misdo meets GODIVA (ミスタードーナツ)、デニーズとヒロコーヒーのモーニング [ドーナツ]
2月8日(木) ミスタードーナツは季節に応じてたくさんの新商品や期間限定品を発売しています。スイーツ好きの私は、気が付けばそれを購入していました。今回はGODIVAとのコラボ商品を紹介します。
◎misdo meets GODIVA 第1弾&第2弾
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/11/news069.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/30/news066.html
■販売期間
第1弾:プレミアムショコラコレクション:1月11日(木)~2月上旬(順次販売終了予定)
第2弾:プレミアムハートコレクション :1月31日(水)~2月下旬(順次販売終了予定)
ミスタードーナツは、「最高においしい商品・価値」や「ワクワクする気持ち」を提供する ‟misdo meets”を商品開発テーマとし、‟最高水準の素材と技術”をもったブランドと共同開発した商品を展開しております。今回は世界的に有名なチョコレートのゴディバと共同開発した期間限定商品です。
★第1弾:プレミアムショコラコレクション~全4種
↓ガレッド・デ・ロワショコラ
↓プラリネ ショコラ
↓キャラメル ショコラ
↓ガナッシュ ショコラ
写真撮影失念
★第2弾:プレミアムハートコレクション~全2種~
↓ハート ショコラ フレーズ
↓ハート ショコラ レ
※さすがにゴディバだけあり、どれも美味しかったですね。私の一押しは、キャラメルですね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
・2023年5月5日掲載:misdo meets 祇園辻利2023 第1弾及び第2弾
・2024年2月8日掲載:misdo meets GODIVA 第1弾及び第2弾
=========================================
最近、食べたモーニング2軒を紹介します。
◎デニーズ 池田店
住所:大阪府池田市城南1-8-19
https://shop.dennys.jp/map/21952
↓スクランブルエッグ・ミニ フレンチトーストセット
↓シーザーサラダ・パンケーキセット
※コーヒーを含めて、合計1,364円。
◎ヒロコーヒー 豊中緑ヶ丘店
住所:大阪府豊中市向丘1-7-1 フジタピア1F
https://www.hirocoffee.co.jp/shop/shop_midorigaoka.html
↓店内の風景
↓エッグトースト セット
↓ツナマフィン セット
↓彩りサラダ
※コーヒーを含めて、合計2,101円。 コーヒー豆専門店だけあり、コーヒーは美味しかった。
########################################
◎misdo meets GODIVA 第1弾&第2弾
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/11/news069.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/30/news066.html
■販売期間
第1弾:プレミアムショコラコレクション:1月11日(木)~2月上旬(順次販売終了予定)
第2弾:プレミアムハートコレクション :1月31日(水)~2月下旬(順次販売終了予定)
ミスタードーナツは、「最高においしい商品・価値」や「ワクワクする気持ち」を提供する ‟misdo meets”を商品開発テーマとし、‟最高水準の素材と技術”をもったブランドと共同開発した商品を展開しております。今回は世界的に有名なチョコレートのゴディバと共同開発した期間限定商品です。
★第1弾:プレミアムショコラコレクション~全4種
↓ガレッド・デ・ロワショコラ
↓プラリネ ショコラ
↓キャラメル ショコラ
↓ガナッシュ ショコラ
写真撮影失念
★第2弾:プレミアムハートコレクション~全2種~
↓ハート ショコラ フレーズ
↓ハート ショコラ レ
※さすがにゴディバだけあり、どれも美味しかったですね。私の一押しは、キャラメルですね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
・2023年5月5日掲載:misdo meets 祇園辻利2023 第1弾及び第2弾
・2024年2月8日掲載:misdo meets GODIVA 第1弾及び第2弾
=========================================
最近、食べたモーニング2軒を紹介します。
◎デニーズ 池田店
住所:大阪府池田市城南1-8-19
https://shop.dennys.jp/map/21952
↓スクランブルエッグ・ミニ フレンチトーストセット
↓シーザーサラダ・パンケーキセット
※コーヒーを含めて、合計1,364円。
◎ヒロコーヒー 豊中緑ヶ丘店
住所:大阪府豊中市向丘1-7-1 フジタピア1F
https://www.hirocoffee.co.jp/shop/shop_midorigaoka.html
↓店内の風景
↓エッグトースト セット
↓ツナマフィン セット
↓彩りサラダ
※コーヒーを含めて、合計2,101円。 コーヒー豆専門店だけあり、コーヒーは美味しかった。
########################################
misdo meets 祇園辻利(ミスタードーナツ) [ドーナツ]
5月5日(金・祝) 私の大好きなドーナツが期間限定でミスタードーナツより発売されたので、早速ネットオーダーしました。それは祇園辻利とのコラボ商品ですので紹介します。
◎misdo meets 祇園辻利 第1弾(5種類)
発売開始日:2023年3月29日(水)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000802.000005720.html
↓★ポン・デ・ダブル宇治抹茶
↓★ポン・デ・濃い抹茶ホイップ「わらびもち」
↓★ポン・デ・濃い抹茶ホイップ「あずき」
↓★米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶 ↓★米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎misdo meets 祇園辻利 第2弾(4種類)
発売日:2023年4月26日(水)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000809.000005720.html
↓★宇治抹茶 栗あんわらびもち
↓★宇治抹茶づくし
↓★宇治ほうじ茶づくしシュー ↓★宇治ほうじ茶シュー 栗あんわらびもち
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
・2023年5月5日掲載:misdo meets 祇園辻利2023 第1弾及び第2弾
======================================
◎阪神 鮮やか逆転勝利で貯金4 八回、クリーンアップの3連打でひっくり返す
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/05/04/0016315499.shtml
阪神が鮮やかな逆転勝利。前日の逆転サヨナラ勝ちに続いて中日に連勝、貯金を4とした。
六回まで中日・柳にわずか2安打に抑えられていた打線は2点を追う七回に反撃。先頭の大山が7戦連続安打となる左中間への二塁打でチャンスメークした。
佐藤輝の二ゴロの間に進塁し、2死三塁。4戦ぶりにスタメンマスクをかぶった坂本がカウント2-0から右腕の145キロ高めの直球を仕留め、中前に運び1点差に迫った。
続く八回、近本が四球で出塁。2死一塁で3番・ノイジーがカウント2-0から137キロカットボールを捉え、左前へ。2死一、三塁となると、続く4番の大山が初球、チェンジアップを捉える左前適時打で同点に追いついた。
なおも2死一、二塁。5番・佐藤輝がカウント2-1からチェンジアップを捉え、右前適時打に。勝ち越しに成功し、六回まで完璧に抑えられていた柳をマウンドから引きずり下ろした。
【打点】坂本1,大山1,佐藤1 【マルチ安打】大山2【マルチ三振】ノイジー2,坂本3,伊藤2
↓ヒーローの大山選手と佐藤選手
※坂本がスタメン捕手となれば、勝つという神話が出来そうですね。
######################################
◎misdo meets 祇園辻利 第1弾(5種類)
発売開始日:2023年3月29日(水)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000802.000005720.html
↓★ポン・デ・ダブル宇治抹茶
↓★ポン・デ・濃い抹茶ホイップ「わらびもち」
↓★ポン・デ・濃い抹茶ホイップ「あずき」
↓★米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶 ↓★米粉ドーナツ 濃いほうじ茶ホイップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎misdo meets 祇園辻利 第2弾(4種類)
発売日:2023年4月26日(水)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000809.000005720.html
↓★宇治抹茶 栗あんわらびもち
↓★宇治抹茶づくし
↓★宇治ほうじ茶づくしシュー ↓★宇治ほうじ茶シュー 栗あんわらびもち
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
・2023年5月5日掲載:misdo meets 祇園辻利2023 第1弾及び第2弾
======================================
◎阪神 鮮やか逆転勝利で貯金4 八回、クリーンアップの3連打でひっくり返す
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/05/04/0016315499.shtml
阪神が鮮やかな逆転勝利。前日の逆転サヨナラ勝ちに続いて中日に連勝、貯金を4とした。
六回まで中日・柳にわずか2安打に抑えられていた打線は2点を追う七回に反撃。先頭の大山が7戦連続安打となる左中間への二塁打でチャンスメークした。
佐藤輝の二ゴロの間に進塁し、2死三塁。4戦ぶりにスタメンマスクをかぶった坂本がカウント2-0から右腕の145キロ高めの直球を仕留め、中前に運び1点差に迫った。
続く八回、近本が四球で出塁。2死一塁で3番・ノイジーがカウント2-0から137キロカットボールを捉え、左前へ。2死一、三塁となると、続く4番の大山が初球、チェンジアップを捉える左前適時打で同点に追いついた。
なおも2死一、二塁。5番・佐藤輝がカウント2-1からチェンジアップを捉え、右前適時打に。勝ち越しに成功し、六回まで完璧に抑えられていた柳をマウンドから引きずり下ろした。
【打点】坂本1,大山1,佐藤1 【マルチ安打】大山2【マルチ三振】ノイジー2,坂本3,伊藤2
↓ヒーローの大山選手と佐藤選手
※坂本がスタメン捕手となれば、勝つという神話が出来そうですね。
######################################
ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ(ミスタード-ナツ)、ダニエル太郎、初のトップ10撃破、アニー賞 [ドーナツ]
3月3日(金) ミスタードーナツからまた期間限定の商品が発売されたので紹介します。(現在は発売停止になっているようです)
◎ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
購入場所:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ (ネットオーダーで購入)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000787.000005720.html
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)が運営するミスタードーナツは、1月25日(水)から、鎧塚 俊彦氏(以下、鎧塚シェフ)と共同開発した『misdo meets Toshi Yoroizuka』の、第2弾として、‟素材のおいしさを引き立てる見た目と味“にこだわった『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』全2種を期間限定で発売します。
ミスタードーナツは『いいことあるぞ ミスタードーナツ』のブランドスローガンのもと、お客様がミスタードーナツを通じて様々な企業や商品と出会い「最高においしい商品・価値」や「ワクワクする気持ち」を提供する ‟misdo meets”を商品開発テーマとし、‟最高水準の素材と技術”をもったブランドと共同開発した商品を展開しております。
第1弾の4種と合わせて全6種を今回ネットオーダーしました。
『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』は、サクッと軽いデニッシュ生地にココアを練り込んだデニッシュショコラドーナツに合わせた、こだわりの素材「エクアドル産バナナ」と「イタリア産マロン」のおいしさをさらに引き立てるため、‟ヨロイヅカ式”で味にも見た目にもこだわって作り上げたドーナツです。
エクアドル産バナナのおいしさを堪能できる「バナーヌ」は、とろっとしたバナナフィリングが特徴。ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけでバナナを表現しました。相性の良いショコラとバナナの組み合わせを“ヨロイヅカ式”でさらにおいしく引き立てた一品です。また、「マロンキャラメルサレ」はイタリア産マロンを使ったなめらかなホイップと塩キャラメルクリームを組み合わせ、食感の良いトッピングにシュガーを振りかけた上品な見た目で、さらに素材のおいしさを引き出しました。
