SSブログ

美術の世界シリーズ第1集、大阪の開花予想 [特殊切手]

3月19日(木)   日本郵便㈱は、魅力ある名作絵画などの美術品を題材として特殊切手「美術の世界シリーズ」を本日発行します。
 第1集は「青の世界」がテーマです。

【切手のデザインについて】
美術の世界シリーズの第一弾は、 「青の世界」です。洋の東西を問わず、美術のなかで青は高貴な
色とされ、青色の顔料として用いられたラピスラズリは、高価な素材でした。近代のヨーロッパで
青色の絵の具が化学的に調合できるようになると、世界中に広がりをみせ、葛飾北斎の浮世絵など
庶民向けの絵画にも用いられるようになりました。空や水景だけでなく、遠望した山岳など青のイ
メージは風景の中に欠かせないものといえます。
今回は 19~20 世紀の、日本絵画と工芸、ヨーロッパ絵画の中から、青が特徴的な作例を選びまし
た。同じ青でも、濃淡の変化や他の色彩との対比によって、まったく異なる表情を漂わせます。季
節や時間によって変化する水面や空気の表情を、東西の芸術家たちはそれぞれの感覚でとらえ、表
現しています。

美術63シート.jpg
美術84シート.jpg


◎美術の世界シリーズ 第1集青の世界
発行日:令和2年(2020)3月19日(木)
料額・種類:(A)63円×10種類(シール式)、(B)84円×10種類(シール式)
シート構成:(A)10枚(縦2×横5)、(B)10枚(縦2~3×横4)
切手デザイン:楠田 祐士
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)1,000万枚(100万シート)、(B)2,500万枚(250万シート)
銘版:凸版印刷

(A)63円切手(シール式)
↓(1)「染付兎水葵図大皿」 (伊万里焼)東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術631.jpg
↑伊万里焼 は、現在の佐賀県で江戸時代の初めから生産された磁器 です。酸化コバルトの絵の具で
白地の磁器に絵を描き焼成する技法は、染付と呼ばれます。本作は江戸時代後期のもので、やや
淡い青色を地とし、ここに白色で流水と水葵、二羽のウサギを配しています。渦を巻くように
デザインされた流水、可憐な水葵、擬人化されたようなウサギの表情が見どころです。

↓(2)「四季花鳥図巻」酒井抱一 東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術632.jpg
↑酒井抱一(1761~1829)は姫路藩主の子として江戸に生まれ、各種の絵を学んだ後、尾形 光琳の
作風に傾倒しました。光琳風のデザイン性あふれる構図、明快な彩色に特徴があり、彼とその後 継者を江戸琳派と呼びます。本図に描かれた燕子花の花の形や鮮やかな青色は、光琳の代表作「燕子花図 屏風」(根津美術館蔵)の描写を下敷きとしています。

↓(3)「冨嶽三十六景 甲州石班沢」葛飾北斎 すみだ北斎美術館蔵
 (画像提供:すみだ北斎美術館/DNPartcom)
美術633.jpg
↑葛飾北斎(1760~1849)は、約 70 年の画業の中で、日本絵画のさまざまな流派や西洋画法を取り
入れ、多彩な画風を生み出しました。作品では『北斎漫画』と呼ばれる絵手本など、多くの画業を
展開しました。 「冨嶽三十六景」は、1831(天保 2)年頃に出版された代表作で、全 46 図からなります。
「甲州石班沢」は漁の様子を描いたものとされます。青色の濃淡によって川岸の奇岩と複雑な波
頭、平行に描かれた遠景の水流、霞んだ富士山の稜線を表現し、張り詰めた空気をとらえています。

↓(4)「待月」上村松園 足立美術館蔵
美術634.jpg
↑上村松 園(1875~1949)は近代を代表する女性日本画家です。凛とした優美な女性を多く描き
ました。本作は、晩年の 1944(昭和 19)年に描かれたもので、紗の青い着物と、絞りの帯が美しく
調和しています。シンプルな構図で、空を見上げる女性の視線や広々とした空間が豊かな情趣を
漂わせています。

↓(5)「紫陽花図花瓶」(七宝)並河靖之 清水三年坂美術館蔵
美術635.jpg
↑並河靖之(1845~1927)は近代に活躍した七宝の大家です。存命中は、帝室技芸員に任命され、
皇室関係の制作も行いました。並外れた精密なテクニックによって、近年、再評価されています。
透明感のある黒を背景に、ごく淡い青の紫陽花を浮かび上がらせることで、遠近感と立体感を見事
に表現しています。

↓(6)「湖畔」黒田清輝 東京国立博物館蔵(画像提供:東京文化財研究所)
美術636.jpg
↑黒田清輝(1866~1924)は 1884(明治 17)年に渡仏、現地の画家ラファエル・コランに師事し、
外光をとりこんだ清爽な画風を身に着けて帰国しました。東京美術学校の西洋画科教授として後進
の指導にもあたり、文化財行政にも携わりました。 「湖畔」は 1897(明治 30)年、箱根の芦ノ湖に避暑に訪れた黒田が、照子夫人をモデルに描いたものです。着物、湖水、遠山はいずれも淡い青で描かれ、夏の涼やかな風が伝わってくるようです。

↓(7)「雲中富士」横山大観 東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術637.jpg
↑横山大観(1868~1958)は、東京美術学校(現在の東京芸術大学)の一期生として岡倉天心や橋本雅邦の指導を受け、近代日本画の第一線で多様な画風を展開しました。1913(大正 2)年頃に描かれた本図は、金地に白雲と濃い青の富士山のみを単純化して描いており、琳派のデザイン性を強く意識 した作例です。頂部の残雪が、青い稜線を際立たせています。

↓(8)「ペガサス、岩上の馬」オディロン・ルドン ひろしま美術館蔵
美術638.jpg
↑オディロン・ルドン(1840~1916)は、フランスで活躍した画家です。同時代に流行した印象派
の鮮明な色彩には批判的で、はじめはモノクロームや重い彩色を試みましたが、晩年には幻想的な彩色へと変化しました。「ペガサス、岩上の馬」は、1907~10 年頃に描かれたパステル画で、エメ
ラルドグリーンと青色の空を背景に、白色のペガサスが輝くようにたたずんでおり、神話的な美し
さにあふれています。

↓(9)「ヴァランティーヌ・テシエの肖像」マリー・ローランサン ポーラ美術館蔵
 (画像提供:ポーラ美術館 / DNPartcom)
美術639.jpg
↑マリー・ローランサン(1883(1885 年の説もあり)~1956)は、フランス・パリで活躍した女性
画家です。甘美な人物描写、パステルカラーの幻想的な彩色に特徴があります。本作は 1933 年、
女優ヴァランティーヌ・テシエをモデルに描いたもので、紫に近い青色の衣を身にまとい、舞台で
演技するかのようなポーズをとっています。透けた衣から見える白い肌が、画面全体に軽快な印象
を与えています。

↓(10) 「睡蓮」クロード・モネ アサヒビール大山崎山荘美術館蔵
美術6310.jpg
↑クロード・モネ(1840~1926)はフランスの印象派を代表する画家です。晩年、パリ郊外の
ジヴェルニーのアトリエ兼自宅に日本風の庭園を設け、池に浮かべた睡蓮を観察して連作を描きま
した。本作は、日本国内にある「睡蓮」としては屈指の大作で、緑がかった池に、青紫色の睡蓮の
葉が溶け込むように描かれ、赤やピンクの花がアクセントとなっています。


(B)84円切手(シール式)
↓(1)「染付兎水葵図大皿」 (伊万里焼)東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術841.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(2)「四季花鳥図巻」酒井抱一 東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術842.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(3)「冨嶽三十六景 甲州石班沢」葛飾北斎 すみだ北斎美術館蔵
  (画像提供:すみだ北斎美術館/DNPartcom)
美術843.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(4)「アレ夕立に」竹内栖鳳 髙島屋史料館蔵
美術844.jpg
↑竹内栖鳳(1864~1942)は京都で生まれ、江戸中期からこの地で流行した円山四条派の流れを
くんでいます。綿密な写生をベースに、西洋画の空気感を取り入れた画風で日本画に新風を吹き
込みました。 1909(明治 42)年に制作された本作は、青い着物と扇面の赤・金の対比が効果的です。

↓(5)「紫陽花図花瓶」(七宝)並河靖之 清水三年坂美術館蔵
美術845.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(6)「湖畔」黒田清輝 東京国立博物館蔵(画像提供:東京文化財研究所)
美術846.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(7)「雲中富士」横山大観 東京国立博物館蔵(Image: TNM Image Archives)
美術847.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(8)「グラン・ブーケ(大きな花束)」オディロン・ルドン 三菱一号館美術館蔵
美術848.jpg
↑オディロン・ルドン(1840~1916)が 1901 年に描いた本作は、フランスの貴族が城館の食堂の
装飾として注文した連作のうちの一点です。パステルによって描かれた柔らかな色彩の花々が、
深い青色の花瓶からあふれ出るように描かれています。青の花瓶は画面の中央にあって安定感を
与えるとともに、暖色の花々を引き立てる役割を果たしています。

↓(9)「ヴァランティーヌ・テシエの肖像」マリー・ローランサン ポーラ美術館蔵
  (画像提供:ポーラ美術館 / DNPartcom)
美術849.jpg
↑63円切手と同じ。

↓(10) 「睡蓮」クロード・モネ 国立西洋美術館蔵 松方コレクション
   (Photo: NMWA/ DNPartcom)
美術8410.jpg
↑クロード・モネ(1840~1926)による「睡蓮」の連作のひとつで、国立西洋美術館にある松方
コレクションの代表作です。本作は 1916 年に描かれたもので、池の水面が空の青色を映し出し、
ここに豊かな色彩で表現された睡蓮の葉と花が浮かんでいます。季節や時間の移ろいの中で表情を
変えていく、水と空気の微妙な色合いを、モネはキャンバスに描き留めようとしました。

★参考(同じデザインの切手)
「湖畔」黒田清輝:1967年4月20日発行、切手趣味週間
   美術2・黒田.jpg

「アレ夕立に」竹内栖鳳:1980年7月7日発行、近代美術シリーズ
   美術1・竹内.jpg

「冨嶽三十六景 甲州石班沢」葛飾北斎:1967年10月6日発行、国際文通週間
   美術1・北斎.jpg

========================================


◎大阪の桜開花予想(ウェザーマップより)
https://sakura.weathermap.jp/sp/

3月20日(金)開花     3月28日(土)満開
(平年の開花は3月28日)   (平年の満開は4月5日)

↓昨日の朝、散歩していたら、近所の公園の「ユキヤナギ」が満開でした。桜の開花が近いことを匂わせていますね。
はな1・ユキヤナギ.jpg

#####################################
nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我家の昼食(かつ丼、鰻丼、ビーフシチュー)、新型コロナ最新情報 [グルメ]

3月18日(水)   ここ半年以内に、自宅で食べた昼食のうち、御馳走を紹介します。
平素は、蕎麦・うどん・パスタ・ピザなどがほとんどです。

◎かつ丼
昼食2・かつ丼.jpg
昼食4・ちょっとどんぶり.jpg
昼食5.jpg
松のや池田店で、揚げたての「とんかつ」を買ってきて、ヒガシマルの「ちょっとどんぶり」を使って作りました。
この「ちょっとどんぶり」は、毎週日曜日午後5時からABCラジオで放送される音楽番組「小林大作のメモリーズ・オブ・ユー」の公開録音に行ったとき、スポンサーであるヒガシマル醤油より土産としてもらったものです。今年も葉書10枚出して、公開録音に当選したのですがコロナの影響で中止になりました。


