SSブログ

UG [OSAKAN] vol.1(大丸梅田店)、阪神の有名駅弁、なでしこジャパン五輪出場権獲得 [美術画廊]

2月29日(木)   先日、大丸梅田店に新しくオープンしたギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎UG [OSAKAN] vol.1 (GROUP EXHIBITION)
期間:2024年2月21日(水)~3月12日(火)
会場:大丸梅田店11階 GALLERY UG OSAKA UMEDA
https://gallery-ug.com/exhibitions/ugosakanvol1/
https://www.instagram.com/p/C3mw3Vwhper/?img_index=9
 2024年2月21日、この度gallery UGはgallery UG Osaka Umedaを 大丸梅田店 11階にオープンしました。ギャラリー発足から25年、いよいよ関西エリアに進出です。
何事にも"爪痕を残す"をモットーとしているUGですので旋風を巻き起こすべく邁進してまいります!
 展覧会第1弾は『UG [ OSAKAN ]Vol.1』を開催。UG専属アーティストを関西の皆さまにお披露目する12名のグループ展です。

【アーティスト】
野原邦彦、 田島享央己、 岡田菜美、 川平遼佑、 戸泉恵徳、 アサノジュンコ、 ニワタカユキ、
長谷川彩織、 野村直城、 大西高志 、沼野伸子、 沼田月光

gallery UGは、一人ひとりアーティストを発掘・育成しながら、アーティストと共にギャラリーとしての成長を遂げてきました。現在では若手アーティストを30人ほど抱え、平面作品はもちろんのこと、扱いが難しいとされる立体作品にも注力しています。
 2001年に銀座にギャラリー創設以来、国内で独自の価値観をもって様々なプロジェクトを実施。
2011年には日本橋馬喰町にギャラリーを移転し、本格的にプライマリーギャラリーとして始動。
海外のアートフェアや提携ギャラリーでのグループ展・個展など積極的に行い、専属アーティスト達を世界に向けてブランディングしてきました。
2016年以降は国内でのブランディングにより力を入れ、幅広く発信しております。
2020年秋、新たに天王洲のTERRADA ART COMPLEX Ⅱの2階にフラッグシップギャラリーとしてメガギャラリーをオープン。より立体作品の面白さを発信していけるよう、ダイナミックな個展・企画展を年間を通し行っています。また同年冬、アートスタディオを開設。
アーティストが今まで以上に制作に専念できる環境を作り、ムーブメントを起こしていきます。
 我々は、かつてのパリ・マーグギャラリーのようにアーティストの制作サポートや若手アーティストの育成・交流、多くの機会を設けプロモーションしていくなど、ギャラリーの本来の在り方を提案し現代アートの更なる充実と拡大を目指しています。(公式サイトより)

↓案内状
ug1.jpg
ug2.jpg

↓会場風景
ug3.jpg
ug16.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓アサノジュンコ
ug4・アサノ.jpg

↓大西高志
ug5・大西.jpg

↓岡田菜美
ug6・岡田.jpg

↓ 川平遼佑
ug7・川平.jpg

↓田島享央己
ug8・田島.jpg

↓戸泉恵徳
ug9・戸泉.jpg

↓ニワタカユキ
ug10・ニワ.jpg

↓沼田月光
ug11・沼田.jpg

↓沼野伸子
ug12・沼野.jpg

↓野原邦彦
ug13・野原.jpg

↓野村直城
ug14・野村.jpg

↓長谷川彩織
ug15・長谷川.jpg

=======================================


◎阪神の有名駅弁とうまいもんまつり
期間:2024年2月22日(木)~2月28日(水)
会場:阪神梅田本店8階 催事場
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001697.000014431.html
 近年、フランスなど海外でも“駅弁”がブームといわれている中、今年も阪神の名物催事がやってきます。
 全国各地から実演21店舗を含む、約300種類の駅弁が集結!関西にいながら有名駅弁はもちろん、パッケージ映えするユニークな駅弁や新作駅弁などを楽しむ事ができます。
 今回の目玉の1つは、JR九州の特急「指宿たまて箱」に乗車しないと手に入らないお弁当。さらに今回、「桃太郎電鉄」とコラボし、キャラクターがデザインされた丼ぶりや実際にゲーム内で登場した駅弁などを販売する、“ゲーム好きにもたまらない”イベントになっています。
 日本の食文化とも言える“駅弁”を満喫できる1週間を、ぜひご取材ください。