自分へのご褒美や大切な方へのギフトとして、好評販売中の『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』とともに、ショコラの季節をさらにお楽しみください。
<鎧塚 俊彦(よろいづか としひこ)氏 プロフィール>
京都府生まれ。関西のホテルで修業後、スイス、オーストリア、フランス、ベルギーで8年間修業。
ヨーロッパで日本人初の三ツ星レストランシェフパティシエを務めた後、帰国。2004年、恵比寿にてできたてのスイーツを提供する「Toshi Yoroizuka」をオープン(現在4店舗を展開)。また、世界初となる畑からの一貫した自社生産のショコラづくりを目指し、南米エクアドルにカカオ農園を開設。確かな技術と知識を駆使してより良き菓子づくりのため、日々活躍されています。
↓6個入りボックス
↓①ノワドココ 248円
ガトーショコラドーナツにホワイトチョコをコーティングし、ローストしたココナツロングをトッピング。塩キャラメルクリームを絞りました。
↓②トリオレショコラ 248円
ガトーショコラドーナツにガナッシュショコラクリームとショコラホイップを絞り、キャンディングアーモンドとカールチョコをトッピング。ココアパウダーで仕上げました。
↓③モンブラン 248円
ガトーショコラドーナツに、ショコラホイップとマロンホイップを絞り、キャンディングアーモンドをトッピング。
↓④ピスターシュ 248円
ココアパウダーをまぶしたガトーショコラドーナツに、ショコラホイップとピスタチオホイップを絞りました。仕上げにローストしたピスタチオをトッピング。
↓⑤バナーヌ 248円
デニッシュショコラドーナツに、エクアドル産バナナのフィリングとショコラホイップをサンド。ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけでバナナを表現。
↓⑥マロンキャラメルサレ 248円
デニッシュショコラドーナツに、イタリア産マロンを使ったホイップと塩キャラメルクリームをサンド。キャンディングアーモンドとローストピスタチオ、さらにシュガーで上品に仕上げました。
※ドーナツというよりチョコレートケーキのようで、どれも美味しかったです。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
=======================================
◎世界125位のダニエル太郎、初のトップ10撃破 4位ルードに勝って8強入り…メキシコOP
https://news.yahoo.co.jp/articles/eecc85139f89efee08fd8c65f34490f539efef4b
◆男子テニス メキシコ・オープン第3日(1日、メキシコ・アカプルコ)
世界ランキング125位のダニエル太郎(エイブル)が、2回戦で同4位のカスパー・ルード(ノルウェー)に7―5、2―6、7―6で競り勝ち、8強入りした。最終セットは5―6の第12ゲームでマッチポイントを2本しのぎ、2時間58分に及ぶ激闘を制した。初めてトップ10を撃破したダニエルは「カスパーに対してすごく高いレベルでプレーできた。体力勝負だった。いい雰囲気で、とてもうれしい」と両膝をコートにつき、両手を広げて喜びを爆発させた。
30歳のダニエルが予選を勝ち上がり、9度目のトップ10との対戦で手にした勝利は、成長を確信できるものだった。18年3月のBNPパリバ・オープン(米インディアンウェルズ)で当時13位だったノバク・ジョコビッチ(セルビア)を倒したときは「彼がいいプレーではなかった」と振り返る。
今回、ルードも2回戦で敗退した1月の全豪オープン以来の試合で、得意のフォアハンドが不調で凡ミスは30を数えた。自身の調子に手応えのあったダニエルは「カスパーも復帰直後でちょっと鈍っているようだけれど、自分が勝たなければいけなかった」と自信を持っていた。攻め急がずラリーを組み立て、前後左右のゆさぶりにもしっかり足を動かして対応した。
ツアー大会で2番目に格の高い「ATPツアー500」カテゴリーの大会で8強入りは19年9~10月の楽天ジャパン・オープン以来。準々決勝では22位アレックス・デミノー(オーストラリア)と対戦する。
========================================
◎第50回アニー賞で2部門 受賞!堤大介監督、初の長編アニメーション Netflixシリーズ「ONI ~ 神々山のおなり」で快挙。監督・堤大介の来日決定。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000060515.html
第50回を迎えた、“アニメーション界のアカデミー賞”と称される映画賞・アニー賞にて、Netflixシリーズ「ONI ~ 神々山のおなり」(Netflixにて配信中)が、作品賞、プロダクションデザイン賞をダブル受賞した。
今年で50回目を迎えたアニー賞の発表と授賞式は25日、日本時間の26日午後にロサンゼルスで行われ、『ONI』の制作に関わったクルーたちが集結した。
・堤大介、初の長編アニメーション監督作品がアニー賞で2冠を達成!
トンコハウスは、ピクサーのアートディレクターだった堤大介とロバート・コンドウが立ち上げたアニメーションスタジオ。初監督した短編アニメーション『ダム・キーパー』がアカデミー賞にノミネートされてから約8年。堤大介が監督として手がける初めての長編アニメーション作品となった『ONI』がアニー賞で作品賞(リミテッドシリーズ テレビ/メディア部門 )、プロダクションデザイン賞(テレビ/メディア部門)をダブル受賞という快挙を成し遂げた。脚本は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』など数々の名作を手がけ、海外でも評価の高い脚本家・岡田麿里が担当し、Netflixにて全世界190の国と地域へ、字幕と吹替を合わせて31の言語で配信されている。
・誰もが持つ「光」と「闇」を描いた『ONI』
『ONI』は、日本の民話に登場する神さまや妖怪たちの世界で、伝説の英雄に憧れ、新たな英雄となるため稽古に励みながらも自由奔放に生きるおてんば娘である主人公「おなり」と、過去を隠してひたすら「おなり」に愛情を注ぐ父「なりどん」の物語。古来から山の神々が恐れる「ONI」の脅威が迫り来る中、おなりはまだ知らない自身の真実と向き合いながらも「ONI」と呼ばれる存在に立ち向かっていく…。
以下割愛。詳細は上記サイトをご覧ください。
#####################################
◎ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
購入場所:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ (ネットオーダーで購入)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000787.000005720.html
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)が運営するミスタードーナツは、1月25日(水)から、鎧塚 俊彦氏(以下、鎧塚シェフ)と共同開発した『misdo meets Toshi Yoroizuka』の、第2弾として、‟素材のおいしさを引き立てる見た目と味“にこだわった『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』全2種を期間限定で発売します。
ミスタードーナツは『いいことあるぞ ミスタードーナツ』のブランドスローガンのもと、お客様がミスタードーナツを通じて様々な企業や商品と出会い「最高においしい商品・価値」や「ワクワクする気持ち」を提供する ‟misdo meets”を商品開発テーマとし、‟最高水準の素材と技術”をもったブランドと共同開発した商品を展開しております。
第1弾の4種と合わせて全6種を今回ネットオーダーしました。
『ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ』は、サクッと軽いデニッシュ生地にココアを練り込んだデニッシュショコラドーナツに合わせた、こだわりの素材「エクアドル産バナナ」と「イタリア産マロン」のおいしさをさらに引き立てるため、‟ヨロイヅカ式”で味にも見た目にもこだわって作り上げたドーナツです。
エクアドル産バナナのおいしさを堪能できる「バナーヌ」は、とろっとしたバナナフィリングが特徴。ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけでバナナを表現しました。相性の良いショコラとバナナの組み合わせを“ヨロイヅカ式”でさらにおいしく引き立てた一品です。また、「マロンキャラメルサレ」はイタリア産マロンを使ったなめらかなホイップと塩キャラメルクリームを組み合わせ、食感の良いトッピングにシュガーを振りかけた上品な見た目で、さらに素材のおいしさを引き出しました。
自分へのご褒美や大切な方へのギフトとして、好評販売中の『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』とともに、ショコラの季節をさらにお楽しみください。
<鎧塚 俊彦(よろいづか としひこ)氏 プロフィール>
京都府生まれ。関西のホテルで修業後、スイス、オーストリア、フランス、ベルギーで8年間修業。
ヨーロッパで日本人初の三ツ星レストランシェフパティシエを務めた後、帰国。2004年、恵比寿にてできたてのスイーツを提供する「Toshi Yoroizuka」をオープン(現在4店舗を展開)。また、世界初となる畑からの一貫した自社生産のショコラづくりを目指し、南米エクアドルにカカオ農園を開設。確かな技術と知識を駆使してより良き菓子づくりのため、日々活躍されています。
↓6個入りボックス
↓①ノワドココ 248円
ガトーショコラドーナツにホワイトチョコをコーティングし、ローストしたココナツロングをトッピング。塩キャラメルクリームを絞りました。
↓②トリオレショコラ 248円
ガトーショコラドーナツにガナッシュショコラクリームとショコラホイップを絞り、キャンディングアーモンドとカールチョコをトッピング。ココアパウダーで仕上げました。
↓③モンブラン 248円
ガトーショコラドーナツに、ショコラホイップとマロンホイップを絞り、キャンディングアーモンドをトッピング。
↓④ピスターシュ 248円
ココアパウダーをまぶしたガトーショコラドーナツに、ショコラホイップとピスタチオホイップを絞りました。仕上げにローストしたピスタチオをトッピング。
↓⑤バナーヌ 248円
デニッシュショコラドーナツに、エクアドル産バナナのフィリングとショコラホイップをサンド。ゴールデントッピングとココアパウダー、チョコレートの線がけでバナナを表現。
↓⑥マロンキャラメルサレ 248円
デニッシュショコラドーナツに、イタリア産マロンを使ったホイップと塩キャラメルクリームをサンド。キャンディングアーモンドとローストピスタチオ、さらにシュガーで上品に仕上げました。
※ドーナツというよりチョコレートケーキのようで、どれも美味しかったです。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
・2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
=======================================
◎世界125位のダニエル太郎、初のトップ10撃破 4位ルードに勝って8強入り…メキシコOP
https://news.yahoo.co.jp/articles/eecc85139f89efee08fd8c65f34490f539efef4b
◆男子テニス メキシコ・オープン第3日(1日、メキシコ・アカプルコ)
世界ランキング125位のダニエル太郎(エイブル)が、2回戦で同4位のカスパー・ルード(ノルウェー)に7―5、2―6、7―6で競り勝ち、8強入りした。最終セットは5―6の第12ゲームでマッチポイントを2本しのぎ、2時間58分に及ぶ激闘を制した。初めてトップ10を撃破したダニエルは「カスパーに対してすごく高いレベルでプレーできた。体力勝負だった。いい雰囲気で、とてもうれしい」と両膝をコートにつき、両手を広げて喜びを爆発させた。
30歳のダニエルが予選を勝ち上がり、9度目のトップ10との対戦で手にした勝利は、成長を確信できるものだった。18年3月のBNPパリバ・オープン(米インディアンウェルズ)で当時13位だったノバク・ジョコビッチ(セルビア)を倒したときは「彼がいいプレーではなかった」と振り返る。
今回、ルードも2回戦で敗退した1月の全豪オープン以来の試合で、得意のフォアハンドが不調で凡ミスは30を数えた。自身の調子に手応えのあったダニエルは「カスパーも復帰直後でちょっと鈍っているようだけれど、自分が勝たなければいけなかった」と自信を持っていた。攻め急がずラリーを組み立て、前後左右のゆさぶりにもしっかり足を動かして対応した。
ツアー大会で2番目に格の高い「ATPツアー500」カテゴリーの大会で8強入りは19年9~10月の楽天ジャパン・オープン以来。準々決勝では22位アレックス・デミノー(オーストラリア)と対戦する。
========================================
◎第50回アニー賞で2部門 受賞!堤大介監督、初の長編アニメーション Netflixシリーズ「ONI ~ 神々山のおなり」で快挙。監督・堤大介の来日決定。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000060515.html
第50回を迎えた、“アニメーション界のアカデミー賞”と称される映画賞・アニー賞にて、Netflixシリーズ「ONI ~ 神々山のおなり」(Netflixにて配信中)が、作品賞、プロダクションデザイン賞をダブル受賞した。
今年で50回目を迎えたアニー賞の発表と授賞式は25日、日本時間の26日午後にロサンゼルスで行われ、『ONI』の制作に関わったクルーたちが集結した。
・堤大介、初の長編アニメーション監督作品がアニー賞で2冠を達成!