◎鰻丼
昼食8・うなぎ丼.jpg
スーパーで鰻を買ってきました。近年は鰻の高騰で気軽に食べれなくなりました。通常はもっと沢山に「カイワレ大根」を入れていますので、我家では鰻丼のことを「カイワレ丼」と言っています(笑)。


◎ビーフシチューⅠ
昼食1・ビーフシチュウ.jpg
親戚から頂いたステーキ用の牛肉を使用。カルディで買ったキャンベルのスープを使い、じゃがいも、人参、玉ねぎを加えて作りました。


◎ビーフシチューⅡ
昼食3・レトルトのビーフシチュウ.jpg
昼食6・伊藤ハム.jpg
昼食7.jpg
伊藤ハムのレトルトのビーフシチューです。チンするだけで簡単に美味しく食べられます。伊藤ハムには、これ以外にもレトルトのシリーズがあります。
https://www.itoham.co.jp/product/product/detail.html?pdid=473

=======================================


◎新型コロナ最新情報(日経ニュースより)

★新型コロナ、36都道府県で815人感染 (3月16日午後10時現在)

★新型コロナ感染、136カ国・地域で17.7万人 死者7000人超

★75カ国・地域が日本からの入国制限 外務省発表

★IOC、五輪予選の対応協議 新型コロナで中止や延期

★欧州からの入国者、14日間自宅待機を 首相表明へ

★プロ野球、4月開幕の日程案作成 全日程消化を目指す

###################################


nice!(20)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

アダム・クーリー作品展(大丸心斎橋店)、PCR検査 [美術画廊]

3月17日(火)    先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎アダム・クーリー作品展 -Fairyland-
期間:2020年3月11日(水)~3月16日(月)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
http://art-blog.dmdepart.jp/blog/2020/03/-fairyland--8f0d.html
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2020/mar_adam/
ニューヨーク出身のアーティスト、アダム・クーリー先生の活動は絵画のみならず、彫刻やアートパフォーマンス、ファッションブランドとのコラボレーションなど多岐に渡っています。
長らく大阪に居を構えておられましたが、昨年アメリカに帰られ、現在は自然豊かな郊外でのびのびと作品制作に取り組まれています。今回は帰国後初となる個展開催です。
 ギリシャ神話や妖精たちの物語などからインスピレーションを得て生まれてくる作品たちは神秘的な魅力を秘めています。ぜひ会場にて幻想的な作品世界をご堪能ください。

【略歴】
アメリカ・ニューヨーク州出身
来日後、大阪に居住
2019年、帰国

【主な展覧会】
1998年 「Anella」(ギャラリーマロニエ/京都)
1999年 「Adam Cooley: Introspection 」(東京都美術館/上野)
2014年 個展「The Lost Empire」(茶屋町画廊/大阪)、個展「Mechanical Animals」(大丸京都店/京都)
2015年 個展「Icon - Adam Cooley solo exhibition」(茶屋町画廊/大阪)
2016年 個展「111 Stars - Adam Cooley solo exhibition」(茶屋町画廊/大阪)
2017年 個展「The Fairy Ring - Adam Cooley」(茶屋町画廊/大阪)
2018年 個展「Sea of Love」(Gallery NAO/六本木)、「OIAF Oxford International Art Fair」(Oxford City Council, Town Hall, UK.)
2018年 個展「Flower of Love」(阪急うめだ本店/大阪)
2019年 個展「Flower of Passion」(Gallery NAO/六本木)
2020年 個展「Fairyland」(Artglorieux/銀座・大阪)

↓案内状
アダムクーリー1.jpg
アダムクーリー2.jpg

↓「Butterfly in Flight」
クーリー1.jpg

↓「Two Trees」
クーリー2.jpg

↓「Seashell on the Shore」
クーリー3.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。

↓会場風景
クーリー4.jpg

クーリー5.jpg

クーリー6.jpg

↓「Masa and the Horse」
クーリー7.jpg

↓「Arcadia」
クーリー8.jpg

↓「The Fairy Ring」
クーリー9.jpg
クーリー10.jpg

↓「Avalon」
クーリー11.jpg

↓「The Dryad」
クーリー12.jpg

【過去のアダム・クーリー展のブログ記事】
2018年12月8日掲載:(阪急)

====================================


◎ドライブスルーPCR検査、可能性否定せず 厚労相
https://www.asahi.com/articles/ASN3J6HM2N3JUTFK01N.html?iref=comtop_list_pol_n03
↓(朝日新聞デジタル)
 新型コロナウイルスの感染の有無を判定するPCR検査をめぐり、韓国で先行するドライブスルー方式での検査について、加藤勝信厚生労働相は16日の参院予算委員会で「ファストフードみたいなイメージはあるが、診療の場所を院外に別途つくり、必要であればPCRもやる。我が国で否定されているわけではない」と述べ、今後の採用の可能性を否定しなかった。
 日本維新の会の高木佳保里氏への答弁。加藤氏は「感染者が他の患者と同じ待合室に入ると感染リスクが高くなるので駐車場で待って頂く。そこに医師が出かけて診察する方法もある」とも指摘した。
 ドライブスルー方式は米国のトランプ大統領も検査拠点を設ける考えを表明。一方、日本の厚生労働省は公式ツイッターで「PCR検査を受けるためには、医師の診察が重要です。『ドライブスルー方式』では、医師の診察を伴わないことが多いため、我が国では、実施しておりません」と投稿しており、否定的な考えを示している。

★PCR検査は誰に行うべきか
https://www.chutoen-hp.shizuoka.jp/important/20200305/corona_5/
(抜粋)
より多くの対象者とすることで、検査が陽性となる感染者は増えますし、感染がない方をより多く見つけることができます。しかし、偽陰性の免罪符を渡される患者も増えてしまうのが分かるでしょうか。これを心配しています。
 では、より多くの人をチェックしている韓国は、死亡者数が少ないのでしょうか。実数だけ追うと、韓国の死亡者数が少ないわけではないことが分かります。韓国は全土に蔓延しているから人数が多い結果となっていて、それにあわせて重症になる人の割合も増えているだけでしょうか。もし中国と同じ状況になっているなら、死亡率はやはり2〜3%になると思います。死亡率が0.6%と極端に低いことからは、軽症の患者を大量に診断していることが分かります。今まで読んできた内容を思い出してください。
軽症患者は治療不要で自然に全員治っています(1.新型コロナウイルスとは)
医療リソースが不足すると死亡率が高くなります(2.新型コロナウイルスによる病気ってどんな病気?)
 軽症患者を大量に診断して医療機関に送り込む行為は良いことかと言うと、良いことではないし、むしろ悪いことだと考えています。これが検査を多用すべきではないと考える2つ目の理由です。
 では、結局誰に検査を行うべきかとなると、
「何かしらの原因で呼吸器に病変を起こしている重症、あるいは今後重症になる可能性が高い患者」

######################################







nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

大前隆一 木工展、フランソワーズ・デュフェイヤール作陶展(阪急)、東京史上最速開花 [美術画廊]

3月16日(月)    先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎第10回 大前隆一 木工展
期間:2020年3月11日(水)~3月17日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/living-watch/living/LivingShop46/00829338/?catCode=301007&subCode=302354
タモ、ケヤキ、ナラ材などを使い、棚や額、厨子などを制作される大前隆一先生。仕上げは、拭き漆という技法(木地に漆を摺り込み拭き取る工程を何度か繰り返す)で完成されます。額に描かれたガラス絵や書は、作家自身が手がけたものです。
 つつましく身近にあって、普段は存在することすら意識されることのないもの。あるとき、ふとその存在を意識して、笑顔がこぼれる。そんな感情を抱いていただけるよう願って制作された家具や厨子など、約60点を展観。

【略歴】
1948年、兵庫県たつの市御津町に生まれる
1981年、木工修行に入る
1984年、たつの市御津町にて独立
1986年、姫路にて初個展、以降各地で個展多数
2000年、神戸阪急にて初個展(01’)
2002年、阪急うめだ本店にて初個展(以降隔年)

↓パンフレット
大前1.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。

↓「欅飾台」
大前2.jpg

↓「欅厨子」
大前3.jpg

↓額「不動」
大前5.jpg

↓会場風景
大前6.jpg
大前4.jpg

【過去の大前隆一展のブログ記事】
・第8回:2016年3月27日掲載
・第9回:2018年3月18日掲載

==================================


◎フランソワーズ・デュフェイヤール作陶展フランスのスリップウェア
期間:2020年3月11日(水)~3月17日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/living-watch/living/LivingShop46/00829341/?catCode=301007&subCode=302354
フランス北西部のレンヌで作陶を続けて約40年になる女性陶芸家、フランソワーズ・デュフェイヤール先生。スペインの赤土を使い、黒を基調にオレンジや青の釉薬(スリップ)で抽象的な模様や魚の図柄を描かれます。阪急美術画廊では初めて個展、大皿や花器、カップなど約80点ご紹介しております。

フランソワーズ6.jpg
【略歴】
1960年、フランス、リヨンに生まれる
1979-80年、南仏・モンペリエ近郊の美術学校で陶芸を専攻
1981-82年、ネパール、インド、ビルマ、タイ、日本、韓国、中国を1年かけて訪問
1983-87年、フランス北西部のブルターニュ地方に移り、グスタフ・ティフォシェ、続いて
      スージー・アトキンズの工房で働く
1988年、ブルターニュ地方のレンヌで独立、工房を築く
2007年、国際陶芸祭へ実演者として招待される(英国・アベリストゥイス)
2008年、クライヴ・ボウエン、ティム・アンドリュース他7名参加による作陶30周年展
    「England Forever」を開催(フランス・レンヌ)
2009年、インド・ニューデリーに滞在、制作。講演も行う
2018年、クライヴ・ボウエン、ティム・アンドリュース他7名参加による作陶40周年展
    「Le Festin」を開催(フランス・レンヌ)
2020年、38年ぶりの来日。阪急うめだ本店にて「フランソワーズ・デュフェイヤール
     作陶展」開催

↓パンフレットより
フランソワーズ1.jpg

↓「Square Dish」
フランソワーズ2.jpg

↓「Deep Round Dish on feet」
フランソワーズ4.jpg

↓「Rectangular Dish on feet」
フランソワーズ3.jpg

↓「Bowl」
フランソワーズ5.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。

↓「チューリップ ボウル」
フランソワーズ9.jpg

↓会場風景
フランソワーズ7.jpg

フランソワーズ8.jpg

フランソワーズ10.jpg

フランソワーズ11.jpg

===================================


◎東京で桜咲く 暖冬で観測史上最速、満開は23日見込み
https://www.asahi.com/articles/ASN3G4QNTN3FUTIL008.html
↓(朝日新聞デジタル)
 東京管区気象台は14日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。靖国神社(東京都千代田区)の標本木で午後2時、気象台の職員が開花の目安となる5輪以上の花が咲いているのを確認。記録的な暖冬の影響で、1953年の統計開始以来、最も早い開花になった。
 この日、東京都心は雪やみぞれが降り、気温は午後2時時点で真冬並みの2・5度だったが、開花発表に至った。東京での開花は平年より12日、昨年より7日早く、ソメイヨシノの標本木としては全国で最も早い開花発表となった。これまで東京では2002年と13年の3月16日が最も早い開花日だった。
 桜の花芽は夏から秋にかけて形成した後にいったん休眠。冬の寒さで「休眠打破」と呼ばれる目覚めを迎え、気温が上がるにつれて花芽が成長して咲く。
 東京管区気象台は「昨年12月~2月の記録的な暖冬に加え、3月も平年より気温が高い日が続き、開花が早まった」とみている。
 日本気象協会の予想によると、東京都心は23日に満開を迎える見込み。

