SSブログ

古家野雄紀展・山本淳平 作品展(阪急)、ゆるキャラ、ベストドレッサー賞、ジャパンカップ [美術画廊]

11月30日(月)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎古家野雄紀展群像図
期間:2020年11月25日(水)~12月1日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews0115.html
伝統的な日本画を基盤に、現代技法を融合させ、命の根源を象徴する「螺旋」をテーマに描く古家野雄紀。近年は、鎌倉銘菓“鳩サブレー”とのコラボレーションや、東武東上線“川越特急”車体ラッピングの原画を担当するなど、幅広く活動しています。本展では、螺旋群像図を中心に、古典絵画と群像図を合わせたオマージュ作品を約20点展覧。

【略歴】
1993年、愛知県生まれ
2012年、東邦高校美術科卒業、 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻入学
2016年、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
2019年、 東京藝術大学大学院修士課程デザイン科描画・装飾研究室(押元一敏研究室)修了

古家野8.jpeg

古家野1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用(出品とは一致しない画像もあり)

古家野2.jpg

古家野3.jpg

古家野4.jpg

古家野5.jpg

古家野6.jpg

古家野7.jpg

【過去の古家野雄紀展のブログ記事】
2018年11月11日掲載:個展(阪急)
2019年8月12日掲載:現代人気作家の小さな絵画展(阪急)
2019年12月7日掲載:日本画新世紀(阪神)
2020年3月29日掲載:次代を担う作家展(大丸)

==================================


◎山本淳平 作品展Wonderful world
期間:2020年11月25日(水)~12月1日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://kuusou8.exblog.jp/
両親がともに陶芸家という家に生まれた山本淳平は、沖縄県立芸術大学彫刻学科を卒業後、2005年にマレーシアマラ工科大学ワークショップに参加。翌年、愛知県知多郡美浜町にて作陶を開始します。動物を中心としたオブジェや陶板など独特の世界観のある作品、新作を含めて約60点を一堂に展示。
山本7.jpg
【略歴】
1981年、鹿児島県にて生まれ愛知県で育つ。
2004年 沖縄県立芸術大学彫刻学科卒業
2005年 マレーシアマラ工科大学ワークショップに参加。
2006年、愛知県知多郡美浜町にて作陶を開始する。
2007年 長三賞陶芸展 入選
2008年 福井サムホール美術展 佳作
2009年 ドームやきものワールド 新人アーティスト賞
2010年 ビアマグランカイ 入選、新生展 うわむき賞
2011年 滋賀県立陶芸の森 創作研修修了(’16)
愛知県を中心に個展、グループ展で活動している。

↓パンフレットより
山本2.jpg

↓「Wonderful World~夜明けの声~」
山本3.jpg

↓「Wonderful World~草原の集い~」
山本4.jpg

↓「夢~海渡る列車~」
山本5.jpg

↓「牛~夜の街角~」
山本6.jpg

↓「動物達の謝肉祭」
山本1.jpg

【過去の山本淳平展のブログ記事】
2014年12月6日掲載:Wonderful world
2016年12月18日掲載:遥かなる旅路
2018年11月25日掲載:記憶の街
・2020年11月30日掲載:Wonderful World

======================================


◎ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL
https://www.yurugp.jp/jp/vote/result_ranking.php
2011年「くまモン」のグランプリで幕を開けた「ゆるキャラグランプリ」ですが、本年をもちましてファイナルとなりました。

ゆるキャラ1.jpg

ゆるキャラ2.jpg

【過去のゆるキャラGPのブログ記事】
2012年11月27日掲載:バリィさん
2014年11月5日掲載:ぐんまちゃん
2018年11月19日掲載:カパル
2019年11月23日掲載:アルクマ

=========================================


◎今年を象徴するおしゃれな著名人は?「ベストドレッサー賞」に田中みな実、伊藤忠商事社長ら
https://www.wwdjapan.com/articles/1150305
 日本メンズファッション協会は、第49回「ベストドレッサー賞」の発表・授賞式を11月25日に、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで行った。

 同賞は、ファッションセンスだけでなく、魅力ある人間性、話題性、国際性など幅広い観点から、各界で活躍する著名人を選出、表彰するファッションアワードで、今年49回目を迎えた。今回は、鈴木善久・伊藤忠商事社長COO(政治・経済部門)、日本舞踊尾上流四代家元の尾上菊之丞(学術・文化部門)、田中みな実(芸能部門)、中村倫也(芸能部門)、プロeスポーツ選手のときど(スポーツ部門)の5人が選ばれた。

ベストドレッサー1.jpg

【過去のベストドレッサー賞のブログ記事】
・第45回:2016年12月1日掲載
・第46回:2017年12月6日掲載
・第47回:2018年12月12日掲載
・第48回:2019年11月30日掲載

=====================================


◎アーモンドアイがジャパンカップ優勝 コントレイル、デアリングタクト抑え
https://mainichi.jp/articles/20201129/k00/00m/050/129000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article
 中央競馬の第40回ジャパンカップ(GⅠ)は29日、東京競馬場の芝2400メートルに15頭が出走して行われ、単勝1番人気のアーモンドアイ(5歳牝馬、クリストフ・ルメール騎乗)が2分23秒0で2年ぶり2回目の優勝を果たし、自らの最多記録を更新する芝GⅠ9勝目を挙げた。無敗のクラシック3冠馬・コントレイル、無敗で牝馬3冠(桜花賞、オークス、秋華賞)を達成したデアリングタクトの3歳勢との「3強対決」を制し、引退レースに花を添えた。コントレイルは2着、デアリングタクトは3着だった。優勝賞金3億円を獲得し、生涯獲得賞金は19億円を突破。キタサンブラック(18億7684万3000円)を抜いて歴代最高額となった。
 アーモンドアイは、国内外で短距離GⅠを6勝したロードカナロアを父に持ち、母フサイチパンドラもGⅠ馬という良血。3歳だった2018年には史上5頭目の牝馬3冠を達成した。直後に開催されたジャパンカップでは歴戦の古馬を圧倒し、芝2400メートルの「世界レコード」となる2分20秒6で優勝した。このレース前にはルメール騎手が「フェラーリのエンジンを積んだマセラティ(イタリア高級スポーツカー)のよう。アクセルを踏むと瞬時にトップスピードに入る」と表現し、話題を集めた。
 戦績は15戦11勝(うち海外1戦1勝)。ルメール騎手はジャパンカップ3勝目で、国枝栄調教師は2勝目。



※アーモンドアイは有終の美を飾りましたね。

########################################
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

アルナイルの会 作品展(大丸心斎橋店)、坂本花織GP初優勝、関学甲子園ボウル出場 [美術画廊]

11月29日(日)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎アルナイルの会 作品展写実の王道ー白日会の系譜
期間:2020年11月25日(水)~12月1日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
http://art-blog.dmdepart.jp/blog/2020/11/post-dbd8-1.html
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2020/nov_alnail/
 白日会をベースに制作・発表活動を続ける8人の作家達によるグループ展 です。
人物や風景、花、静物など、それぞれ作品のモチーフは違っていても 「見えるものを通して、見えないものを描こうとする」真摯な取り組みは変わりません。 そして、アルナイルとは「輝くもの」という意味のアラビア語です。
8人の作家が将来にわたって<輝き続ける>新しい時代の写実を追求した 作品約35点を展覧いたします。ぜひこの機会にご高覧ください。
<50音順・敬称略>
大木 基彰 (会員)、大路 誠 (会員)、尾崎 浩美 (準会員)、久保 君代 (会友)、児玉 健二 (会員)、佐々木 和子 (会員)、吉間 春樹 (準会員)、三箇 大介 (会員)

