SSブログ

春の大版画展(HEP HALL・阪神)、版画の種類・限定枚数、安倍首相記者会見 [美術画廊]

3月15日(日)  阪神百貨店が主催する大版画展がHEPで開催されたので行ってきました。

◎2020 春の大版画展文化勲章受章作家から現代アート・海外人気作家まで
期間:2020年3月13日(金)~3月15日(日)
会場:HEP HALL(HEP FIVE 8階)
主催:阪神梅田本店 美術画廊
入場無料
https://hephall.com/44818/
http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/living-jewels/living/00827770/?catCode=201004

阪神梅田本店 阪神美術画廊の催しがHEP HALLに。 東山魁夷、片岡球子、平山郁夫など日本画の巨匠をはじめ、レオナール・フジタ、荻須高徳などいまなお人気の洋画家、現代アート作家や海外人気作家まで、200余点の版画を一堂に展示販売。

↓案内状
春の版画1.jpg

↓レオナール・フジタ「暖炉の前の少女」シルクスクリーン
春の版画2・フジタ.jpg

↓片岡球子「めでたき富士」リトグラフ
春の版画3・片岡.jpg

↓東山魁夷「白馬の森」木版画
春の版画4・東山.jpg

↓東山魁夷「緑の詩」リトグラフ
春の版画5・東山.jpg

↓村上隆「シャングリラ・ブルー」オフセット
春の版画6・村上.jpg

↓ジャン・ピエール・カシニョール「アニバーサリー」リトグラフ
春の版画7.jpg

↓草間彌生「かぼちゃのひるね」スクリーンプリント
春の版画8・草間.jpg

↓加山又造「猫」木版画
春の版画9・加山.jpg

↓平山郁夫「流沙浄土変」リトグラフ
春の版画10・平山.jpg

↓パブロ・ピカソ「156シリーズ No.66」エッチング
春の版画11・ピカソ.jpg

↓熊谷守一「猫」シリクスクリーン
春の版画12・熊谷.jpg

↓アンディ・ウォーホル「マリリン・モンロー#11.30」スクリーンプリント
春の版画13・アンディ.jpg

↓東山魁夷「花明り」リトグラフ
春の版画14・東山.jpg

↓村上隆「夏の飛行機雲」リトグラフ
春の版画15・村上.jpg

★版画の種類(Wikiより)
版画はその版の仕組みから大きく4つに分類される。凸版画、凹版画、平版画、孔版画である。また、印刷する版面の種類によって木版画、銅版画、石版画、シルクスクリーンに分類される。

木版画は、木の板(版木)を版の材料に使う凸版画である。原画のうち、インクを付着させたくない部分に相当する木の板の領域を、彫刻刀で彫って製版する。輪郭線を彫り残す(輪郭線にインクがつく)陽刻法と、輪郭線を彫る(輪郭線はインクがつかない)陰刻法があるが、この二つの方法のどちらも使って作品が作られることは多い。
木材から版木を取る時の向きによって、板目(いため)木版と木口(こぐち)木版に分けられ、前者は主に日本で、後者は西洋で発達した。
江戸時代の日本で盛んに広がり、鈴木春信、東洲斎写楽、葛飾北斎、喜多川歌麿など世界的に知られる浮世絵版画も木版画の一種で、色ごとに版を使う多版多色版画である。浮世絵は板目木版である。

エッチングとは銅版を防食剤で一面にコーティングしたのち、ニードルで線描し、酸に浸して腐食させる技法である。ニードルで防食剤を剥がした部分だけが浸食され、それが版の凹部となる。最後に防食剤を洗い流して版が完成する。 レンブラントはエッチングを好んで制作した最初期の作家であり、ほかの銅版画技法と併用するなど、意欲的にその表現可能性を拡大した。 凹版画のなかでは特殊な技能をもっとも必要としない技法なので広く普及している。 有名画家が「手ごろな」価格の作品を提供するためにエッチングを手がけることも多い。 そうした場合に腐食の工程にまで画家が関与するかどうかは画家のこだわり次第で、「職人任せ」の場合もある。ただし、腐食の時間を長くするとより深い溝になってはっきりした線になり、短くすると淡い調子になるなど、工夫次第で複雑な描画ができるので腐食の工程はけっして単純作業ではない。 近年では薬液を用いない乾式エッチングも開発が進んでいる。