↓チラシ
駅弁1.jpg駅弁3.jpg
駅弁2.jpg

↓会場配置図
駅弁4.jpg

今回は、次の二つの駅弁を購入しました。

★石川県・北陸新幹線・金沢駅 「駅弁のたかの」
https://www.obentou-takano.com/index.html
駅弁5.jpg
↓「加賀のかにすし」  1480円
駅弁6.jpg
駅弁7.jpg

★岐阜県・高山本線・高山駅 「 金亀館」
https://kinkikan.wixsite.com/kinkikan
駅弁8.jpg
↓「飛騨牛しぐれ寿司」  1650円
駅弁9.jpg
駅弁10.jpg

【過去の阪神の有名駅弁とうまいもんまつりブログ記事】
2009年1月25日掲載(「まざあぐうす」ロールケーキ)
2015年1月25日掲載(八戸駅「復幸・炙りかきとうにめし」、仙台駅「牛たん弁当」、
         黒部宇奈月温泉駅「海の幸たっぷりうま煮弁当」)
2017年1月29日掲載(鹿児島駅「黒豚ステーキと牛すき焼き弁当」)
2018年1月31日掲載:(高知駅「鯖の姿寿司」、熊本くま純「芋もち」)
2019年1月27日掲載:(長崎駅「鯨カツと鯨天ぷら弁当」、博多駅「博多和牛めんたい弁当」、
            三重の「桜ういろ」)
2020年1月27日掲載:(仙台駅「炙り牛タンとA5仙台牛弁当」、小樽駅「海の輝き食べ比べ」) 
2021年1月24日掲載:(小樽駅「海の輝き」、米沢駅「黒毛和牛すきやき牛肉重」)
2022年1月24日掲載:(旭川駅「蝦夷わっぱミックス」、米沢駅「牛肉道場」)
2023年1月29日掲載:(米沢駅「牛肉どまん中」、小淵沢駅「高原野菜と唐揚げ弁当」)
・2024年2月29日掲載:(金沢駅「加賀のかにすし」、高山駅「飛騨牛しぐれ寿司」)

=========================================


◎なでしこジャパン パリ五輪出場決定!高橋・藤野のゴール、好セーブ“山下の1ミリ”で北朝鮮に勝利し2大会連続6度目の切符
https://news.yahoo.co.jp/articles/372982458764d3d1fa82aa398d06736ec95f02e0
 ■サッカー女子 パリ五輪アジア最終予選 日本代表 2ー1北朝鮮代表(28日、国立競技場)
 パリ五輪アジア最終予選第2戦でなでしこジャパン(世界ランキング8位)が28日、ホームの国立競技場で北朝鮮(同9位)と対戦し2ー1で勝利。2戦合計を2ー1とし、2大会連続6度目のパリ五輪出場を決めた。
 中立地・サウジアラビアで行われた第1戦はスコアレスドロー。90分を終えても同点の場合は15分ハーフの延長、それでも決着がつかない場合はPK戦で勝敗を決める。パリ五輪出場が決まる大一番、ホームでの第2戦のなでしこジャパンのスタメンはGK山下杏也加(28)、DFに清水梨紗(27)、南萌華(25)、熊谷紗希(33)、高橋はな(24)、北川ひかる(26)。MFには長野風花(24)、長谷川唯(27)、FWは藤野あおば(20)、田中美南(29)、上野真実(27)の3人が入った。第1戦のメンバーから2人を入れ替え、北川は2022年7月23日以来、約1年7か月ぶりの代表戦となった。一方、北朝鮮も第1戦からスタメンを2人入れ替えてきた。
 試合開始早々、アウェイの北朝鮮が前線からプレッシャーをかけてきたがなでしこもキャプテンの熊谷がセンターバックの位置に入り、北朝鮮の攻撃を防いだ。日本の攻撃は最終予選初先発の上野を軸に北朝鮮ゴール前で速いワンタッチでのパスワークを見せ、北朝鮮のディフェンスを崩しにかかった。
 前半11分には北朝鮮にセットプレーのチャンスを与えると日本は高さを生かされ攻め込まれたが、田中美南が身体を張ってシュートをブロックした。
 前半24分、日本はゴール正面でフリーキックのチャンス。北川のキックから熊谷のヘディングは弾き返されたが、こぼれ球を上野が繋ぎ、田中美南がヘディングシュート、これがゴールバー直撃。それでも高橋がしっかり詰めて、なでしこが大きな先制点を奪った。
 勢いに乗る日本は、33分に藤野がペナルティーエリアの外から豪快なミドルシュートもゴール左に外れた。
 前半終了間際の44分、日本は左サイドを破られると、センタリングにチェ クンオクが技ありのヒールキックでゴール右隅にシュート。これに山下が反応し、ラインギリギリでボールをはじき出すスーパーセーブを見せた。
 後半開始早々、北朝鮮は猛攻を仕掛け、ゴール前にボールを集め、ソン ヒャンシムの粘りから振り向きざまのシュートも山下がしっかりキャッチ。日本のゴールマウスを守った。
 日本も北朝鮮の圧力を上手くかわすと後半中盤は試合が拮抗。そして20分、右サイドの清水からクロスが上がると中央には途中出場の清家貴子(27)。ディフェンスの後ろから飛び込んだがファールをとられてしまった。
 31分、中央の長野が右サイドの清水にスルーパス、清水が1対1で相手ディフェンスを抜き去ると最後は中央の藤野。ヘディングで押し込み2対0とリードを広げた。
 すると36分、日本は左サイドでリ ハクにボールを持たれると中央のキム ヒヨンが技ありのループ。日本が1点を返された。
 それでもなでしこは北朝鮮の猛攻を最後までしのぎ切り、2対1。2戦合計も2対1で日本が2大会連続6度目の五輪出場を決めた。
 先制ゴールを決めた高橋は「良いところに転がってきただけなので、押し込むだけでした」と話し、2点目の藤野は「クロスボールが入った時に絶対に決めたいという気持ちがあった。自分のゴールで(五輪を)決めたいと思っていた」とコメント。
 この日は最終ラインを守り切ったキャプテン熊谷は「正直にひとことホッとしています」と安堵の表情を浮かべ、「第1戦からチームとして修正できた。この最高のチームで長くやりたいと話していてパリに繋ぐことができた。まだまだ成長出来るチームだと思う。パリでは金メダルを目指して頑張る」と意気込みを語った。

