナムと同居した。
 初戦のベトナム戦に狩野倫久監督は[4-4-2]のシステムで臨み、GK大熊茜、最終ラインは右からDF吉岡心、DF米田博美、DF林愛花、DF佐々木里緒、中盤は右からMF大島暖菜、MF天野紗、MF角田楓佳、MF辻澤亜唯、2トップはFW松窪真心、FW土方麻椰が並んだ。
 対するベトナムは井尻明監督が2023年2月から指揮。長年ベトナムで女子サッカーを指導している。
 序盤からボールを握りゲームをコントロールしていく日本。すると11分、角田のスルーパスに反応した松窪ボックス内に走り込むと、鋭い切り返しでDFをかわして右足でシュート。右ポストを叩いたボールはネットを揺らし、日本が先制する。
 先制した日本だったが20分にアクシデント。その前のプレーでボールをコントロールした際に左足首を挫いてしまっていた角田が座り込み担架で運び出されることに。MF大山愛笑が投入される。
 29分には左サイドから崩すとボックス内でマイナスのパスを受けた土方がシュートも左サイドネットを揺らすことに。それでも31分に追加点。ボックス手前のやや離れた位置でパスを受けた松窪が左足一閃。ゴール右に決まり、リードを2点に広げる。
 さらに32分はカウンターを仕掛けると、ボックス右からの土方のクロスに松窪が飛び込みダイビングヘッド。相手DFにあたりあわやオウンゴールかと思われたが、ポストに嫌われた。
 押し込み続ける日本は44分にも松窪。ボックス内で辻澤がシュート。こぼれ球をボックス内で拾い、狭いところを抜けてシュート。前半だけでハットトリックを達成した。
 ほとんど攻め込まれなかった日本だったが45分に一瞬の隙を突かれてピンチに。後方からの浮き球のパスに反応したブイ・ティ・トゥオンが抜け出すと、前に出た大熊より先に触るも、ボールは枠を外れていく。
 日本はハーフタイムで1名を交代。大島を下げて笹井一愛を起用。後半も攻め込むと、56分には笹井のボックス右からのグラウンダーのパスをニアサイドで天野が繋ぎ、最後は土方が蹴り込み4点目を奪った。
 リードを広げた日本は59分に選手交代。松窪、天野を下げ、白沢百合恵、中谷莉奈を起用する。
 すると64分にも土方が追加点。ボックス左を仕掛けた笹井が中央へパス。後方から走り込んだ林がミドルシュートを放つもGKがセーブ。しかし、土方が詰めてリードを5点に広げる。さらに66分には左サイドで笹井が仕掛けてボックス左からクロス。これをファーサイドで辻澤が合わせて6点目を奪う。
 圧倒していく日本は70分に佐々木が追加点。ボックス内に飛び出しパスを受けると、右足トラップから左足で蹴り込んだ。さらに73分にはボックス内で相手がもたつくと、笹井がプレスをかけるとそのまま決め切りリードを8点とする。
 83分にはCKからの流れから米田がファーサイドで合わせて9点目。84分には白沢がボックス内で相手のクリアボールを拾ってそのまま流し込み10点目を奪う。
 結局そのまま試合は終了。初戦を10ゴールの大勝で終えた日本。第2節は7日の20時からU-20中国代表と対戦する。なお、グループBのもう1試合については、U-20北朝鮮女子代表vsU-20中国女子代表は1-1の引き分けに終わった。

=======================================

抽選で当選したので、ザ・シンフォニーホールへ行ってきました。

◎「小林大作のメモリーズ・オブ・ユー」公開録音
開催日:2024年3月5日(火)  開演:18時
会場:ザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南)
司会:小林大作、紫峰七海(2017年10月8日~)
ゲスト:佐々木秀実、LE VELVETS( 佐藤隆紀、日野真一郎、佐賀龍彦、宮原浩暢)
放送日:2024年3月17日(日)・24日(日)午後5時~5時55分
主催:朝日放送ラジオ。  提供:ヒガシマル醤油
https://abcradio.asahi.co.jp/memory/
小林大作4.jpg
 『小林大作のメモリーズ・オブ・ユー』(こばやしだいさくのメモリーズ・オブ・ユー)は、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)が毎週日曜日の午後に放送している音楽番組である。
 1980年10月、『安達治彦のメモリーズ・オブ・ユー』のタイトルで放送開始。その当時は安達治彦がパーソナリティを務めていたが、1992年10月に小林大作と交代。その際に、番組タイトルは一旦パーソナリティの名を冠さない『メモリーズ・オブ・ユー』に変更された後、現行のタイトルになった。
 番組は「過ぎ去りし遠い日の思い出、若き日の感激が今あらたに甦る心の歌」というナレーションで始まり、懐かしのスタンダード・ナンバー、ジャズ、映画音楽、セミ・クラシック、シャンソン、ラテン音楽といった大人向けのラインナップを放送する。出演者同士の会話はなく、常にリスナーに語りかける口調で進行する。毎年3月には、レギュラーゲストのペギー葉山(歌手)、秋満義孝(ピアニスト)、スペシャルゲストを迎えての公開収録が行なわれる。なおペギーは2017年の公開収録出演から約1か月後に急逝したことから、同年4月23日21時台に追悼特番が放送された。(以上はWikiより)

↓ホールの外観
小林大作2.jpg
↓客席風景
小林大作3.jpg

【佐々木秀実の略歴】
小林大作6.jpg
1980年生まれ、長野県出身の男性シャンソン歌手。
1997年、堀越学園在学中に「日本シャンソンコンクール」入賞
2001年、フランスのパリに留学
2002年、阿久悠に見出され、「懺悔」にてプロデビュー