平版画とは石版画、リトグラフと呼ばれているもので、油が水をはじく原理を利用している。1798年頃、アロイス・ゼネフェルダーが偶然に原理を発見し、以降ロートレックなどの画家が斬新で芸術性の高いポスターをこの方法で描いた。以前は巨大な石に描いていたが、近年は扱いやすいアルミ板を使うことが多い。専用のアルミ板などに油分の強いチョーク、クレヨン、油性のペンシル(ダーマトグラフ)などで描き、アラビアゴムや薬品を塗って、版を作る。注意する点は版にインクを塗る際、版が常に水で濡れていなければならないことである。紙に刷る度に、インクと水分が紙に移るので、版にインクを盛る前に必ず水で版を濡らす必要がある。そうしないとすぐに白いままにしておきたい部分にインクが付いてしまい、版が駄目になる。

孔版画(こうはんが, 英: screenprinting または 英: serigraphy)とは、インクが通過する穴とインクが通過しないところを作ることで製版し、印刷する技法。「孔」とは「突き抜けた穴」の意味である。孔版画にはたくさんの種類の技法が存在するが、特に歴史が長く、よく知られているものは、ステンシルとシルクスクリーンである。スクリーンは、英語の 英: screen が語源で、細かい穴がたくさんある布状の網目のシートのことである。昔は絹の布が孔版画の版の材料として使われたが、現在ではさまざまな材質のスクリーンが使われる。糸と糸の間の隙間がある絹の布は英語で silk screen (シルク・スクリーン)だが、silk screen を使った孔版画は英語で silk screen printing (シルク・スクリーン・プリンティング)と言う。しかし、現代は絹は孔版画に使われないので、孔版画の技法や日本語で言うところのシルクスクリーンの技法は、英語で screen printing (スクリーン・プリンティング)または serigraphy (セリグラフィ)と言う。screen print または serigraph とは、 screen printing または serigraphy と呼ばれる版画の技法を使って作られた版画作品を呼ぶ言葉である。


★版画の限定枚数(翠波画廊のサイトより抜粋)
現在では版画を制作する段階で、その総部数を事前に決め限定出版物として制作されることになっています。
そのため事前に決めた限定部数を若干上回る数が刷られ、作家は刷りあがった版画を一枚一枚丹念にチェックし刷りむらや色のずれを見つけた場合はそれを除外し、完成作品と見なしたものだけで限定数を整えます。
このようにして品質のチェックが終わると限定数を明記するために通常は画面向かって左側の余白に限定番号が記入されます。
その限定数は分数の形で表記され分母を限定総部数とし分子を1から始まって分母の限定総部数までを各版画に通し番号として振っていきます。そのため全部の版画が分母は同じでも分子の数は同じものが無いということになります。
 時々限定数の代わりにアルファベットでEAとかHCと書かれているのを目にするかと思います。
EAはフランス語のEpreuve d’artiste(エプルーヴ・ダルティスト)の略で作家保存、
HCはHors Commerce(オル・コメルス)非売品として刷られたもので、有名画家であった場合は美術館への寄贈や出版に関わってくれた人への贈呈用として作られます。
決まりはありませんが、どちらも限定枚数の5〜10%ほどの数が刷られるのが一般的です。
EAもHCも本来、販売を目的とせず作られたものですが、通常の限定入りの作品と質的には差が無いためエディション入りの版画と同様の価格で流通しています。
 このような限定番号を余白に記入する慣習は作家が自作の版画の余白に署名をするという慣習に若干遅れて19世紀末頃から徐々に始まったとされていますが、それを今日のような慣習として定着させたのがフランスの画商アンブロワーズ・ヴォラールです。


【過去に阪神で開催された版画展のブログ記事】
2017年3月1日掲載:加山又造版画展
2019年2月24日掲載:冬の大版画展(HEP)
2019年9月21日掲載:日本画作家版画名作展
・2020年3月15日掲載:春の大版画展(HEP)

