SSブログ

「ドラえもん」発行、はなと彫刻 [グリーティング切手]

5月20日(水)   日本郵便㈱は、さまざまな機会で郵便による挨拶に利用できるよう、グリーティング切手「ドラえもん」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
日本発のキャラクターとして人気のある「ドラえもん」を、約 4 年ぶりに切手のデザインと しました。 63 円郵便切手シートは、「旅」をテーマにした、むぎわらしんたろう先生による描き下ろしの オリジナルイラストを題材としています。また、「どこでもドアとドラえもん」の表紙を設け、 ミシン目に沿って二つ折りにすることで、どこでも携帯しやすいものとしました。 84 円郵便切手シートは、ドラえもんがコミック連載開始から今年で 50 周年を迎えることから、
「コミックスのドラえもん」を題材としています。ドラえもんとのび太の 1970 年から 1971 年の 連載初期のカットを配置しています。

ドラえもん63シート.jpg
        ドラえもん84シート.jpg

◎ドラえもん
発行日:令和2年(2020)5月20日(水)
料額・種類:(A)63円×10種類(シール式)、(B)84円×10種類(シール式)
シート構成:(A)10枚(縦2or3×横3or4)、(B)10枚(縦5×横2)
デザイン著作:株式会社藤子・F・不二雄プロ
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:オフセット5色
発行枚数:(A)1,000万枚(100万シート)、(B)2,000万枚(200万シート)
銘版:凸版印刷

(A)63円切手(シール式)
↓①富士山とドラえもん               ↓②松と飛脚姿のドラえもん
ドラえもん631.jpg        ドラえもん632.jpg

↓③田園風景とドラえもん              ↓④竹林と筍とドラえもん
ドラえもん633.jpg        ドラえもん634.jpg

↓⑤五重塔を眺めるドラえもん            ↓⑥鰹の一本釣りをするドラえもん
ドラえもん635.jpg        ドラえもん636.jpg

↓⑦お祭りを楽しむドラえもん            ↓⑧鹿とピクニックをするドラえもん
ドラえもん637.jpg        ドラえもん638.jpg

↓⑨柳を見上げるドラえもん             ↓⑩茶摘みをするドラえもん
ドラえもん639.jpg        ドラえもん6310.jpg


(B)84円切手(シール式)
↓①未来からやってきたドラえもん         ↓②ドラえもん(初登場バージョン)
ドラえもん841.jpg    ドラえもん842.jpg

↓③タケコプターで飛ぶドラえもんとのび太     ↓④食べながらマンガを読むドラえもん
ドラえもん843.jpg    ドラえもん844.jpg

↓⑤電話をするドラえもん             ↓⑥仲良く歩くドラえもんとのび太
ドラえもん845.jpg    ドラえもん846.jpg

↓⑦いいアイデアを思いついたドラえもん      ↓⑧タイムふろしきを使うドラえもん
ドラえもん847.jpg    ドラえもん848.jpg

↓⑨手を取り合うドラえもんとのび太        ↓⑩タイムマシンに乗っているドラえもん
ドラえもん849.jpg    ドラえもん8410.jpg

【過去のドラえもん切手】(除くフレーム切手)
・1997年5月2日発行:グリーティング切手
・2004年8月23日発行:科学技術とアニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第6集
2011年7月28日発行:日本国際切手展(一部分)
2013年6月4日発行:アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第20集
2016年7月1日発行:グリーティング切手

=====================================


◎柴犬「はな」と彫刻
http://machigoto.jp/news/detail/?art_id=1395

↓石の道・いけだ 彫刻シンポジウム 「Gravitation(引力)」大井秀規
はな16・大井秀規.jpg

はな17.jpg

はな18.jpg

はな19.jpg
池田市綾羽2の五月山体育館と池田駅前を結ぶ桜通り(府道箕面池田線)は、16の石の彫刻が並び、「彫刻通り」とも言われている。
 大井秀規さんが1997年に作った「Gravitation(引力)」はその桜通りにある。大きさの違う2つの石が並び、それぞれ上下に2つに切り離し、約10センチほどの隙間を作った。隙間に3カ所の支点が見え、わずかな接点が上の石を乗せている。石の大きさに比べ、接点の少なさに驚いた。
 大井さんは「石が持つ重さを一瞬感じさせないことを狙った作品です」とコメントしている。
【略歴】
・1960年、山口県に生まれる
・1986年、金沢美術工芸大学大学院彫刻コース修了
・1997年、石の道・いけだ彫刻シンポジウム
・1998年、スペイン・リョッジャ美術学校リトグラフ専攻  

==================================
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー