SSブログ

右近桜月 追悼展、イレブンガールズアートコレクション(阪神)、フェデラーが現役引退を発表 [美術画廊]

9月17日(土)    先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎右近桜月 追悼展命を吹き込む書道華
期間:2022年9月14日(水)~9月20日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2022/08/post_72.html
 阪神梅田本店での初個展であり追悼展となる今展は、右近桜月の作品の持つメッセージや手記を通じて、命の大切さやあり方を問いかける心に響く展覧会です。本年10月には今回の作品の一部がフランス・ルーブルで開催の展覧会に参加が決定しています。“満足以上の感動を生み出す”をモットーに揮毫された作品の数々は、右近の地元である福井県の職人が作るこだわり抜かれた越前和紙に魂を込め、筆を尽くしたもの。誰をも魅了する作品を一堂に展観いたします。 (美術散歩より)

【略歴】
福井県南越前町出身の書道家。4歳で書道を始め、16歳から越前市の垣内楊石に師事。最年少22歳にして師範より上の最高段位、同人を取得。持病を抱えながら毎日、書に向き合い、障害のあるこどもたちと書を通じて交流を行うなど幅広く活動。一つひとつの言葉に命を吹き込み、自身のメッセージを世に伝えていたが、2022年3月に持病の悪化のため30歳という若さで他界。主な受賞に「高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」にて文部科学大臣賞を受賞。

↓パンフレット(表裏)
右近1.jpg
右近2.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「龍翔鳳舞(リュウショウホウブ)」(意味:"龍の如く力強く駆け上がり、鳳凰のように華麗に舞う")
右近3.jpeg

↓「龍」
右近4.jpeg

↓「一流は決して現状に満足も妥協も限定もしない」
右近5.jpeg

↓「「本物」はさりげなく そして 永遠にかがやいているものだ」
右近6.jpeg

↓「人を変える努力より自分を変える方がより確実で早い」
右近7.jpeg

=======================================


◎イレブンガールズアートコレクションアートの新しい風第10回記念 大EGC展
期間:2022年9月14日(水)~9月20日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー2・3
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2022/08/_10egc.html
 2013年6月5日から11日の日程で、阪神梅田本店にてイレブンガールズアートコレクション(EGC)が初開催されました。それから10年。今回の展覧会で10回目を迎えます。それを記念し、現メンバーにOGを含めた15名が、その作品で美を競います。OGのほとんどが全国各地の百貨店で個展を開催するなど、アーティスト活動を継続しており、阪神美術画廊から現在のハローカルチャーへの変遷を見続けてきました。現メンバーの瑞々しさとOGの成長ぶりを軸に、約100点の作品を作者本人の解説とともにご覧ください。  (美術散歩より)
■出品予定作家(順不同・敬称略・在籍順)
Saori Louise Tatebe(オブジェ)・瀬下梓(日本画)・妃香利(油彩)・渡辺由起(日本画)・田村洋子(木版画)・星野菜月(陶)・若菜由三香(パステル)・奥寺正美(ミクストメディア)・山中あい(オブジェ)・溝口まりあ(日本画)・ナンシー諸善(木版画・板絵)・矢澤みずき(油彩・アクリル)・斎藤理絵(日本画)・設樂雅美(油彩)・落合みづほ(油彩)

以下の画像は、パンフレットより借用。

イレブン1・田村.jpg
イレブン2・星野.jpg
イレブン3・若菜.jpg

イレブン4・奥寺.jpg
イレブン5・山中.jpg
イレブン6・溝口.jpg

イレブン7・矢澤.jpg
イレブン8・ナンシー.jpg
イレブン9・斎藤.jpg

イレブン10・設楽.jpg
イレブン11・落合.jpg
イレブン12・サオリ.jpg

イレブン13・瀬下.jpg
イレブン14・妃.jpg
イレブン15・渡辺.jpg

【過去のイレブンガールズアートコレクション展のブログ記事】
2014年6月7日掲載
2016年9月12日掲載
2017年9月10日掲載
2018年9月15日掲載
2019年9月15日掲載
2020年9月14日掲載
2021年6月21日掲載:セレクト展
・2022年9月17日掲載