【LE VELVETSル・ヴェルヴェッツの略歴】
小林大作7.jpg
グループ名は柔らかく上質で滑らかな生地「Velvet(ヴェルヴェット)」に由来し、音楽評論家の湯川れい子先生に名付けていただく。メンバー全員が身長180㎝以上、音楽大学声楽科出身テノールとバリトンで構成するヴォーカル・グループ。
クラシックをベースにロックやポップス、ジャズ、日本の民謡に至るまで様々なジャンルの歌を自在に表現、独自の世界を創り上げている。
2022年9月放送「徹子の部屋」より脳梗塞で療養していた佐賀龍彦が活動再開。

↓曲目
小林大作1.jpg

↓観客に配布された土産品
小林大作5.jpg

【過去のメモリーズ・オブ・ユー公開録音のブログ記事一覧】クリックするとリンクしています
2007年3月5日公演(3月6日掲載)
2008年3月4日公演(3月4日掲載)
2009年3月11日公演(3月14日掲載)
2011年2月25日公演(3月6日掲載)
2013年3月6日公演(3月8日掲載)
2014年3月7日掲載
2016年3月11日掲載
2018年3月16日掲載
2019年3月8日掲載
2022年9月30日掲載

######################################
nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「自然の記録シリーズ 第4集」発行、ミス日本コンテスト、昨日の全豪OP [特殊切手]

1月24日(水)   日本郵便㈱は、科学的な観点で自然由来のものが描かれた写生画などを題材とした、特殊切手「自然の記録シリーズ 第4集」を本日発行します。
 第4集は、動物の図譜を取り上げます。

    自然記録シート.jpg

◎自然の記録シリーズ 第4集
発行日:令和6年(2024)1月24日(水)
料額・種類:84円×10種類(シール式)
シート構成:10枚(縦2×横5)
余白:クジラ
切手デザイン:星山 理佳
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:2,000万枚(200万シート)
銘版:TOPPANエッジ

【「本草図説」(ホンゾウ)について】西尾市岩瀬文庫蔵
 幕末の本草家・高木春山(生年不詳~1852)による、魚・鳥・獣・虫・植物・鉱物・自然現象など、およそ全ての自然物を網羅した史上最大級の彩色博物図譜です。春山の確かな観察眼と画力からなる精密な写生画に、さまざまな書籍や春山自身の知見に基づいた解説を付しています。春山が志半ばで逝去したため未完ですが、195冊に及ぶ膨大な量とその質の高さは見る者を圧倒します。

↓(1)アナグマ
自然記録1.jpg
↑ヨーロッパからアジアにかけて広く分布しますが、この絵のアナグマは毛の色や模様から西洋産
と見受けられ、同地の図鑑を模写したものと思われます。なお、日本産のアナグマは毛色や姿形がタ
ヌキと似ているために昔からよく混同され、いわゆる「タヌキ汁」は、実は「アナグマ汁」であると
もいわれています。

↓(2)シカ
自然記録2.jpg
↑ シカは古くから、良質な肉や皮を活用するために狩猟の対象とされてきた一方で、その鳴き声が歌
人の心をくすぐり、和歌などに詠み込まれてきました。また、神の使いとして信仰の対象ともされて
います。シカに限りませんが、この絵のような白い個体は特に稀少で、聖獣とみなされていました。

↓(3)ウサギ
自然記録3.jpg
↑ 「因幡の白兎」や「かちかち山」など、古くから説話に登場して親しまれている動物ですが、ウサ
ギが日本で飼われはじめたのは明治時代以降といわれています。春山はこの絵のような灰色がかった
ウサギの他に、白色や褐色など、さまざまな毛色のウサギを描いており、人々が毛色の豊かさを楽し
んでいたことがうかがえます。

↓(4)イヌ
自然記録4.jpg
↑ 日々の暮らしや狩猟のパートナーとして、最も古くから人間の生活に寄り添ってきました。世界各
地に多様な品種がいます。江戸時代には博物学の広まりも相まってペットブームが巻き起こり、イヌ
は定番のペットとして愛され、専用の飼育書が出版されるほどでした。

↓(5)キリン
自然記録5.jpg
↑ キリンが日本に渡来したのは明治時代以降で、このキリンの絵は幕府の蘭医・ 桂 川甫周の「麒麟図」を描き写したものと推測されます。同図は漢籍や蘭書をもとに、中国の神獣(麒麟)と動
物学上のキリンを同定して描かれており、この絵にも両者のイメージの混在が見受けられます。

↓(6)ヤマアラシ
自然記録6.jpg
↑ 体に長く鋭い針状の毛を備えています。日本には江戸時代中期にもたらされ、その珍しさから代表
的な見世物になり、庶民に親しまれました。春山は安永元(1772)年に師の田村藍水(江戸時代の本
草家・幕府医官)がヤマアラシを賜り、その護衛を命じられた際に実物を見て描いたといわれていま
す。

↓(7)サル
自然記録7.jpg
↑ 描かれているのは茶褐色の毛で覆われ、顔などの皮膚が赤味を帯びた、日本の特産種であるニホン
ザルです。『本草図説』に記された解説文によると、「猿」という漢字を「サル」と読むのは誤りだそ
うで、「猿」はテナガザルを指し、「サル」は「猴」の漢字が使用されています。

↓(8)ネコ
自然記録8.jpg
↑ イヌと同じく、古くから親しまれている動物です。日本にネコが渡来したのは、奈良時代に中国か
ら書物を運び込むとき、ネズミの害を防ぐために船に載せたことが最初だといわれています。また、
描かれている三毛猫は、平安時代にはいたといわれています。