#########################################

nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

加納節雄 展(阪急)、読売演劇大賞 [美術画廊]

2月28日(水)   先日、阪急百貨店のギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎加納節雄 展”虚空”の世界を芸術で表現する絵師SETSUO KANO SOLO EXHIBITION
期間:2024年2月16日(金)~3月2日(土)
会場:阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー
入場無料(写真撮影OK)
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/setsuo-kano/
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/shopnews/detail/1230798_2067.html
 2020年にアーティストとしての活動を開始したSETSUO KANO(加納節雄)。僅か4年の創作活動の中で描き上げた1,000点を超える膨大かつ多様な作品の中から、SETSUO KANOの真骨頂と言える作品をセレクトし、一堂に展示いたします。創作開始当初のアバンギャルドな作風から、2023年7月に東寺(教王護国寺)での展覧会の成功を経てさらに進化し続ける最新の大作まで、SETSUO KANOの世界観を余すところなく体感いただけます。

【略歴】
 日本を拠点に自身の哲学である無常(MUJO)を創作意義として、日本美学の根底にある色即是空「虚空」の世界を芸術で表現。江戸絵画の世界的蒐集家として本物を見極める観察眼と美意識、美学を併せ持つ。
2020年から日本を拠点に水性マジックペンのインクを使った筆で、繊密に、ダイナミックに創作に向き合う。自身の哲学である“無常”を創作意義として、日本美学の根底にある色即是空「虚空」の世界を芸術で表現。河鍋暁斎(かわなべきょうさい)をはじめ、浮世絵など、世界的な江戸絵画蒐集家として本物を見極める観察眼、美意識、美学を併せ持つ。
【主な個展】
2022年 「MUJO」展 東寺、仁和寺、東本願寺(京都)
2023年 -空海・真言宗立教開宗1200年-「無常」展 東寺(京都)
   「MUJO」展 阪急メンズ大阪(大阪)、阪急メンズ東京(東京)、「MUJO」展 神戸阪急(神戸)
2024年 「須弥頂上」阪急うめだ本店(大阪)