トンコハウスは、ピクサーのアートディレクターだった堤大介とロバート・コンドウが立ち上げたアニメーションスタジオ。初監督した短編アニメーション『ダム・キーパー』がアカデミー賞にノミネートされてから約8年。堤大介が監督として手がける初めての長編アニメーション作品となった『ONI』がアニー賞で作品賞(リミテッドシリーズ テレビ/メディア部門 )、プロダクションデザイン賞(テレビ/メディア部門)をダブル受賞という快挙を成し遂げた。脚本は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』など数々の名作を手がけ、海外でも評価の高い脚本家・岡田麿里が担当し、Netflixにて全世界190の国と地域へ、字幕と吹替を合わせて31の言語で配信されている。
・誰もが持つ「光」と「闇」を描いた『ONI』
『ONI』は、日本の民話に登場する神さまや妖怪たちの世界で、伝説の英雄に憧れ、新たな英雄となるため稽古に励みながらも自由奔放に生きるおてんば娘である主人公「おなり」と、過去を隠してひたすら「おなり」に愛情を注ぐ父「なりどん」の物語。古来から山の神々が恐れる「ONI」の脅威が迫り来る中、おなりはまだ知らない自身の真実と向き合いながらも「ONI」と呼ばれる存在に立ち向かっていく…。
以下割愛。詳細は上記サイトをご覧ください。
#####################################
ミスタードーナツ「misdo meets 祇園辻利第2弾」、 [ドーナツ]
5月4日(水・祝) ミスタードーナツより新商品が4月27日に発売されたので、早速ネット予約して購入しましたので紹介します。
◎misdo meets 祇園辻利第2弾
購入店:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220325_tsujiri/
王道の抹茶ポンデか。香り高いほうじ茶オールドか。あなたは、どっ茶?
↓今回新発売は、5種類
↓「ポン・デ・宇治抹茶わらびもち」 205円
↑宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地にわらびもちフィリングと宇治抹茶ホイップを絞り、宇治抹茶チョコとキラキラトッピングで仕上げました。
↓「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」 183円
↑もちもち食感のポン・デ・リング生地に宇治抹茶を練り込みました。宇治抹茶チョコをコーティングし、生地とチョコ、ダブルで抹茶の味わいをお楽しみいただける毎年人気の商品です。
↓「ポン・デ・宇治抹茶あずき」 205円
↑宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に、黒五黒糖シュガーをまぶし、北海道あずきと宇治抹茶ホイップを絞りました。
↓「オールドファッション宇治ほうじ茶 ホイップ」 216円
↑宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地の中央に、わらびもちフィリングとほうじ茶ホイップを絞りました。さらにほうじ茶蜜で仕上げました。
↓「オールドファッション宇治ほうじ茶」 194円
↑宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地に、ほうじ茶のグレーズを浸み込ませ、キラキラトッピングで仕上げました。
※私の好みの風味は「抹茶」ですね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
====================================
◎矢野阪神は6連勝でストップ 超満員の甲子園で今季7度目完封負け 小川を攻略できず
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/05/03/0015270823.shtml
阪神は今季7度目の完封負けを喫し、連勝が6でストップした。勝てば今季セ・リーグ最長の7連勝だったが、繰り返された拙攻に虎党のため息が充満した。
先発の西勇が立ち上がりにつかまった。
初回2死一塁から村上に左越え2ランを浴びると、二回には左翼・高山の落球をきっかけに1死三塁から長岡の左前適時打で加点された。
打線はヤクルト先発の小川を攻略できなかった。
初回1死二塁では佐藤輝が二ゴロ併殺打。六回は先頭の坂本が中前打で出塁も。西勇は犠打失敗。1死一塁から近本が右前打で一、三塁と好機を作ったが、中野は捉えた当たりの中飛で三塁走者はタッチアップできず、佐藤輝は三邪飛。この日最大のチャンスを生かせず、客席からは落胆の声が鳴り響き、佐藤輝は打った瞬間、バットをたたきつけて悔しがった。
八回無死一塁も坂本が遊ゴロ併殺打に倒れ、散発6安打で無得点に終わった。
今季初めて本拠地甲子園のチケットが完売し、超満員の4万2483人が詰め掛けた一戦だったが、虎党に勝利を届けることはできなかった。
【マルチ安打】中野2 【盗塁】近本(6) 【失策】高山(2)
【併殺打】佐藤(1)、坂本(8) 【マルチ三振】西2
※完封負けは情けない。拙守&拙攻のオンパレード。連敗だけはしないでね。
######################################
◎misdo meets 祇園辻利第2弾
購入店:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220325_tsujiri/
王道の抹茶ポンデか。香り高いほうじ茶オールドか。あなたは、どっ茶?
↓今回新発売は、5種類
↓「ポン・デ・宇治抹茶わらびもち」 205円
↑宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地にわらびもちフィリングと宇治抹茶ホイップを絞り、宇治抹茶チョコとキラキラトッピングで仕上げました。
↓「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」 183円
↑もちもち食感のポン・デ・リング生地に宇治抹茶を練り込みました。宇治抹茶チョコをコーティングし、生地とチョコ、ダブルで抹茶の味わいをお楽しみいただける毎年人気の商品です。
↓「ポン・デ・宇治抹茶あずき」 205円
↑宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に、黒五黒糖シュガーをまぶし、北海道あずきと宇治抹茶ホイップを絞りました。
↓「オールドファッション宇治ほうじ茶 ホイップ」 216円
↑宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地の中央に、わらびもちフィリングとほうじ茶ホイップを絞りました。さらにほうじ茶蜜で仕上げました。
↓「オールドファッション宇治ほうじ茶」 194円
↑宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地に、ほうじ茶のグレーズを浸み込ませ、キラキラトッピングで仕上げました。
※私の好みの風味は「抹茶」ですね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
・2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
====================================
◎矢野阪神は6連勝でストップ 超満員の甲子園で今季7度目完封負け 小川を攻略できず
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/05/03/0015270823.shtml
阪神は今季7度目の完封負けを喫し、連勝が6でストップした。勝てば今季セ・リーグ最長の7連勝だったが、繰り返された拙攻に虎党のため息が充満した。
先発の西勇が立ち上がりにつかまった。
初回2死一塁から村上に左越え2ランを浴びると、二回には左翼・高山の落球をきっかけに1死三塁から長岡の左前適時打で加点された。
打線はヤクルト先発の小川を攻略できなかった。
初回1死二塁では佐藤輝が二ゴロ併殺打。六回は先頭の坂本が中前打で出塁も。西勇は犠打失敗。1死一塁から近本が右前打で一、三塁と好機を作ったが、中野は捉えた当たりの中飛で三塁走者はタッチアップできず、佐藤輝は三邪飛。この日最大のチャンスを生かせず、客席からは落胆の声が鳴り響き、佐藤輝は打った瞬間、バットをたたきつけて悔しがった。
八回無死一塁も坂本が遊ゴロ併殺打に倒れ、散発6安打で無得点に終わった。
今季初めて本拠地甲子園のチケットが完売し、超満員の4万2483人が詰め掛けた一戦だったが、虎党に勝利を届けることはできなかった。
【マルチ安打】中野2 【盗塁】近本(6) 【失策】高山(2)
【併殺打】佐藤(1)、坂本(8) 【マルチ三振】西2
※完封負けは情けない。拙守&拙攻のオンパレード。連敗だけはしないでね。
######################################
ハートのドーナツ(ミスタードーナツ)、北京五輪日本のメダル予想、プロ野球順位予想 [ドーナツ]
2月3日(木) ミスタードーナツがヴィタメールと共同開発した商品の第2弾として「ハートのドーナツ」が1月28日より発売された。期間限定で2月下旬まで販売されます。早速ネット注文で購入しましたので紹介します。
「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」は、“ベルギー王室御用達”パティスリーブランド「ヴィタメール」との共同開発によるコラボ商品のシリーズ。1月上旬に「ショコラ サンバ」「ショコラ ノワゼット」「ショコラ キャラメル」「ショコラ ミルティーユ」の4品を発売しており、今回の「ハートのドーナツ」は第2弾となる。
「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション『ハートのドーナツ』」は、はヴィタメールを代表する「プラリネショコラ」の中でもハート型が人気の「クール・レイ」をドーナツで再現したメニュー。3品全て、ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地を使用している。
◎ハートのドーナツ
購入場所:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
住所:大阪府池田市栄町1-1 阪急池田ブランマルシェ2番館
電話:072-753-8774
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220107_wittamer/
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/01/2022-0127-1204-15.html
↓全3品
↓「ルージュハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュクリームとガナッシュホイップをサンド。ホワイトチョコと真っ赤なグラサージュをコーティングし、3つのホワイトチョコをアクセントにフランボワーズ風味のフレークチョコで華やかに飾りました。
↓「ノワールハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュホイップとグラハム入りヘーゼルナッツクリームを絞り、チョコレートでコーティング。マカダミアナッツとアーモンドを一面に散りばめました。
↓「ブランシュハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュホイップとブルーベリージャムをサンド。ホワイトチョコでコーティングし、全面にフランボワーズ風味のフレークチョコを散らしました。
※バレンタインデーの季節に合わせた甘い季節のドーナツです。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
=====================================
◎高梨、V候補本命に浮上 米データ会社の北京五輪メダル予想〔五輪〕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020200865&g=spo
米国の大手データ会社グレースノート社は2日、開幕を控えた北京五輪のメダル獲得の最終予想を公表した。日本勢の金はノルディックスキー・ジャンプ男子個人ラージヒルの小林陵侑(土屋ホーム)と同女子個人ノーマルヒルの高梨沙羅(クラレ)、スピードスケート女子1500メートルの高木美帆(日体大職)の3個。全体では金3、銀7、銅9の計19個で、過去最多だった前回の平昌五輪の13個を大きく上回る数字となった。
高梨の当初予想は銀だったが、金候補だったマリタ・クラマー(オーストリア)が新型コロナウイルス陽性で欠場が決まり、繰り上がる形となった。フィギュアスケート男子は3連覇を狙う羽生結弦(ANA)が銀、鍵山優真(オリエンタルバイオ)は銅。金はネーサン・チェン(米国)と予想された。
フリースタイルスキー・モーグルで男子の堀島行真(トヨタ自動車)、女子の川村あんり(東京・日体大桜華高)はともに銀。スノーボードで男子ハーフパイプの戸塚優斗(ヨネックス)は銀、平野歩夢(TOKIOインカラミ)は銅、女子ビッグエアの鬼塚雅(星野リゾート)は銀の予想。スピードスケート女子500メートルで前回金の小平奈緒(相沢病院)は銀となっている。
2018年以降の主要大会の成績を基に分析して予想された。グレースノートによる国・地域別のメダル数ランキングでは計44個のノルウェーがトップで、19個の日本は10位。
========================================
◎プロ野球解説者による順位予想
http://www.ohtashp.com/topics/baseball_yosou/
2022年のプロ野球、まだ出口が見えないコロナ禍での3シーズン目が、3月25日(金)に、セパ揃って開幕します。
※阪神タイガースが優勝と予想する解説者が少ないですね。
######################################
「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」は、“ベルギー王室御用達”パティスリーブランド「ヴィタメール」との共同開発によるコラボ商品のシリーズ。1月上旬に「ショコラ サンバ」「ショコラ ノワゼット」「ショコラ キャラメル」「ショコラ ミルティーユ」の4品を発売しており、今回の「ハートのドーナツ」は第2弾となる。
「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション『ハートのドーナツ』」は、はヴィタメールを代表する「プラリネショコラ」の中でもハート型が人気の「クール・レイ」をドーナツで再現したメニュー。3品全て、ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地を使用している。
◎ハートのドーナツ
購入場所:ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