↓(9)ロバ
自然記録9.jpg
↑ ウマに似ていますが小さく、耳が長いのでウサギウマとも呼ばれます。日本には明治時代以後に渡
来しました。数日間水なしで過ごせる上に、枯草などの粗食にも耐えるため、体の大きさの割合に対
して最も食物が少なくて済む家畜とされています。

↓(10)テン
自然記録10.jpg
↑ イタチに似ていますが、体が大きくがっしりしていて、とがった口と大きな耳が特徴です。描かれ
ているのはホンドテンで、個体によって冬毛の色が異なり、黄色くなるのはキテン、褐色を帯びてい
るのはスステンと呼ばれます。描かれているのはキテンの一種で、鮮やかな黄色が目に美しいです。

(余白)クジラ
クジラはかつて魚類のひとつとして捉えられ、『本草図説』でも「水産之部」に分類されています。
描かれているのはセミクジラで、その名は背びれがないために背中の曲線の美しさが際立つクジラ、
「背美くじら(背が美しいクジラ)」に由来するといわれています。

【過去の自然の記録シリーズのブログ記事】
第1集:2021年1月22日掲載:植物精密画
第2集:2022年1月24日掲載:鳥の図譜
第3集:2023年1月18日掲載:本草図譜(果物・野菜)
・第4集:2024年1月24日掲載:本草図説(動物)

========================================


◎<ミス日本2024>ウクライナ生まれの椎野カロリーナさん「お母さん、グランプリ獲ったよ」 日本人として認められたい思いで応募
https://news.yahoo.co.jp/articles/59148883e3577601088160024b906a90c5fdafae
 「第56回ミス日本コンテスト2024」の最終審査が1月22日、東京都内で開かれ、愛知県出身、モデルの椎野カロリーナさん(26)がグランプリに輝いた。最終審査後の取材で、最初に喜びを伝えたい人を聞かれ「家族で、特に母には一番に報告したい」と答え、どんな言葉をという投げかけには、「私を日本に連れてきてくれ、私を日本人にしてくれたきっかけの人なので、『お母さん、グランプリ獲ったよ』と言いたい」と笑顔で話した。
 椎名さんは身長172センチ。ウクライナ生まれで、5歳の頃に来日し、昨年SNSで帰化を報告した。趣味はウオーキング、ヨガ、登山。特技はモデルウオーキング、ポージング。座右の銘は「山高きが故に貴からず」。将来の希望は和の心を重んじた奥ゆかしい女性になること。
 コンテストへの応募動機について、「5歳の頃から日本に住み、気づいたら日本語が話せて日本人として生きていた」が、周囲の言動で「初めて見た目が違うことに気づきました」と椎野さん。そうした悩みを持った幼少期を過ごし、「日本人として認められたい思いが最初のきっかけ。勉強会を通じて、何かできることはないかと思うようになり、人を見た目で判断しない社会づくりをしたいことが最終的に目標になってエントリーしました」と説明した。
 そんな椎野さんは、グランプリ受賞後のスピーチでは、「夢のよう。名前を呼ばれた瞬間に涙が止まらなくなりました。人種の壁というものを前に、日本人として生きてはいますが、なかなか受け入れてもらえないことも多くあった中で、今回日本人として認められたという感謝の気持ちでいっぱいです」と涙を流しながら喜びを語っていた。
 「ミス日本コンテスト」は内面・外見・行動の三つの「日本らしい美しさ」を磨き、社会で活躍することを後押しする美のコンテスト。容姿だけでなく心の持ちようや社交性など幅広い人間性を問う。1950年から開催され、これまでに女優の山本富士子さんや藤原紀香さんらを輩出している。この日の最終審査では、12人のファイナリストが着物審査、ドレス審査、スポーツウエア審査に挑んだ。
 準ミス日本には大阪府出身、関西大学商学部商学科2年の石村彩華さん(20)さん、ミス日本「水の天使」は神奈川県出身、日本大学生物資源科学部応用生物科学科2年の安井南さん(19)さん、ミス日本「海の日」は鹿児島県出身、東京大学前期教養学部理科一類2年の有馬佳奈さん(22)さんが選ばれ、ミス日本「みどりの大使」とミス日本「ミス着物」は東京都出身、慶応大学商学4年の安藤きらりさん(23)がダブル受賞した。
   ミス日本.jpg

======================================


◎昨日の全豪オープンテニス結果

【女子シングルス準々決勝】
○C.ガウフ   7-6,6-7,6-2     ●M.コスチュク

○②A.サバレンカ   6-2,6-3      ●⑨B.クレイチコバ

【男子シングルス準々決勝】
○①N.ジョコビッチ  7-6,4-6,6-2,6-3  ●⑫T.フリッツ

○④J.シナー      6-4,7-6,6-3     ●⑤A.ルブレフ

##########################################

nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「おいしいにっぽんシリーズ第5集」発行、今年の漢字「税」、阪神来季のスローガン、今年の中国語 [特殊切手]

12月13日(水)   日本郵便㈱は、日本の食をテーマとした特殊切手「おいしいにっぽんシリーズ第5集」を本日発行します。
 第5集では、沖縄の食を取り上げています。

       おいしい63シート.jpg
  おいしい84シート.jpg

◎おいしいにっぽんシリーズ第5集
発行日:令和5年(2023)12月13日(水)
料額・種類:(A)63円×10種類(シール式)、(B)84円×10種類(シール式)
シート構成:(A)10枚(縦4or3×横1or3)、(B)10枚(縦2×横5)
切手デザイン:吉川 亜有美
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)800万枚(80万シート)、(B)2,000万枚(200万シート)
銘版:TOPPANエッジ