=====================================


◎阪神が逆転で4連勝 陽川殊勲!逆転3点二塁打 青柳8四死球、課題の失策も
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/15/0013195289.shtml
↓(デイリースポーツ)
 「オープン戦、オリックス4-6阪神」(15日、京セラドーム大阪)
 阪神が逆転勝ちで4連勝、オープン戦を7勝3敗2分けで終えた。
 1点を追う七回、二死満塁から7番一塁にで先発出場した陽川尚将内野手(28)が走者一掃の中越え3点二塁打で試合をひっくり返した。前日のオリックス戦でも逆転3ランを放っており、連日の猛アピールとなった。
 大山悠輔内野手(25)は貴重な適時打を放ってアピールした。2点を追う五回、オリックス・田嶋の変化球を力強く振り抜くと、打球は三遊間を破る左前適時打。初回にイージーなゴロをさばき切れず適時失策した汚名返上。これで連続試合安打は「6」。この日は3四球も選び、計4度出塁した。
 大山も前日には3号2ランを含む3打数2安打2打点。矢野監督も前日の試合後に「ずっと内容もいい。これが実力というか当たり前になってくれるところまできてくれるとうれしい」と称えていた。
 一方で、先発の青柳は課題を残した。5回2/3を4安打4失点で降板。8四死球と制球に苦しんだ。
 初回1死から福田に四球、吉田正に左翼への二塁打を許して1死二、三塁のピンチを招くと4番・モヤに先制の右前適時打を浴びた。大山の失策もあり3点を失った。四回には先頭のT-岡田から中堅左へソロ本塁打を被弾した。
 育成ドラフト1位・小野寺暖外野手(21)=大商大=は9番右翼で先発出場。第2打席で左越えの二塁打となり、二塁上で満面の笑みを浮かべ、右手でガッツポーズを披露した。

阪神7.jpg
阪神8.jpg

※陽川は3日連続のヒーローと絶好調です。

【オープン戦順位表】
阪神9.jpg

※DeNAが不気味な位置につけていますね。巨人はどうしたのでしょうか?

######################################

nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

春の大版画展(HEP HALL・阪神)、版画の種類・限定枚数、安倍首相記者会見 [美術画廊]

3月15日(日)  阪神百貨店が主催する大版画展がHEPで開催されたので行ってきました。

◎2020 春の大版画展文化勲章受章作家から現代アート・海外人気作家まで
期間:2020年3月13日(金)~3月15日(日)
会場:HEP HALL(HEP FIVE 8階)
主催:阪神梅田本店 美術画廊
入場無料
https://hephall.com/44818/
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/living-jewels/living/00827770/?catCode=201004

阪神梅田本店 阪神美術画廊の催しがHEP HALLに。 東山魁夷、片岡球子、平山郁夫など日本画の巨匠をはじめ、レオナール・フジタ、荻須高徳などいまなお人気の洋画家、現代アート作家や海外人気作家まで、200余点の版画を一堂に展示販売。

↓案内状
春の版画1.jpg

↓レオナール・フジタ「暖炉の前の少女」シルクスクリーン
春の版画2・フジタ.jpg

↓片岡球子「めでたき富士」リトグラフ
春の版画3・片岡.jpg

↓東山魁夷「白馬の森」木版画
春の版画4・東山.jpg

↓東山魁夷「緑の詩」リトグラフ
春の版画5・東山.jpg

↓村上隆「シャングリラ・ブルー」オフセット
春の版画6・村上.jpg

↓ジャン・ピエール・カシニョール「アニバーサリー」リトグラフ
春の版画7.jpg

↓草間彌生「かぼちゃのひるね」スクリーンプリント
春の版画8・草間.jpg

↓加山又造「猫」木版画
春の版画9・加山.jpg

↓平山郁夫「流沙浄土変」リトグラフ
春の版画10・平山.jpg

↓パブロ・ピカソ「156シリーズ No.66」エッチング
春の版画11・ピカソ.jpg

↓熊谷守一「猫」シリクスクリーン
春の版画12・熊谷.jpg

↓アンディ・ウォーホル「マリリン・モンロー#11.30」スクリーンプリント
春の版画13・アンディ.jpg

↓東山魁夷「花明り」リトグラフ
春の版画14・東山.jpg

↓村上隆「夏の飛行機雲」リトグラフ
春の版画15・村上.jpg

★版画の種類(Wikiより)
版画はその版の仕組みから大きく4つに分類される。凸版画、凹版画、平版画、孔版画である。また、印刷する版面の種類によって木版画、銅版画、石版画、シルクスクリーンに分類される。

木版画は、木の板(版木)を版の材料に使う凸版画である。原画のうち、インクを付着させたくない部分に相当する木の板の領域を、彫刻刀で彫って製版する。輪郭線を彫り残す(輪郭線にインクがつく)陽刻法と、輪郭線を彫る(輪郭線はインクがつかない)陰刻法があるが、この二つの方法のどちらも使って作品が作られることは多い。
木材から版木を取る時の向きによって、板目(いため)木版と木口(こぐち)木版に分けられ、前者は主に日本で、後者は西洋で発達した。
江戸時代の日本で盛んに広がり、鈴木春信、東洲斎写楽、葛飾北斎、喜多川歌麿など世界的に知られる浮世絵版画も木版画の一種で、色ごとに版を使う多版多色版画である。浮世絵は板目木版である。

エッチングとは銅版を防食剤で一面にコーティングしたのち、ニードルで線描し、酸に浸して腐食させる技法である。ニードルで防食剤を剥がした部分だけが浸食され、それが版の凹部となる。最後に防食剤を洗い流して版が完成する。 レンブラントはエッチングを好んで制作した最初期の作家であり、ほかの銅版画技法と併用するなど、意欲的にその表現可能性を拡大した。 凹版画のなかでは特殊な技能をもっとも必要としない技法なので広く普及している。 有名画家が「手ごろな」価格の作品を提供するためにエッチングを手がけることも多い。 そうした場合に腐食の工程にまで画家が関与するかどうかは画家のこだわり次第で、「職人任せ」の場合もある。ただし、腐食の時間を長くするとより深い溝になってはっきりした線になり、短くすると淡い調子になるなど、工夫次第で複雑な描画ができるので腐食の工程はけっして単純作業ではない。 近年では薬液を用いない乾式エッチングも開発が進んでいる。

平版画とは石版画、リトグラフと呼ばれているもので、油が水をはじく原理を利用している。1798年頃、アロイス・ゼネフェルダーが偶然に原理を発見し、以降ロートレックなどの画家が斬新で芸術性の高いポスターをこの方法で描いた。以前は巨大な石に描いていたが、近年は扱いやすいアルミ板を使うことが多い。専用のアルミ板などに油分の強いチョーク、クレヨン、油性のペンシル(ダーマトグラフ)などで描き、アラビアゴムや薬品を塗って、版を作る。注意する点は版にインクを塗る際、版が常に水で濡れていなければならないことである。紙に刷る度に、インクと水分が紙に移るので、版にインクを盛る前に必ず水で版を濡らす必要がある。そうしないとすぐに白いままにしておきたい部分にインクが付いてしまい、版が駄目になる。

孔版画(こうはんが, 英: screenprinting または 英: serigraphy)とは、インクが通過する穴とインクが通過しないところを作ることで製版し、印刷する技法。「孔」とは「突き抜けた穴」の意味である。孔版画にはたくさんの種類の技法が存在するが、特に歴史が長く、よく知られているものは、ステンシルとシルクスクリーンである。スクリーンは、英語の 英: screen が語源で、細かい穴がたくさんある布状の網目のシートのことである。昔は絹の布が孔版画の版の材料として使われたが、現在ではさまざまな材質のスクリーンが使われる。糸と糸の間の隙間がある絹の布は英語で silk screen (シルク・スクリーン)だが、silk screen を使った孔版画は英語で silk screen printing (シルク・スクリーン・プリンティング)と言う。しかし、現代は絹は孔版画に使われないので、孔版画の技法や日本語で言うところのシルクスクリーンの技法は、英語で screen printing (スクリーン・プリンティング)または serigraphy (セリグラフィ)と言う。screen print または serigraph とは、 screen printing または serigraphy と呼ばれる版画の技法を使って作られた版画作品を呼ぶ言葉である。


★版画の限定枚数(翠波画廊のサイトより抜粋)
現在では版画を制作する段階で、その総部数を事前に決め限定出版物として制作されることになっています。
そのため事前に決めた限定部数を若干上回る数が刷られ、作家は刷りあがった版画を一枚一枚丹念にチェックし刷りむらや色のずれを見つけた場合はそれを除外し、完成作品と見なしたものだけで限定数を整えます。
このようにして品質のチェックが終わると限定数を明記するために通常は画面向かって左側の余白に限定番号が記入されます。
その限定数は分数の形で表記され分母を限定総部数とし分子を1から始まって分母の限定総部数までを各版画に通し番号として振っていきます。そのため全部の版画が分母は同じでも分子の数は同じものが無いということになります。
 時々限定数の代わりにアルファベットでEAとかHCと書かれているのを目にするかと思います。
EAはフランス語のEpreuve d’artiste(エプルーヴ・ダルティスト)の略で作家保存、
HCはHors Commerce(オル・コメルス)非売品として刷られたもので、有名画家であった場合は美術館への寄贈や出版に関わってくれた人への贈呈用として作られます。
決まりはありませんが、どちらも限定枚数の5〜10%ほどの数が刷られるのが一般的です。
EAもHCも本来、販売を目的とせず作られたものですが、通常の限定入りの作品と質的には差が無いためエディション入りの版画と同様の価格で流通しています。
 このような限定番号を余白に記入する慣習は作家が自作の版画の余白に署名をするという慣習に若干遅れて19世紀末頃から徐々に始まったとされていますが、それを今日のような慣習として定着させたのがフランスの画商アンブロワーズ・ヴォラールです。


【過去に阪神で開催された版画展のブログ記事】
2017年3月1日掲載:加山又造版画展
2019年2月24日掲載:冬の大版画展(HEP)
2019年9月21日掲載:日本画作家版画名作展
・2020年3月15日掲載:春の大版画展(HEP)

=====================================


◎首相、五輪「感染拡大乗り越え、予定通り開催したい」
https://www.asahi.com/articles/ASN3G658YN3GULFA00F.html?iref=comtop_latestnews_04
↓(朝日新聞デジタル)
 安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で開いた記者会見で、7月下旬に開幕する予定の東京五輪について、「我々としては、(新型コロナウイルスの)感染拡大を乗り越えてオリンピックを無事予定通り開催したい」と述べた。安倍首相は、3月26日に福島県で始まる国内の聖火リレーの出発式典に自ら立ちあう考えも示した。
 東京五輪をめぐっては、トランプ米大統領が12日午前、「彼らは1年間、東京五輪を延期するかもしれない」「無観客でやるよりもいい」と話した。
 トランプ氏と安倍晋三首相は13日午前に約50分間、電話で協議。日本政府によると、首相は「コロナウイルスとの闘いに打ち勝って、五輪を成功させたい」と伝えた。菅義偉官房長官は記者会見で「準備を着実に進めていく考えに変わりはない」と強調した。