↓パンフレット
加納1.jpg

↓会場風景(写真撮影OK)
加納11.jpg
加納12.jpg
加納13.jpg

加納14.jpg
加納15.jpg

加納16.jpg
加納17.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

加納2.jpg
加納3.jpg

加納4.jpg
加納5.jpg

加納6.jpg
加納9.jpg
加納10.jpg

【過去の加納節雄展のブログ記事】
2024年1月25日掲載

========================================


◎第31回読売演劇大賞贈賞式、「大賞」に藤田俊太郎さん
https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20240220-OYT1T50086/
 第31回読売演劇大賞贈賞式が27日開かれ、グランプリにあたる「大賞」は最優秀演出家賞の藤田俊太郎さんに贈られました。
 藤田さんは、巨匠・蜷川幸雄さんの演出助手を10年にわたり務めた後、演出家デビュー。その時の作品で第22回杉村春子賞と優秀演出家賞をダブル受賞しました。そして第26回の優秀演出家賞、第28回の最優秀演出家賞と読売演劇大賞の常連として注目を集め、今回は「ずっと目標にしていた」という念願の大賞に初めて輝きました。
 徹底的に脚本を読み込み、キャスト・スタッフと話し合いを積み重ねて洗い出した作品の核心を鮮やかに見せる演出スタイルで知られ、対象作となったストレートプレイの「ラビット・ホール」と、ミュージカル「ラグタイム」の2作品ともに、優秀作品賞を受賞しています。「ラグタイム」は20世紀初頭の米国を背景に人種や文化間の 軋轢を描くミュージカルで、日本上演の壁だった人種差の表現を衣装の色分けでクリアするなど原作舞台を大胆にアップデートした手腕が絶賛されました。子供を亡くした夫婦の喪失感と再生を描いた「ラビット・ホール」では、緻密に計算された演出の奥に光る優しいまなざしが観客の心を深く打ちました。

 他の最優秀賞は以下の通りです。
▽最優秀作品賞=「人魂を届けに」(イキウメ)
▽最優秀男優賞=山西 惇 さん
▽最優秀女優賞=池谷のぶえさん
▽最優秀スタッフ賞=松井るみさん
▽杉村春子賞=清原果耶さん

 この他、長年の舞台への功績をたたえる芸術栄誉賞に、半世紀以上にわたりミュージカル「ラ・マンチャの男」に主演し、現代劇と歌舞伎を高い次元で両立してきた歌舞伎俳優の松本 白鸚 さん、選考委員特別賞には、国立劇場の歌舞伎俳優研修出身の女形で、新作歌舞伎2本で大役を見事に演じ切って抜てきに応えた中村 芝のぶさんが選ばれています。

=======================================


◎阪神・岡田監督がキャンプ総括 投打のMVPに言及「打つ方では前川」投手は岡留「1軍戦力として確信を持てた選手」一問一答
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/27/0017373249.shtml
 球団史上初の連覇を目指す阪神は27日、沖縄県宜野座村での春季キャンプを打ち上げた。最終日はシートノックや打撃練習などで総仕上げ。練習後には、全選手がマウンドへ集まって一本締めを行った。岡田監督の一問一答は以下。