(A)63円切手(シール式)
↓①南国のフルーツ                ↓②さんぴん茶、サーターアンダギー
おいしい631.jpg      おいしい632.jpg       

↓③ルートビア、ハンバーガー、カーリーフライ   ↓④アイスクリーム、沖縄ぜんざい
おいしい633.jpg      おいしい634.jpg

↓⑤ポークたまごおにぎり弁当           ↓⑥こんぺん、ちんすこう、紅芋のタルト
おいしい635.jpg      おいしい636.jpg

↓⑦乾燥梅、揚げ菓子               ↓⑧のまんじゅう
おいしい637.jpg      おいしい638.jpg

↓⑨カーサームーチー               ↓⑩沖縄かまぼこ
おいしい639.jpg      おいしい6310.jpg


(B)84円切手(シール式)
↓①トゥンダーブン                ↓②ヒージャー汁
おいしい841.jpg     おいしい842.jpg

↓③ゴーヤーチャンプルー             ↓④タコライス
おいしい843.jpg     おいしい844.jpg

↓⑤ミミガー、スクガラス豆腐、島らっきょう    ↓⑥ラフテー、中身汁
おいしい845.jpg     おいしい846.jpg

↓⑦沖縄天ぷら                  ↓⑧ミーバイ・シャコ貝の刺身
おいしい847.jpg     おいしい848.jpg

↓⑨ステーキ                   ↓⑩沖縄そば、ジューシー
おいしい849.jpg     おいしい8410.jpg

【切手のデザインについて】
 日本各地には、その土地に根差した独自の食文化が息づいています。先人たちの知恵の集積である
多種多様な郷土料理のみならず、地域の自然環境の中で育まれた食材や調理道具のバラエティもま
た日本の食文化を彩る魅力と言えるでしょう。本シリーズでは、各集で一つの地域を取り上げ、その
土地の食の定番に着目し、主に料理、菓子、食材、土産などをデザインします。
第 5 集のテーマは、沖縄です。63 円シートでは、地元で愛される伝統食、軽食、フルーツを取り
上げ、裏面には「公設市場」を彩る魚介類を描きました。また 84 円シートでは、郷土料理やご当地
グルメをモチーフとし、裏面には親しみやすい構図でゴーヤー(にがうり)と島豆腐をデザインしま
した。
 沖縄の食文化のおもしろさは、諸外国の影響を受けながら、固有の発展を遂げたアジア料理とアメ
リカ料理の共存にあると言えるでしょう。良質な地域産品で調理されるボリューム満点の味わいは、
集う人々のお腹と心を十分に満足させてくれます。さらに食肉禁忌の歴史がなかった沖縄では、多彩
な肉料理の定番化も進みました。食材を余すところなく使いきる先人たちの知恵と工夫は、他に類を
見ない特異な食文化の底流を支えています。
 一方、王朝時代に端を発する琉球料理も、沖縄を代表する文化遺産として珍重されています。
「ラフテー」や「トゥンダーブン(東道盆)」といった大陸由来のネーミングには、時空を超えた
ロマンを感じずにはいられません。また宮廷料理に華を添えた琉球漆器の優美な風合いも、歴史の重
みを静かに伝えてくれます。
 今なお連綿と進化し続ける沖縄の食文化。歴史と風土に培われた国際色豊かなメニューの数々を
是非ご堪能ください。

【おいしいにっぽんシリーズ一覧】
第1集:2020年1月15日発行:福岡の食
第2集:2020年11月11日発行:札幌の食
第3集:2021年11月11日発行:名古屋の食
第4集:2022年12月14日発行:金沢の食
・第5集:2023年12月13日発行:沖縄の食

=======================================


◎今年の漢字、2023年は「税」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7383533f109fcbf207bdbc23e73194df57357667
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231212/k10014285311000.html
https://www.kanken.or.jp/kanji2023/ 
漢字一字.jpg 日本漢字能力検定協会は2023年12月12日、今年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」を京都の清水寺で発表した。応募総数14万7,878票から最多得票となる5,976票を集め、2023年の漢字は「税」に決まった。
 2023年で28周年を迎えた「今年の漢字」は、毎年12月12日の「漢字の日」にあわせ、その年の世相を表す漢字一字の上位20位までを発表している。2023年は11月1日~12月6日に全国から募集し、14万7,878票が集まった。
 2023年「今年の漢字」は、最多得票5,976票(4.04%)を集め、「税」が選ばれた。過去に「税」がトップ20にランクインしたのは、1997年(18位)、2013年(16位)、2014年(1位)、2019年(10位)の4回。いずれも消費税が話題の中心だったが、今年はさまざまな種類の税について触れられていたという。
 2位は「暑」5,571票、3位「戦」5,011票、4位「虎」4,674票、5位「勝」4,653票、6位「球」3,485票、7位「高」3,468票、8位「変」2,955票、9位「増」 2,711票、10位「楽」2,472票。

 トップ20をみると、「戦」「争」は2022年に引き続きランクイン。夏の平均気温が統計開始以来最高だったことで「暑」「熱」や、WBCや阪神タイガースの優勝、大谷翔平選手の活躍など、野球関連の「虎」「球」「翔」「侍」が並んだ。

 今朝はあいにくの雨模様だったという清水寺も、発表前には天候が回復。今年も、森清範貫主に手渡す筆に墨を念入りに含ませる、お馴染みの「墨爺(すみじい)」こと、大野博史さん(81歳)の姿があった。
 2023年第1位「税」大書は、清水寺本堂に展示後、12月下旬より京都祇園にある漢字ミュージアムにて展示される。漢字ミュージアムでは、毎年10月~2月ごろ「今年の漢字」企画展を開催しており、過去に揮毫(きごう)された「今年の漢字」の大書の現物も見ることができる。