住所:大阪府池田市栄町1-1 阪急池田ブランマルシェ2番館
電話:072-753-8774
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220107_wittamer/
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/01/2022-0127-1204-15.html
↓全3品
↓「ルージュハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュクリームとガナッシュホイップをサンド。ホワイトチョコと真っ赤なグラサージュをコーティングし、3つのホワイトチョコをアクセントにフランボワーズ風味のフレークチョコで華やかに飾りました。
↓「ノワールハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュホイップとグラハム入りヘーゼルナッツクリームを絞り、チョコレートでコーティング。マカダミアナッツとアーモンドを一面に散りばめました。
↓「ブランシュハート」 259円
↑ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地に、ガナッシュホイップとブルーベリージャムをサンド。ホワイトチョコでコーティングし、全面にフランボワーズ風味のフレークチョコを散らしました。
※バレンタインデーの季節に合わせた甘い季節のドーナツです。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
・2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
=====================================
◎高梨、V候補本命に浮上 米データ会社の北京五輪メダル予想〔五輪〕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020200865&g=spo
米国の大手データ会社グレースノート社は2日、開幕を控えた北京五輪のメダル獲得の最終予想を公表した。日本勢の金はノルディックスキー・ジャンプ男子個人ラージヒルの小林陵侑(土屋ホーム)と同女子個人ノーマルヒルの高梨沙羅(クラレ)、スピードスケート女子1500メートルの高木美帆(日体大職)の3個。全体では金3、銀7、銅9の計19個で、過去最多だった前回の平昌五輪の13個を大きく上回る数字となった。
高梨の当初予想は銀だったが、金候補だったマリタ・クラマー(オーストリア)が新型コロナウイルス陽性で欠場が決まり、繰り上がる形となった。フィギュアスケート男子は3連覇を狙う羽生結弦(ANA)が銀、鍵山優真(オリエンタルバイオ)は銅。金はネーサン・チェン(米国)と予想された。
フリースタイルスキー・モーグルで男子の堀島行真(トヨタ自動車)、女子の川村あんり(東京・日体大桜華高)はともに銀。スノーボードで男子ハーフパイプの戸塚優斗(ヨネックス)は銀、平野歩夢(TOKIOインカラミ)は銅、女子ビッグエアの鬼塚雅(星野リゾート)は銀の予想。スピードスケート女子500メートルで前回金の小平奈緒(相沢病院)は銀となっている。
2018年以降の主要大会の成績を基に分析して予想された。グレースノートによる国・地域別のメダル数ランキングでは計44個のノルウェーがトップで、19個の日本は10位。
========================================
◎プロ野球解説者による順位予想
http://www.ohtashp.com/topics/baseball_yosou/
2022年のプロ野球、まだ出口が見えないコロナ禍での3シーズン目が、3月25日(金)に、セパ揃って開幕します。
※阪神タイガースが優勝と予想する解説者が少ないですね。
######################################
ヴィタメール・コレクション、カレーパイ(ミスタードーナツ)、ダニエル太郎マレーに快勝、 [ドーナツ]
1月21日(金) ベルギー王室御用達パティスリーブランド「ヴィタメール」との日本初の共同開発商品は、まるでショコラケーキのようなドーナツ。ミスタードーナツの「misdo meets」シリーズとして1月7日に発売されました。早速ネット予約で購入しましたが、4種類の内1種類は品切れ状態が続いていたので、3種類と、1月10日発売のカレーパイ2種類を購入しましたので紹介します。
◎ヴィタメール コレクション
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14217c08fc04ec72c933f975407c6535f498a31
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220107_wittamer/
↓ショコラ ノワゼット 216円
↑ドーナツショコラ生地にグラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップをサンド。ガナッシュホイップを絞りココアパウダーをふりかけて、ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージ。
↓ショコラ ミルティーユ 216円
↑ドーナツショコラ生地にブルーベリージャムとガナッシュクリームをサンド。チョコレートでコーティングし、フランボワーズ風味のフレークチョコで飾り、プラリネショコラ「ミルティーユ」をイメージ。
↓ショコラ キャラメル 216円
↑ドーナツショコラ生地にキャラメルモカクリームとガナッシュクリームをサンド。キャラメルチョコでコーティングして線を描き、ポイントにナッツをトッピング。プラリネショコラ「マロー」をイメージ。
★カレーパイ
↓コロッケカレーパイ 248円
↑“りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにコロッケを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げ。
↓メンチカツカレーパイ 248円
↑“りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにメンチカツを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げ。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
========================================
◎ダニエル太郎 マレー撃破に「ジョコビッチを破った時と並ぶ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a314fb0e8feeae2f9cc092d5178ca418e46ce23
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は20日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク120位のダニエル太郎がワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランク113位のA・マレー(イギリス)を6-4, 6-4, 6-4のストレートで破り、初の3回戦進出を果たした。会見では試合を振り返り、以前にN・ジョコビッチ(セルビア)を破ったことにも触れた。
2019年以来3年ぶり2度目の2回戦となったダニエルはこの試合、サービスエースを12本決めファーストサービスが入った時に79パーセントの確率でポイントを獲得。49度のアンフォーストエラーを記録した元世界1位のマレーから5度のブレークに成功し、2時間48分で勝利した。
前週のアデレード国際1(オーストラリア/アデレード、ハード、ATP250)で16強入り果たしたダニエルは試合後の会見で「本当にいい気分ですね。オーストラリアに来てから、ずっといいレベルをキープしている気がします。アデレードでも、いいレベルをキープしていましたし、ここでもそれをベースにしている感じです。状況にうまく対処できたと思います。本当にうれしいです」と述べた。
また、2018年のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、 ハード、ATP1000)でジョコビッチをフルセットで破ったことにも触れた。
「この勝利は、インディアンウェルズでジョコビッチを破った時と並ぶものだと思います。だけど、今日はよりいいプレーができたと思うし、今日のようなテニスを続けていきたいです。でも、誰に勝ったかという意味ではジョコビッチはおそらく史上最高のテニスプレーヤーだから、それも本当に大きいです。あまり比較する必要はないんですけどね。でも、この2つが一番大きいと思います」
勝利したダニエル太郎は3回戦で第11シードのJ・シナー(イタリア)と対戦する。
★元世界1位のマレー「彼は勝利に値した」、ダニエル太郎にストレート負けで2回戦敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/978e0a1518f23b2dea8c4e15b362233b878907bf
==========================================
◎ヴィタメール コレクション
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14217c08fc04ec72c933f975407c6535f498a31
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220107_wittamer/
↓ショコラ ノワゼット 216円
↑ドーナツショコラ生地にグラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップをサンド。ガナッシュホイップを絞りココアパウダーをふりかけて、ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージ。
↓ショコラ ミルティーユ 216円
↑ドーナツショコラ生地にブルーベリージャムとガナッシュクリームをサンド。チョコレートでコーティングし、フランボワーズ風味のフレークチョコで飾り、プラリネショコラ「ミルティーユ」をイメージ。
↓ショコラ キャラメル 216円
↑ドーナツショコラ生地にキャラメルモカクリームとガナッシュクリームをサンド。キャラメルチョコでコーティングして線を描き、ポイントにナッツをトッピング。プラリネショコラ「マロー」をイメージ。
★カレーパイ
↓コロッケカレーパイ 248円
↑“りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにコロッケを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げ。
↓メンチカツカレーパイ 248円
↑“りんご果汁とハチミツを使用したカレー”と“スパイシーで深みのあるカレー”を組み合わせたカレーをイメージした、こだわりのフィリングにメンチカツを乗せてパイ生地で包み、サクサクに焼き上げ。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
・2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
・2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
・2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
========================================
◎ダニエル太郎 マレー撃破に「ジョコビッチを破った時と並ぶ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a314fb0e8feeae2f9cc092d5178ca418e46ce23
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は20日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク120位のダニエル太郎がワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランク113位のA・マレー(イギリス)を6-4, 6-4, 6-4のストレートで破り、初の3回戦進出を果たした。会見では試合を振り返り、以前にN・ジョコビッチ(セルビア)を破ったことにも触れた。
2019年以来3年ぶり2度目の2回戦となったダニエルはこの試合、サービスエースを12本決めファーストサービスが入った時に79パーセントの確率でポイントを獲得。49度のアンフォーストエラーを記録した元世界1位のマレーから5度のブレークに成功し、2時間48分で勝利した。
前週のアデレード国際1(オーストラリア/アデレード、ハード、ATP250)で16強入り果たしたダニエルは試合後の会見で「本当にいい気分ですね。オーストラリアに来てから、ずっといいレベルをキープしている気がします。アデレードでも、いいレベルをキープしていましたし、ここでもそれをベースにしている感じです。状況にうまく対処できたと思います。本当にうれしいです」と述べた。
また、2018年のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、 ハード、ATP1000)でジョコビッチをフルセットで破ったことにも触れた。
「この勝利は、インディアンウェルズでジョコビッチを破った時と並ぶものだと思います。だけど、今日はよりいいプレーができたと思うし、今日のようなテニスを続けていきたいです。でも、誰に勝ったかという意味ではジョコビッチはおそらく史上最高のテニスプレーヤーだから、それも本当に大きいです。あまり比較する必要はないんですけどね。でも、この2つが一番大きいと思います」
勝利したダニエル太郎は3回戦で第11シードのJ・シナー(イタリア)と対戦する。
★元世界1位のマレー「彼は勝利に値した」、ダニエル太郎にストレート負けで2回戦敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/978e0a1518f23b2dea8c4e15b362233b878907bf
==========================================
むぎゅっとドーナツ(ミスタードーナツ)、ウィンブルドン準決勝、東京五輪無観客 [ドーナツ]
7月10日(土) 6月11日に新発売されたミスタードーナツの商品を紹介します。
◎むぎゅっとドーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210611_mugyutto/
国産小麦の小麦粉と湯種製法でつくった、その名も「むぎゅっとドーナツ 」!
何度でも噛みしめたくなる むぎゅっと食感と飽きのこない味わいはまるでパン?…ということで パンのふりして新登場!