↓案内状
アルナイル6.jpg

以下の画像は、案内状の写真を借用。

★三箇大介「緑光」
アルナイル1・三箇.jpg
1976年 兵庫県生まれ
1999年 京都造形芸術大学芸術学部美術科洋画コース卒業
2012年 雪染舎フィレンツェ賞展 入選
2013年 小磯良平大賞展 入選
2019年 白日会展 会員推挙
現在:白日会会員、NHK文化センター梅田教室講師


★大路誠「ラズベリー」
アルナイル2・大路.jpg
1976年 大阪市生まれ。
1999年 京都造形芸術大学芸術学部美術科洋画コース卒業/卒業制作展・学長賞受賞
2000年 雪梁舎フィレンツエ賞展優秀賞受賞
2004年 広島市立大学大学院芸術学研究科博士後期課程総合造形芸術専攻 単位取得満期退学
2007年 第83回白日会展入選(以後毎年)


★吉間春樹「noise」
アルナイル3・吉間.jpg
1994 大阪生まれ
2013 京都造形芸術大学美術工芸学科油画コース 入学
2014 佐藤太清賞 特選受賞
2015 三菱商事アート・ゲート・プログラム 奨学生
2016 フィレンツェ賞展 入選
2017 京都造形芸術大学美術工芸学科油画コース 卒業
2017 白日会初出品 初入選
現在  白日会準会員


★久保君代「たいさんぼく」
アルナイル4・久保.jpg


★大木基彰「緑皿」
アルナイル5・大木.jpg


★尾崎浩美「タリアセンの水辺(軽井沢)」
アルナイル7・尾崎.jpg


★佐々木和子「薔薇」
アルナイル8・佐々木.jpg
    群馬県に生まれる
1985年、神奈川県茅ヶ崎市美術協会展入選
1996年、白日会初入選
2000年、白日会会友推挙
2004年、日展初入選(以後10回入選)
2008年、白日会会員推挙
現在、白日会会員、日展会友


★児玉健二「西行の月」
アルナイル9・児玉.jpg
1957年 佐賀県に生れる
1987年 関西美術院に学ぶ
2009年 第85回白日会展 会友奨励賞
2011年 第87回 白日会展 富田賞・美岳画廊賞
2012年 第44回日展 特選
現在:日展会員・白日会会員

以下の画像は、上記百貨店のサイトより借用。

↓大木基彰「桃」
アルナイル10・大木.jpg

↓尾崎浩美「白華の小道」
アルナイル11・尾崎.jpg

↓大路 誠「イチゴ」
アルナイル12・大路.jpg

↓佐々木和子「アンジェラ」
アルナイル13・佐々木.jpg

↓三箇大介「武庫大橋」
アルナイル14・三箇.jpg

↓吉間春樹「sepia」
アルナイル15・吉間.jpg

=================================


◎坂本花織GP初V自己ベスト大幅更新に「うぉ~!」
https://www.nikkansports.com/sports/news/202011280000572.html
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/figure-skating/
<フィギュアスケート:グランプリ(GP)シリーズ最終戦(第6戦)NHK杯>◇28日◇第2日◇大阪・東和薬品ラクタブドーム◇女子フリー
 ショートプログラム(SP)首位の坂本花織(20=シスメックス)がGPシリーズ初優勝を果たした。153・91点を記録し、合計229・51点。国際スケート連盟(ISU)非公認ながら、自己ベストの223・65点を大きく上回る演技で、得点を見ると「うぉ~!」とさけんだ。
「とても緊張したんですけれど、練習通り滑れました。緊張しすぎてコレオ(シークエンス)の部分しかアピールできなかったけれど、練習通りできたのが一番良かったなと思いました」
 冒頭のダブルアクセル(2回転半)、フリップ-トーループの連続3回転から流れに乗り、2季連続の「マトリックス」を演じきった。
「(12月の)全日本(選手権)では、パーフェクトな演技ができるように頑張りたいです」
地元の関西で笑みがはじけた。
坂本1.jpg
★動画 https://www3.nhk.or.jp/sports/special/figure-skating/movies/mov_qLX3a5HTx1LHjj.html?ev_id=2&at_id=208&sg_id=2

====================================


◎アメフト甲子園ボウル 関西代表は関学大 5年連続54回目
https://mainichi.jp/articles/20201128/k00/00m/050/258000c
 アメリカンフットボールの関西学生リーグは28日、大阪・万博記念競技場で決勝があり、関学大が16―14で立命大に逆転勝ちした。12月13日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれる「三菱電機杯 第75回毎日甲子園ボウル」(毎日新聞社、日本学生アメリカンフットボール協会主催、三菱電機特別協賛)出場が決定。5年連続54回目の出場で、自校の持つ最多出場記録を更新した。
 関学大は、11月29日に行われる関東大学リーグ1部上位リーグ「TOP8」の優勝決定戦、日大―桜美林大の勝者と対戦する。
 関西学生リーグは新型コロナウイルスの影響で日程を短縮し、総当たりのリーグ戦ではなく1部8校のトーナメント方式とし、順位は付けずに実施。決勝のみ観客を入れ、5000人が集まった。
 甲子園ボウルは全国8地区の代表校によるトーナメント方式の全日本大学選手権決勝の位置付けだったが、新型コロナの影響で同選手権が中止になり、2008年以前と同様に関東大学リーグと関西学生リーグの優勝校の対戦で王座を争う。

 関学大が終了間際のフィールドゴール(FG)で逆転勝ち。第2クオーター11分29秒、QB奥野からWR鈴木海への17ヤードTDパス(キック成功)が通って同点。勝ち越されたがキッカー永田のFG2本で1点差に迫り、第4クオーター残り3秒、永田がFGを決めた。立命大は巧みな防御やRB立川のランなどで優勢だったが、第4クオーターにインターセプトを許すなど要所でのミスが響いた。

※我が母校の関学大が勝って嬉しいです。28年間監督を務めた鳥内氏の後に新監督として大村氏が就任し、少し心配していました。甲子園ボウルにも勝利して学生日本一になってほしいです。

######################################
nice!(21)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

花房さくら木彫展(阪神)、フィギュアNHK杯 [美術画廊]

11月28日(土)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎花房さくら木彫展文房具屋はじめました
期間:2020年11月25日(水)~12月1日(火)
会場:阪神梅田本店7階 美術画廊
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/living-jewels/living/00862956/?catCode=201004&subCode=202003
https://www.instagram.com/sakura_hanafusa/?igshid=8vv8t3mmzrem
 日本国内のみならず、アジア圏でも多くのファンに支持されている木彫作家の花房さくら。思わずくすっと笑ってしまう、ハッピーな作風で、SNS上でも大きな話題を呼んでいます。今展では、大作や小品まで約30点を展開。美術画廊で文房具店を始める猫たちに、ご注目ください。
花房8.jpg
【略歴】
1985年青森生まれ。
2014年愛知県立芸術大学美術学部彫刻科卒業時に、彫刻専攻優秀賞を受賞。
YOUNG ART TAIPEIへの出展や、百貨店での個展など、精力的に活動。

↓案内状
花房1.jpg
花房2.jpg

下記の画像は、上記サイトより引用。

↓「文房具屋はじめました~店主」材:樟
花房6.jpg

↓「オンザデスク(えんぴつもってます)」材:樟
花房7.jpg

↓「カゴを背負う(ほっかむり)」
花房1.jpg

↓「カゴを背負う(ほっかむらない)」
花房2.jpg

↓「ハンコ持ちます」
花房3.jpg

↓「のりとくん①」
花房4.jpg

↓「のりとくん②」
花房5.jpg

↓花房さくら先生の淡路島のアトリエを訪問


【過去の花房さくら展のブログ記事】
2019年4月21日掲載

====================================


◎フィギュアNHK杯開幕
https://sports.smt.docomo.ne.jp/figureskate/2021/nhkcup/result/
 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズNHK杯が27日、大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで開幕した。男子は羽生結弦、宇野昌磨、女子は宮原知子、紀平梨花が不在の中、17歳の鍵山優真(星槎国際高横浜)と16歳の佐藤駿(フジ・コーポレーション)、今季シニアデビューした2人に注目が集まる。