※私的には「虎」の一年でしたね。

【過去の今年の漢字ブログ記事】
2006年12月16日掲載:命
2007年12月26日掲載:偽
2008年12月12日掲載:変
2009年12月31日掲載:新
2010年12月11日掲載:暑
2011年12月13日掲載:絆
2012年12月13日掲載:金
2013年12月13日掲載:輪
2014年12月13日掲載:税
2015年12月17日掲載:安
2016年12月14日掲載:金
2017年12月14日掲載:北
2018年12月13日掲載:災
2019年12月13日掲載:令
2020年12月16日掲載:密
2021年12月14日掲載:金
2022年12月13日掲載:戦
・2023年12月13日掲載:税

=======================================


◎阪神 来季スローガンは「A.R.E. GOES ON」 岡田監督の「お~ん」にもかかったスローガンで史上初連覇へ
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/12/12/0017122539.shtml
スローガン.jpg 球団史上初の連覇を目指す阪神は来季のチームスローガンが「A.R.E. GOES ON」に決まったことを12日、発表した。
 今季のチームスローガンでもあった「A.R.E.」を引き続き使用。その後ろに継続や前に進むなどの意味がある「GOES ON」という新表記を加えた。阪本三千男事業本部営業部次長は「A.R.E.はそのままAim、Respect、Empower。続けていくということが大事かなと思って、GOES ONをあしらってスローガンにしたという形になります」と説明した。

 報道陣から「ONはお~んにかかっているのか」と問われると、阪本氏は「ちょっと狙いとしてはあるんですけど。そういう風にお客さんというか、口々に言ってもらえば面白いかなというのは個人的にあります」と定着を願っていた。
 今季はリーグ優勝、日本一を達成し、スローガンだった「A.R.E.」が流行語大賞を受賞した。来季もリーグ優勝、日本一を達成し、アレフィーバーを巻き起こす。

※佐藤輝の「アレンパ」の方が個人的には良いと思っています。

=======================================


◎中国で「今年の中国語2023」候補トップ5発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/caead6788ded635c44cce314b4618d086f8383c9
 【12月11日 CGTN Japanese】中国では9日、「今年の中国語2023」にノミネートされた漢字と語句のトップ5が発表されました。
  今年の中国語.jpg

 今年度の漢字の中国国内部門のトップ5に選出されたのは「振」「智」「信」「新」「強」。語句では「『一帯一路』イニシアチブ10周年」「質の高い発展」「煙火気(庶民的な暮らし)」「村BA(農村バスケットボール大会)」「特殊部隊式観光(短期間で低予算の旅行)」が選出されました。国際部門の漢字では「危」「芯」「戦」「談」「核」の5文字、語句では「戦争」「ChatGPT」「核汚染水」「チップ」「イスラエル・パレスチナ紛争」が選出されています。
 「今年の中国語2023」は、中国国家言語資源モニターリング・研究センター、商務印書館、新華網が共同で主催したイベントで、今年は11月20日に北京でスタートしました。主催側によると、これは社会で広く注目され、多くの人々が熱心に参加するイベントであり、すでに、数千件の推薦ワードが寄せられています。ノミネートされたトップ5の漢字と語句はネット上ユーザーの推薦と専門家の審議を総合し選出されたものです。最終的には、12月20日に北京で開催されるイベントで今年度の漢字と語句が一つずつ選出されます。
 専門家は、「その年の漢字や語句は、時代の特色を鮮明に反映し、社会の変化を物語るものだ。同イベントは言語の発展を記録し、国民の声を反映している。人々が中国と世界に関心を持ち、中国語の豊かな文化の内実を理解する助けになる」と分析しています。

#####################################
nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「絵本の世界シリーズ 第7集」発行、Yahoo! 検索大賞、年間CM起用社数 [特殊切手]

12月6日(水)    日本郵便㈱は、魅力ある絵本の世界を題材とした、特殊切手「絵本の世界シリーズ第7集」を本日発行します。
 第7集は、ヒグチユウコ作「せかいいちのねこ」シリーズを取り上げています。

※ヒグチユウコ
 画家。著書に「ヒグチユウコ作品集」(グラフィック社)、「ふたりのねこ」(祥伝社)、「せかいいちのねこ」「いらないねこ」「ほんやのねこ」「ギュスターヴくん」(白泉社)など。

    絵本シート.jpg

◎絵本の世界シリーズ 第7集
発行日:令和5年(2023)12月6日(水)
料額・種類:84円×10種類(シール式)
シート構成:10枚(縦2×横5)
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:2,500万枚(250万シート)
銘版:TOPPANエッジ

↓①ニャンコ
絵本1.jpg

↓②電話
絵本2.jpg

↓③プレゼント
絵本3.jpg

↓④ボリス
絵本4.jpg

↓⑤ニャンコとアノマロ
絵本5.jpg

↓⑥こはる
絵本6.jpg

↓⑦ニャンコをだっこするボリス
絵本7.jpg

↓⑧子守り
絵本8.jpg

↓⑨ボリスとニャンコとアノマロ
絵本9.jpg

↓⑩兄たち
絵本10.jpg

【切手のデザインについて】
 2015 年から発行されている『せかいいちのねこ』シリーズ(白泉社)の各場面を、草花などのイラストと組み合わせた本切手オリジナルのデザインにすることで、魅力ある世界を 1 枚の絵としても楽しむことができます。
<絵本『せかいいちのねこ』シリーズのおはなし>
・『せかいいちのねこ』(初版:2015 年 11 月 25 日)
 男の子に永遠に愛されるために、本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコと、旅先で出会うさまざまな境遇の猫たちとの心温まる絵物語。
・『いらないねこ』(初版:2017 年 9 月 6 日)
 ぬいぐるみのニャンコは、捨てられた子猫に出会う。「おとうさん」になって愛情いっぱいに子猫を育てるニャンコと、優しく見守る猫たちの感動のお話。
・『ほんやのねこ』(初版:2018 年 11 月 21 日)
 謎めいた女主人が営む不思議な本屋には、次々にユニークなお客がやってきて大にぎわい。店主がお客に合わせて選ぶ本が個性的で、本好きも魅了する1冊。