↓4種類発売されました。
↓「むぎゅっとドーナツ オリジナル」140円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、ゴールデントッピングを折り込んで成形。ほんのりと甘さを感じるシンプルなおいしさです。
↓「むぎゅっとドーナツ チーズ」151円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、オランダ産エダムチーズを折り込んで成形。チーズの香ばしさを味わえるドーナツです。
↓「むぎゅっとドーナツ レーズン」151円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、レーズンを練り込んで成形。レーズンが生地のほのかな甘みを引き立てます。
↓「むぎゅっとドーナツ レーズンシナモン」162円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、レーズンを練り込んで成形。シナモンシュガーの香りとレーズンの甘みの両方が楽しめます。
※国産小麦粉を使用し、食パン製法にも使われる湯種製法を取り入れ、水分を多く含んだ生地を捻って「むぎゅっと」した独自の食感を出現。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
=======================================
◎ウィンブルドン(女子シングルス準決勝)
⑧K.プリスコバ 5-7,6-4,6-4 ②A.サバレンカ
①A.バーティ 6-3,7-6 ㉕A.ケルパー
★女子シングルス決勝はバーティ対プリスコバに。国枝と上地がシングルス初戦敗退
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/180_12_r_20210709_1625818032040062
現地7月8日に「ウィンブルドン」(イギリス・ロンドン/6月28日~7月11日/グラスコート)10日目が行われ、女子シングルスの決勝カードが決定した。「ウィンブルドン」公式サイトなどが報じている。
先に決勝行きを決めたのは、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)。2018年覇者である第25シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)に6-3、7-6(3)のストレート勝ち。38本のウィナーを決めたバーティは、第2セットで先にブレークを許すも、ゲームカウント2-5で迎えた第8ゲーム途中から11ポイント連取で追いつくことに成功。タイブレークでも3度ミニブレークして6-0と大きくリードし、食い下がる相手を退けた。
11ポイント連取したことについて、バーティは「あれは凄かったわね」と自画自賛。「ほっとしたと同時に、単純にワクワクしたわ。これまで感じたことのない感情だった」と振り返っている。
バーティは、オーストラリアの女子選手として1971年・1980年大会を制したイボンヌ・グーラゴング(オーストラリア)以来、41年ぶりの「ウィンブルドン」決勝進出。グーラゴングを師と仰ぎ、今大会で1971年大会の彼女のウェアにインスピレーションを受けた、レースカットで花柄のウェアを身に着けているバーティは、同じ栄冠を掴むことができるだろうか。
センターコートで続けて行われた準決勝もう1試合では、第2シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)と第8シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)がフルセットまでもつれ込み、プリスコバが5-7、6-4、6-4の逆転勝利で、2016年「全米オープン」以来となるグランドスラム2度目の決勝へ。
この試合は両者のサーブが安定しており、各セットでブレークは一度のみ。プリスコバは第1セットの最後にブレークを許したが、この試合で相手に与えたブレークチャンスはその1回だけだった。
「グランドスラムではしばらく2週目まで残ることができていなかったから、決勝に進めるなんて思いもしなかったわ。第1セットを落とした後、勝つのがとてつもなく大変になった。彼女のサーブは素晴らしかったから、うまく対処できたことを誇りに思うわ」
「全豪オープン」で3回戦敗退、「全仏オープン」では2回戦敗退となるなど、今シーズン前半は苦戦が続いていたプリスコバ。「酷いプレーをしているわけじゃないのに、何かがちょっと足りないことはある。そんな時は、そこで踏ん張ることが大事なの」と、不調を脱した方法について説明している。
車いすの部が始まり、男子シングルスでは第1シードの国枝慎吾(日本/ユニクロ)がゴードン・リード(イギリス)に6-1、2-6、3-6と逆転負けで初戦敗退。女子シングルスでは、第2シードの上地結衣(日本/三井住友銀行)が大谷桃子(日本/かんぽ生命保険)との同国対決に3-6、4-6で敗れた。大谷は準決勝に進んでいる。
ジュニアの磯村志は、男子ダブルスで相手ペアの棄権により3回戦へ駒を進めている。レジェンドのビヨン・ボルグ(スウェーデン)を父に持つレオ・ボルグ(スウェーデン)は、男子シングルスで2回戦敗退に終わった。
======================================
◎阪神 降雨コールドで巨人に勝利 3・5差 中4日の秋山が7勝目
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/07/09/0014487013.shtml
首位攻防戦となった伝統の一戦。阪神は降雨コールドで連勝を決め、2位・巨人とのゲーム差を3・5に広げた。3点リードの七回、秋山が連打で無死二、三塁とピンチを迎えた場面で試合途中から降っていた雨が強まり、19時47分に試合が一時中断。そのまま降雨コールドとなった。
阪神は相手ミスに乗じて2点を先制した。三回、先頭のドラフト1位・佐藤輝(近大)が一塁手・ウィーラーの失策で出塁すると、続く同6位・中野(三菱自動車岡崎)が放った併殺コースの打球を遊撃・坂本がまさかのトンネル。思わぬ形で無死一、三塁の好機を迎えた。続く秋山は三振に倒れたが、近本の二ゴロの間に先制。なおも2死二塁で糸原が右前適時打を放った。
1点を返された直後の五回2死二塁では、近本が中前適時打。2点リードの六回には先頭・マルテが左翼席へ16号ソロを運び、リードを広げた。
中4日のマウンドとなった先発の秋山は6回0/3を6安打1失点で7勝目を挙げた。
【打点】近本2,糸原1,マルテ1 【マルチ安打】糸原2 【マルチ三振】大山2
【併殺】梅野(4回) 【無出塁】サンズ、梅野
↓ヒーローの秋山投手
※阪神はラッキーな勝利を得ましたね。
=======================================
◎五輪、1都3県は一律無観客に決定 「完全な形」ならず
https://www.asahi.com/articles/ASP786WYSP78UTQP00Z.html?iref=com_tokyo2020_news_list_n
23日開幕の東京オリンピック(五輪)の観客の扱いについて、政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の5者は8日、代表者会議を都内で開き、4度目の緊急事態宣言が出る都内の会場は無観客とすることを決めた。引き続いて開いた関係自治体との協議会で、まん延防止等重点措置が適用されている神奈川、千葉、埼玉の会場の無観客も決まった。
全42会場のうち34会場が1都3県にある。収容人数の大小や競技時間の昼夜を問わず一律に無観客とする。1年前、安倍晋三前首相が大会延期を決める際に表明した「完全な形での開催」はかなわず、緊急事態宣言下で開催し、大半の会場が無観客となる異例の五輪となる。
資格認定証が発行されているIOC関係者らは入場できるが、組織委が「真に必要な人数」を精査する。丸川珠代五輪相は「具体的な数字を議論したわけではない」と述べた。
宣言や重点措置の対象ではない宮城、福島、静岡、茨城の4県は有観客となった。宮城、福島、静岡は「収容人数の50%か1万人の少ない方」、茨城は学校連携の児童・生徒らのみ入れる。北海道は引き続き調整する。
首都圏会場が無観客となることで、パラリンピックを含めて900億円を見込んでいたチケット収入の大半はなくなり、組織委は赤字になる可能性が高い。招致時の立候補ファイルではIOCに負担義務がなく、都や国と協議する方針だ。
開幕まで2週間に迫る中、組織委は会場での飲食販売や、ボランティアや警備のシフトの再調整などを強いられることになる。
会議には丸川五輪相、組織委の橋本聖子会長が出席。小池百合子・都知事、この日来日したIOCのトーマス・バッハ、IPCのアンドリュー・パーソンズの両会長はオンラインで参加した。
新型コロナウイルスの影響で、5者は3月、海外一般客の受け入れを断念。菅義偉首相は有観客にこだわり、5者は6月21日の前回会議で、重点措置が7月11日までに解除されることを前提に「収容人数の50%までで、上限1万人」とすることを決めた。同時に、緊急事態宣言が出るか、重点措置が延長された場合は「無観客も含めた対応を基本とする」ことでも合意していた。
パラリンピックの観客は「7月16日までに決める」としていた方針を変え、五輪閉幕後に決める。
#########################################
◎むぎゅっとドーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210611_mugyutto/
国産小麦の小麦粉と湯種製法でつくった、その名も「むぎゅっとドーナツ 」!
何度でも噛みしめたくなる むぎゅっと食感と飽きのこない味わいはまるでパン?…ということで パンのふりして新登場!
↓4種類発売されました。
↓「むぎゅっとドーナツ オリジナル」140円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、ゴールデントッピングを折り込んで成形。ほんのりと甘さを感じるシンプルなおいしさです。
↓「むぎゅっとドーナツ チーズ」151円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、オランダ産エダムチーズを折り込んで成形。チーズの香ばしさを味わえるドーナツです。
↓「むぎゅっとドーナツ レーズン」151円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、レーズンを練り込んで成形。レーズンが生地のほのかな甘みを引き立てます。
↓「むぎゅっとドーナツ レーズンシナモン」162円
↑北海道産小麦の小麦粉を使用した「むぎゅっと」した食感の生地に、レーズンを練り込んで成形。シナモンシュガーの香りとレーズンの甘みの両方が楽しめます。
※国産小麦粉を使用し、食パン製法にも使われる湯種製法を取り入れ、水分を多く含んだ生地を捻って「むぎゅっと」した独自の食感を出現。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
・2021年4月24日掲載:つや抹茶
=======================================
◎ウィンブルドン(女子シングルス準決勝)
⑧K.プリスコバ 5-7,6-4,6-4 ②A.サバレンカ
①A.バーティ 6-3,7-6 ㉕A.ケルパー
★女子シングルス決勝はバーティ対プリスコバに。国枝と上地がシングルス初戦敗退
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/180_12_r_20210709_1625818032040062
現地7月8日に「ウィンブルドン」(イギリス・ロンドン/6月28日~7月11日/グラスコート)10日目が行われ、女子シングルスの決勝カードが決定した。「ウィンブルドン」公式サイトなどが報じている。
先に決勝行きを決めたのは、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)。2018年覇者である第25シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)に6-3、7-6(3)のストレート勝ち。38本のウィナーを決めたバーティは、第2セットで先にブレークを許すも、ゲームカウント2-5で迎えた第8ゲーム途中から11ポイント連取で追いつくことに成功。タイブレークでも3度ミニブレークして6-0と大きくリードし、食い下がる相手を退けた。
11ポイント連取したことについて、バーティは「あれは凄かったわね」と自画自賛。「ほっとしたと同時に、単純にワクワクしたわ。これまで感じたことのない感情だった」と振り返っている。
バーティは、オーストラリアの女子選手として1971年・1980年大会を制したイボンヌ・グーラゴング(オーストラリア)以来、41年ぶりの「ウィンブルドン」決勝進出。グーラゴングを師と仰ぎ、今大会で1971年大会の彼女のウェアにインスピレーションを受けた、レースカットで花柄のウェアを身に着けているバーティは、同じ栄冠を掴むことができるだろうか。
センターコートで続けて行われた準決勝もう1試合では、第2シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)と第8シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)がフルセットまでもつれ込み、プリスコバが5-7、6-4、6-4の逆転勝利で、2016年「全米オープン」以来となるグランドスラム2度目の決勝へ。