【男子SPの結果】
1位:鍵山 優真       87.26
2位:友野 一希       83.27
3位:本田ルーカス剛史    79.22
7位:佐藤 駿        72.04

【女子SPの結果】
1位:坂本 花織       75.60
2位:樋口 新葉       69.71
3位:山下 真湖       67.56
9位:本田 真凛       58.30

★フィギュアスケートNHK杯 アイスダンス 高橋・村元は2位
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012734701000.html

######################################
nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

絵本の世界シリーズ 第4集、豊中彫刻(63)、今年の赤ちゃんの名前ランク [特殊切手]

11月27日(金)   日本郵便㈱は、魅力ある絵本の世界を題材とした、特殊切手「絵本の世界シリーズ第4集」を本日発行します。
 第4集は、レオ・レオニ作の「スイミー」、「フレデリック」、「アレクサンダとぜんまいねずみ」を取り上げています。

絵本の世界シート.jpg

◎絵本の世界シリーズ 第4集
発行日:令和2年(2020)11月27日(金)
料額・種類:84円×10種類(シール式)
シート構成:10枚(縦2or3×横2or4)
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:2,500万枚(250万シート)
銘版:カルトール社

↓①スイミー1
絵本の世界1.jpg

↓②スイミー2
絵本の世界2.jpg

↓③スイミー3
絵本の世界3.jpg

↓④スイミー4
絵本の世界4.jpg

↓⑤フレデリック1
絵本の世界5.jpg

↓⑥アレクサンダとぜんまいねずみ1
絵本の世界6.jpg

↓⑦フレデリック2
絵本の世界7.jpg

↓⑧アレクサンダとぜんまいねずみ2
絵本の世界8.jpg

↓⑨アレクサンダとぜんまいねずみ3
絵本の世界9.jpg

↓⑩アレクサンダとぜんまいねずみ4
絵本の世界10.jpg

<レオ・レオニの世界>
レオ・レオニは、1910 年オランダに生まれました。イラストレーター、グラフィックデザイナー
として、ヨーロッパやアメリカで活躍し、1999 年にイタリアのトスカーナで亡くなりました。
「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」3 作品で「カルデコット賞」(注)を受賞。その他にも多くの賞を受賞しています。
日本でも、1977 年から小学校 2 年生の多くの国語の教科書に掲載され、広く親しまれている
「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」を題材とし、レオ・レオニの世界を
表現しています。
(注)「カルデコット賞」とはアメリカ合衆国で出版された絵本の中から、最も優れた絵本に毎年
授与されている賞。

<切手のデザインについて>
小切れは、次の絵本の各場面からデザインしています(いずれも好学社発行)。
(1)「スイミー」(初版:1969 年)
(2)「フレデリック」(初版:1969 年)
(3)「アレクサンダとぜんまいねずみ」(初版:1975 年)

【過去の絵本の世界シリーズ一覧】
・第1集:2017年12月20日発行:五味太郎「きんぎょがにげた」
・第2集:2018年11月30日発行:エリック・カール「はらぺこあおむし」
・第3集:2019年11月28日発行:中川季枝子・山脇百合子「ぐりとぐら」
・第4集:2020年11月27日発行:レオ・レオニ「スイミー」「フレデリック」「アレクサンダとぜんまいねずみ」

=======================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(63)

「IKOI」 鈴木丘   平成3年4月設置
設置場所:豊中市今在家町1   新豊島川親水緑道
豊中彫刻20・IKOI.jpg

豊中彫刻21.jpg

豊中彫刻22.jpg
自然と人間との良い関係が見失われがちな現在、 生命の根源である水や太陽を讃歌することも忘れがちである。未来を生きる子供達に自然の大切さ、 小さな命に対する思いやりを培ってもらいたいと願い制作した。
【略歴】
1947年 静岡県大仁町(現 伊豆の国市)生まれ
1971年 東京藝術大学美術学部 卒業
1973年 東京藝術大学大学院美術研究科鋳金専攻修了
1979年 文化庁芸術家在外研修員として1年間西ドイツ、ハンブルクの彫刻家のもとで金属彫刻を学ぶ
1980年 日本金属造型作家展(ハンブルク美術工芸博物館)
1981年 日本現代工芸美術展NHK会長賞 受賞
現在、日展会員、現代工芸美術家協会評議員

========================================


◎今年生まれた赤ちゃん、名前1位は「蒼」「陽葵」 明治安田生命
https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/040/063000c
https://digital.asahi.com/articles/ASNCT75XFNCTULFA031.html?pn=7
明治安田生命保険は26日、2020年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを公表した。男の子は「蒼」(あおい=主な読み方)、女の子は「陽葵」(ひまり)がそれぞれトップとなった。同社は「新型コロナウイルスの影響で暮らしに我慢が多い中、開放的で自然を連想させる名前が人気だ」と分析した。

 男の子の2位は「樹」(いつき)と「蓮」(れん)が並んだ。蓮は昨年まで2年連続で1位だった。
 女の子の2位は「凛」(りん)、3位は「詩」(うた)と続いた。

 明治安田は保険の契約者やその家族を対象に、20年に生まれた男の子9172人、女の子8825人を集計した。
       赤ちゃん名前.jpg

#######################################

nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

心斎橋パルコ、豊中彫刻(62)、ソフトバンク4年連続日本一決定 [雑記]

11月26日(木)   先日、オープンしたパルコに行ってきましたので紹介します。

◎心斎橋パルコ
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
旧大丸心斎橋店北館。2020年11月20日(金)オープン
https://shinsaibashi.parco.jp/
https://www.fashion-press.net/news/64694
 全国18店舗目のパルコであり、約9年ぶりの大阪・心斎橋への出店となる「心斎橋パルコ」。「渋谷パルコ」、「名古屋パルコ」と並んで東名阪の基幹店という位置づけとなり、さらに昨年開業を迎えた“進化系百貨店”「大丸心斎橋店 本館」とともに、心斎橋エリアを大いに盛り上げる存在となる。また、「パルコヤ上野(PARCO_ya上野)」で見られたファションビルと百貨店の融合をさらに進化させ、枠組みを取り払った全く新しい施設として誕生する。
 元来「大丸心斎橋店 北館」であった同ビルを、丸ごとリノベーションした「心斎橋パルコ」は、地下鉄にも繋がる1階コンコースと地上2階から10階までの連絡通路で「大丸心斎橋店 本館」と繋がっている。「新生 渋谷パルコ」のエッセンス=モード・アニメ・NEW飲食・アートに、「百貨店」のテーマである“ラグジュアリー・高級飲食・ゴルフ&スポーツ”を加え、さらに大型専門店、シネマコンプレックス、多目的ホール・イベントスペースを有する駅直結の複合ビルとなる。

【フロア案内】(クリックすればfashion-pressの記事にリンクしてます)
地下2階:心斎橋ネオン食堂街(2021年以降オープン)
地下1階:気軽に、毎日立ち寄れる“心斎橋マーケット”
1階 / 2階:関西初も多数、ラグジュアリー・モードのフロア
3階:女性をエレガントに演出するインポート&ドメスティックブランド
4階:ファッションとカルチャーの発信拠点、老舗喫茶×書店のくつろぎ空間も
5階:生活に寄り添うリラクシングスタイル
6階:ゴジラもすみっコぐらしも!日本のポップカルチャーが集結
7階:「イデー」も含めた無印良品だけのフロア
8階:百貨店と連動するフロア、ゴルフ&アウトドア&シューズ
9階~11階:東急ハンズが3フロアで“暮らし”を提案
12階:シネマコンプレックス(2021年以降オープン)
13階:上質な食空間を提供するレストランフロア「御堂筋ダイニング」(2021年以降オープン)
14階:大丸心斎橋劇場及び大丸心斎橋イベントホールを継承