【過去の絵本の世界シリーズ一覧】
・第1集:2017年12月20日発行:五味太郎「きんぎょがにげた」
・第2集:2018年11月30日発行:エリック・カール「はらぺこあおむし」
・第3集:2019年11月28日発行:中川季枝子・山脇百合子「ぐりとぐら」
・第4集:2020年11月27日発行:レオ・レオニ「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」
・第5集:2021年11月26日発行:わかやま けん「しろくまちゃんのほっとけーき」
・第6集:2022年12月6日発行:あだち なみ「くまのがっこう」
・第7集:2023年12月6日発行:ヒグチユウコ「せかいいちのねこ」

======================================


◎Yahoo! 検索大賞2023は「大谷翔平」 アスリート部門と2冠に輝く
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/332938
 インターネット大手検索サイトのヤフーがこの1年で、最も検索数が伸びた人物や作品などを表彰する「検索大賞2023」を5日、公式サイトで発表した。
 大賞に選ばれたのは大リーグの大谷翔平。アジア出身初の本塁打王、MVP、日本のWBC優勝への貢献などが年間を通して検索され、アスリート部門と2冠となった。

 俳優部門はNHK大河ドラマなどで活躍した山田裕貴、ミュージシャン部門は4人組のダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」、お笑い部門は英国のオーディション番組に出演して話題になった「とにかく明るい安村」が選ばれた。
 映画部門では宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」、ドラマ部門は「VIVANT」が1位だった。また「スペシャル部門」で岡田彰布阪神監督、栗山英樹WBC日本代表監督、将棋の藤井聡太が選出された。
 同賞は今年で10回目。今回は2023年1月1日から10月15日までの集計データにもとづく。

【「Yahoo!検索大賞2023」の主な結果】
■人物カテゴリー
大賞:大谷翔平
俳優部門1位:山田裕貴
ミュージシャン部門1位:新しい学校のリーダーズ
アスリート部門1位:大谷翔平
お笑い芸人部門1位:とにかく明るい安村
声優部門1位:宮野真守

■作品カテゴリー
アニメ部門1位:【推しの子】
映画部門1位:君たちはどう生きるか
ゲーム部門1位:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
ドラマ部門1位:VIVANT
楽曲部門1位:アイドル
スペシャル部門(五十音順):岡田彰布、栗山英樹、藤井聡太

■ネクストブレイクカテゴリー
人物部門(五十音順):#KTちゃん、シクフォニ、林祐衣
商品部門(五十音順):赤ちゃんスクイーズ、ぬいポーチ、ビヨット

【過去のYahoo!検索大賞のブログ記事】
2015年12月12日掲載:三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
2016年12月13日掲載:DEAN FUJIOKA
2017年12月14日掲載:ブルゾンちえみ
2018年12月20日掲載:King & Prince
2019年12月8日掲載:横浜流星
2020年12月12日掲載:佐藤 健
2021年12月18日掲載:大谷翔平
2022年12月8日掲載:羽生結弦

=====================================


◎【年間CM起用社数】川口春奈が21社で1位独走 芦田愛菜・今田美桜が続く
https://www.oricon.co.jp/news/2305212/full/
 テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは5日、『2023タレントCM起用社数ランキング』を発表。俳優の川口春奈(28)が、21社のCMに起用され1位となった。2位は芦田愛菜(19)の16社、3位は今田美桜(26)の15社となった。

   cm起用社.jpg

川口が起用された21社の内訳は、以下の通り(味の素、イーベイ・ジャパン、カシオ計算機、カルビー、KIYOラーニング、熊谷組、Clue、サントリー、サントリー食品インターナショナル、シェアフル、ジェーシービー、シオノギヘルスケア、台湾政府観光局、TIS、日本製鉄、ニデック、はま寿司、Farlight Games、ライオン、LIFULL、レキットベンキーザー・ジャパン)。多岐にわたる起用で、1位を独走した。
 2位から4位まで、芦田、今田、賀来賢人・広瀬アリス(12社)といった俳優陣がズラリと並ぶ中、なかやまきんに君が11社で6位にランクインをする大躍進。「パワー!」と「ヤー!」でCMを次々と獲得するパーフェクトな1年となった。

■2023年間タレントCM起用社数ランキング(同順位は50音順)
1位:川口春奈(21社)
2位:芦田愛菜(16社)
3位:今田美桜(15社)
4位:賀来賢人、広瀬アリス(12社)
6位:なかやまきんに君、広瀬すず(11社)
8位:綾瀬はるか、小池栄子、長澤まさみ、永尾柚乃、永野芽郁、橋本環奈、松岡修造(10社)

【過去の年間CM起用社数のブログ記事】
2022年12月6日掲載

######################################

nice!(18)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「花の彩りシリーズ 第1集」発行、ジャパンオープンテニス、キリンチャレンジ杯 [特殊切手]