この試合は両者のサーブが安定しており、各セットでブレークは一度のみ。プリスコバは第1セットの最後にブレークを許したが、この試合で相手に与えたブレークチャンスはその1回だけだった。
「グランドスラムではしばらく2週目まで残ることができていなかったから、決勝に進めるなんて思いもしなかったわ。第1セットを落とした後、勝つのがとてつもなく大変になった。彼女のサーブは素晴らしかったから、うまく対処できたことを誇りに思うわ」
「全豪オープン」で3回戦敗退、「全仏オープン」では2回戦敗退となるなど、今シーズン前半は苦戦が続いていたプリスコバ。「酷いプレーをしているわけじゃないのに、何かがちょっと足りないことはある。そんな時は、そこで踏ん張ることが大事なの」と、不調を脱した方法について説明している。
車いすの部が始まり、男子シングルスでは第1シードの国枝慎吾(日本/ユニクロ)がゴードン・リード(イギリス)に6-1、2-6、3-6と逆転負けで初戦敗退。女子シングルスでは、第2シードの上地結衣(日本/三井住友銀行)が大谷桃子(日本/かんぽ生命保険)との同国対決に3-6、4-6で敗れた。大谷は準決勝に進んでいる。
ジュニアの磯村志は、男子ダブルスで相手ペアの棄権により3回戦へ駒を進めている。レジェンドのビヨン・ボルグ(スウェーデン)を父に持つレオ・ボルグ(スウェーデン)は、男子シングルスで2回戦敗退に終わった。
======================================
◎阪神 降雨コールドで巨人に勝利 3・5差 中4日の秋山が7勝目
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/07/09/0014487013.shtml
首位攻防戦となった伝統の一戦。阪神は降雨コールドで連勝を決め、2位・巨人とのゲーム差を3・5に広げた。3点リードの七回、秋山が連打で無死二、三塁とピンチを迎えた場面で試合途中から降っていた雨が強まり、19時47分に試合が一時中断。そのまま降雨コールドとなった。
阪神は相手ミスに乗じて2点を先制した。三回、先頭のドラフト1位・佐藤輝(近大)が一塁手・ウィーラーの失策で出塁すると、続く同6位・中野(三菱自動車岡崎)が放った併殺コースの打球を遊撃・坂本がまさかのトンネル。思わぬ形で無死一、三塁の好機を迎えた。続く秋山は三振に倒れたが、近本の二ゴロの間に先制。なおも2死二塁で糸原が右前適時打を放った。
1点を返された直後の五回2死二塁では、近本が中前適時打。2点リードの六回には先頭・マルテが左翼席へ16号ソロを運び、リードを広げた。
中4日のマウンドとなった先発の秋山は6回0/3を6安打1失点で7勝目を挙げた。
【打点】近本2,糸原1,マルテ1 【マルチ安打】糸原2 【マルチ三振】大山2
【併殺】梅野(4回) 【無出塁】サンズ、梅野
↓ヒーローの秋山投手
※阪神はラッキーな勝利を得ましたね。
=======================================
◎五輪、1都3県は一律無観客に決定 「完全な形」ならず
https://www.asahi.com/articles/ASP786WYSP78UTQP00Z.html?iref=com_tokyo2020_news_list_n
23日開幕の東京オリンピック(五輪)の観客の扱いについて、政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の5者は8日、代表者会議を都内で開き、4度目の緊急事態宣言が出る都内の会場は無観客とすることを決めた。引き続いて開いた関係自治体との協議会で、まん延防止等重点措置が適用されている神奈川、千葉、埼玉の会場の無観客も決まった。
全42会場のうち34会場が1都3県にある。収容人数の大小や競技時間の昼夜を問わず一律に無観客とする。1年前、安倍晋三前首相が大会延期を決める際に表明した「完全な形での開催」はかなわず、緊急事態宣言下で開催し、大半の会場が無観客となる異例の五輪となる。
資格認定証が発行されているIOC関係者らは入場できるが、組織委が「真に必要な人数」を精査する。丸川珠代五輪相は「具体的な数字を議論したわけではない」と述べた。
宣言や重点措置の対象ではない宮城、福島、静岡、茨城の4県は有観客となった。宮城、福島、静岡は「収容人数の50%か1万人の少ない方」、茨城は学校連携の児童・生徒らのみ入れる。北海道は引き続き調整する。
首都圏会場が無観客となることで、パラリンピックを含めて900億円を見込んでいたチケット収入の大半はなくなり、組織委は赤字になる可能性が高い。招致時の立候補ファイルではIOCに負担義務がなく、都や国と協議する方針だ。
開幕まで2週間に迫る中、組織委は会場での飲食販売や、ボランティアや警備のシフトの再調整などを強いられることになる。
会議には丸川五輪相、組織委の橋本聖子会長が出席。小池百合子・都知事、この日来日したIOCのトーマス・バッハ、IPCのアンドリュー・パーソンズの両会長はオンラインで参加した。
新型コロナウイルスの影響で、5者は3月、海外一般客の受け入れを断念。菅義偉首相は有観客にこだわり、5者は6月21日の前回会議で、重点措置が7月11日までに解除されることを前提に「収容人数の50%までで、上限1万人」とすることを決めた。同時に、緊急事態宣言が出るか、重点措置が延長された場合は「無観客も含めた対応を基本とする」ことでも合意していた。
パラリンピックの観客は「7月16日までに決める」としていた方針を変え、五輪閉幕後に決める。
#########################################
ミスド×祇園辻利 第2弾は“つや抹茶”、錦織ナダルに惜敗 [ドーナツ]
4月24日(土) ミスタードーナツから新しいシリーズが発売されたので買ってきました。
◎ミスド×祇園辻利 第2弾は“つや抹茶”、「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」など7品
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/04/2021-0407-1700-16.html
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210312_tsujiri/
ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」は4月9日から、「misdo meets 祇園辻利 第二弾 つや抹茶」シリーズ計7品を数量限定で発売しました。販売期間は5月中旬までで、順次販売を終了します。
3月に発売した第一弾「咲く抹茶」は、桜と抹茶の“彩り”がテーマだったが、今回の第二弾「つや抹茶」では、抹茶を引き立てる艶やかな黒みつなどの“和素材”をテーマに開発。
「misdo meets 祇園辻利 第二弾 つや抹茶」のラインアップは、「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ」の7品。
↓「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」は、
宇治茶専門店「祇園辻利」の一番摘み宇治抹茶を練りこんだふわもち生地を、宇治抹茶チョコと黒みつフィリングでコーティングした、艶やかな見た目のドーナツ。198円(店内税込、以下同)。
↓「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」(220円)は、
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地で、きなこホイップと宇治抹茶ホイップを挟み、ホワイトチョコと黒みつフィリングをトッピング。
↓「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」(220円)は、
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地で、もちフィリングとあずきをサンドし、宇治抹茶のチョコとパウダーをトッピング。
↓「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」(176円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地を、宇治抹茶チョコでコーティングしている。
↓「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」(198円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地で、もちフィリング、宇治抹茶ホイップ、黒みつフィリングを挟み、仕上げに宇治抹茶チョコをかけている。
↓「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」(198円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地で、あずきときなこホイップをサンドし、きなこシュガーをまぶしている。
↓「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ」(242円)は、
サクサクのパイ生地で、あずきと白玉を包み、宇治抹茶チョコでコーティングした和風のパイ。
※抹茶の香りが口の中に広がり、美味しい和風スイーツでした。特に黒みつは濃厚で美味しい逸品です。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
========================================
◎錦織圭フルセット惜敗 赤土の王者ナダルからブレークチャンスも生かせず
https://www.nikkansports.com/sports/news/202104230000038.html
<男子テニス・バルセロナオープン>◇22日(日本時間23日)◇スペイン・バルセロナ◇シングルス3回戦
世界39位で日本のエースの錦織圭(31=日清食品)が、惜しくも赤土の王者にフルセットで敗れた。今大会11度の優勝、全仏13度の優勝を誇る同3位のナダル(スペイン)に0-6、6-2、2-6で敗退した。次戦は26日から始まるエストリルオープン(ポルトガル)に主催者推薦で出場する。
どれだけ、競ったポイント、大事なポイントで、精度の高いプレーができるかの差だった。ブレークポイントを握った数は、ナダルの9に対し錦織は13。しかし、そのチャンスをものにできたのはナダルが4、錦織が2だった。
錦織は第1セット、ポイントこそ競うがゲームを奪えず。スタートから7ゲームを連続で失った。しかし、第2セットの第2ゲームで、この日、初めてゲームを奪うと、「やっとタイミングが合ってきた」と、流れは一転した。0-1から3ゲームを連取し、第2セットを奪った。
最終セットのカギは、ナダルのサーブの第1ゲームだった。錦織は3本連続のブレークポイントを握ったが奪えず。「あそこでブレークできていれば」と嘆いたが、逆に第4ゲームで先に自分のサービスゲームを落とし、最後は力尽きた。
それでも赤土でナダルと好ゲームを演じることができた。特に、第2セットのような速い展開で攻めきるプレーは、全盛期を十分に思い出させた。けがからの復帰段階という気持ちは、もう錦織の中にはないのだろう。だから「あまり良かったという気持ちはない。いいプレーが継続しないのがふに落ちない」。その悔しさが、錦織を完全復活に導くはずだ。
※私はWOWOWのオンデマンドで第1セット終了までライブで見ていました。団子で悲惨な試合運びでしたので、電源を切って寝ました。朝起きてニュースで、フルセットの末、惜敗したと知りました。最後までライブで見なかったことを後悔しています。
====================================
◎矢野阪神今季初の3連敗 藤浪乱調、佐藤輝は適時失策
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/04/23/0014268247.shtml
阪神は自滅でDeNAに大敗し、今季初の3連敗。貯金も9となり、2位・巨人とのゲーム差は1となった。
先発の藤浪は四死球連発で試合を作れなかった。五回途中まで投げて、2安打7四死球で4失点。二回は3者連続四球などもあり、無安打で1失点。三回は4番・佐野に適時二塁打を打たれ、また3者連続で四球を与え、押し出し四球で失点した。22日・巨人戦(東京ドーム)で先発した秋山に続いて、先発投手が乱調だ。
さらに2番手・馬場は1死一塁からソトの投ゴロで併殺打を狙い、二塁へ送球したが、大きくそれて悪送球。続く宮崎に安打を浴び、1死満塁とピンチを広げた。
すると、神里に右前へ打球を運ばれる。次の瞬間、白球はドラフト1位・佐藤輝(近大)のグラブの下をすり抜けた。満塁の走者と打者・神里も一気に本塁生還。この回、2つ目の失策で一挙4点を失った。
打線は四回、大山に4号ソロが出ただけ。六点差の七回には2死満塁の好機を作ったが、途中出場の北條が空振り三振に倒れ、反撃ならず。大山が打点を挙げれば昨季から19連勝中だったが、その不敗神話も途切れた。
ミスだけが大きく目立ち、最下位のDeNA相手に痛すぎる敗戦となった。
【打点】大山1 【失策】馬場(5回)、佐藤(5回) 【マルチ三振】佐藤2
※こんな締まらない試合を見るのは嫌悪するので、途中からチャンネルを変えましたね。
10連敗中のNeNAに勝利をプレゼントしたようなもの。3連敗の連敗地獄に突入か?
優勝したいなら緻密な野球をしなければならない。監督は選手を甘やかし過ぎではないか?
厳しい言い方かもしれないが、もっと頭を使った賢い野球をする必要がある。阪神には無理かな?