【関連ニュース】
★「五輪、予定通り開催したい」 首相会見の発言全文
https://digital.asahi.com/articles/ASN3G6K1RN3GUTFK006.html?pn=7

★「日本のPCR検査少ない」米専門家が指摘 手本は韓国
https://www.asahi.com/articles/ASN3G6JR3N3GUHBI01R.html?iref=comtop_8_07

★首相「緊急事態を宣言する状況ではない」 特措法成立で
https://www.asahi.com/articles/ASN3G643WN3GUTFK005.html?iref=comtop_list_pol_n02

=====================================


◎阪神が3年ぶりオープン戦勝ち越し “キーマン”陽川が逆転3ラン、大山3号2ラン
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/14/0013193225.shtml
↓(デイリースポーツ)
 「オープン戦、オリックス4-10阪神」(14日、京セラドーム大阪)
 阪神がオリックスに逆転勝ちし、オープン戦の勝ち越しが決定。2017年以来3年ぶりとなった。陽川が逆転3ランを放ち、連日の決勝打。開幕1軍入りに向けて、アピールに成功した。
 試合は二回、阪神が糸原の左前適時打、木浪の中犠飛で2点を先制した。阪神の先発は開幕ローテを争う中田。四回、開幕ローテを狙う中田が、ロドリゲスにバックスクリーン弾を許した。さらに五回には、中川に右翼越え2ランを浴び、5回を投げて4安打3失点。開幕ローテ入りを確定させるまでには至らなかった。
 「ボール球が先行してしまい苦しい投球となりました。もう少し早いカウントで追い込むなど投手有利のカウントを作っていけるようにやっていきたいと思います」
 一方、打線では陽川がアピールに成功した。1点差で迎えた七回。2死から近本、上本の連打で一、三塁を作った。ここで五回から一塁の守備に入った陽川に打席が巡った。荒西に対して1-1から3球目。真ん中低めの132キロをフルスイングした。打球は一直線に伸び、バックスクリーンに突き刺さった。
 前日は3打席目の九回1死一、三塁は三塁適時失策となったが、低めのフォークに食らいつき、サヨナラ勝ちを呼び込んだ。2戦連続の活躍でオープン戦は16打数6安打、打率・375、2本塁打と好調を維持。左打者が多い阪神打線において、井上打撃コーチも「キーマンになる」と、活躍を期待する右の大砲。期待に応える一発で、存在感を示した。
 「一打席一打席が勝負の中で、初球から自分のスイングをすることを心掛けたことが良い結果に繋がったと思います。油断せずに最後まで頑張ります」
  また、八回には2死二、三塁から植田が右翼越えに2点三塁打で追加点。上本も左前適時打で続く。九回には大山のオープン戦チーム単独トップ3号2ランと、16安打、10得点と猛打爆発の一戦となった。

阪神5.jpg
阪神6.jpg

※陽川は、連日のヒーローですね。

#####################################
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

ネオナイーブ派展、穴澤和紗 日本画展(阪神)、東京五輪の行方 [美術画廊]

3月14日(土)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎ネオナイーブ派 展新素朴主義宣言!
期間:2020年3月11日(水)~3月17日(火)
会場:阪神梅田本店9階 美術画廊
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/living-jewels/living/00828955/?catCode=201004
空想や素朴さを得意とする様々なジャンルの6名のアーティストが集結。絵画の可能性と広がりを表現する作品の数々を一堂に展観。

【出品作家】
落合みづほ、くぼ田木蓮、設樂雅美、竹渕愛留萌、積山ミサ、原田 愛

↓リーフレットより
ネオナイーブ1.jpg

ネオナイーブ2.jpg

★落合 みづほ(おちあい みづほ)
ネオナイーブ3・落合.jpg

★設樂 雅美(したら まさみ)
ネオナイーブ4・設樂.jpg
↓「木陰の下」
ネオナイーブ9・設樂.jpg

★くぼ田 木蓮(くぼた もくれん)
ネオナイーブ5・くぼ田.jpg
【過去のくぼ田木蓮展のブログ記事】
2019年7月13日掲載:アート関ケ原

★竹渕 愛留萌(たけぶち えるも)
ネオナイーブ6・竹渕.jpg

★積山 ミサ(つみやま みさ)
ネオナイーブ7・積山.jpg
【過去の積山ミサ展のブログ記事】
2019年7月13日掲載:アート関ケ原

★原田 愛(はらだ あい)
ネオナイーブ8・原田.jpg
【過去の原田愛展のブログ記事】
2016年9月12日掲載:イレブンガールズアートコレクション(EGC)
2017年9月10日掲載:EGC

====================================


◎穴澤和紗 日本画展常初花の風
期間:2020年3月11日(水)~3月17日(火)
会場:阪神梅田本店9階 美術画廊
https://anazawakazusa.wordpress.com/
https://twitter.com/0128ak?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
墨や純金箔など日本画の画材を使い、日本美術の特徴と、西洋の装飾的美術の良さを織り交ぜた作品を制作する作家・穴澤和紗。阪神梅田本店での自身初個展、渾身の作品約15点を展観。

↓リーフレットより
穴澤1.jpg

穴澤2.jpg

↓「花ざかり~春~」
穴澤3・花ざかり.jpg

↓「星屑の風~夏~」
穴澤4・星屑.jpg

↓「春の窓I」                  ↓「四季の雫」
穴澤5・.jpg

↓「月の声色~秋~」
穴澤6・月の.jpg

↓「雪のはな~冬~」
穴澤7・雪の.jpg

私は花や女性をモチーフに日本画を描いております。日本初の女性アーティストユニット「イレブンガールズ アートコレクション(EGC)」に3年間在籍し、2016年からグループ展に参加してまいりました。現在はOGとして全国で活動しています。本展は自身初の百貨店での個展開催となります。
私は「自然と装飾」をテーマに作品を制作しております。墨や純金箔、日本画の伝統的な画材を使いながら、余白の美や伝統紋様などの東洋的な日本美術の良さと、クリムトやミュシャなどの西洋の装飾的な美術の良さを織り交ぜながら描いています。
 大阪での初個展開催にちなみ、府の花である梅や「咲くやこの花館」で取材した花々をはじめ女性の服や背景に「花」「月」「雪」「星」「宙」があしらっております。四季折々の花・女性画の作品を約15点展示いたします。 (穴澤和紗)

【過去の穴澤和紗展のブログ記事】
2016年9月12日掲載:EGC
2017年9月10日掲載:EGC
2018年9月15日掲載:EGC
2019年7月13日掲載:アート関ケ原

=====================================


◎不安の中、ともった聖火=「予定通り」へ走りだす―東京五輪
↓(時事通信)
【オリンピア(ギリシャ)時事】新型コロナウイルスの感染拡大により通常開催を危ぶむ声が絶えない東京五輪。12日、古代オリンピックの舞台となったギリシャのオリンピア遺跡で、期日通り聖火採火式が行われた。不安の中、7月24日に開会式が行われる国立競技場を目指し、聖火が走りだした。
 オリンピア市は採火式を5月に延期するよう希望したが、国際オリンピック委員会(IOC)などが却下。招待者を大幅に減らすなどの対策を取ったとはいえ、世界中で各競技の大会中止や延期が相次ぐ中での開催は強引に映った。
 外国メディアのベテラン記者は「式の延期は大会そのものに影響しかねない。それを嫌がったのだろう」と推し量る。
 バッハIOC会長をはじめ、日本政府や東京都、大会組織委員会は「五輪開催は予定通り」と口をそろえる。だが、採火式のわずか数時間後、これまで静観していたトランプ米大統領も「1年間延期すればよいかもしれない。無観客よりはよい」と述べた。
 莫大(ばくだい)なテレビ放映権料でIOCの屋台骨を支えるNBC放送が拠点を置く米国のトップの踏み込んだ発言は、今後の行方を左右する分岐点に十分なり得る。五輪の象徴である聖火がともった日、その足元が大きくぐらついた。
※東京五輪の聖火リレー、ギリシャルート中止 コロナ対策
★IOC会長、五輪はWHOに従う

★ギリシャ国内の聖火リレー中止 新型コロナ感染拡大で
↓(共同通信)
【アテネ共同】ギリシャ・オリンピック委員会は13日、同国内で12日に始まった東京五輪の聖火リレーを中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中で多くの観客が沿道に集まり、危険性が高いと判断した。保健当局や国際オリンピック委員会(IOC)と協議して決まった。
 19日のアテネでの引き継ぎ式は無観客で実施する。

★五輪延期論、政権内部からも 「1年なら首相の花道に」
↓(朝日新聞デジタル)
 新型コロナウイルスの感染拡大で、今夏の東京五輪の開催について延期論が拡大している。トランプ米大統領のほか、日本政府や東京都庁内からも声が上がり始めた。
 トランプ氏は12日午前、東京五輪について「これは私のアイデアだ」と前置きしたうえで「彼らは1年間、東京五輪を延期するかもしれない。もしそれが可能であれば、彼らはそうするかもしれない」と語った。また「そっちの方が、人のいないスタジアムよりいい。1年間延期した方が無観客でやるよりもいい」と話した。自身のツイッターで、安倍晋三首相と電話会談をしたことを明らかにしたうえで「たくさんの選択肢がある!」とツイートした。米国内では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スポーツイベントなどが続々と中止となっている。
 そのトランプ氏と安倍晋三首相は13日午前に約50分間、電話で協議。日本政府によると、首相は「コロナウイルスとの闘いに打ち勝って、五輪を成功させたい」と伝えた。菅義偉官房長官は記者会見で「政府としては予定通りの大会開催に向けて、準備を着実に進めていく考えに変わりはない」と強調した。
 ただ、安倍政権内でも延期は避けられないのではないかとの見方が出ている。政権幹部は「五輪の開催には国際的な責任を伴う」とし「新型インフルエンザでも流行に2度の山があり、収束まで1年かかった。夏ごろ下火になっていたとしても、国際オリンピック委員会(IOC)は予定通り開催と判断できるだろうか」と疑問を呈した。

=======================================


◎阪神がサヨナラ勝ち“MBS砲”実戦初の安打そろい踏み 藤川5失点も秋山ら好投
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/13/0013190420.shtml
↓(デイリースポーツ)
 「オープン戦、阪神6-5オリックス」(13日、京セラドーム大阪)
 阪神がサヨナラ勝ちした。5-5の九回、高山が四球を選び、犠打、大山の左前打で作った1死一、三塁の好機。陽川が三塁へ放った鋭い打球を三塁手がはじいた。今年初の“関西ダービー”を制した。
 二回、4番ボーアの安打から2死二塁の好機を作り、糸原の適時二塁打で先制すると、続く梅野の中前適時打で追加点を挙げた。
 三回は1死一塁から3番マルテが左翼席へ特大の一発。5番サンズも左前打を放ち、実戦初の助っ人3人安打そろい踏みとなった。
 途中出場の選手も存在感を示した。陽川は2打数2安打、原口も2打数2安打1打点と結果を出した。
 先発秋山は5回3安打無失点と好投した。4番ジョーンズを2打数無安打に押さえ込むなど、開幕ローテ入りへアピールした。
 中継ぎ陣は明暗が分かれた。守護神・藤川は六回から2番手で登板し、1回5安打5失点とまさかの大炎上。一方、七回に登板したセットアッパーと期待されているエドワーズは1回無安打無失点の好投を見せた。
 1軍生き残りを目指す4番手・望月は1回1安打無失点、5番手・谷川は1回無安打無失点と好投した。

阪神3.jpg
阪神4.jpg

※藤川が最近、連続して投壊しているのが気になりますね。守護神で大丈夫か?