=====================================


◎首相、五輪「感染拡大乗り越え、予定通り開催したい」
https://www.asahi.com/articles/ASN3G658YN3GULFA00F.html?iref=comtop_latestnews_04
↓(朝日新聞デジタル)
 安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で開いた記者会見で、7月下旬に開幕する予定の東京五輪について、「我々としては、(新型コロナウイルスの)感染拡大を乗り越えてオリンピックを無事予定通り開催したい」と述べた。安倍首相は、3月26日に福島県で始まる国内の聖火リレーの出発式典に自ら立ちあう考えも示した。
 東京五輪をめぐっては、トランプ米大統領が12日午前、「彼らは1年間、東京五輪を延期するかもしれない」「無観客でやるよりもいい」と話した。
 トランプ氏と安倍晋三首相は13日午前に約50分間、電話で協議。日本政府によると、首相は「コロナウイルスとの闘いに打ち勝って、五輪を成功させたい」と伝えた。菅義偉官房長官は記者会見で「準備を着実に進めていく考えに変わりはない」と強調した。

【関連ニュース】
★「五輪、予定通り開催したい」 首相会見の発言全文
https://digital.asahi.com/articles/ASN3G6K1RN3GUTFK006.html?pn=7

★「日本のPCR検査少ない」米専門家が指摘 手本は韓国
https://www.asahi.com/articles/ASN3G6JR3N3GUHBI01R.html?iref=comtop_8_07

★首相「緊急事態を宣言する状況ではない」 特措法成立で
https://www.asahi.com/articles/ASN3G643WN3GUTFK005.html?iref=comtop_list_pol_n02

=====================================


◎阪神が3年ぶりオープン戦勝ち越し “キーマン”陽川が逆転3ラン、大山3号2ラン
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/03/14/0013193225.shtml
↓(デイリースポーツ)
 「オープン戦、オリックス4-10阪神」(14日、京セラドーム大阪)
 阪神がオリックスに逆転勝ちし、オープン戦の勝ち越しが決定。2017年以来3年ぶりとなった。陽川が逆転3ランを放ち、連日の決勝打。開幕1軍入りに向けて、アピールに成功した。
 試合は二回、阪神が糸原の左前適時打、木浪の中犠飛で2点を先制した。阪神の先発は開幕ローテを争う中田。四回、開幕ローテを狙う中田が、ロドリゲスにバックスクリーン弾を許した。さらに五回には、中川に右翼越え2ランを浴び、5回を投げて4安打3失点。開幕ローテ入りを確定させるまでには至らなかった。
 「ボール球が先行してしまい苦しい投球となりました。もう少し早いカウントで追い込むなど投手有利のカウントを作っていけるようにやっていきたいと思います」
 一方、打線では陽川がアピールに成功した。1点差で迎えた七回。2死から近本、上本の連打で一、三塁を作った。ここで五回から一塁の守備に入った陽川に打席が巡った。荒西に対して1-1から3球目。真ん中低めの132キロをフルスイングした。打球は一直線に伸び、バックスクリーンに突き刺さった。
 前日は3打席目の九回1死一、三塁は三塁適時失策となったが、低めのフォークに食らいつき、サヨナラ勝ちを呼び込んだ。2戦連続の活躍でオープン戦は16打数6安打、打率・375、2本塁打と好調を維持。左打者が多い阪神打線において、井上打撃コーチも「キーマンになる」と、活躍を期待する右の大砲。期待に応える一発で、存在感を示した。
 「一打席一打席が勝負の中で、初球から自分のスイングをすることを心掛けたことが良い結果に繋がったと思います。油断せずに最後まで頑張ります」
  また、八回には2死二、三塁から植田が右翼越えに2点三塁打で追加点。上本も左前適時打で続く。九回には大山のオープン戦チーム単独トップ3号2ランと、16安打、10得点と猛打爆発の一戦となった。

阪神5.jpg
阪神6.jpg

※陽川は、連日のヒーローですね。

#####################################
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:アート