#########################################
◎ミスド×祇園辻利 第2弾は“つや抹茶”、「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」など7品
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/04/2021-0407-1700-16.html
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210312_tsujiri/
ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」は4月9日から、「misdo meets 祇園辻利 第二弾 つや抹茶」シリーズ計7品を数量限定で発売しました。販売期間は5月中旬までで、順次販売を終了します。
3月に発売した第一弾「咲く抹茶」は、桜と抹茶の“彩り”がテーマだったが、今回の第二弾「つや抹茶」では、抹茶を引き立てる艶やかな黒みつなどの“和素材”をテーマに開発。
「misdo meets 祇園辻利 第二弾 つや抹茶」のラインアップは、「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ」の7品。
↓「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」は、
宇治茶専門店「祇園辻利」の一番摘み宇治抹茶を練りこんだふわもち生地を、宇治抹茶チョコと黒みつフィリングでコーティングした、艶やかな見た目のドーナツ。198円(店内税込、以下同)。
↓「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」(220円)は、
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地で、きなこホイップと宇治抹茶ホイップを挟み、ホワイトチョコと黒みつフィリングをトッピング。
↓「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」(220円)は、
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地で、もちフィリングとあずきをサンドし、宇治抹茶のチョコとパウダーをトッピング。
↓「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」(176円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地を、宇治抹茶チョコでコーティングしている。
↓「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」(198円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地で、もちフィリング、宇治抹茶ホイップ、黒みつフィリングを挟み、仕上げに宇治抹茶チョコをかけている。
↓「ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき」(198円)は、
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地で、あずきときなこホイップをサンドし、きなこシュガーをまぶしている。
↓「宇治抹茶チョコあずき白玉パイ」(242円)は、
サクサクのパイ生地で、あずきと白玉を包み、宇治抹茶チョコでコーティングした和風のパイ。
※抹茶の香りが口の中に広がり、美味しい和風スイーツでした。特に黒みつは濃厚で美味しい逸品です。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
========================================
◎錦織圭フルセット惜敗 赤土の王者ナダルからブレークチャンスも生かせず
https://www.nikkansports.com/sports/news/202104230000038.html
<男子テニス・バルセロナオープン>◇22日(日本時間23日)◇スペイン・バルセロナ◇シングルス3回戦
世界39位で日本のエースの錦織圭(31=日清食品)が、惜しくも赤土の王者にフルセットで敗れた。今大会11度の優勝、全仏13度の優勝を誇る同3位のナダル(スペイン)に0-6、6-2、2-6で敗退した。次戦は26日から始まるエストリルオープン(ポルトガル)に主催者推薦で出場する。
どれだけ、競ったポイント、大事なポイントで、精度の高いプレーができるかの差だった。ブレークポイントを握った数は、ナダルの9に対し錦織は13。しかし、そのチャンスをものにできたのはナダルが4、錦織が2だった。
錦織は第1セット、ポイントこそ競うがゲームを奪えず。スタートから7ゲームを連続で失った。しかし、第2セットの第2ゲームで、この日、初めてゲームを奪うと、「やっとタイミングが合ってきた」と、流れは一転した。0-1から3ゲームを連取し、第2セットを奪った。
最終セットのカギは、ナダルのサーブの第1ゲームだった。錦織は3本連続のブレークポイントを握ったが奪えず。「あそこでブレークできていれば」と嘆いたが、逆に第4ゲームで先に自分のサービスゲームを落とし、最後は力尽きた。
それでも赤土でナダルと好ゲームを演じることができた。特に、第2セットのような速い展開で攻めきるプレーは、全盛期を十分に思い出させた。けがからの復帰段階という気持ちは、もう錦織の中にはないのだろう。だから「あまり良かったという気持ちはない。いいプレーが継続しないのがふに落ちない」。その悔しさが、錦織を完全復活に導くはずだ。
※私はWOWOWのオンデマンドで第1セット終了までライブで見ていました。団子で悲惨な試合運びでしたので、電源を切って寝ました。朝起きてニュースで、フルセットの末、惜敗したと知りました。最後までライブで見なかったことを後悔しています。
====================================
◎矢野阪神今季初の3連敗 藤浪乱調、佐藤輝は適時失策
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/04/23/0014268247.shtml
阪神は自滅でDeNAに大敗し、今季初の3連敗。貯金も9となり、2位・巨人とのゲーム差は1となった。
先発の藤浪は四死球連発で試合を作れなかった。五回途中まで投げて、2安打7四死球で4失点。二回は3者連続四球などもあり、無安打で1失点。三回は4番・佐野に適時二塁打を打たれ、また3者連続で四球を与え、押し出し四球で失点した。22日・巨人戦(東京ドーム)で先発した秋山に続いて、先発投手が乱調だ。
さらに2番手・馬場は1死一塁からソトの投ゴロで併殺打を狙い、二塁へ送球したが、大きくそれて悪送球。続く宮崎に安打を浴び、1死満塁とピンチを広げた。
すると、神里に右前へ打球を運ばれる。次の瞬間、白球はドラフト1位・佐藤輝(近大)のグラブの下をすり抜けた。満塁の走者と打者・神里も一気に本塁生還。この回、2つ目の失策で一挙4点を失った。
打線は四回、大山に4号ソロが出ただけ。六点差の七回には2死満塁の好機を作ったが、途中出場の北條が空振り三振に倒れ、反撃ならず。大山が打点を挙げれば昨季から19連勝中だったが、その不敗神話も途切れた。
ミスだけが大きく目立ち、最下位のDeNA相手に痛すぎる敗戦となった。
【打点】大山1 【失策】馬場(5回)、佐藤(5回) 【マルチ三振】佐藤2
※こんな締まらない試合を見るのは嫌悪するので、途中からチャンネルを変えましたね。
10連敗中のNeNAに勝利をプレゼントしたようなもの。3連敗の連敗地獄に突入か?
優勝したいなら緻密な野球をしなければならない。監督は選手を甘やかし過ぎではないか?
厳しい言い方かもしれないが、もっと頭を使った賢い野球をする必要がある。阪神には無理かな?
#########################################
ミスタードーナツ「ピエール マルコリーニ コレクション」、大坂なおみ全豪16強 [ドーナツ]
2月13日(土) ミスタードーナツは、50周年の節目にあたり、今までにない美味しいチョコレート ドーナツをつくるため、ベルギー王室御用達のチョコレート ブランドであるピエール マルコリーニとコラボで新しい商品を1月8日から発売しています。早速、地元のショップに買いに行きました。
新商品は好評で品薄になっていたので、販売時間と販売個数を制限していました。
◎ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
https://www.misterdonut.jp/
住所:大阪府池田市栄町1−1 阪急池田ブランマルシェ2番館
電話:072-753-8774
★misdo meets PIEERE MARCOLINI ピエール マルコリーニ コレクション
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210108_pierre_marcolini/
↓この店舗では、販売時間と販売個数の制限を掲示されていました。
↓この新商品は6種類ありますので、全部購入しました
↓「デニッシュショコラ フランボワーズ」(税抜)¥230
↑ピエール マルコリーニの代名詞でもあるハートのボンボン・ショコラ「クール フランボワーズ」を、ココア風味のデニッシュ生地で表現しました。ココア風味のデニッシュ生地にガナッシュホイップとフランボワーズフィリングをサンド。フランボワーズシュガーが甘酸っぱさをプラス。
↓「デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ」(税抜)¥230
↑ピエール マルコリーニの代名詞でもあるハートのボンボン・ショコラ「クール ノワゼット」を、ココア風味のデニッシュ生地で表現しました。ココア風味のデニッシュ生地にガナッシュホイップとヘーゼルナッツクリーム、フレークチョコをサンド。ホワイトチョコでほどよい甘さをプラス。
↓「フォンダンショコラドーナツ ショコラ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」をイメージしました。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地にカカオ風味豊かなガナッシュクリームをイン。
↓「フォンダンショコラドーナツ キャラメル」(税抜)¥200
↑ピエール マルコリーニでも人気のボンボン・ショコラ「アニモ キャラメル」をイメージした商品です。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地に塩キャラメルクリームをイン。
↓「フォンダンショコラドーナツ ヘーゼルナッツ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「クール ノワゼット」の味わいをイメージした商品です。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地とガナッシュホイップ、ヘーゼルナッツクリームを。
↓「フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「クール フランボワーズ」をイメージしました。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地とガナッシュクリーム、フランボワーズフィリングを。
※この新商品は、どれも濃厚なチョコレートで美味しい逸品です。季節柄、バレンタインの贈物にも使えますね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
====================================
◎大坂なおみ「幸運のチョウ」でピンチ脱出 観客拍手
https://www.nikkansports.com/sports/news/202102120000795.html
<テニス:全豪オープン>◇12日◇メルボルン◇女子シングルス3回戦
2度目の優勝を狙う世界3位の大坂なおみ(23=日清食品)が、苦戦しながらも「幸運のチョウ」の後押しを受けて2年ぶり3度目の4回戦進出を決めた。同30位のオンス・ジャブール(チュニジア)に6-3、6-2で勝ち、全豪通算18勝目をあげ、杉山愛が持つ日本女子歴代最多19勝に残り1勝と迫った。4回戦では同14位のムグルサ(スペイン)と対戦する。両者は初対戦。
試合中にチョウが飛んできて、大坂の足元に止まった。大坂はそれを逃がそうとすると、今度は鼻に止まる。それでも慌てる様子はなく、優しく逃がすと、観客席から温かい拍手が沸き起こった。第2セットの第6ゲームで、ブレークポイントを握られたピンチの場面だった。「幸運のチョウ」のおかげか、プレーではしっかりサービスキープ。危機を脱した。
チョウへの対応通り、終始、落ち着いていた。「1番、タフな試合だった」というが、どんなピンチに追い込まれても冷静だった。滑り出しから、自身の3度のサービスゲームを含め、計5度のブレークポイントを握られた。第1サーブが入らず、第2サーブを狙われた。最初のサービスゲームは7分強、2度目も8分以上かかる大接戦に持ち込まれた。以前ならパニックを起こし、気持ちが乱れたはず。しかし、「相手はどうしようもない。自分でコントロールできるサーブとリターンに集中した」と、3度のサービスゲームをキープし、乗り切った。
メルボルンがあるビクトリア州は、13日から、州境を閉じるロックダウンとなる。新規感染者が増加したためで、この日、州首相が表明。それに準じ、1日最大3万人を受け入れてきた大会は13日から5日間、無観客となる。声援が力になると話していた大坂だが、それでも動じない。「とにかく集中するだけ」。次戦の4回戦は、4大大会の大坂にとって一つの関門だ。4回戦を突破した3度はすべて優勝している。この日の冷静さで、無観客の4回戦も、大好きな鬼滅の刃のごとく“全集中”だ。
========================================
◎阪神タイガース情報
★阪神D1位・佐藤輝が二塁打 紅白戦で左腕から“初安打”
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210212/tig21021214070004-n1.html
左腕・高橋の内角球を捉え、右翼線二塁打を放った。キャンプの実戦で、左腕から安打を放ったのは初めて。これで、実戦では3試合連続安打となった。
★阪神紅白戦 紅組先発の高橋は2回1安打無失点 白組先発・鈴木は2回3安打1失点
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/12/0014074749.shtml
★阪神紅白戦 紅組・大山が今季実戦初安打 北條が適時二塁打
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/12/0014074719.shtml
######################################
新商品は好評で品薄になっていたので、販売時間と販売個数を制限していました。
◎ミスタードーナツ 阪急池田ショップ
https://www.misterdonut.jp/
住所:大阪府池田市栄町1−1 阪急池田ブランマルシェ2番館
電話:072-753-8774
★misdo meets PIEERE MARCOLINI ピエール マルコリーニ コレクション
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210108_pierre_marcolini/
↓この店舗では、販売時間と販売個数の制限を掲示されていました。
↓この新商品は6種類ありますので、全部購入しました
↓「デニッシュショコラ フランボワーズ」(税抜)¥230
↑ピエール マルコリーニの代名詞でもあるハートのボンボン・ショコラ「クール フランボワーズ」を、ココア風味のデニッシュ生地で表現しました。ココア風味のデニッシュ生地にガナッシュホイップとフランボワーズフィリングをサンド。フランボワーズシュガーが甘酸っぱさをプラス。
↓「デニッシュショコラ ヘーゼルナッツ」(税抜)¥230
↑ピエール マルコリーニの代名詞でもあるハートのボンボン・ショコラ「クール ノワゼット」を、ココア風味のデニッシュ生地で表現しました。ココア風味のデニッシュ生地にガナッシュホイップとヘーゼルナッツクリーム、フレークチョコをサンド。ホワイトチョコでほどよい甘さをプラス。
↓「フォンダンショコラドーナツ ショコラ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」をイメージしました。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地にカカオ風味豊かなガナッシュクリームをイン。
↓「フォンダンショコラドーナツ キャラメル」(税抜)¥200
↑ピエール マルコリーニでも人気のボンボン・ショコラ「アニモ キャラメル」をイメージした商品です。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地に塩キャラメルクリームをイン。
↓「フォンダンショコラドーナツ ヘーゼルナッツ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「クール ノワゼット」の味わいをイメージした商品です。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地とガナッシュホイップ、ヘーゼルナッツクリームを。
↓「フォンダンショコラドーナツ フランボワーズ」(税抜)¥200
↑ボンボン・ショコラ「クール フランボワーズ」をイメージしました。しっとり濃厚なチョコレートドーナツ生地とガナッシュクリーム、フランボワーズフィリングを。
※この新商品は、どれも濃厚なチョコレートで美味しい逸品です。季節柄、バレンタインの贈物にも使えますね。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
・2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
====================================
◎大坂なおみ「幸運のチョウ」でピンチ脱出 観客拍手
https://www.nikkansports.com/sports/news/202102120000795.html
<テニス:全豪オープン>◇12日◇メルボルン◇女子シングルス3回戦
2度目の優勝を狙う世界3位の大坂なおみ(23=日清食品)が、苦戦しながらも「幸運のチョウ」の後押しを受けて2年ぶり3度目の4回戦進出を決めた。同30位のオンス・ジャブール(チュニジア)に6-3、6-2で勝ち、全豪通算18勝目をあげ、杉山愛が持つ日本女子歴代最多19勝に残り1勝と迫った。4回戦では同14位のムグルサ(スペイン)と対戦する。両者は初対戦。
試合中にチョウが飛んできて、大坂の足元に止まった。大坂はそれを逃がそうとすると、今度は鼻に止まる。それでも慌てる様子はなく、優しく逃がすと、観客席から温かい拍手が沸き起こった。第2セットの第6ゲームで、ブレークポイントを握られたピンチの場面だった。「幸運のチョウ」のおかげか、プレーではしっかりサービスキープ。危機を脱した。
チョウへの対応通り、終始、落ち着いていた。「1番、タフな試合だった」というが、どんなピンチに追い込まれても冷静だった。滑り出しから、自身の3度のサービスゲームを含め、計5度のブレークポイントを握られた。第1サーブが入らず、第2サーブを狙われた。最初のサービスゲームは7分強、2度目も8分以上かかる大接戦に持ち込まれた。以前ならパニックを起こし、気持ちが乱れたはず。しかし、「相手はどうしようもない。自分でコントロールできるサーブとリターンに集中した」と、3度のサービスゲームをキープし、乗り切った。
メルボルンがあるビクトリア州は、13日から、州境を閉じるロックダウンとなる。新規感染者が増加したためで、この日、州首相が表明。それに準じ、1日最大3万人を受け入れてきた大会は13日から5日間、無観客となる。声援が力になると話していた大坂だが、それでも動じない。「とにかく集中するだけ」。次戦の4回戦は、4大大会の大坂にとって一つの関門だ。4回戦を突破した3度はすべて優勝している。この日の冷静さで、無観客の4回戦も、大好きな鬼滅の刃のごとく“全集中”だ。
========================================
◎阪神タイガース情報
★阪神D1位・佐藤輝が二塁打 紅白戦で左腕から“初安打”
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210212/tig21021214070004-n1.html
左腕・高橋の内角球を捉え、右翼線二塁打を放った。キャンプの実戦で、左腕から安打を放ったのは初めて。これで、実戦では3試合連続安打となった。
★阪神紅白戦 紅組先発の高橋は2回1安打無失点 白組先発・鈴木は2回3安打1失点
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/12/0014074749.shtml
★阪神紅白戦 紅組・大山が今季実戦初安打 北條が適時二塁打
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/12/0014074719.shtml
######################################
さつまいもド(ミスタードーナツ)、豊中彫刻(15)、日比野全仏初戦突破 [ドーナツ]
9月30日(水) ミスタードーナツの期間限定の新しいシリーズ「さつまいもド」が9月4日から5種類発売されましたので紹介します。
◎「さつまいもド」
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/200904_satsumaimodo/
購入場所:ミスタードーナツ阪急豊中ショップ
↓「さつまいもド いもけんぴ」 151円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、グレーズとカリカリいもけんぴをトッピングしました。
↓「さつまいもド スイートポテト」 151円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地にスイートポテトクリームとゴマをトッピングして、オーブンで焼き上げました。
↓「さつまいもド プレーン」 129円
↑安納芋パウダーと紅はるかパウダーを練り込んだ生地は、秋にぴったりな素朴な味わいを楽しめます。
↓「さつまいもド 大学いも」 140円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、甘いタレとゴマをトッピングして大学いも風に仕上げました。
↓「さつまいもド 紫いも」 140円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、紫いもグレーズとゴマをトッピングしました。
※ミスタードーナツは、いろいろ工夫してシリーズを発売するので楽しみにしています。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
=======================================
◎柴犬「はな」と豊中彫刻(15)
↓「ネコ」 作者不明
設置場所:大阪府豊中市曽根東町 阪急曽根駅東
※新型コロナ拡大防止のために、彫刻にはマスクが着せられていました。
======================================
◎昨日の阪神タイガース
【打点】原口2、糸井2、大山1、坂本1 【マルチ安打】北條2、糸井2、大山3
【盗塁】植田(7回) 【失策】ボーア(2回) 【マルチ三振】高橋2
★阪神、甲子園対中日7戦7勝で3カ月連続月間勝ち越し 糸井決勝弾、高橋1カ月ぶり白星
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/09/29/0013741283.shtml
阪神が2連勝。今季の甲子園での中日戦は7戦7勝とし、7月から3カ月連続となる月間勝ち越し(13勝11敗1分)を決めた。
初回に1点を先制後、二回には2点を奪われて逆転を許した。それでも1点を追う四回に、原口の左前2点適時打で逆転した。
同点に追いつかれた直後の五回2死一塁は、糸井がバックスクリーンへ決勝の2号2ランを放った。甲子園では748日ぶりの一発で、3度目のリードを奪った。
六回には大山が22号ソロ。本塁打リーグトップの巨人・岡本に1本差に迫った。
先発の高橋は四回以外は毎回走者を出す苦しい投球だったが、要所で粘って6回3失点。8月25日・中日(甲子園)以来の3勝目を挙げた。
3点差の八回は藤浪が3番手で登板し、1回無安打無失点。139試合目でプロ初ホールドを挙げた。 4点差の九回はスアレスが締めくくった。
※13連戦の初戦を快勝! この流れで快進撃して欲しい。
========================================
◎全仏オープンテニス(一回戦速報)
㉘C.ルード 6-1、6-3、6-1 ●杉田 祐一
○日比野 菜緒 6-4、6-0 ●マータ・コスチュク
【パリ共同】テニスの全仏オープン第3日は29日、パリのローランギャロスで行われ、女子シングルス1回戦で世界ランキング72位の日比野菜緒(ブラス)が119位のマルタ・コスチュク(ウクライナ)に6―4、6―0で勝ち、全仏で初の初戦突破を果たした。
######################################
◎「さつまいもド」
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/200904_satsumaimodo/
購入場所:ミスタードーナツ阪急豊中ショップ
↓「さつまいもド いもけんぴ」 151円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、グレーズとカリカリいもけんぴをトッピングしました。
↓「さつまいもド スイートポテト」 151円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地にスイートポテトクリームとゴマをトッピングして、オーブンで焼き上げました。
↓「さつまいもド プレーン」 129円
↑安納芋パウダーと紅はるかパウダーを練り込んだ生地は、秋にぴったりな素朴な味わいを楽しめます。
↓「さつまいもド 大学いも」 140円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、甘いタレとゴマをトッピングして大学いも風に仕上げました。
↓「さつまいもド 紫いも」 140円
↑さつまいもをイメージしたドーナツ生地に、紫いもグレーズとゴマをトッピングしました。
※ミスタードーナツは、いろいろ工夫してシリーズを発売するので楽しみにしています。
【過去のミスタードーナツのブログ記事】
・2011年4月26日掲載:焼きド
・2016年3月29日掲載:ボックス
・2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
・2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
・2018年8月16日掲載:チーズタルド
・2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
・2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
・2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
・2020年9月30日掲載:さつまいもド
=======================================
◎柴犬「はな」と豊中彫刻(15)
↓「ネコ」 作者不明
設置場所:大阪府豊中市曽根東町 阪急曽根駅東
※新型コロナ拡大防止のために、彫刻にはマスクが着せられていました。
======================================
◎昨日の阪神タイガース
【打点】原口2、糸井2、大山1、坂本1 【マルチ安打】北條2、糸井2、大山3
【盗塁】植田(7回) 【失策】ボーア(2回) 【マルチ三振】高橋2
★阪神、甲子園対中日7戦7勝で3カ月連続月間勝ち越し 糸井決勝弾、高橋1カ月ぶり白星
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/09/29/0013741283.shtml
阪神が2連勝。今季の甲子園での中日戦は7戦7勝とし、7月から3カ月連続となる月間勝ち越し(13勝11敗1分)を決めた。
初回に1点を先制後、二回には2点を奪われて逆転を許した。それでも1点を追う四回に、原口の左前2点適時打で逆転した。
同点に追いつかれた直後の五回2死一塁は、糸井がバックスクリーンへ決勝の2号2ランを放った。甲子園では748日ぶりの一発で、3度目のリードを奪った。
六回には大山が22号ソロ。本塁打リーグトップの巨人・岡本に1本差に迫った。
先発の高橋は四回以外は毎回走者を出す苦しい投球だったが、要所で粘って6回3失点。8月25日・中日(甲子園)以来の3勝目を挙げた。
3点差の八回は藤浪が3番手で登板し、1回無安打無失点。139試合目でプロ初ホールドを挙げた。 4点差の九回はスアレスが締めくくった。
※13連戦の初戦を快勝! この流れで快進撃して欲しい。
========================================
◎全仏オープンテニス(一回戦速報)
㉘C.ルード 6-1、6-3、6-1 ●杉田 祐一
○日比野 菜緒 6-4、6-0 ●マータ・コスチュク
【パリ共同】テニスの全仏オープン第3日は29日、パリのローランギャロスで行われ、女子シングルス1回戦で世界ランキング72位の日比野菜緒(ブラス)が119位のマルタ・コスチュク(ウクライナ)に6―4、6―0で勝ち、全仏で初の初戦突破を果たした。
######################################