↓パルコの外観(fashion-pressより)
パルコ17.jpg

↓オープン時のパンフレット表紙
パルコ16.jpg

↓地下一階の大丸心斎橋店本館入口には、「ゴジラ」が迎えてくれます
パルコ1・B1ゴジラ.jpg

↓地下1階フロア
パルコ2・B1.jpg

↓地上1階フロア
パルコ3・1F.jpg

↓地上2階フロア
パルコ4・2F.jpg

↓地上3階フロア
パルコ5・3F.jpg

↓地上4階フロア
パルコ6・4F.jpg

↓地上5階フロア
パルコ7・5F.jpg

↓地上6階フロア
パルコ8・6F.jpg

↓地上7階フロア
パルコ9・7F.jpg

↓地上8階フロア
パルコ10・8F.jpg

↓地上9階フロア
パルコ11・9F.jpg

↓地上10階フロア
パルコ12・10F.jpg

↓地上11階フロア
パルコ13・11F.jpg

↓地上12階「セクシー・ロボット」
パルコ14・12F.jpg
パルコ15・セクシーロボット.jpg

↓地上14階 パルコ イベント ホール(旧大丸心斎橋イベントホール)
「JP POP UNDERGROUND」
https://art.parco.jp/eventhall/detail/?id=537
パルコ18.jpg
パルコ19.jpg

↓地上14階 スペース イチヨン(旧大丸心斎橋劇場)
「LIFE IS BEAUTIFUL」
https://www.lmaga.jp/news/2020/11/186199/
パルコ20.jpg
パルコ21.jpg

====================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(62)

「翔」 湯川隆   平成3年5月設置
設置場所:豊中市上津島1   新豊島川親水緑道
豊中彫刻17・翔.jpg

豊中彫刻18.jpg

豊中彫刻19.jpg
「陽だまりに親子で遊びに来て、私の作品の前で話が膨れていく、そんな作品を造りたかった。これが彫刻だと言わんばかりの作品よりただそこにあって人々が立ち止まってしまう作品を私は造りたかった。そこで遊ぶ子供達が、良く遊んで良い夢を見てそして未来へ……とそんな願いを込めて制作した。」湯川隆

======================================


◎ソフトバンク4年連続11度目日本一 巨人に史上初2年連続4タテ 通算12連勝

日本シリーズ4.jpg

https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/25/0013891855.shtml
ソフトバンクが圧倒的な力で巨人を退け、4年連続11度目の日本一を達成した。2年連続の4戦4勝は史上初めて。日本シリーズでの最長連勝記録を12に伸ばし、ここ10年間での日本一は7回目。新たな歴史を刻む勝利となった。
 リーグ優勝時と同じく、恒例の監督胴上げはなく、内野に大きく円をつくっての万歳三唱で喜びを表現した。
 初回、先発の和田が坂本にタイムリーを許し、今シリーズ初めての先制点を巨人に与えた。しかし、不穏な空気を主砲が一瞬で振り払う。その裏の攻撃、1死二塁の場面で、柳田が巨人の先発・畠の初球をとらえて弾丸ライナーを右翼席に突き刺し、1号2ランで逆転に成功した。三回には甲斐に2号2ランが出てリードを広げたソフトバンク。三回から継投に入り、松本-嘉弥真-高橋礼-岩崎-モイネロ-森と和田から合計7投手で振り切った。
 初戦はエース千賀の好投と栗原が4打点の活躍。第2戦は打線が爆発し13得点。第3戦は先発ムーアが7回無安打無得点の快投を見せ、モイネロ-森につなぐ1安打完封リレーで巨人を封じ込めた。
 その強さは様々な記録にも出ている。18年第3戦から続く日本シリーズの連勝記録を12に伸ばし、ポストシーズン(CSと日本シリーズ)の連勝は16とした。工藤監督個人で見ても、日本シリーズは選手として11回、監督として5回目で合計16回目の制覇となる。これは、15回の川上哲治を抜き、1位森祗晶の17回に次ぐ歴代単独2位だ。
 パ・リーグ代表チームの日本一は8年連続。通算でパの36勝、セの35勝だが、今年のシリーズから見えた両リーグの差は、はるかに大きいと言える。

★巨人が作った不名誉記録の数々…最低打率、最少安打、原監督9連敗【一覧】
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/25/0013891896.shtml

※来年は、この強いソフトバンクをタイガースが撃破して欲しいですね(初夢?)

#####################################
nice!(18)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

新豊島川親水緑道(豊中市)、豊中彫刻(61)、ソフトバンク王手 [雑記]

11月25日(水)   10月中旬に「はな」を連れて、「新豊島川親水緑道」を散歩しましたので紹介します。

◎新豊島川親水緑道
https://www.jpcoast.com/tag/2998_1.html

新豊島川2.jpg
「豊能南部排水路は、南北約3kmの巣掘りの排水路でありました。この地域は大雨のたびに水害にあっていたことで1933年に南豊島村の強い要望から排水路と農地の区画整理を計画し1938年から5年間で構築しております。排水路の整備で約1200haの土地の水災害を少なくし農業用水の確保ができ水田や畑の耕作が容易となりました。雨水幹線として下水道計画しておりましたこの排水路は、水利権が少なくなったのを機に1983年から整備することとし 併せて自然と憩いの場を取り戻そうと暗巣上部に清らかな「せせらぎ」と緑あふれる散策道のある「新豊島川親水緑道」を考えつくったものです。

新豊島川1.jpg
この新豊島川親水緑道は、豊中市原田南1丁目から名神口3丁目まで南北に伸びる遊歩道です。
北の端である平成病院横の原田南1丁目からスタートしました。

↓この辺りは川は見えません。暗渠になっているのでしょう。
新豊島川3.jpg

↓阪神高速池田線に沿って、この緑道はあります。
新豊島川4.jpg

↓「アクアトピアとよなか」のレリーフ
新豊島川5.jpg

新豊島川7・南町樋門跡.jpg

↓南町樋門跡
新豊島川9・南町樋門.jpg

新豊島川8.jpg

新豊島川10.jpg

新豊島川11.jpg

新豊島川12.jpg

新豊島川13・甦る水.jpg

新豊島川14.jpg

↓春日神社裏参道
新豊島川15・春日神社裏参道.jpg

↓利倉3丁目付近
新豊島川16・利倉3付近.jpg

↓「利倉南遺跡」
新豊島川17・利倉南遺跡.jpg

↓高田橋
新豊島川18・高田橋.jpg

新豊島川19.jpg

↓菰生橋
新豊島川24・菰生橋.jpg

↓供養塔
新豊島川25.jpg

↓前方に見えるのは名神高速道路
新豊島川20.jpg

↓赤穂橋
新豊島川21・赤穂橋.jpg

新豊島川22.jpg

↓ゴールの寸賀尻樋門
新豊島川23.jpg
新豊島川30・樋門.jpg
新豊島川.jpg

↓緑道の案内図(分けて表示)
新豊島川26.jpg
新豊島川27.jpg
新豊島川28.jpg
新豊島川29.jpg

========================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(61)