-どんなキャンプになったか。
 「去年とはちょっと感じが違う。去年は見極めというか、初めての選手とかも多かったんで。今年は1年間やって、去年の成績が物語っているような、メンバーは変わっていないけど、同じことをやってもちょっと違うようなキャンプに見えた。そういう意味では一回り大きなチームになったようなそういう感じはします」
-監督、コーチからのレギュラークラスへの言及が減った。
 「ああもう、あまり言うことがないんで。だいたいやることは分かっているんで。選手に任せている1カ月になったと思います」
-キャンプに点数を付けるなら。
 「点数って。いつも80点と。背番号が80なんで。100点のキャンプはないと思うし、何カ月か後に結果が出て、このキャンプでスタートしたのがいい結果に出たというかね。思っている以上に伸びた選手もいてるし、期待していたのになかなか調子が上がって来ない選手も。それがこの1カ月のキャンプになるのかな。一つはそれほど大きなケガ人が、少しの故障がありますけどね、毎年、それほど大きなケガがなかったのが良かったかなと。そういう意味では充実した1カ月になったと思いますけどね」
-キャンプ序盤から赤星、鳥谷臨時コーチの指導も。
 「そうですね。守備に関しては、去年からの継続なんですけど、より一層、そこに重点を置いてやった。走塁にしても一回り大きな成長をしてくれればいいと思います」
--投打のMVPは誰。
 「ああ、MVP…。誰だろう。まあ、打つ方では前川がね、まだ3年目ですけど、今までちょっと故障とかでなかなか1カ月キャンプを送ることがなかったんですけど。1カ月ケガなく完走した。プラス、やっぱり凄く飛距離も伸びたし、下半身もドシッとして、いいものを見せてくれたんで、打つ方では前川が1番、期待値が上がったと思いますし。投では誰ですかね、岡留ですかね、やっぱり。1年前のキャンプに比べると、全然違う姿を見せてくれているんで。実戦でもブルペンでの球を投げて本当にいい結果を出してくれている。これはまた一枚、1軍戦力としていける確信を持てた選手だと思いますね」
-育成選手にも目についた選手も。
 「そうですね、ちょっと試したんですけど。まだまだやっぱり、もうちょっとゲームに出てね、実戦で盗塁などいろんなことを勉強してほしいと思っていますけどね」
-野口は。
 「ちょっとこう、人数的に外野が多いんで。もっともっと打席に立たせたいんでね。1軍と2軍と両方で、これからどんどん打席に立たせていきたいと思います」
-基礎の徹底は浸透したか。
 「選手もそういう感覚は持っていると思うし、去年からずっと継続してやっていることなんで。確実性というかね、また一つ、成長した姿はあるんじゃないかと思っていますけどね」
-チームは初の連覇に向かっている。
 「今年はその一点なんで。これはみんな、選手も分かっているし、首脳陣も分かっている、フロントも分かっているんで。今年はその一つに向かってみんなでやっていきたいと思います」
-今後のオープン戦は。
 「札幌もありますけど、甲子園に帰って、その辺でみんなひと通り先発投手も投げると思う。3回か4回ですけど、イニング的にも。ブルペン陣も投げて。最後3カードがドームなんで雨の心配もせんでいいし、逆算していけるんで。寒さもちょっとはドームなんで助かると思うんで。最後の3カードぐらいから開幕を見据えた戦いになると思います」
-ファンもアレンパを期待。
 「去年凄く思っている以上の力を発揮したと思うんですけど、これは選手にも凄く自信になっている。今年はもう、連覇というかその一つに向かって。みんな分かっているんで、とにかく一つの目標に向かってみんなでやっていきたい」

#######################################
nice!(19)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

溝口まりあ 日本画展、花房さくら木彫展、猫・ねこ・ネコ作品展(阪神)、チャレンジカップ、大阪マラソン [美術画廊]

2月27日(火)    先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎溝口まりあ 日本画展誇り高き猫たち
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/post_254.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bc0629f11b86c256419b0bf98d1fa6067057b5
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bc0629f11b86c256419b0bf98d1fa6067057b5/images/002
 日本画家 溝口まりあが描くのは、一度見たら忘れられない強烈な個性を放つ猫たち。自由奔放に生きながら、人に束縛されず、不思議と愛される“猫”を通して人間の心を描きます。ちょっと“ひねくれた感情”でさえ、猫の姿を借りると生き生きと魅力的に感じられ、“愛すべきひねくれ猫”の自由な姿は観る人を笑顔にします。全日程作家在廊予定ですので、ぜひ作家との交流も楽しんでください。(美術散歩)
溝口3.jpg
【略歴】
1992年 東京都生まれ。2016年 『三菱商事アート・ゲート・プログラム』奨学生採択。2017年 女子美術大学大学院博士前期課程日本画研究領域修了。主な受賞歴は、2017年 『第1回新日春展』入選、『改組 新 第4回日本美術展覧会 日展』入選など。2020年 「WINE PROJECT 2020」ではサンマリノ共和国国営ワイナリー「ピースワイン」のラベルに登用される。2023年 阪神梅田本店 二人展、銀座三越本館 個展など、グループ展や個展を多数開催。

↓案内状
溝口12.jpg

↓会場風景
溝口11.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「上昇」高知麻紙・墨・純金箔・金泥・岩絵具(ラピスラズリ)
溝口1.jpg

↓「プライド」-炎-
溝口2.jpg

溝口4.jpg
溝口5.jpg

【過去の溝口まりあ展のブログ記事】
2018年9月15日掲載:EGC
2019年9月15日掲載:EGC
2020年9月14日掲載:EGC
2021年12月13日掲載:EGC
2022年4月19日掲載:個展
2022年9月17日掲載:EGC
2023年3月4日掲載:癒しの地蔵さん
2023年4月24日掲載:二人展
2023年6月14日掲載:変奏曲を編む