10月18日(水)   日本郵便㈱は、人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズの第1弾として、特殊切手「花の彩りシリーズ 第1集」を本日発行します。
     花の彩り63シート.jpg   花の彩り84シート.jpg

◎花の彩りシリーズ 第1集
発行日:令和5年(2-23)10月18日(水)
料額・種類:(A)63円×5種類(シール式)、(B)84円×5種類(シール式)
シート構成:共に、10枚(縦5×横2)
切手デザイン:星山 理佳
監修:邑田 仁(東京大学大学院 理学系研究科 名誉教授)
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)900万枚(90万シート)、(B)4,300万枚(430万シート)
銘版:TOPPANエッジ

↓(1)バラ
花の彩り631.jpg  花の彩り841.jpg
↑園芸植物として長い歴史を持つバラは西洋で発展し、今や世界中の人々の目を楽しませてくれる花
木となっています。地植えや鉢植えのほか、切り花としても価値の高いもので、さまざまな品種が
飾られているバラ園や花屋の店先では、その多様な美しさに目を奪われます。思いを込めたギフトと
して使われるのもうなずけます。

↓(2)ヒペリカム
花の彩り632.jpg  花の彩り842.jpg
↑ヒペリカムは、オトギリソウ属の学名 Hypericum の音読みです。多数の雄しべと黄色い5花弁を
もつオトギリソウ属には多くの低木や草本があり、日本にも野生種があるほか、中国原産の
ビヨウヤナギなどが庭木として栽培されています。最近特にヒペリカムと呼ばれて切花などに利用
されている、枝先に赤くて丸い果実をつける種類はヨーロッパ原産の多年草で、学名をHypericum androsaemumといいます。

↓(3)ロウバイ
花の彩り633.jpg  花の彩り843.jpg
↑中国原産の落葉低木で江戸時代に渡来しました。庭木として植えられ、花が少ない冬のうちから、
すっかり葉が落ちた枝についたつぼみが膨らみ、半透明でろう細工のような、淡い黄色の花を
咲かせます。花弁は集まってつぼ状の囲みを作りますが、その底の部分が紫色になるものをロウバイ、
花全体が淡黄色のものをソシンロウバイといいます。

↓(4)シンビジウム
花の彩り634.jpg  花の彩り844.jpg
↑ラン科シュンラン属 Cymbidium の音読みですが、園芸的にシンビジウムというときは、熱帯アジア
などからシュンラン属を含むラン科植物の原種が西洋に導入されてできた、いわゆる洋ランの一群を
指します。細長い葉が地面から束になって立ち上がり、その脇に花茎が出て多数の花をつけます。
交配と品種改良の結果、さまざまな色や形の花が楽しめます。

↓(5)キク
花の彩り635.jpg  花の彩り845.jpg
↑平安時代に中国から渡来したとみられる鑑賞植物で、長い歴史のなかで多くの伝統的な品種が
生み出され、現在も新しい品種の開発が続いていて、幅広い人気を誇っています。本来は夜が長く
なってから花が形成される秋咲きの性質を持っていますが、人工的に夜を短くする電照栽培に
より、四季を通じて花を楽しめることも利用価値を高めています。

=======================================


◎ジャパン オープン テニス

 ATPツアーの1つ「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2023」の本戦が、10月16日から22日にかけて有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催。日本人選手の結果を紹介します。

【一回戦】
○M.ギロン   7-6,4-6,6-1   ●西岡 良仁

○C.ガリン   6-4,3-6,6-3   ●島袋 将

○B.シェルトン  3-6,6-4,7-6  ●ダニエル太郎

②C.ルード     7-6,6-3     ●綿貫 陽介

○望月 慎太郎   6-4,7-6    ●T.エチェベリー

★望月、涙の初勝利=テニスジャパン・オープン
https://sp.m.jiji.com/article/show/3075649
 20歳の望月がツアー初勝利を挙げた。世界ランキング31位のエチェベリを相手に積極的なネットプレーで攻めの姿勢を貫いてストレート勝ち。試合後は涙を浮かべ、「序盤から主導権を握ってプレッシャーをかけられた。思い切りいけて良かった」と感慨に浸った。
 2019年ウィンブルドン選手権ジュニア部門の男子シングルスで初優勝。将来を嘱望されたが、その後はなかなか結果を残せなかった。「試合をしたくない日も結構あった」と明かした。
 今大会は主催者推薦で本戦から出場。「チャンスは必ず来ると思っていた。本当にほっとした」と安堵(あんど)感を漂わせた。

====================================


◎日本代表、古橋亨吾&伊東純也のゴールでチュニジアに快勝! 安定した守備も光る
https://www.sanspo.com/article/20231017-QE2PWOOHXRGUFJVRV2BH5NN7CI/
 サッカー・キリンチャレンジ杯(17日、日本2-0チュニジア、ノエスタ)世界ランキング19位の日本代表「森保ジャパン」が、昨年6月の国際親善試合で0-3で敗れている同29位のチュニジアと対戦。FW三笘薫(ブライトン)をはじめ離脱者が相次ぐ中、11月から始まるW杯アジア2次予選と来年1月のアジア杯に向けた最後の実戦で、あらゆる可能性を披露する。

日本は前半、ボールを保持するもチュニジア守備陣をこじ開けられず攻めあぐねていたが、終了間際に混戦から古橋亨吾(セルティック)にボールが渡り、これを落ち着いて決めて待望の先制点。1-0とリードして前半を折り返した。後半に入ってもボールを保持する時間が多い日本は、同24分にも伊東純也のゴールが飛び出して2-0。追加点こそ奪えなかったが安定した守備でチュニジアの反撃を封じ込んで快勝した。