「遊」 湯川隆   平成3年5月設置
設置場所:豊中市上津島1(菰生橋と福井橋の間)  新豊島川親水緑道
豊中彫刻14・遊.jpg

豊中彫刻15.jpg

豊中彫刻16.jpg

========================================


◎日本シリーズ第3戦

日本シリーズ3.jpg

ソフトバンク・ムーア 7回無安打の快投「あまり考えないようにした」4連覇王手
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/24/0013889296.shtml
ソフトバンクが第1戦、第2戦に続く完勝で、日本シリーズ11連勝とし、4連覇に王手をかけた。
 先発のムーアは7回まで無安打投球。それでも工藤監督は継投策を選択。八回はモイネロが無安打投球。九回に登板した森が2死から丸に中前打を浴びて“ノーヒットノーランリレー”は逃したが、最後はウィーラーを打ち取った。
 「日本シリーズという特別な意識はしないで、普段のシーズンと同じだと思って臨みました」と振り返ったムーアは「無安打に抑えていたことは自分でも知ってましたし、僅差の試合だったのであまり考えないようにしてとにかくストライク先行、1人1人と思って投げた」と平常心を強調した。
 150キロを超える直球を主体に、カーブ、チェンジアップを効果的に配球。7回を93球、打者24人に対し、許した走者は失策による2人と2四球による計4人のみだった。
 初回は味方の失策でいきなり無死2塁のピンチを背負ったが、後続を断った。六回には無死から自らの失策で走者を許したが、吉川尚、松原を中飛、坂本を空振り三振に退けた。
 六回については「いい当たりもされましたし、ピンチを迎えたんですが、甲斐がタイムをとってくれて『気を引き締めて』と声をかけてくれたので気合がもう一度入りました」と明かした。
 日本シリーズでノーヒットノーランを達成した投手はこれまで不在だが、史上初の快挙達成まであと2イニングとしながらの交代。先発投手の無安打での降板は07年の中日-日本ハム第5戦での中日・山井以来。山井は八回まで無走者に抑え、九回の岩瀬との“完全リレー”を達成している。
 快挙こそ逃したが、「みんなすでにあすの試合に向けての準備に入っている。(先発の)和田さんのピッチングに期待したい。いいチームの一員になれてラッキーだよ」と笑顔を見せていた。

#######################################



nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

暮らしを彩る工芸作家展(阪神)、豊中彫刻(60)、沢村賞は大野投手 [美術画廊]

11月24日(火)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎暮らしを彩る工芸作家展”華り”京の雅
期間:2020年11月18日(水)~11月24日(火)
会場:阪神梅田本店7階 美術画廊
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/living-jewels/living/00862953/?catCode=201004&subCode=202003
 京都を拠点に陶芸・漆芸・木彫・金工などの分野活動する若手作家5人グループ“華り”。伝統の技術を受け継ぎつつ、みずみずしい感性で制作された、日常使いでありながらも上質感の漂う素敵な作品を展開いたします。
※出品予定作家(順不同・敬称略): 西條淳子(陶芸)長屋綾乃(漆芸)伊庭拓也(金工)宮本我休(木彫)森田江里子(水引)

↓案内状
京の雅1.jpg

★宮本我休(木彫)
https://career.joi.media/special/2019/06/07/9165/
↓「福福干支・丑」
京の雅2.jpg
【略歴】
京都生まれ。学生時代に服飾を学び、卒業後京都の仏像彫刻工房にて仏像の彩色を手掛けたことをきっかけに仏像彫刻の世界に入る。9年間の修行の後、平成27年4月独立。京都・西山に工房を構え「宮本工藝」を設立し、日々仏像・仏具、その他木彫刻全般の研究、制作に励む。
学んだ服飾技術を活かし、リアリティのある衣文表現を得意とする。


★西條淳子(陶芸)
http://kyototoujikikaikan.or.jp/event-page/%E8%A5%BF%E6%A2%9D%E6%B7%B3%E5%AD%90%E3%80%80%E9%99%B6%E7%B5%B5%E5%B1%95/
↓「抹茶碗秋草の図」
京の雅3.jpg
【略歴】
京都精華大学美術学部デザイン科卒。京都府立陶工高等技術専門校 図案科卒
二代目澤村陶哉氏に師事。三代目澤村陶哉工房にて絵付けに従事


★伊庭拓也(金工)
https://www.takuyaiba.com/
↓「蝶」
京の雅4.jpg
【略歴】
京都伝統工芸専門学校(現・京都伝統工芸大学校)金属工芸科卒業後、平成18年には京の伝統工芸新人作品展で最優秀賞を受賞。在学中より現在まで京都の職人、牧江文男氏に師事する。古典的な和装小物や洋装にも合う装飾品、ジュエリーなどを数多く発表する若手作家。


★長屋綾乃(漆芸)
↓「菊蒔絵飾り皿 白菊」
京の雅5.jpg
【略歴】
京都伝統工芸専門学校卒業後、鈴木雅也(三代鈴木表朔)に師事。独立後、職人業を行いながら、作家活動に取り組む。木地蒔絵や多色使いの漆絵、螺鈿技巧が特徴で、独特の世界観を持った作品。


★森田江里子(水引細工)
https://mizuhiki-houyou.jp/about/index.html
↓「掛蓬莱」
京の雅6.jpg
【略歴】
東京都出身。女子美術短期大学服飾科卒。日本書道専門学校卒。美術・日本文化への関心から水引にたどり着く。2007年、和工房 包結を設立。京都に拠点を移す。
水引作家・講師として、京都を中心に水引の魅力を発信している。

=========================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(60)

「夢」 湯川隆  平成3年5月設置
設置場所:豊中市上津島1   新豊島川親水緑道
新豊島川の緑道を散策する人々が緑とモニュメントでより「うるおい」と 「やすらぎ」を感じてもらう
ため設置。
豊中彫刻11・夢.jpg

豊中彫刻12.jpg

豊中彫刻13.jpg
【略歴】
1961 東京に生まれる
1988 多摩美術大学大学院修了
1989 佛教大学文学部史学科博物館学芸員課程修了
2001 イタリア・カッラーラ国立美術学院留学 (2002年末まで)
日本美術家連盟会員(IAA)

==================================


◎中日・大野雄大に沢村賞 完投数など評価 菅野を雄す声も「ベスト1の投手を」で決定
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/23/0013886210.shtml
↓(デイリースポーツより)
 プロ野球のセ、パ両リーグから、先発完投型の本格派投手から最も優れた投手を表彰する「沢村賞」の選考委員会が23日、行われ、中日の大野雄大投手の初受賞が決まった。巨人の菅野智之投手を推す意見もあったが、最終的には、より多くのリーグ内最高記録(防御率1・82、完投数10、完封数6、投球回148回2/3、奪三振148)をマークしたことなどが評価された。

#####################################
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

画家・絵本作家 たなかしんの世界展、素晴らしき時代マーケット(阪急)、豊中彫刻(59) [美術画廊]

11月23日(月祝)   先日、阪急百貨店で開催中の「たなかしんの世界展」を鑑賞してきました。

◎画家・絵本作家 たなかしんの世界展
期間:2020年11月11日(水)~11月23日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー
入場無料
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_tanakashin/index.html
昨年、画業20周年を迎えた画家たなかしんさん。絵の下地に海砂を使い描かれる世界は、心にそっと寄り添う温もりと優しさがあります。近年では絵本作家、児童文学作家としても活躍の場を広げています。本展では未発表の新作絵画や、新作絵本、絵本処女作などの原画、フィンランドで描いた壁画の再現(複製)など、ここだけでしか体験できない“たなかしんの世界”がお楽しみいただけます。

↓パンフレットより
たなかしん1.jpg

たなかしん2.jpg

↓「ケーキ作り」
たなかしん3.jpg

↓「夜会」
たなかしん4.jpg

↓「飛べなくなった天使」
たなかしん5.jpg

会場内の撮影はすべてOKでしたので、沢山写真を撮ってきました。

↓会場風景
たなかしん1.jpg

たなかしん2.jpg

たなかしん3.jpg

たなかしん4.jpg

たなかしん5.jpg

たなかしん6.jpg

たなかしん7.jpg

たなかしん8.jpg

【過去のたなかしん展のブログ記事】
2015年8月30日掲載
2016年12月4日掲載
2017年11月28日掲載
2018年11月26日掲載
2019年12月1日掲載

=======================================


◎素晴らしき時代マーケット時を愛するインテリアワールド
期間:2020年11月18日(水)~11月23日(月祝)
会場:阪急うめだ本店9階 催場・祝祭広場
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/jidai_market/index.html
アンティークフェア「時代マーケット」。
今回は、ビンテージ時計とコスチュームジュエリーが充実。西洋骨董、ファッション、工芸雑貨など、個性豊かな約50店が揃います。祝祭広場では、英仏アンティーク家具や北欧ビンテージ家具など、お家時間を充実させるインテリアを特集。毎日を心豊かにする、時を重ねた逸品と出会ってください。