========================================


◎花房さくら木彫展ネコノパン工房
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー2
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/post_255.html
https://twitter.com/hanafusa_sakura/status/1760093550887465194/photo/1
 日本国内のみならず、世界でも多くのファンに支持されている木彫作家 花房さくら。思わずクスっと笑ってしまうハッピーな作風は、SNS上でも大きな話題を呼んでいます。阪神梅田本店では4回目となる今回の個展は、“パン屋さん”がテーマ。大作から小品まで、ユーモアに溢れた木彫作品を展開いたします。                                  (美術散歩より)
花房2.jpg
【略歴】
青森県生まれ。2014年 愛知県立芸術大学美術学部美術科彫刻専攻卒業。2016年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科博士前期課程彫刻領域修了。主な受賞歴は、2014年 愛知県立芸術大学卒業修了作品展 彫刻専攻優秀賞。2015年『第9回飾り瓦コンクール』朝日新聞社賞。2016年 『第10回飾り瓦コンクール』 高浜市長賞、平成27年度長久手市長賞など。

↓案内状
花房12.jpg
  花房13.jpg

↓会場風景
花房11.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「クリームパン」「メロンパン」「つぶあんぱん」「ウィンナーロール」クスノキ・油絵具・岩絵の具・ごま
花房1.jpg

花房3.jpg
花房4.jpg

【過去の花房さくら展のブログ記事】
2019年4月21日掲載
2020年11月28日掲載
2022年4月19日掲載

========================================


◎猫・ねこ・ネコ 作品展
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー3
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/post_256.html
 猫に作家自身の心情を託し、猫が人間さながらに動き回る作品で人気のルイ・シンをはじめ、猫を愛してやまない猫好き作家の作品を集めました。様ざまな猫たちに癒されるひと時をお楽しみください。
(美術散歩より)

■出品予定作家(順不同・敬称略)
ルイ・シン、山下まゆみ、大橋トモ、内田博幸、フジコ・ヘミング、川上鈴子 ほか

↓案内状
猫13.jpg

↓会場風景
猫11.jpg
猫12.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓大橋トモ 「Birth」 アクリル
猫1.jpg

↓大橋トモ 「浅い眠り」 アクリル
猫2.jpg

↓内田博幸 「なんだかニャー?」 アクリル
猫3.jpg

↓山下まゆみ 「陽だまり」 日本画
猫4.jpg

======================================


◎坂本花織、合計212・43点で優勝 今季国際大会全勝 青木祐奈は合計209・37点で2位 チャレンジカップ
https://hochi.news/articles/20240225-OHT1T51331.html?page=1
 ◆フィギュアスケート ▽チャレンジカップ(25日、オランダ・ティルブルフ)
 女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の坂本花織(シスメックス)が、144・67点、合計212・43点で優勝。
 最後の3回転ループでミスが出たが、3回転のフリップ―トウループの連続ジャンプや、ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)からの3連続を決めるなどした。
 今季ここまで国際大会全勝で、3月に3連覇のかかる世界選手権(モントリオール)に挑む。
 SP首位の青木祐奈(日大)は、137・36点、合計209・37点で2位に入った。
 現在大学4年生。今後について、1月のインカレ後には「もちろん現役続けるっていう選択肢もあると思うんですけど、続けないにしても、何をするかっていうのが大事になってくると思う。どの道にしろスケートには関わっていきたいと思っているので、いろんな情報と話しを聞いていきたい」と話していた。

★壷井達也、254・81点で準優勝 友野一希は3位 チャレンジカップ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/02/24/kiji/20240224s00079000639000c.html
 男子でSP首位の壷井達也(シスメックス)はフリー2位の169・01点を出し、合計254・81点で準優勝を飾った。冒頭の4回転サルコー―3回転トーループで出来栄え評価(GOE)で3・69点の加点を引き出し、続く単発の4回転サルコーも決めた。
 友野一希(上野芝ク)は序盤の4回転―2回転の連続トーループなどを決め、SPに続きフリー3位の166・87点、合計251・61点で3位に入った。SP2位のミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)がフリートップの170・59点をマークし、256・34点で優勝した。

