魚清本店(池田市)、 国別対抗日本初優勝 [グルメ]
4月22日(日) 過日、元上司の大先輩に、格調高い日本料理店へ連れていってもらいましたので、紹介します。
創業55年の隠れ家のような日本料理店。住宅街の中にあり、大きな看板も出ていないので、見過ごしそうなお店です。
◎魚清本店
住所:大阪府池田市室町11-34
電話:072-752-5509(要予約)
http://www.geocities.jp/uoseiuosei
定休日:水曜。座席:150席。駐車場:6台
↓お店の庭園です
通された座敷は和式ですが、背の低い椅子に座るタイプでしたので、足の悪い人や高齢者には、都合の良い部屋でした。
↓ヒナ前菜です(正面からと、上からの写真です)
料理が運ばれる毎に、料理の説明を仲居さんがしてくれましたが、覚えきれないので、印刷された品書が欲しかったですね。
これ以外に、御造りの盛り合わせがありましたが、撮影を忘れました。全部で12品あったと思います。少しずつ多品種を食べましたので、満腹になりました。
=====================
◎昨日の阪神タイガース
回 数:123・456・789・・・・・・・計・・・・・・・(安打) 横浜14:00、 21,506人
阪 神:000・200・001・・・・・・・3・・・・・・・・(9)
DeNA:000・301・00×・・・・・・・4・・・・・・・・(8)
【マルチ安打】金本2
【投手】
●スタンリッジ5回:5安打、6三振、3四球、3失点(4試合2勝2敗)
・渡辺 1回:2安打、無三振、1四球、1失点(今年の渡辺はダメですね)
・筒井 1回:1安打、1三振、無四球、無失点
・鶴 1回:無安打、無三振、無四球、無失点
○小杉 5回:6安打、4三振、2四球、2失点(1試合1勝)
※阪神はDeNAに対し、1勝3敗1分と、カモにされていますね。
=========================
◎フィギュア国別対抗で日本が初優勝
フィギュアスケートの第2回世界国別対抗戦最終日は21日、東京・国立代々木競技場で行われ、前回3位だった日本が4種目合計55点で初優勝した。初代王者の米国が53点で2位だった。女子はショートプログラム(SP)で2位だった世界選手権銅メダルの鈴木明子(邦和スポーツランド)がフリーで逆転、自己ベストの合計187.79点で制した。村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は6位だった。ペアで世界選手権3位の高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組はSP首位から順位を下げ、合計177.56点で3位だった。
#######################
創業55年の隠れ家のような日本料理店。住宅街の中にあり、大きな看板も出ていないので、見過ごしそうなお店です。
◎魚清本店
住所:大阪府池田市室町11-34
電話:072-752-5509(要予約)
http://www.geocities.jp/uoseiuosei
定休日:水曜。座席:150席。駐車場:6台
↓お店の庭園です
通された座敷は和式ですが、背の低い椅子に座るタイプでしたので、足の悪い人や高齢者には、都合の良い部屋でした。
↓ヒナ前菜です(正面からと、上からの写真です)
料理が運ばれる毎に、料理の説明を仲居さんがしてくれましたが、覚えきれないので、印刷された品書が欲しかったですね。
これ以外に、御造りの盛り合わせがありましたが、撮影を忘れました。全部で12品あったと思います。少しずつ多品種を食べましたので、満腹になりました。
=====================
◎昨日の阪神タイガース
回 数:123・456・789・・・・・・・計・・・・・・・(安打) 横浜14:00、 21,506人
阪 神:000・200・001・・・・・・・3・・・・・・・・(9)
DeNA:000・301・00×・・・・・・・4・・・・・・・・(8)
【マルチ安打】金本2
【投手】
●スタンリッジ5回:5安打、6三振、3四球、3失点(4試合2勝2敗)
・渡辺 1回:2安打、無三振、1四球、1失点(今年の渡辺はダメですね)
・筒井 1回:1安打、1三振、無四球、無失点
・鶴 1回:無安打、無三振、無四球、無失点
○小杉 5回:6安打、4三振、2四球、2失点(1試合1勝)
※阪神はDeNAに対し、1勝3敗1分と、カモにされていますね。
=========================
◎フィギュア国別対抗で日本が初優勝
フィギュアスケートの第2回世界国別対抗戦最終日は21日、東京・国立代々木競技場で行われ、前回3位だった日本が4種目合計55点で初優勝した。初代王者の米国が53点で2位だった。女子はショートプログラム(SP)で2位だった世界選手権銅メダルの鈴木明子(邦和スポーツランド)がフリーで逆転、自己ベストの合計187.79点で制した。村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は6位だった。ペアで世界選手権3位の高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組はSP首位から順位を下げ、合計177.56点で3位だった。
#######################
★Lobyさん、nice有難うございます。
★nikiさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2012-04-22 11:32)
初優勝・・・おめでとう!!!!!!!!
でも
初とは以外でしたねぇ。。。(^_^;)
2回目だったのねぇ・・・
by GEN-san (2012-04-22 14:50)
GEN-sanさん、niceとコメント有難うございます。
2回目の大会で、初とは大げさですよね。
by たいちさん (2012-04-22 20:35)
★k_igaさん、nice有難うございます。
★hideyuki2007yさん、nice有難うございます。
★non_0101さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2012-04-22 20:37)
★かずのこさん、nice有難うございます。
★マチャさん、nice有難うございます。
★comomonさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2012-04-23 10:08)
美味しそうですね~久しくこのようなお食事をしてないもので、
本当に!羨ましいです~~!!(ーー゛)
by collet (2012-04-25 16:16)
colletさん、niceとコメント有難うございます。
何かの記念日でもないかぎり、敷居が高いですね。
by たいちさん (2012-04-25 21:04)