↓会場配置図
時代マーケット1.jpg

↓パンフレット
インテリア1.jpg

インテリア2.jpg

↓会場風景
時代マーケット2.jpg

時代マーケット3.jpg

【過去の素晴らしき時代マーケット展のブログ記事】
2017年8月28日掲載
2019年9月30日掲載

=========================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(59)

「風の標識」 大成浩   平成3年4月設置
設置場所:豊中市名神口3(赤穂橋)  新豊島川親水緑道
豊中彫刻9・風の標識.jpg

豊中彫刻10.jpg
「風に溶け込んだ時間と歴史が、激流の中で結晶して塊となった。 その意識の中を今日も風がまた吹いている。」大成浩
【略歴】http://www.hiroshiohnari.com/about
1939年 富山県魚津市生まれ
1965年 東京芸術大学大学院彫刻研究科修了
1978~79年 文化庁芸術家在外研修員として米国、イタリア、西ドイツにて研修
元 東京造形大学教授

==============================================================


◎大阪で新たに490人感染 4日連続で過去最多を更新
https://www.asahi.com/articles/ASNCQ62S4NCQPTIL00D.html?iref=comtop_AcsRank_05
大阪府は22日、新たに490人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。1日あたりの感染者は21日の415人を上回り、4日連続で過去最多を更新した。府内の感染者は延べ1万7715人となった。

★大阪で過去最多490人感染確認“陽性率”は18%超“重症病床使用率”も44%超まで上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b4f9472d59af8d8a7dfa32b444cf1026bece7b

=======================================


◎日本シリーズ第2戦

日本シリーズ2.jpg

★強すぎソフトバンク日本シリーズ10連勝 強力打線15安打13点 2つのタイ記録も樹立
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/22/0013884780.shtml
 ソフトバンクが投打に圧倒。打っては15安打13得点、守っては盤石継投策で5安打2失点に抑える完勝だった。今シリーズ2連勝、日本シリーズ記録を更新する10連勝を飾った。
 初回、1死一塁から柳田が巨人先発・今村の真ん中に入る141キロのシュートをフルスイング。強烈なライナーで中堅・丸の頭上を超える先制二塁打を放った。この回3安打1四球1失策で3点を先制した。
 二回は1死から、九番の甲斐が、フルカウントから左中間席へのソロ。今村を早期KOに追い込んだ。三回には2番手・戸郷からグラシアルの2ランで加点し、序盤三回で6点のリード。五回には三番手・田口からデスパイネの犠飛で1点を追加した。
 先発の石川はキレのいい直球、落差の大きいカーブを武器に巨人打線を翻弄(ほんろう)。四回まで1安打無失点。五回にウィーラーに2ランを被弾、六回は1死から坂本、岡本に連打を浴び、1死一、二塁としたところで交代した。
 2番手・嘉弥真は丸を三振に仕留めると、巨人ベンチの代打・石川に対し、三番手高橋礼を投入。代打の代打・田中俊に四球を与えて満塁としたが、続く中島を三振に仕留めてピンチを脱した。
 2つのシリーズタイ記録も達成した。デスパイネが七回に右中間に試合を決めるグランドスラムを放つなど6打点。63年の柴田勲(巨人)、04年カブレラ(西武)に並ぶシリーズ最多タイとした。前日3安打の栗原はこの日は4安打を記録。1試合4安打は10年今江(ロッテ)以来23人目、27度目のタイ記録となった。

#######################################
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

毛利美穂 展・澤田博之 作陶展(阪急)、コロナ最多更新 [美術画廊]

11月22日(日)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎毛利美穂 展私が見つめる野菜と果物たち
期間:2020年11月18日(水)~11月24日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
http://www2.gekkanbijutsu.co.jp/shop/goods/19060026.htm
自分の手で育てた野菜や果物を中心に、岩絵具やアクリル絵具、金箔・銀箔などを用いて描く画家・毛利美穂。大切に育てた野菜や果物を作品として描き、最後に食すまでが毛利にとっての制作過程です。食べ物(野菜)は、古来それぞれに意味を込めた縁起物・吉祥物として描かれてきました。「昔から大切にされてきた文化に敬意を払い、作品を制作、表現し続ける様をご覧いただきたいと思います」と話します。本展では、30号から0号まで約25点の作品を展観。

【略歴】
1990年鹿児島県生まれ。2014年九州産業大学大学院博士前期課程修了。画廊くにまつ青山、銀座三越、日本橋三越ほかで個展。ART AWARD NEXT、三菱アートゲートプログラム、アートフェア東京、アートプサンほかに出品。2014年トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展審査員推奨。

↓パンフレットより
毛利1.jpg

↓「林檎」
毛利2.jpg

↓左「かぼちゃ」、右「ねぎ」
毛利3.jpg

↓「台所の野菜」
毛利4.jpg

↓左「大根葉っぱ」、右「探検」
毛利5.jpg

↓左「ドラゴンフルーツ」、右「びわ」
毛利6.jpg

↓「かぼちゃ」
毛利7.jpg

【過去の毛利美穂展のブログ記事】
2016年7月10日掲載:ニュースター達の美術展(阪急)

=======================================


◎澤田博之 作陶展
期間:2020年11月18日(水)~11月24日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://ja.japantravel.com/%E5%85%B5%E5%BA%AB/%E5%85%B5%E5%BA%AB-%E5%A6%99%E8%A6%8B%E5%B1%B1%E9%BB%92%E5%B7%9D-%E6%BE%A4%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B%E9%99%B6%E6%88%BF/7809
兵庫県西宮市の太閤窯で陶芸を学び、1985年に川西市黒川に築窯し独立。ろくろを使わず、手びねりの手法で茶道具を中心に作陶を続ける澤田博之。今回は、楽茶盌や伊賀花入、伊賀水指など茶道具を中心に、食器・酒器を交えて約80点を展覧。

【略歴】
昭和28年9月20日 大阪府堺市生まれ
昭和49年8月より 兵庫県西宮市 太閤窯にて陶芸を学ぶ
昭和59年11月 大阪ホテルプラザにて初個展
昭和63年8月 兵庫県川西市黒川に築窯、独立
平成1年より 大阪、京都、神戸、東京、茅ヶ崎などで個展、企画展に出品

↓パンフレットより
澤田1.jpg

↓「伊賀水指」
澤田2.jpg

↓「黒茶盌」
澤田3.jpg

↓「緑釉竹水指」
澤田4.jpg

↓「朝鮮唐津花入」
澤田5.jpg

【過去の澤田博之展のブログ記事】
2016年7月30日掲載
2018年9月11日掲載

======================================


◎全国で2537人の感染確認 過去最多を更新 2000人超は4日連続
https://mainichi.jp/articles/20201121/k00/00m/040/178000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article
 新型コロナウイルスの全国の新規感染者は21日午後6時半現在、2537人が確認され、20日の2429人を上回り、4日連続で過去最多を更新した。1日あたりの感染者が2000人を超えるのは4日連続。

 東京都の新規感染者は最多の539人で3日連続500人を超えた。大阪府も最多の415人で初めて400人を超えた。
 ほかに、埼玉県(173人)、兵庫県(150人)、千葉県(109人)、茨城県(66人)などで最多となった。

★感染拡大地域が目的地のGoToトラベル 予約停止へ
https://digital.asahi.com/articles/ASNCP5GJHNCPULFA005.html?pn=3

★GoTo見直し「国民の命守るため」 菅首相の発言全文
https://www.asahi.com/articles/ASNCP5RZSNCPUTFK00F.html?iref=comtop_AcsRank_03