#######################################

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「国際文通週間にちなむ郵便切手」発行、ART ART OSAKA(大丸梅田店)、杭州アジア大会 [特殊切手]

10月6日(金)    日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也)は、世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的として、特殊切手「国際文通週間にちなむ郵便切手」を本日発行します。
 昨年度までは、国際郵便にお使いいただくため、5 種類の料額(7 円、70 円、90 円、110 円および
130 円)の切手を発行しておりましたが、今年度は、2023 年 10 月 1 日(日)の国際郵便料金の改定に合わせて、1 種類の料額(160 円)の切手を発行します。
 160 円は、国際郵便において、日本から新第 5 地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金となります。このほかの、日本から新第 5 地帯以外の各地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金(新第 2 地帯宛てまで 120 円、新第 4 地帯宛てまで 140 円)および日本から世界各国宛ての郵便はがきの航空扱いの料金(100 円)については、それぞれ普通切手をご用意しております。

◎国際文通週間にちなむ郵便切手
発行日:令和5年(2023)10月6日(金)
料額・種類:160円×1種類
シート構成:10枚(縦2×横5)
切手デザイン:玉木 明
版式刷色:グラビア5色
発行枚数:200万枚(20万シート)
銘版:国立印刷局

↓意匠:葛飾北斎画 冨嶽三十六景・相州梅沢左
国際文通1.jpg

【切手のデザインについて】
「冨嶽三十六景」は、葛飾北斎(1760~1849 年)の代表作というばかりではなく、日本の風景画を
代表する作品として世界に知られています。北斎は、シリーズ 46 枚に、さまざまな富士山の表情を
描き分けました。
今回はその中から、「相州梅沢左」を取り上げています(東京国立博物館所蔵/Image: TNM Image Archives)。

【国際文通週間について】
「国際文通週間」は、1957(昭和 32)年の第 14 回万国郵便大会議において、世界の人々が
文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献しようという趣旨で設定されたキャンペーンで
あり、期間は万国郵便連合創設記念日である 10 月 9 日から 10 月 15 日までの 1 週間です。
日本では、その一環として、「国際文通週間にちなむ郵便切手」を 1958(昭和 33)年以降、毎年
発行しています。

★参考:普通切手
   普通100.jpg  普通120.jpg  普通140.jpg


【国際文通週間にちなむ過去のブログ記事】(日付をクリックすればリンクしています)
2006.9.29
2007.9.29
2008.10.9
2009.10.9
2010.10.8
2011.10.7
2012.10.9
2013.10.9
2014.10.9
2015.10.9
2016.10.7
2017.10.6
2018.10.9
2019.10.9
2020.10.9
2021.10.8
2022.10.7
・2023.10.6

========================================


◎ART! ART! OSAKA
期間:2023年10月3日(火)~10月9日(月・祝)
会場:大丸梅田店15階 大丸ミュージアム
入場無料
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/artartosaka/15f.html
 現在も圧倒的な存在感で私たちの心を引き付ける、棟方志功や岡本太郎の作品をはじめ、現代を代表する日本画の巨匠や注目作家の作品に、西洋のモダニズムを取り込んだ木版画、現代アートまでを幅広く集め展示・販売いたします。
  アートアート1.jpg

↓棟方志功「妙興頌図」倭画
アートアート2・棟方.jpg

↓横尾忠則「摺れ摺れ草-二代目沢村淀五郎の川蓮法眼と初代板東善次の鬼佐渡坊」木版画
アートアート3・横尾.jpg

↓田渕俊夫「明日香心象栢森」日本画
アートアート4・田渕.jpg

↓西田俊英「翡翠」日本画
アートアート5・西田.jpg

↓松岡歩「憩い」日本画
アートアート6・松岡.jpg

↓岡本太郎「眼」リトグラフ
アートアート7・岡本.jpg

↓斎藤清「WINTER IN AIZU(59) 柳津」木版画
アートアート8・斉藤.jpg

↓大城真人「朝のゲント」油彩、キャンバス
アートアート9・大城.jpg

↓名和晃平「Velvet-Trans-deer(R)」Mixedmedia
アートアート10・名和.jpg

【過去のアートアート大阪のブログ記事】
2022年1月7日掲載:大現代アート展2021-2022
2023年2月20日掲載:ART! ART! OSAKA

======================================


◎昨日のアジア大会・日本人メダル(速報)

★金メダル7(累計44)
・上松俊貴、高橋乃綾:ソフトテニス・混合ダブルス
・吉元玲美那:レスリング・女子フリースタイル50キロ級
・藤波朱理:レスリング・女子フリースタイル53キロ級
・櫻井つぐみ:レスリング・女子フリースタイル57キロ級
・佐原奈生子、初見実椰子、北原佑美、服部沙紀、笠井千香子、馬場敦子、中山佳穂、大松澤彩夏、松本ひかる、犀藤菜穂、相澤菜月、岡田彩愛、團玲伊奈、尾﨑佳奈、吉留有紀、石川空:ハンドボール・女子
・本一将:空手・男子形個人
・清水希容:空手・女子形個人

★銀メダル3(累計54)
・内田理久、志牟田智美:ソフトテニス・混合ダブルス
・原田周大:ボクシング・男子フェザー級
・川井麻衣、高田真希、薮未奈海、朝比奈あずさ、本橋菜子、林咲希、平下愛佳、宮崎早織、星杏璃、東藤なな子、赤穂ひまわり、オコエ桃仁花:バスケットボール・女子

★銅メダル2(累計60)
・玉井陸斗:飛び込み・男子10M高飛込
・鶴田峻大:レスリング・男子グレコローマン97キロ級

#######################################

nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 特殊切手 ブログトップ