#####################################
nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

カラビナ ブレッド スタンド、ぶたぶたベーカリー、アンデルセン、WHO パンデミック宣言 [パン]

3月13日(金)   初めて紹介するパン屋2件とお馴染みのパン屋1件を紹介します。

◎カラビナ ブレッド スタンド
購入場所:阪神梅田本店1F パンワールドの食パン セレクトショップ
本店住所:大阪市港区市岡元町1-6-5 食パン専門店
https://hhinfo.jp/blog/hs01/01/00686334/?catCode=161027&subCode=162086
https://www.facebook.com/carabinabreadstand/
食パン専門店でありながら本格的なコーヒースタンドがある店。

↓「食パン」 579円
カラビナ2.jpg
カラビナ1.jpg
カラビナ3.jpg
↑そのまま食べるとふんわりとした食感で噛み締めるともっちりとした弾力を感じるナチュラル ブレッド(ブレーン)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ぶたぶたベーカリー
購入場所:阪急うめだ本店B1 パン催事コーナー
本店住所:大阪府豊中市東寺内町11-7
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27099163/
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27099163/dtlrvwlst/B329779716/
ひとりでやっている町のパン屋さん。食パンも数種類あり、魔法のレストランでも紹介された。
イートインスペースもあります。

↓「湯だね食パン」 324円
ぶたぶたベーカリー1.jpg
ぶたぶたベーカリー2.jpg
↑湯だねを入れた、ほんのり甘くモチモチした食パン。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎アンデルセン 阪急梅田店
住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1
https://www.andersen.co.jp/item/
ヨーロッパの本格的なパンを豊富に取り揃えているパン屋さんで、全国に58店舗展開。本社は広島県で、自前の農場も保有し、カフェ併設の店舗が多い。デンマークとの交流が密とのこと。

↓「長時間発酵ブレッド」 350円+税
アンデルセン1.jpg

菓子パンを4種類購入しました。

↓バレンシア オレンジのキャラメリゼ 270円+税
アンデルセン2.jpg
アンデルセン3.jpg

↓「デニッシュチョコ」
アンデルセン4.jpg
アンデルセン5.jpg

↓ドーナツ 220円+税
アンデルセン6.jpg
アンデルセン7.jpg

↓シュークリーム 160円+税
アンデルセン8.jpg
アンデルセン9.jpg

【過去のアンデルセンのブログ記事】
2010年10月7日掲載:大丸
2019年10月3日掲載:阪急

======================================


◎WHOがやっとした「パンデミック宣言」に「中国からOKが出たんだろ」の声 なぜ宣言が遅れたのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200312-00167314/
↓(Yahooニュースより)
  新型コロナウイルスに感染していると確認された人々の数が世界で12万人に迫るのを目前に、WHO(世界保健機関)が、やっと「パンデミック(感染症の世界的流行)宣言」に踏み切った。

ツイッターは「遅すぎる」という声で溢れている。
「無能なバカたちは何週間も前に宣言すべきだったのよ」
「遅すぎる。ウイルスは世界中に拡散してしまった。WHOは1月に宣言すべきだった」
「なぜこんなに時間がかかったの?」
「こうなることはわかっていたよ」
という声から、
「WHOのボスである中国から、やっと、パンデミック宣言してもいいというOKが出たんだろ」
「私たちはもうとっくにパンデミックって呼んでるわよ」
「気づくのに3ヶ月しかかからなかったのね」
という皮肉な声まで様々だ。

WHOのテドロス事務局長は「パンデミック宣言」をした理由について、
「警告を与えたいほどのウイルス拡散や疾病の深刻さ、そして、警告を与えたいほど対応が取られていない状況を深く懸念している。今では、114カ国で、11万8000以上の感染例と4291人の死者が出ている。今後、感染者数や死者数、それに感染者を抱える国々の数が、もっと増加すると予測している」
と述べた。
 つまり、ウイルスの拡散はもちろんだが、国々が迅速に強い対応に出ていないことを懸念し、「パンデミック宣言」をしたのだ。
 WHOは、韓国や中国は新型コロナのコントロールが可能であることを証明したが、キャパシティーやリソース、解決策不足のため、コントロールに苦労している国々があると指摘、強い対応が講じられないと、健康福祉システムが脆弱なアフリカの国々に拡散し、感染者数や死者数が爆発的に増加すると懸念している。
 また、封じ込め努力に力を入れる重要性も訴えている。ウイルス封じ込めに取り組むことで、国々は新型コロナの拡散スピードを抑えて、軽減対策に取り組む時間を得ることができるというのだ。

 しかし、なぜ、こんなにも「パンデミック宣言」が遅れてしまったのか?
 米紙ワシントン・ポストによると、背後には、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ ウイルスA/H1N1)で得た教訓があるようだ。
 2009年に、新型インフルエンザが発生した際、WHOは「パンデミック宣言」をした。各国政府はワクチン購入に莫大な予算を費やした。しかし、実際には、恐れられていたほどは死者が出ず、酷い状況にも至らなかったため、結局、ワクチンはあまり使われることはなかった。そのため、ワクチンを購入した政府は、「パンデミック宣言」をして恐怖を駆り立てたWHOを非難した。
 たやすく恐怖やパニックを駆り立ててはならない。WHOは新型インフルエンザの際に行った「パンデミック宣言」後に生じた混乱から、そんな教訓を得たのだろう。実際、テドロス事務局長は、2月24日、記者会見で「パンデミックという言葉は恐怖を引き起こす可能性がある」と話していた。
 非難を受けたWHOは、2013年、それまで取ってきた6フェーズ(段階)のアプローチを廃止した。WHOは、疾病の警戒水準が高まるとともに、警戒レベルを1フェーズずつ上げ、最後の6フェーズ目で「パンデミック宣言」を行っていた。しかし、新型インフルエンザの際に起きた混乱から、6フェーズのアプローチでは「パンデミック宣言」をした際にパニックが起きると懸念したのだ。WHOは現在、「パンデミック宣言」はリーダーたちの判断に委ねて行うアプローチを取っているという。
 しかし、今回、パニックを起こしたくないあまりに遅過ぎる「パンデミック宣言」を行ったことで、WHOは信用を損なったという指摘もされている。
 「パンデミック宣言」が今後、各国の新型コロナ対策にどんな影響を与えるか注目されるところだ。

【関連ニュース】
新型コロナ、スポーツ界大打撃 世界フィギュアも中止

プロ野球の開幕は4月10日以降 「複数の日程を検討」

羽生結弦「残念でも来季に向け練習」世界フィギュア中止

体操の個人総合W杯が中止

新型コロナ対応の特措法改正案、衆院本会議で可決(朝日新聞デジタル)
新型コロナウイルスを新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に加える同法改正案は12日午後の衆院本会議で自民党や公明党の与党に加え、立憲民主党、国民民主党などが賛成し、可決した。13日に成立する見通しだ。
 改正案が成立すれば、国民の生命や国民経済に甚大な影響を及ぼすおそれがある場合などに、首相が「緊急事態」を宣言できるようになる。都道府県知事が住民に対し、不要不急の外出の自粛やイベントなどの制限を要請・指示できる。
 緊急事態宣言は国民の私権を制限できることから、共産党は「宣言を発動する要件が不明確」と批判している。

#####################################
nice!(16)  コメント(4) 

弁当いろいろ(オアシス、阪急、ローソン)、センバツ高校野球中止決定 [グルメ]

3月12日(木)   最近6か月以内に、買ってきた弁当を紹介します。

◎阪急オアシス 伊丹店の弁当2種
https://www.hankyu-oasis.com/
★「黒毛和牛牛めし」
弁当2・オアシス.jpg

★「温玉入りビビンバ、ナムル」丼
弁当1・オアシス.jpg


◎阪急うめだ本店の弁当2種
https://www.souzai-matsuoka.com/obento/
★まつおか「きのこご飯二段弁当」 1,080円
弁当3・阪急.jpg

http://hankyudelica-i.co.jp/mameda-products
★豆狸「おいなりさん」3種(豆狸、わさび、五目)6個 691円
弁当6・豆狸.jpg
弁当7.jpg


◎ローソン
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/bento/
「Lロースかつ丼」 550円
弁当4・ローソン.jpg

「豚しゃぶのサラダ」 399円
弁当5・ローソン.jpg


【過去の弁当関連ブログ記事】
2017年3月31日掲載:弁当いろいろ
2017年6月3日掲載:阪急うめだ本店弁当いろいろ
2018年3月22日掲載:阪急の春のチョイス弁当
2018年11月12日掲載:阪急のチョイス弁当
2019年8月14日掲載:弁当あれこれ
・2020年3月12日掲載:弁当いろいろ

==================================


◎センバツは中止 新型コロナで運営委決定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20200311/k00/00m/050/176000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article
↓(毎日新聞ニュース)
 第92回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の臨時運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が11日、大阪市北区で開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて大会開催の可否を検討した結果、中止を決定した。今月4日の運営委員会では、無観客での開催を前提に準備を進め、11日に再協議するとしていたが、その後、感染拡大の収束が見通せず、選手や関係者の安全を完全に守ることは難しいと判断した。
 大会は戦争の影響で1942~46年に中断。開催決定後の中止は、史上初となる。
 記者会見で毎日新聞社の丸山昌宏社長は「憧れの甲子園で何とかプレーさせてあげたいという思いから、無観客での開催をぎりぎりまで模索してきた。甲子園出場の夢をつかんだ選手のみなさんの心情を考えると断腸の思い。初めての中止は主催者にとっても痛恨の極みだが、選手には夢に向かってこれからも頑張ってもらいたい」と話した。
 臨時運営委では、無観客開催を前提に大会本部がまとめた感染予防対策が示された後、阪神甲子園球場のある兵庫県や大会中の滞在先となる大阪府をはじめ、全国的に感染者数が増加していることを確認。また、出場校の動向についても報告があった。

新型コロナウイルスによってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、罹患(りかん)された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 感染拡大を受けて、第92回選抜高校野球大会については無観客での開催に向けて準備をしてきましたが、11日の大会臨時運営委員会で中止を決定しました。開催に向けてあらゆる感染防止対策を準備してきました。しかし、国内の感染が収束する見通しは立っておらず、選手が安心して大会に参加できる環境を19日の開幕時点で整備できるかどうか不透明なこと、練習の一時中断などで選手たちが十分な準備をして大会に臨むことが難しくなっていることなどから、苦渋の判断となりました。
 甲子園の舞台を待ち望んでいた32校の選手たちはもちろん、選手を支えてこられた学校関係者やご家族の皆様のお気持ちを考えると、誠に心苦しい思いですが、選手たちの安全を最優先に考えたうえでの結論です。全国の高校野球ファンの皆様にもご理解いただき、次の夢に向かって歩み出す32校の選手たちにどうか温かいご声援を送っていただきますよう、お願い申し上げます。
2020年3月11日     日本高等学校野球連盟   毎日新聞社