=====================================


◎日本シリーズ第1戦

日本シリーズ1.jpg
ソフトバンク・栗原 日本S初スタメンで3安打4打点 巨人・菅野を粉砕
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/21/0013882451.shtml
ソフトバンクが巨人に快勝し、日本シリーズ新記録となる9連勝をマークした。ポストシーズンの連勝も13に伸ばした。
 打のヒーローは、日本シリーズ初スタメンで3安打4打点の大暴れとなった栗原だ。
 二回、無死一塁で迎えた第1打席。巨人・菅野のインコースへのスライダーをフルスイングすると、右翼席へと運ぶ先制2ランとなった。
 「緊張していたので…。あまり考えず、自分のスイングしようと」と振り返った。
 勢いは止まらず、四回の第2打席では右翼線へ二塁打。「まだ緊張してました。緊張していたんで、しっかり振りました」。そしてトドメは六回。2死から柳田が死球で出塁すると、グラシアルが右前打でつないだ一、三塁で3度目の打席に。菅野の投じた外角球をたたいて、左中間を深々と破る2点適時二塁打を放った。「チームにとっては大きな追加点にはなったかな」。栗原一人のバットで巨人のエースを粉砕から3打数3安打、4打点をたたき出した。
 ロッテとのクライマックスシリーズ2試合では、5打数無安打2三振と結果を残せなかった。「やってやるぞと。監督をはじめ、いろんな先輩から声をかけてもらって。自分の中で気持ちも入って試合に臨むことができました」と見事に名誉挽回してみせた。

####################################
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

マイセンとセーブル アンティーク名窯展(大丸心斎橋店)、豊中彫刻(58)、日本レコード大賞ノミネート [美術画廊]

11月21日(土)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎マイセンとセーブル アンティーク名窯展
期間:2020年11月18日(水)~11月24日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
http://art-blog.dmdepart.jp/
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2020/nov_meissen-sevres/
 その昔ヨーロッパ王侯貴族は芸術に多大な関心を寄せました。
中でも磁器の蒐集は富と権力教養の象徴であり、その製法は謎に包まれ秘法解明に躍起となっていました。そして長い研究の末ついに1710年マイセンはヨーロッパ初の硬質磁器の焼成に成功しました。その結果、磁器はヨーロッパ文化の華やかな時代と共に歴史上欠くことの出来ない芸術へと昇華しました。
後にセーブルはフランスが誇る国立窯として装飾品や食卓を彩る食器の宮廷様式を確立しました。
この度、およそ300年の歴史に培われた磁器の世界をマイセン、セーブルを中心とする初期18世紀から20世紀初頭のアール・デコ期までの飾壷、人形、テーブルウェア等、再現する事が難しい技術や造形を施した作品を展覧いたします。
時代を超えても尚、人々を魅了し続ける絢爛華麗な磁器の魅力をご堪能下さい。
 
↓パンフレット
マイセン1.jpg
マイセン2.jpg

↓マイセン「四季の置時計とキャンドルスタンド対」
マイセン3.jpg

↓マイセン「新聞紙の兜を被り木馬にまたがる青い目の子供」 
マイセン4.jpg

↓マイセン「浮彫りドイチェブルメンプレイト」
マイセン5.jpg

↓マイセン「花と果実絵両手付飾壷対」
マイセン7.jpg

↓セーブル
「ビスク『母子像』」
マイセン8.jpg

↓会場風景
マイセン6.jpg

【過去のマイセン展のブログ記事】
2016年2月28日掲載:アンティーク マイセン展(大丸)
2019年1月23日掲載:マイセンとセーブル名窯展(大丸)
2019年9月9日掲載:マイセン展(阪急)
2019年11月5日掲載:マイセンとセーブル アンティーク名窯展(大丸心斎橋店)
2020年2月8日掲載:ヨーロッパ名窯展(阪神)

====================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(58)

「芽」 藤本春紀   平成3年4月設置
設置場所:豊中市利倉1丁目  新豊島川親水緑道
豊中彫刻7・芽.jpg

豊中彫刻8.jpg
「母なる大地と水と光の恵みを受けて、一粒の種子が立ち上がる姿を 見る時に感ずる、生きとし生けるものの成長の神秘とその力を石が内に秘める力に重ね合わせて、 伸びゆくものの心を形に表わした。」藤本春紀
【略歴】詳細不詳
山口県出身の建築家。環境造形作家。

====================================


◎日本レコード大賞、LiSA「炎」など10作が大賞候補
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/19/kiji/20201119s00041000385000c.html
↓(スポニチ)
第62回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)が、例年通り開催されることが19日、発表された。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて“密”を避ける意味もあり、今年は「アルバム賞」や「企画賞」などは設けない。12月30日の表彰式は、例年通り午後5時半から10時までTBSで生放送。賞が減った分はスペシャル企画などを検討中という。
 この日、大賞候補となる優秀作品賞10作と最優秀新人賞の候補となる新人賞4組など、各賞が発表された。
 優秀作品賞には、LiSA(33)が歌う大ヒット中のアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」がノミネートされた。
 公開1カ月で興収233億4929万円を記録する社会現象を支える要因の一つとなっている曲だ。LiSAは大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」にも出場を決めたばかり。大賞を受賞すれば“鬼滅ジャック”の年の瀬になりそうだ。
 大賞と最優秀新人賞は12月30日に決まる。

【優秀作品賞】「I'm Here」三浦大知、「愛をください~Don't you cry~」純烈、「足跡」Little Glee Monster、「香水」瑛人、「世界中の隣人よ」乃木坂46、「猫~THE FIRST TAKE ver.~」DISH//、「離れていても」AKB48、「母」氷川きよし、「Fantasista~ファンタジスタ~」DA PUMP、「炎」LiSA
 【新人賞】真田ナオキ、Novelbright、豆柴の大群、Rin音
 【特別賞】Uru、鬼滅の刃、NiziU、松田聖子、米津玄師
 【特別国際音楽賞】BTS
 【特別功労賞】梓みちよ、小林信吾、ジャッキー吉川、筒美京平、服部克久、弘田三枝子、前田俊明、丸山雅仁
 【最優秀歌唱賞】福田こうへい

###############################################################

nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

「冬のグリーティング」発行、ボジョレ・ヌーヴォー解禁 [グリーティング切手]

11月20日(金)   日本郵便㈱は、さまざまな機会で郵便によるご挨拶に利用できるよう、グリーティング切手「冬のグリーティング」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
冬らしいモチーフをイラストで表現するとともに、箔押しで雪や結晶などを表現しています。
キラキラと輝く切手で冬のおたよりを彩ります。

冬グリ63シート.jpg
冬グリ84シート.jpg

◎冬のグリーティング
発行日:令和2年(2020)11月20日(金)
料額・種類:(A)63円×5種類(シール式)、(B)84円×10種類(シール式)
シート構成:共に10枚(縦1or2×横4or6)
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:オフセット6色・箔押し
発行枚数:(A)800万枚(80万シート)、(B)2,200万枚(220万シート)
銘版:カルトール社