=========================================


◎大阪マラソン 平林清澄優勝 条件満たさずパリ五輪出場はならず
https://mainichi.jp/articles/20240225/k00/00m/050/033000c
 「大阪マラソン2024」(大阪府、大阪市、大阪陸上競技協会主催、毎日新聞社、読売新聞社、NHK、日本陸上競技連盟共催)は25日、大阪市の大阪府庁前から大阪城公園までの42・195キロのコースで行われ、男子は平林清澄(きよと)(21)=国学院大=が2時間6分18秒で優勝した。初マラソンの日本最高記録とマラソンの日本学生最高記録を更新した。
 今回はパリ・オリンピック日本代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」の対象レースだったが、設定タイムの2時間5分50秒を突破した選手は誰も出なかった。
 2022年に「びわ湖毎日マラソン」と統合し、トップ選手のレースと市民マラソンを一つにした大規模大会となった。22年は新型コロナウイルスの感染拡大によりエリート部門のみ実施されたが、23年の前回大会に続き、今大会も約3万人の市民ランナーが水の都を駆け抜けた。

########################################
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

中司満夫 油彩画展、新学 作陶展(阪急)、世界卓球日本女子準優勝、なでしこ北朝鮮と引分 [美術画廊]

2月26日(月)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎第25回 中司満夫 油彩画展
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://nakatsukasamitsuo.com/
https://www.facebook.com/reel/604218008576511
 長らくフランスの美しい村々を旅して描いていましたが、新型コロナの流行以降、日本国内の風景や動物を多く描くようになりました。油彩表現で花鳥風月の世界観や“侘び寂び”の美意識を追求できたらと考えるようになりました。油彩に水彩を含めた約30点を出品いたします。  (美術散歩より)
中司.jpg
【略歴】なかつかさ みつお
1966年、⼭⼝県防府市に⽣まれる。
1989年、京都市⽴芸術⼤学美術学部油画科 卒業。
1997年、辻真砂⽒に師事する。
1999年、阪急うめだ本店にて初個展。以後毎年個展を開催。スペイン、ポルトガルに取材旅⾏、以後毎年出かける。
2002年、個展(ギャラリー⼤井)以後、同ギャラリーにて隔年個展を開催。
2007年、個展(⽇本橋ʼ10、ʼ12、ʼ14、ʼ18、ʼ20)フランスに取材旅⾏、以後毎年出かける。
2020年、新型コロナ流⾏のためフランス取材旅⾏を中断。⽇本国内の⾵景を本格的に描き始める。国内各地で個展多数。
現在 無所属。

↓以下の画像は、パンフレットより借用。
中司1.jpg

↓「ラ・マンチャの風」
中司2.jpg

↓「白銀の立山」
中司3.jpg

↓「ひだまり」
中司4.jpg

↓「凛 ハシビロコウ」
中司5.jpg

↓「雷鳥 八方尾根」
中司6.jpg

↓「レ マン湖の古城」
中司7.jpg

【過去の中司満夫展のブログ記事】
2015年2月19日掲載
2017年2月17日掲載
2018年2月12日掲載
2019年2月9日掲載
2021年2月9日掲載
2022年2月28日掲載
2023年2月25日掲載

=======================================


◎伊賀 新学 作陶展
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.rakuten.ne.jp/gold/yuuyuu/assets/book/ata_ma001.html
 破調の美、歪みの美といわれる伊賀焼。そこには日本の美意識の根底があるように感じます。決して外見だけでなく、内から湧き立つ美を現代感覚で表現できないかと日々作陶しております。花器、茶器、酒器、食器等約100点を展覧いたします。ご高覧いただければ幸いです。  (美術散歩より)
新.jpg
【略歴】あたらし まなぶ
1973年、大阪府に生まれる。
1995年、関西大学文学部 卒業。
1999年、父、新歓嗣に師事。
2002年、穴窯築窯、同年初個展。
2003年、以後各地にて個展、グループ展を開催。
2008年、二基目となる穴窯 築窯。
2011年、新窯築窯。
2013年、第六回現代茶陶展奨励賞 受賞。
2016年、阪急うめだ本店個展 以降隔年開催。
2021年、三基目となる穴窯築窯。
現在三重県伊賀市にて工房を持ち作陶。