========================================


◎フェデラーが現役引退を発表
https://news.tennis365.net/news/today/202209/138478.html
 男子テニスで元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)が15日、自身の公式サイトを通じて現役を引退することを発表した。
 ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で8度の優勝を含むグランドスラム通算20勝、ツアー通算103勝を誇るフェデラーは現在41歳。ここ数年は膝の故障と手術に多くの時間を費やし、昨年のウィンブルドン以降ツアーを離れている。
 フェデラーは公式サイトおよび自身のSNSにメッセージを投稿し、今月23日から25日にかけて開催されるレーバーカップ(イギリス/ロンドン、室内ハード)を最後に、競技から離れることを明らかにした。
 「皆さんも知っての通り、この3年間僕は怪我や手術という困難に挑戦してきました。完全に戦える状態に戻すために努力してきました。しかし僕は自分の身体の能力と限界も知っていますし、今自分へのメッセージは明確です。僕は41歳です。24年間で1,500試合以上プレーしてきました。テニスは、僕が夢見た以上に寛大に僕を扱ってくれました。そして今、僕は自分の競技生活に終止符を打つ時だと認識しなければなりません」
 「来週ロンドンで行われるレーバーカップが、僕にとって最後のATPイベントとなります。 もちろん、これからもテニスはプレーしていきますが、ただグランドスラムやツアーには出場しません」
 フェデラーが最後の舞台に選んだレーバーカップには、R・ナダル(スペイン)、N・ジョコビッチ(セルビア)、A・マレー(イギリス)のビッグ4が揃って出場することが発表されている。
 また、このフェデラーの引退発表に対して多くの現役、引退したトッププレーヤー達がSNSを通じて感謝や労い、応援のメッセージを送っている。

◎【ロジャー・フェデラー引退コメント全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b03cc6c2e4444430371a50c7adbab9da618a33

★ナダル
「友人、そしてライバルのロジャーへ。この日が来なければ良かったのにと思う。僕個人にとっても世界のスポーツ界にとっても悲しい日だ。この数年間、コートの内外で多くの素晴らしい瞬間をあなたと共有できたことは喜びであると同時に光栄なことだった」
「これから先も、一緒に過ごす時間はたくさんある。まだまだ一緒にやりたいことがたくさんある。今は奥様のミルカ、子供たち、ご家族と一緒にこれからの人生を楽しんでほしいと心から願っている。ロンドンで会おう」

★杉山愛
「常に憧れ」「本当に優しさ溢れるジェントルマン」

★国枝慎吾
「Thank you, Roger!!!フェデラー選手がいたから、こんなにもテニスが好きになった。一緒にプレー出来たのは、一生の宝物です」

★女子もとチャンピオンのキング氏
「ロジャー・フェデラーはチャンピオンの中のチャンピオン。彼は、この世代で最も完成されたゲームを持ち、コート上での驚くべき素早さとパワフルなテニスマインドで世界中のスポーツファンの心を掴んだ。彼は歴史的なキャリアを歩み、その記憶は永遠に残るだろう。おめでとう、ロジャー・フェデラー。私たちは、あなたの旅が続く限り、最高のものであることを祈っています」

★シフィオンテク
「あなたがこのスポーツのためにしてきたこと、そしてあなたの存在すべてに、ただただ感謝したいと思います。あなたのキャリアを目撃できたことは光栄でした。あなたの成功を祈っています」

★ワウリンカ
「僕の友人、何年にもわたり僕にしてくれたことすべてに感謝したい。あなたとコートを共有できたのは本当に光栄だったけど、同じチームになれたことはさらに特別なことだった。コートの中でも外でもたくさんの思い出に永遠に感謝したい。あなたが不在のテニスは決してこれまでと同じではなくなる。美しい家族と次の章を楽しんでほしい」

★チチパス
「彼は来て、僕らは見た。彼は征服し、僕らは賞賛した。このスポーツを底知れぬまでに高めてくれたロジャー・フェデラーに感謝します。このスポーツをとても簡単に、しかし同時に見習うべき複雑なものに見せてくれた。あなたのスタイル、個性、才能、技巧、そして情熱は、テニスというゲームの中で永遠に記憶されるだろう」
「そもそも僕がテニスを始めたのは、あなたのおかげ。今日、僕が片手バックハンドをする理由だ。2004年、ウィンブルドンのトロフィーを掲げる姿を初めて見たのも、あなたのおかげだ。本当に『federize(フェデライズ)』するためには、相手を圧倒するだけでなく、気品とスタイルを持って相手を圧倒する必要がある。そしてそれは、ロジャーのおかげでアーバンディクショナリー(英語スラングのオンライン辞書サイト)で見つけることができる」

★ユニクロ
「人生という旅路の次の段階へと進むに当たり、パートナーであり続けることは光栄だ」
「彼の偉大な力を借りながら、服の開発や教育、サステナビリティー(持続可能性)といった分野で革新的な取り組みを模索していきたい」

===========================================
nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:アート