SSブログ

福袋(ミールミィ、舞昆のこうはら、シャトレーゼ)、ライスボウル、阪急コンコースウインドー [雑記]

1月5日(金)   今年は福袋を3個購入しました。その紹介の前に、「福袋の由来」について記述します。

◎福袋の由来
https://kinsencandy.jp/fukubukuro.html
福袋とは
福袋は、簡単に言えば「前もってその中に色々なものを入れて口を閉じ、お客様にに選び取らせる袋のことです。余興や商店の正月の売り出しなどに出すのが一般的です。現在では、福袋の予約ができたり、「ネタバレ福袋」として、中身があらかじめ分かって購入できるものもあるようです。

福袋の意味
では、この福袋にはどのような意味があるのでしょうか?日本で言われている福袋とは、元々福の神として有名な大黒天さまが打ち出の小槌や米俵と共に抱えている大きな袋のことを呼ぶのだそうです。この袋にはお金やお米が入っている訳ではなく、幸運や幸福などが入っています。その大黒さまがやってくるとその袋から福を分け与えてくれると言われています。

大黒天とは
大黒さまといえば、左肩に大きな袋(福袋)を背負い、右手に打出小槌を持ち、米俵をふみ、いかにも福々しい姿や日本神話の因幡の白兎に出てくる大国さまを想いうかべるかもしれません。。 しかし、そのルーツは、サンスクリット語でマハーカーラと呼ばれるインドの神様だそうで。この音を漢字にすると摩訶迦羅となり、マハーは大、カーラは黒色を意味するので大黒天と呼ばれるようになりました。 この大黒と大国が同じ音から大黒天と大国主命が同一視されるようになり、日本での大黒さまは福の神というイメージに発展していったといわれています。

福袋の起源
福袋はどのように生まれたのでしょうか?実は、福袋を最初に売り出した所については色々な説があります。
 一つ目は大丸起源説です。元号はキチンとわかっていないのですが、江戸時代から福袋を販売していた記録があったのです。その中身は端切れ(半端な布切れ)などを袋に詰めて初売りの時に販売していたようです。その中には金の帯が入っていることもあり、それが当たりのような感じになっていたようです。
 二つ目は、松屋起源説です。新築後初めての新年(明治時代)に一月二日三日四日の三日間に一日二千個の福袋を1袋2円で売り出し、中には3円相当のものもあるという売り出し方をしていたようです。
 その他にも仙台の初売りが由来で江戸時代から行われていた、という説や、永楽園という御茶屋(大正8年)がはじめたという説、名古屋の「いとう呉服店」(現・松坂屋)が由来だという説もあります。
 以上が福袋の由来になります。現在では、海外でも福袋は発売され、「ラッキーバッグ」というネーミングで売り出されているようです。

 それでは我が家で購入した「福袋」を紹介します。

①ミールミィ(蜂蜜) 10,800円(14,500円相当)
https://miel-mie.com/
福袋7 (2).jpg 
↑我家では蜂蜜は必需品で、毎年購入しています。(ネット購入)


②舞昆のこうはら 3,564円(6,600円相当)10種類
https://115283.jp/index.html
福袋8.jpg
福袋9.jpg
↑近年毎年購入しています。(店頭購入)


③シャトレーゼ 4,276円(プレミアム ハッピーBOX(お菓子セット)21種31個入り
https://www.chateraise.co.jp/ec/default.aspx
福袋1.jpg
福袋2.jpg

福袋3.jpg
福袋4.jpg

福袋5.jpg
福袋6.jpg

福袋10.jpg
福袋11.jpg
↑今回初めて購入。(ネット購入)

=====================================


◎【アメフト】富士通がライスボウル3連覇!第4QにスペシャルTDパスを通してパナソニック下す
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f5fd9555e88151a7185a3c8f66d0638cb984af
 <アメリカンフットボール日本選手権ライスボウル:パナソニックインパルス10-16富士通フロンティアーズ>◇3日◇日刊スポーツ新聞社ほか後援◇東京ドーム
 社会人と学生の王者対決から、Xリーグ同士に変わって3季目を迎えた日本一決定戦を、富士通が3連覇した。パナソニックとの3年連続同一カードを16-10で制し、通算では8度目の頂点。利き手の右中指を骨折していたエースQB高木翼(31)がパスで233ヤードを獲得した。MVPにはスペシャルプレーの決勝タッチダウン(TD)パスを通したWRサマジー・グラント(28=米国)が輝いた。

========================================


◎阪急コンコースウインドー新春いけばな
https://www.sagagoryu.gr.jp/post_id_29678/
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/window/
展示期間:2023年12月27日(水)~2024年1月15日(月)
 阪急名物の迎春コンコースウインドーは、恒例の京都・大覚寺の華道”嵯峨御流”いけばばです。
この前を行き交う多くの人々の目を楽しませてくれます。
いけばな8.jpg
【2024迎春花 解説】迎春花への想い
 日本において伝統的におめでたいとされてきた意匠の数々、そこに込められた目出度さの意味を再認識して、いけばなで表現しました。このいけばなが皆様のお心に勇気とやる気、少しの憩いとなって伝わりましたならばこの上ない喜びでございます。令和6年の幸先良い門出を皆様とともに言祝ぐ迎春花でお迎えいたします。
・初日の出に本年の幸せと順風満帆を願う「来光」
・水は命の原点。水の源流である深山の風景「蓬莱」
・甲辰歳 龍の勢いにあやかりたい「瑞祥」
・直ぐなる杉のすくすく生える異形の美を再発見する「須久須久」
・赤に繁栄と避邪の願いを託した「猩々」
・陰陽和合の調和美。しつらえの遊び心「日月」
・令和6年 御歌会始めの御題「和」にちなんだ「わ」
このようなテーマで、令和6年が健やかな一年でありますようにとの想いを込めて挿花いたします。

↓1枚目(1号)「来光」
いけばな1.jpg
↓2枚目(2号)「蓬莱」
いけばな2.jpg
↓3枚目(3号)「瑞祥」
いけばな3.jpg
↓4枚目(4号)「須久須久」
いけばな4.jpg
↓5枚目(5号)「猩々」
いけばな5.jpg
↓6枚目(6号)「日月」
いけばな6.jpg
↓7枚目(7号)「和」
いけばな7.jpg

#######################################
nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 3

たいちさん

★kameさん、nice有難うございます。

★いっぷくさん、nice有難うございます。

★鉄腕原子さん、nice有難うございます。

★@ミックさん、nice有難うございます。

★xml_xslさん、nice有難うございます。

★ライスさん、nice有難うございます。

★ritton2さん、nice有難うございます。

★じーバトさん、nice有難うございます。

★tarouさん、nice有難うございます。

★lamer-88さん、nice有難うございます。

★ずん♪さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2024-01-05 14:27) 

たいちさん

★経済的自遊人さん、nice有難うございます。

★ふるたによしひささん、nice有難うございます。
by たいちさん (2024-01-05 22:31) 

たいちさん

naonaoさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2024-01-06 17:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。