====================================


◎阪神がヤクルトに快勝 大山が3安打 藤浪は上々投球、ドラ6小川も1回無失点
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/11/0013184709.shtml
「ヤクルト1-3阪神」(11日、神宮球場)
 阪神がヤクルトに快勝し、オープン戦の戦績を4勝3敗2分とした。開幕ローテ入りを狙う藤浪晋太郎投手が4回2安打無失点と上々の投球を見せるなど、内容のある試合となった。
 打線は2試合連続2桁となる10安打を放った。その中でも三塁を争う大山が、3安打で猛アピールした。
 四回の守備から三塁に入り、五回1死で大西から三塁内野安打を放った。七回2死二、三塁は五十嵐から三塁線へ適時内野安打。九回2死一塁は、マクガフから完璧に捉えたライナーを中前に運び3打数3安打とした。
 打線はヤクルト先発の新外国人・イノーアに対して、二回1死一、三塁で木浪の一ゴロの間に先制。四回は2死から糸原、梅野の連続二塁打で追加点を奪った。
 投手陣では開幕ローテ入りを狙う投手がアピールした。先発・藤浪は4回2安打無失点。初回に2安打を浴びたが、二回以降は無安打ピッチング。二回1死から3者連続三振を奪い、四回2死で塩見に与えた1個だけだった。大きく抜けたボールも1球だけで、安定した投球内容だった。
  同じく開幕ローテ入りを狙う飯田も4回1安打1失点だった。3番手で六回から登板し、六~八回まで1安打投球。九回無死からは連続四球を与えたが最少失点でしのいだ。
 また、2番手ではドラフト6位・小川(東海大九州)が“プロ初登板”した。最速147キロの直球を主体に、1回無安打無失点。10日にプロ入り後初めて1軍に昇格したばかりの右腕が、上々のデビューを飾った。

阪神1.jpg
阪神2.jpg

#####################################
nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

第3回クッキーの魅力、ディオール・パリから日本へ展(阪急)、鳥谷ロッテ入団、高梨沙羅・女子初の通算100度目の表彰台 [イベント]

3月11日(水)   甘党には見逃せない「クッキーの魅力」イベントへ行ってきました。

◎第3回クッキーの魅力
期間:2020年3月4日(水)~3月15日(日)
会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/cookie2020/index.html
↓(Lmagaより)
2019年は9日間だったが人気のあまり、12日間に延長して開催される同催事。日本全国の人気店のほか、香港で行列ができる「ジェニーベーカリー」と日本初登場の「クッキーカルテット」が8日まで出店。前者はバターをしっかり効かせたほろりとした食感、後者は甘さ控え目で素材にもこだわっているのが特徴だ。
9日〜15日は、英国の伝統スイーツをアレンジし、2019年に誕生した新ブランド「クッキーユニオン」が出店。ジャムをのせた「ヴィクトリア・ラズベリー」や、レモンクリームとメレンゲを組み合わせた「レモン・ド・レモン」など、バリエーション豊かな「クッキー同盟アソート缶」が1箱3000円(各日限定50)。現在ショップがないため、入手できる貴重な機会に。
また、自分の好きなクッキーを詰め合わせできる「マイフェイバリットクッキーズ」コーナーも注目。「セイイチロウ ニシゾノ」「パティスリーAKITO」など15ブランド約30種から7枚選べ、イラストレーター・山口奈津デザインのオリジナル缶付きで1601円(各日限定220)。期間は3月15日まで。

↓会場風景
クッキー1.jpg
クッキー2.jpg
クッキー3.jpg

↓リーフレットより
クッキー1.jpg
クッキー2.jpg
クッキー3.jpg
クッキー4.jpg

今回購入したクッキー類(ホワイドデーのプレゼントとして)

★芦屋プール・トゥジュール・スウィーツ 2,332円
http://www.ptsweets.com/
クッキー4・芦屋.jpg
クッキー5・芦屋.jpg

★トゥシェ・ドゥ・ボワ 1,890円
https://www.atelier-touchezdubois.jp/
クッキー6・トゥシェ・ドゥ・ボワ.jpg
クッキー7・トゥシェ・ドゥ・ボワ.jpg

★ビチェリン(イタリア) 1,620円
https://www.bicerin.co.jp/
クッキー8・ビチュリン.jpg
クッキー9・ビチュリン.jpg

★ツキイチ TSUKIICHI 4個入1,836円
https://tsukiichi-cake.com/tsukiichi_chocolat.php
クッキー10・ツキイチ.jpg
クッキー11.jpg
↓15種類の中からチョイス。1個432円
クッキー12.jpg
↓抹茶
クッキー13.jpg
クッキー14.jpg

★ヘレマ(オランダ) 350円+税
https://toriaezukasi.com/2018/02/28/hellema-peanuts-cookies/
クッキー15・ヘレマ.jpg

★ウォーカー(イギリス) 600円+税
https://www.mitsubishi-shokuhin.com/confectionery/Walkers/index.html
クッキー16・ウォーカー.jpg


【過去のクッキーの魅力のブログ記事】
2018年3月4日掲載
2019年3月13日掲載

===============================


◎「ディオール、パリから日本へ」展
期間:2020年3月1日(日)~3月22日(日)
会場:阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー、阪急うめだホール
入場無料
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_dior2020/index.html
https://www.fashion-press.net/news/58746
エキシビションでは、日本文化にインスピレーションを得たオートクチュールドレスや、巡回展「Lady Dior as Seen By」で名和晃平ら様々な現代アーティストによって再解釈された「レディ ディオール」バッグのほか、メゾンのアーカイヴ資料を展示する。資料には、ディオールがデザインした3着のドレスを着用した上皇后美智子妃の写真や、京都の老舗「龍村美術織物」の織物で仕立てられた「ウタマロ」アンサンブル(1954-1955年秋冬コレクション)のスケッチなども含まれる。また、会場内にはディオールのアトリエを設置し、ニュールックを象徴する「バー」ジャケットとレディ ディオールバッグを制作する様子を公開する。

↓パンフレット(表)
ディオール1.jpg

↓パンフレット(裏)
ディオール2.jpg

↓会場風景
ディオール1.jpg
ディオール2.jpg

★阪急コンコースウインドーもDIOR一色です
タイトル:Neo Renaissance DIOR
期間:2020年3月4日(水)~3月23日(月)

ディオール3.jpg

ディオール4.png

ディオール5.png

ディオール6.png

ディオール7.png

ディオール8.png

ディオール9.png

===================================


◎ロッテが鳥谷の入団を発表、背番号は「00」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200310/mar20031012130003-n1.html
↓(サンスポ)
ロッテは10日、前阪神・鳥谷敬内野手(38)の入団を発表した。背番号は「00」に決まった。
 鳥谷は2004年にドラフト自由枠で阪神に入団。2年目に遊撃のレギュラーを獲得し、通算2169試合に出場し、打率・280(2085安打)、138本塁打、822打点。昨季限りで阪神を退団していた。
 球団を通じて、「千葉ロッテマリーンズの一員となれることを嬉しく思います。今は感謝の気持ちしかありません。とにかくチームの優勝に少しでも貢献できるように精一杯、プレーをさせていただきます」とコメントした。

★鳥谷、ロッテ入り決定 ついに決まった新天地 補強ポイントの二遊間で
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/10/0013180568.shtml

★鳥谷のロッテ入りを阪神ナインも祝福 福留「良かった」能見は「対戦したい、ぜひぜひ」
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/10/0013181783.shtml

★阪神・矢野監督がロッテ入り鳥谷に言及「ファンもトリを心配してる人は多かったと思う」
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/10/0013181479.shtml

====================================


◎高梨沙羅、100度目の表彰台 女子ジャンプW杯で初
https://www.asahi.com/articles/ASN3B34R7N3BKTQ2003.html
↓(朝日新聞デジタル)
 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は9日、ノルウェーのリレハンメルで個人第15戦(HS140メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)が1回目120・5メートル、2回目127・5メートルを飛び、296・9点で今季初優勝を果たした。自身の持つW杯歴代最多優勝記録を更新する通算57勝目。女子初の通算100度目の表彰台となり、男子を含めても108度のヤンネ・アホネン(フィンランド)に次ぐ史上2人目。高梨は15歳だった2011年12月にW杯初出場。12年3月の蔵王大会で初優勝した。W杯優勝は昨年2月のリュブノ大会(スロベニア)以来。

★高梨沙羅、最多更新57勝&節目の100度表彰台! 今季初勝利

#####################################

nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 東京 2020 聖火リレー、パリバOP中止、プロ野球開幕延期 [特殊切手]

3月10日(火)   日本郵便㈱は、2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催されることを記念して、特殊切手「東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 東京 2020 聖火リレー」を本日発行します。

【東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会について】
 2013(平成 25)年 9 月 7 日、ブエノスアイレス(アルゼンチン)で開催された、第 125 次国際 オリンピック委員会(IOC)総会において、2020 年のオリンピック・パラリンピック競技大会を東京で 開催することが決定しました。 オリンピックは 2020 年 7 月 24 日~8 月 9 日の日程で、パラリンピックは 2020 年 8 月 25 日~ 9 月 6 日の日程で開催されます。 なお、 「パラリンピック」という語は 1964(昭和 39)年東京大会で初めて使用されたものであり、 夏季パラリンピックが同一都市で 2 回開催されるのは、史上初となります。

【切手のデザインについて】
東京 2020 聖火リレーエンブレム、聖火リレーピクトグラム、および聖火リレートーチをデザイン しています。

五輪シート.jpg


◎東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 東京 2020 聖火リレー
発行日:令和2年(2020)3月10日(火)
料額・種類:84円×2種類
シート構成:10枚(縦2×横5)
切手デザイン:玉木 明
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:1,000万枚(100万シート)
銘版:カルトール社

↓①東京 2020 オリンピック聖火リレーエンブレム、聖火リレーピクトグラム、聖火リレートーチ
     五輪1.jpg

↓②東京 2020 パラリンピック聖火リレーエンブレム、聖火リレーピクトグラム、聖火リレートーチ
     五輪2.jpg

※新型コロナの蔓延で開催も危ぶまれています。幻の切手にならないことを祈っています。

【今までの東京2020オリンピックの切手発行】
2019年3月12日発行(寄付金付)
2019年8月26日発行(寄付金付)

【今後の発行予定】
・2020年6月24日(水)発行予定

※1964年の前回の東京オリンピックの切手については、以下のサイトをご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ0502D_W3A900C1000000/
五輪.jpg

======================================


◎テニスBNPパリバが中止 新型コロナウイルスで
https://www.asahi.com/articles/GCO2020030901001927.html
↓(朝日新聞デジタル)
【ロサンゼルス共同】テニスで男女共催のBNPパリバ・オープン(11日開幕・米カリフォルニア州インディアンウェルズ)の主催者は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大会を中止にすると発表した。女子の大坂なおみ(日清食品)や男子の西岡良仁(ミキハウス)らが出場予定だった。
 テニスのツアーでは四大大会に次ぐ規模の大会でトップ選手の大半が出場し、2018年には大坂がツアー初優勝を飾った舞台だった。
 主催者は「現時点でこの規模の大人数が集まるイベントを開催するのはリスクが大きすぎる。非常に失望しているが、健康と安全が何よりも重要」との声明を出した。