(A)63円切手(シール式)
↓①冬の街1                     ↓②冬の街2
冬グリ631.jpg     冬グリ632.jpg

↓③冬の街3                     ↓④冬の街4
冬グリ633.jpg     冬グリ634.jpg

↓⑤冬の街5
冬グリ635.jpg


(B)84円切手(シール式)
↓①冬の森1                   ↓②冬の森2
冬グリ841.jpg    冬グリ842.jpg

↓③冬の森3                   ↓④冬の森4
冬グリ843.jpg    冬グリ844.jpg

↓⑤冬の森5                   ↓⑥冬の森6
冬グリ845.jpg    冬グリ846.jpg

↓⑦冬の森7                   ↓⑧冬の森8
冬グリ847.jpg   冬グリ848.jpg

↓⑨冬の森9                   ↓⑩冬の森10
冬グリ849.jpg   冬グリ8410.jpg

【過去の冬のグリーティング切手記事一覧】
2006年冬のグリーティング:2006.11.24発行(プレミア付販売価格)
2007年冬のグリーティング:2007.11.26発行(50円×5、80円×5)
2008年冬のグリーティング:2008.12.08発行(50円×5、80円×5)
2009年冬のグリーティング:2009.11.24発行(50円×5、80円×5)
2010年冬のグリーティング:2010.11.08発行(50円×5、80円×5、90円×5)
2011年冬のグリーティング:2011.11.10発行(50円×5、80円×5、90円×5)
2012年冬のグリーティング:2012.11.09発行(50円×5、80円×5、90円×5)
2013年冬のグリーティング:2013.11.07発行(50円×5、80円×10)
2014年冬のグリーティング:2014.11.07発行(52円×10、82円×10)
2015年冬のグリーティング:2015.12.11発行(52円×10、82円×10)
2016年冬のグリーティング:2016.12.2発行(52円×10、82円×10)
2017年冬のグリーティング:2017年12月1日発行(62円×10、82円×10)
2018年冬のグリーティング:2018年11月14日発行(62円×10、82円×10)
2019年冬のグリーティング:2019年11月22日発行(63円×10、84円×10)
・2020年冬のグリーティング:2020年11月20日発行(63円×5、84円×10)
※2009年分までは、50円と80円の2セットでしたが、2010年分より90円を加えた3セットになりました。
※2013年分は、50円と80円の2セットに戻りました。2014年分からは、消費税アップにより52円と82円。2017年分は、料金改定があり62円と82円。2019年分は63円と84円。

シール式の「グリーティング切手」は、1995年6月1日が最初の発行です。以降ほぼ毎年発行されていますが、抜けたのは1996年、2000年、2001年、2002年です。2005年の発行分から「冬のグリーティング切手」と名づけられました。

=====================================


◎ボジョレ・ヌーヴォー
ボジョレ・ヌーヴォは、フランス南部ブルゴーニュ地方のボージョレ地区で、その年に収穫された「ガメイ種」というブドウから造られる新酒のことです。 「ヌーヴォ」は、フランス語で「新しい」という意味です。ボージョレ地区でその年に収穫されたブドウを使ったフレッシュな新酒ワインのことを『ボージョレ・ヌーヴォ』といいます。ほかにも、ブルゴーニュ地方マコネ地区の一部で収穫されるシャルドネ種から造られる白ワインの新酒マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォもあります。

【ボジョレーワイン委員会の発表した2020年のブドウの品質について】
今年は穏やかな冬と温かい春によってブドウの芽吹きが早く、早期の収穫が見込まれていましたが、夏の猛暑により収穫はさらに早まり、記録的に早い収穫となりました。
猛暑で干ばつが心配されるほど乾いた夏となったおかげで、カビなどに侵されることなく、ブドウの状態はずば抜けて健全。ブドウの水分量が少ないため比較的重量が軽く、凝縮感を与えているとのこと。
さらに化学的な分析によると、ブドウの酸度は平均程度で、渋みの元となるアントシアニンの成熟は順調に進行中のようです。

11月の第3木曜日は、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日ですので、早速、酒類の量販店「やまや」で1本購入しました。

★ジャンシャルル ピヴォー
 ジャン・シャルル・ピヴォは1963年に設立した家族経営のドメーヌ。
ジャン・クロード・ヴリナ氏が支配人を勤めた20年にわたってタイユヴァンへヌーヴォーを供給してきた 一流レストラン御用達 のドメーヌです。
 1970年代初頭にはいち早く リュット・レゾネ 農法を採用し、畑から醸造にいたるまでのプロセスにおいて、 農薬や添加物の使用を最小限に抑え、可能な限りより自然な方法でワイン造ってきました。
日照条件に恵まれた急勾配の畑では、ほぼすべてのぶどうに太陽が当たり、実は完熟します。 そして、その中からいきいきとしたぶどうだけを手摘みで収穫します。
 すばらしいバランスをもち、非常に口当たりのよい仕上がりが今年も期待されます。
畑は樹齢45年のV.V。ヴィラージュ地区最良と評されるペレオン村(モルゴンに隣接)の単一畑のぶどうを使用。

↓「やまや」のボジョレ・ヌーヴォーのコーナー
ワイン4.jpg

↓「やまや」店長おすすめの1本  2,200円+税
ワイン2.jpg
ワイン3.jpg
※「やまや」は昨年も、この銘柄を推薦していました。

↓恒例の写真
ワイン1.jpg

【過去のボージョレヌーボー記事】
2006年11月16日掲載
2009年11月19日掲載
2010年11月18日掲載
2011年11月18日掲載
2012年11月16日掲載
2013年11月22日掲載
2014年11月21日掲載
2016年11月19日掲載
2017年11月17日掲載
2018年11月16日掲載、
2018年11月18日掲載
2019年11月22日掲載

######################################
nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第31回IKEDA文化DAYⅤ(カップヌードルミュージアム大阪池田)、豊中彫刻(57) [イベント]

11月19日(木)    11月3日の「文化探訪ラリー」の6軒目(最終回)は、カップヌードルミュージアム大阪池田です。

◎カップヌードルミュージアム大阪池田(旧インスタントラーメン発明記念館)
住所:大阪府池田市満寿美町8-25
入館料:400円
https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/
 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」は、日清食品創業者・安藤百福の発明により、昭和33年に池田市で誕生しました。インスタントラーメンの歴史を通じて、”発明・発見の大切さ”を伝えたいという思いから、平成11年11月に開館。
館内には、展示のほかに、カップをデザインしてスープと具材を選んで世界に一つだけの「カップヌードル」を作ることが出来る「マイカップヌードルファクトリー」があり、楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムです。

↓ミュージアムの外観
カップヌードル1・外観.jpg

↓入口
カップヌードル2・入口.jpg

↓スポンサーになっている大坂なおみや錦織圭のパネルと、安藤百福像
カップヌードル14.jpg

↓チキンラーメン誕生の研究室再現
カップヌードル3・展示コーナー.jpg

↓安藤百福とインスタントラーメン物語の展示
カップヌードル4.jpg
カップヌードル5.jpg
カップヌードル6.jpg

↓カップヌードルの大きな展示物
カップヌードル7.jpg
↑インスタントラーメン発明のエピソードとその後の発展の歴史、知的財産の大切さなどについて年代順にグラフィカルに紹介。

↓インスタントラーメンのトンネル
カップヌードル8・トンネル.jpg
↑「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンが発展していく様子を、約800種類のパッケージによって表現。

↓マイカップヌードル ファクトリー
カップヌードル9.jpg
カップヌードル10.jpg
カップヌードル11.jpg
カップヌードル12.jpg
カップヌードル13.jpg
↑世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。

↓私が独自にブレンドした「カップヌードル」
カップヌードル15.jpg
カップヌードル16.jpg
↑カレースープですが、何をトッピングしたか忘れました。大変美味でしたね。

【第31回IKEDA文化DAYのブログ記事一覧】
1.2020年11月5日掲載:逸翁美術館
2.2020年11月6日掲載:小林一三記念館
3.2020年11月12日掲載:池田城跡公園
4.2020年11月13日掲載:ギャルリVEGA、ギャラリーいけだ
5.2020年11月19日掲載:カップヌードル ミュージアム大阪池田

======================================


◎柴犬「はな」と豊中彫刻(57)

「ホタルと童」 作者:不明   昭和62年3月設置
設置場所:豊中市利倉1丁目 新豊島川親水緑道
親水水路、新豊島川一期工事の完成を記念し「螢舞い飛ぶ自然の親水水路」を 象徴したモニュメントを設置。
豊中彫刻5・ホタルと童.jpg

豊中彫刻6.jpg
「螢舞い飛ぶ自然の親水水路」をイメージし、螢を題材として、 螢籠に見入る童を具象的に表現。

#########################################

nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:地域