=======================================


◎プロ野球、公式戦開幕の延期決める「遅くとも4月開幕」
https://www.asahi.com/articles/ASN395H5RN39UTQP00Z.html
↓(朝日新聞デジタル)
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は9日、臨時の12球団代表者会議を開き、今月20日に予定されていた公式戦の開幕延期を決めた。新たな開幕時期については12日の代表者会議で話し合うが、斉藤惇コミッショナーは「遅くとも4月中の開幕を目指す」と語った。プロ野球の開幕が延期されるのは東日本大震災があった2011年以来。
 この日の午前、NPBとサッカーJリーグが合同で設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第2回会合が東京都内であり、感染症の専門家チーム(座長=賀来(かく)満夫・東北医科薬科大特任教授)から「開幕を延期することが望ましい」との助言があった。これを受けてNPBは急きょ、代表者会議を開いて対応を協議し、開幕の延期を決めた。13日から始まる2軍のウエスタン、イースタン両リーグは、3月いっぱいは無観客の練習試合とする。
 専門家チームは開幕延期を提言した理由について、感染者数の拡大が続いていることや、観客や選手への感染リスクを下げるための対策準備に時間が足りないことなどを挙げた。観客が入場する際の体温測定機器の導入や、消毒液の準備なども必要とされ、現状では物資が不足して準備が難しくなっている。

★Jリーグも試合再開を延長へ プロ野球の開幕延期に続き

######################################

nice!(20)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大沢拓也 展(大丸心斎橋店)、五輪マラソン代表確定、R-1グランプリ [美術画廊]

3月9日(月)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎大沢拓也 展 KINSTGEWERBE
期間:2020年3月4日(水)~3月10日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2020/mar_osawa/
http://art-blog.dmdepart.jp/blog/2020/03/-kunstgewerbe--2607.html
日本では約1200年前の遺物で漆と日本画技法が併用された遺物が今も残っており、かつて行われていたが消えてしまった併用技法を現代の制作で体現したいという考えはコンセプトの一つです。
独学で漆と日本画の併用技法を研究し、その古典的で且つ新たな表現方法を用いることによって「見る」という不確かで儚い人間の知覚というものをガラスに映る鏡像を利用して表現したり、日本画や漆といった材料の魔法を利用して描くことにチャレンジし続けています。
美術という言葉は明治初期に「Kunstgewerbe」訳語として初めて日本に輸入された言葉ですが、誤訳であるという説もあるように当時の社会情勢などの揺らぎを感じざるを得ません。
かつての美術という概念のあり様は今では計り知れないことですが、現代の美術におけるカテゴライズとは全く別の様相であったと思います。 もし現代の芸術や美術におけるカテゴライズを取り払ったら、そこには何が見えるのか、非常に興味深く思っています。 (大沢拓也)

【略歴】
1979 埼玉県生まれ
2004 東京藝術大学美術学部絵画科日本画卒業
2006 東京藝術大学大学院美術研究科日本画修了
2009 東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程美術専攻 日本画研究領域修了
2012 東京藝術大学美術学部絵画科 日本画 教育研究助手
現在 日本文化財漆協会 会員

↓案内状
大沢1.jpg
大沢2.jpg

↓「1854」
大沢3・1854.jpg

↓「priming」
大沢4・priming.jpg

↓「mirage」
大沢5・mirage.jpg

↓「qbit」
大沢6・qbit.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。
大沢7.jpg

↓「Deep Shallow」
大沢10・.jpg

↓「Percent」
大沢8・Percent.jpg

↓「affect」
大沢9・affect.jpg

【過去の大沢拓也展のブログ記事】
2016年4月23日掲載:(G6展ー日本画)
2019年4月30日掲載:(G6展ー日本画)

==================================


◎一山麻緒、最後の1枠勝ち取る 五輪女子マラソン代表
https://www.asahi.com/articles/ASN383W0CN38UTQP004.html?iref=comtop_list_spo_n04
↓(朝日新聞デジタル)
 東京五輪マラソン代表の残る1枠をかけた女子の名古屋ウィメンズマラソン、男子のびわ湖毎日マラソンが8日、それぞれ開催された。名古屋ウィメンズは一山麻緒(ワコール)が日本歴代4位、国内最高記録の2時間20分29秒をマークして優勝。松田瑞生(ダイハツ)が1月の大阪国際で出した2時間21分47秒を上回り、五輪代表に内定した。
 びわ湖毎日は作田直也(JR東日本)が2時間8分59秒で日本選手トップの4位に入ったが、大迫傑(ナイキ)が今月1日の東京マラソンでマークした日本新記録の2時間5分29秒には届かず。この結果、大迫が五輪代表に内定した。
 東京五輪のマラソン代表は男女各3人。昨秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で男子優勝の中村匠吾(富士通)と2位の服部勇馬(トヨタ自動車)、女子優勝の前田穂南(天満屋)と2位の鈴木亜由子(日本郵政グループ)が、すでに代表に内定していた。
 3人目はMGCファイナルチャレンジ男女各3大会で、男子が2時間5分49秒、女子が2時間22分22秒以内の記録を出した最上位選手が対象となり、男子は大迫、女子は一山が条件を満たした。

=====================================


◎阪神、ドラ2井上の適時打で巨人と引き分け チーム2失策、課題は残す
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/08/0013177138.shtml
↓(デイリースポーツ)
 「オープン戦、阪神4-4巨人」(8日、甲子園球場)
 阪神が今年初の伝統の一戦で巨人に引き分けた。1点差で迎えた八回、ドラフト2位の井上広大外野手(18)=履正社=が、左翼越えに同点打を放った。
 また、開幕ローテ入りが確実な青柳が先発で5回1失点の粘投。ボーア、木浪、近本が適時打を放った。一方、サンズ、ボーア、マルテの中軸は、先制打を放ったボーアの1安打。チームとしては2失策にも不安を残した。
 試合は初回、2死二塁。ボーアが相手先発・ディプランの、カウント2ボールからの、内寄りの直球を左前へ運ぶ先制タイムリーを放った。
 この日のスタメンは1番・糸井、2番・近本からサンズ、ボーア、マルテの助っ人勢がクリーンアップを形成。一回には糸井が右前打、続く近本がセーフティバントで投前に転がす内野安打で無死一、二塁の好機を演出。3番・サンズの場面でダブルスチールを試みるも、三振併殺となり好機を逸しかけた中で、新助っ人の“来日初打点”となった。
 一方、一塁守備では初失策を記録した。1点リードの三回、無死一塁。吉川尚がバントした打球を前進してさばいたが、一塁への送球が左へ逸れた。初回に先制打を放った助っ人だが、守備の不安を露呈した形。七回には三塁・北條が三遊間の打球をポロリ。北條はその後、攻守もあったが、本拠地でのチーム2失策に課題を残す。
 チームとしてオープン戦8個の失策。実戦14試合で15失策となった。昨季は12球団ワースト102失策。昨秋以降は課題克服に取り組んでいた。まだオープン戦で、メンバーも固定されていない中だが、開幕まで2週間を切った。早急な改善が求められる。
 また、3、4、5番に入った助っ人は、ボーアの先制打1本と沈黙。オープン戦打率はサンズが・214、ボーア・154、マルテ・167と、なかなか結果が上向いてこない現状だ。
 井上打撃コーチは7日の日本ハム戦後、「提供できる打席で慣れてもらうしかない。本人たちと話している限り、俺もそんなに心配はしていない」と、変わらぬ信頼を口にする一方、「俺らは結果で判断することしかできない」とも話した。
 プロ野球は現状、3月20日の開幕に向け、粛々と準備を進めている。そうなるとオープン戦は残り5試合。ここからは、開幕に向けたベストメンバーを組むことが予想される。ある程度、固定した中で完成度を高めていくチーム方針だ。
 試合は1点差で迎えた八回、1死一塁で打席に立った井上が、鍬原の144キロをフルスイング。左翼越えの適時二塁打が、試合を振り出しに戻す同点打になった。高卒ルーキーのオープン戦初安打は、阪神では2006年の大和以来、14年ぶりとなった。

======================================


◎『R-1ぐらんぷり』野田クリスタルが優勝 無観客開催のなか2532人の頂点に
https://www.oricon.co.jp/news/2157043/full/
↓(オリコンニュース)
毎年恒例の“ひとり芸日本一”を決める『R-1ぐらんぷり2020』決勝戦が8日、東京・台場のフジテレビで行われ、お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタル(33)が王座に輝いた。『M-1グランプリ』『キングオブコント』そして『R-1ぐらんぷり』すべてのファイナリストという初の偉業を達成していた野田が、2532人の頂点に立った。
 トロフィーと優勝賞金の500万円を受け取った野田は「やったやったやったー!」と喜びを爆発。昨年の2回戦落ちから一気に頂点に上り詰め、満面の笑みを見せたが、審査員の友近が因縁の上沼恵美子のものまねで祝福すると、何とも言えない表情に。それでも番組の最後に「恵美ちゃん、ありがと~!」と叫んだ。
 今回は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、一般客の来場を取りやめて“無観客”というこれまでにない空気の中で開催。それでも芸人たちは珠玉のネタを次々と披露し、観客不在を感じさせない盛り上がりを見せた。
 今回で18回目となる同大会は、決勝大会に進出した11人と当日発表される敗者復活者1人が加わった12人の変則トーナメント方式で開催。4人ずつがA、B、Cの3ブロックに分かれ、各ブロックの勝者が最終決勝に進出する。Aブロックの4番手で登場した野田は、自作したオリジナルの激ムズゲームをプレイするというシュールなネタを披露。視聴者投票とツイッター投票、さらには審査員からの投票でも圧倒的な人気を集め、メルヘン須長、守谷日和、SAKURAIがひしめくブロックを勝ち抜いた。
 最終決戦ではBブロックを勝ち上がったすゑひろがりず南條、Cブロックを敗者復活から勝ち上がった大谷健太と対決。野田は「お姉さんのストッキングをハサミで切る」という独特すぎるアプリゲームをプレイするネタで審査員の爆笑を誘い、審査票30票中16票を獲得し、見事に優勝を獲得した。
 そのほか、Bブロックはルシファー吉岡、ななまがり森下、ほしのディスコ、Cブロックはヒューマン中村、おいでやす小田、ワタリ119が決勝トーナメントに登場した。
 決勝の模様は、同日午後7時よりカンテレ・フジテレビ系で生放送され、司会は雨上がり決死隊の蛍原徹、フジテレビの三田友梨佳アナウンサー、昨年王者の霜降り明星の粗品が担当。審査員は桂文枝、関根勤、久本雅美、陣内智則、友近、勝俣州和が務めた。
 同大会は“ひとり芸日本一”を決める大会として、2002年にスタート。

###################################
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

土屋典康 陶芸展、二見光宇馬 陶仏展(阪急)、日本アカデミー賞授賞式、D杯日本3連敗で敗退 [美術画廊]

3月8日(日)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎二見光宇馬 陶仏展
期間:2020年3月4日(水)~3月10日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/living-watch/living/LivingShop46/00825882/?catCode=301007&subCode=302354
https://gramho.com/explore-hashtag/二見光宇馬
http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/06/a01/00056000/?catCode=601006
白化粧や、釉薬を掛けた陶器の小さな仏像を約500体展観。熱海、栃木、九州の山で掘った土を用い、灰や薪で野焼きする素朴な製法で生み出された仏様は、穏やかな慈愛に満ちています。

【略歴】ふたみ こうま
1976年、静岡県熱海市生まれ
2001年、玉川大学農学部農学科卒業
2008年、陶器にて仏像の制作を始める
2015年、京都に工房を移す
2019年、山に入り野焼きを始める

↓パンプレットより
二見1.jpg
↑薬師如来座像

↓左から、不動明王座像、誕生仏
二見2.jpg

↓上段の左から、道祖神、馬。 下段の左から、馬頭観音立像、薬師如来座像
二見3.jpg

↓左から、阿弥陀如来座像、薬師如来座像、阿弥陀如来座像
二見4.jpg

↓観音菩薩立像、如来座像、地蔵菩薩立像
二見5.jpg

↓観音菩薩立像
二見6.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。

↓「薬師如来坐像」
二見1・薬師如来坐像.jpg

↓会場風景
二見2.jpg
二見3.jpg
二見4.jpg


【過去の二見光宇馬展のブログ記事】
2018年3月10日掲載

===================================


◎土屋典康 作陶展
期間:2020年3月4日(水)~3月10日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/living-watch/living/LivingShop46/00825891/?catCode=301007&subCode=302354
http://blog.livedoor.jp/noriyasutsuchiya/archives/52145502.html?fbclid=IwAR13wNXR3GoKC08AGGofnJ1KJAxAw52a-ZLE3bSLCzSc6J9rrmghwBVkeEI
「人々の心から情緒が薄れてきた時代に、どのようなモノを作ればいいのかを模索しています」と語る土屋典康。豊かな気持ち、わくわくする気持ちを感じていただけるよう創作に励む作家の新作など約100点を展観。

【略歴】
1945年、東京・目黒生まれ
1968年、早稲田大学卒業。島岡達三氏(重要無形文化財保持者)に師事
1971年、伊豆下田に築窯、独立
1977年、池袋・西武百貨店にて第一回個展開催 以後毎年、東京・大阪にて個展開催
     各地にて師弟展開催
1983年、国画会展にて、新人賞受賞
1987年、韓国肝一窯にて研修
1991年、国画会展にて、会友優作賞受賞
1993年、ニューヨークエルシウムアート近代日本陶芸展にて師弟展
2001年、ボストン・パッカーギャラリーにて個展、以後隔年開催
2010年、阪急うめだ本店にて第一回個展開催
現在、国画会会員、下田市在住

↓案内状
土屋1.png

↓白化粧碗
土屋2.jpg

↓黒磁窯変手付花瓶
土屋3.jpg

以下の写真は、上記百貨店のサイトより借用。

↓「白磁染付筒描色絵角皿」
土屋1・白磁染付筒描色絵角皿.jpg

↓「酒盃&徳利」
土屋2・酒盃&徳利.jpg

↓会場風景
土屋3.jpg
土屋4.jpg
土屋5.jpg


【過去の土屋典康展のブログ記事】
2015年2月3日掲載
2016年3月12日掲載
2017年4月3日掲載
2018年3月26日掲載
2019年3月11日掲載

=====================================


◎第43回日本アカデミー賞
https://www.japan-academy-prize.jp/
「よくやった!」と日本アカデミー賞を見直す声に、一部に猛批判ツイートも。『新聞記者』頂点の反応と理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20200307-00166531/
↓(Yahooニュースより)
3月6日、第43回日本アカデミー賞の授賞式が行われ、『新聞記者』が作品、主演男優、主演女優の3部門で最優秀賞を受賞。4部門で受賞した『キングダム』や、同じく3部門の『翔んで埼玉』もあったが、授賞式の主役は『新聞記者』となった。
この結果の第一印象は、サプライズであった。『新聞記者』が頂点に立つと思っていなかったからだが、冷静に考えれば順当な結果と言えるかもしれない。
同じような考えの人が多かったようで、最優秀作品賞発表の後は、SNSで「まさかと思ったが、これで日本アカデミー賞を見直した」という書き込みが多く見受けられた。日本アカデミー賞といえば、かつて「大手映画会社の持ち回りで賞を取らせているのでは?」「日本テレビが放映してるイベント」などという批判もあり、たしかに受賞結果を見ると、映画の質を基準に決められたとは思えない年もあったりして、映画ファンにはあまり信頼されていなかったのも事実である。
そんな日本アカデミー賞が、マスコミの視点から政権を批判する面もあり、公開前はTVでの宣伝も思うようにできず、しかも大手配給でもない『新聞記者』に栄誉を与えたのは、勇気ある決断だと受け止められ、公権力や映画会社への忖度に関係なく賞が決まる、と改めて認識されたようでもある。サプライズのあまり、最優秀主演女優賞受賞に感激するシム・ウンギョンの姿に、素直に感動した人も多かったはずだ。
一方で、この結果に対して罵詈雑言のツイートも目立つ。「反日の捏造記者をモデルにした作品が受賞」「日本アカデミー賞なのに、なぜ韓国人女優が?」「これでは“赤”デミー賞」などなど。『新聞記者』の主人公は、東京新聞の望月衣塑子記者をモデルにしており、内閣調査室の闇を描いていることから、「反政権のプロパガンダ」などとの批判もあった。しかし実際の作品はフィクションであり、世界の多くの国の常識で考えれば、このような映画が作られるのは自然なこと。できあがった作品に対して批判が上がることも、ある意味で当然であり、健全な姿でもある。
逆に考えれば、2013年の最優秀作品賞『永遠の0』は、「戦争を賛美する」という批判も上がった作品であり、日本アカデミー賞が極端な思想に支配されているとは、どう考えても的外れである。同じように、この『新聞記者』の受賞が、たとえば新型コロナウイルスへの対応をはじめ、現政権への批判の流れの表れというのも、こじつけのような気もする。

優秀作品賞
「キングダム」
「新聞記者」
「翔んで埼玉」
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「蜜蜂と遠雷」

優秀アニメーション作品賞
「空の青さを知る人よ」
「天気の子」
「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」
「ルパン三世 THE FIRST」
「ONE PIECE STAMPEDE」

優秀監督賞
佐藤信介「キングダム」
周防正行「カツベン!」
武内英樹「翔んで埼玉」
平山秀幸「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
藤井道人「新聞記者」

優秀脚本賞
片島章三「カツベン!」
詩森ろば、高石明彦、藤井道人「新聞記者」
徳永友一「翔んで埼玉」
平山秀幸「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
三谷幸喜「記憶にございません!」

優秀主演男優賞
笑福亭鶴瓶「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
菅田将暉「アルキメデスの大戦」
中井貴一「記憶にございません!」
松坂桃李「新聞記者」
GACKT「翔んで埼玉」

優秀主演女優賞
シム・ウンギョン「新聞記者」
二階堂ふみ「翔んで埼玉」
松岡茉優「蜜蜂と遠雷」
宮沢りえ「人間失格 太宰治と3人の女たち」
吉永小百合「最高の人生の見つけ方」

優秀助演男優賞
綾野剛「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
伊勢谷友介「翔んで埼玉」
柄本佑「アルキメデスの大戦」
岡村隆史「決算!忠臣蔵」
佐々木蔵之介「空母いぶき」
吉沢亮「キングダム」

優秀助演女優賞
天海祐希「最高の人生の見つけ方」
小松菜奈「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
高畑充希「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」
長澤まさみ「キングダム」
二階堂ふみ「人間失格 太宰治と3人の女たち」

優秀撮影賞
河津太郎「キングダム」
柴崎幸三「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
谷川創平「翔んで埼玉」
ピオトル・ニエミイスキ「蜜蜂と遠雷」
藤澤順一「カツベン!」

優秀照明賞
上田なりゆき「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
李家俊理「翔んで埼玉」
宗賢次郎「蜜蜂と遠雷」
長田達也「カツベン!」
「キングダム」
※撮影賞と対になる賞で「キングダム」が対象者なしのため、最優秀は該当なし

優秀音楽賞
周防義和「カツベン!」
藤倉大、篠田大介「蜜蜂と遠雷」
やまだ豊「キングダム」
Face 2 fAKE「翔んで埼玉」
RADWIMPS「天気の子」

優秀美術賞
あべ木陽次「翔んで埼玉」
磯田典宏「カツベン!」
斎藤岩男「キングダム」
上條安里「アルキメデスの大戦」
中澤克巳「閉鎖病棟―それぞれの朝―」

優秀録音賞
加藤大和「翔んで埼玉」
久連石由文「蜜蜂と遠雷」
郡弘道「カツベン!」
小松将人「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
横野一氏工「キングダム」

優秀編集賞
今井剛「キングダム」
河村信二「翔んで埼玉」
洲崎千恵子「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
古川達馬「新聞記者」
宮島竜治「アルキメデスの大戦」

優秀外国作品賞
「イエスタデイ」
「グリーンブック」
「ジョーカー」
「運び屋」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

新人俳優賞
岸井ゆきの「愛がなんだ」
黒島結菜「カツベン!」
吉岡里帆「見えない目撃者」「パラレルワールド・ラブストーリー」
鈴鹿央士「蜜蜂と遠雷」
森崎ウィン「蜜蜂と遠雷」
横浜流星「愛唄 ー約束のナクヒトー」「いなくなれ、群青」「チア男子!!」

協会特別賞
金子鉄男
小田部羊一
丹羽邦夫
山田好男

会長功労賞
高田宏治
宝田明
司葉子
中島貞夫
若尾文子

会長特別賞
市原悦子
降旗康男
高島忠夫
和田誠

話題賞 作品部門
「決算!忠臣蔵」

話題賞 俳優部門
星野源「引っ越し大名!」

【関連ニュース】
日本アカデミー賞で号泣『新聞記者』韓国の女優シム・ウンギョンが日本映画に挑む理由

松坂桃李、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞に! 作品賞も『新聞記者』

柄本佑、日本アカデミー賞司会・安藤サクラに汗だく! イチャつき暴露も

===================================


◎テニス「デビス杯」 日本3連敗で決勝大会進出逃す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012318991000.html
↓(NHKニュース)
テニス男子の国・地域別対抗戦、「デビスカップ」で、日本はエクアドルに3試合続けて敗れ、決勝大会進出を逃しました。
日本対エクアドルの「デビスカップ」は、兵庫県三木市で6日と7日の2日間の日程で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて観客を入れずに行われました。

シングルスとダブルス合わせて5試合のうち、先に3勝したチームが勝ち上がるこの大会で、日本は6日、シングルスで2連敗を喫しました。

大会2日目の7日、マクラクラン勉選手と内山靖崇選手のペアがダブルスに出場しました。

試合は、内山選手の得意のサーブやマクラクラン選手の絶妙なロブショットなどで日本が見せ場を作りましたが、ネット際の打ち合いなどで競り負け、第1セットを6-7、第2セットを3-6で奪われて、セットカウント0対2のストレートで敗れました。

この結果、日本は3連敗でエクアドルに敗れ、ことし11月の決勝大会進出を逃しました。

=======================================


◎阪神 投手陣が崩れて12失点の大敗 新助っ人ガンケルら不安露呈
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/07/0013174635.shtml
↓(デイリースポーツ)
「オープン戦、阪神1-12日本ハム」(7日、甲子園球場)
 阪神が12失点で大敗を喫した。
 投手陣が不安を露呈した。先発のジョー・ガンケル投手(28)=前マーリンズ傘下3A=が、予定していた5イニングを投げきれず、4回8安打7失点と大崩れ。既に開幕ローテーション入りを当確させているが、残り2週間を切った中で一抹の不安を感じさせた。初回は中田らの4連打で4失点。二回には1死一、三塁のピンチで再び中田と対戦し、3ランを被弾した。
 六回には2番手の中田の制球が定まらず、押し出し四球などで3失点。九回には藤川が2死からピンチを招き、石井に2点三塁打を浴び、2失点した。
 井上、遠藤らルーキーも出場した野手陣は7安打で1得点。ボーアにオープン戦の初安打が飛び出し、七回に遊撃を争う北條が適時打を放ってアピールした。

※オープン戦の成績は、3勝3敗1分と、お寒いですね。

#####################################
nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:アート