↓以下の画像は、パンフレットより借用。
新1.jpg

↓「伊賀 四方皿」
新2.jpg

↓「伊賀 水注花器」
新3.jpg

↓「伊賀 鎬茶碗」
新4.jpg

↓「伊賀 鎬徳利とぐい呑」
新5.jpg

【過去の新学展のブログ記事】
2018年3月5日掲載
2020年3月1日掲載
2022年4月26日掲載

=====================================


◎【世界卓球】日本女子、53年ぶり世界一ならず涙 中国と歴史的激闘の末…悔し銀メダルも大健闘に会場拍手
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/02/24/kiji/20240224s00026000347000c.html
 卓球・世界選手権団体戦第9日 ( 2024年2月24日 韓国・釜山 )
 女子決勝が行われ、日本は2-3で中国に敗れ、5大会連続の銀メダルとなった。
 日本は張本美和(15=木下グループ)、早田ひな(23=日本生命)、平野美宇(23=木下グループ)でオーダーを組み、伊藤美誠(23=スターツ)と木原美悠(19=木下グループ)が応援に回った。
 1番手で世界16位の張本は同1位・孫穎莎に挑戦。世界女王に食い下がったが、0-3でストレート負け。
 2番手の世界5位・早田は、同3位で東京五輪金メダリストの陳夢を逆転の3-1で下し、1-1のタイに戻した。
 世界18位の平野は世界ランク2位・王芸迪にストレート勝ち。2-1として、第4試合の早田につないだ。
 第4試合は早田と孫の日中エース対決。第1ゲームは2-11、第2ゲームは巻き返しを見せたが7-11と連続で落とした。第3ゲームは一進一退の攻防の中、力を振り絞ったが6-11でストレート負けを喫した。2-2で15歳・張本に命運が託された。
 最終決戦に臨んだ張本は東京五輪金メダリストの陳夢と対決。第1ゲームを11-4で先取すると、第2ゲームではラリーの応酬の中で7-11でタイとなった。第3ゲームは攻め込んだが8-11で落とし逆転を許した。それでもサーブを工夫するなど相手を揺さぶるなど奮闘。第4ゲームを落として万事休した。
 重圧の中で戦って敗れた張本。試合後、早田らチームメートに抱きしめられて涙をぬぐった。それでも最強・中国を相手に堂々のプレーを見せた。手に汗握る激闘を展開した日本チームに会場からは大きな拍手や歓声が贈られた。

=======================================


◎なでしこ、崩れたプラン パリ五輪アジア最終予選、北朝鮮と引き分け
https://www.asahi.com/articles/ASS2S7XDMS2SUTQP00M.html
 サッカー女子のパリ五輪アジア最終予選は24日、サウジアラビアのジッダでホーム・アンド・アウェー方式の第1戦があり、世界ランク8位の日本代表(なでしこジャパン)は同9位の北朝鮮に0―0で引き分けた。
 日本は前半から北朝鮮の堅守速攻に苦しんだ。得意のパスワークで流れを引き寄せようと試みるが、詰めが甘く、カウンターを浴びて相手に決定機を許す展開。GK山下を中心にしのいだ。後半は主将のMF熊谷を途中交代させるなどの選手起用で打開を図ったが、得点には至らなかった。
 この試合は当初、平壌で開催される予定だったが、定期便がないことなどを理由に、アジア・サッカー連盟(AFC)の指示で中立地開催となった。第2戦は28日に東京・国立競技場である。
 日本の先発は次の通り。
 GK山下杏也加(INAC神戸)▽DF清水梨紗(ウェストハム)、南萌華(ローマ)、高橋はな(三菱重工浦和)、古賀塔子(フェイエノールト)▽MF熊谷紗希(ローマ)、長谷川唯(マンチェスター・シティー)、長野風花(リバプール)、藤野あおば(日テレ東京ヴ)▽FW田中美南(INAC神戸)、植木理子(ウェストハム)

日本、崩れたプラン
 試合前日、北朝鮮の印象を問われた司令塔のMF長谷川は言っていた。
 「とにかく、アグレッシブ(積極的)にくる相手」
 前線からの激しいプレスで、圧力をかけてくる――。日本が想像していた北朝鮮とは、かけ離れた姿の相手がそこにいた。
 最初からDFラインに5人を並べ、したたかに引いて守る。日本の中盤のパスコースを消し、逆襲に攻め手を絞ってきた。中東の暑さや強烈な日差しもあって、日本の選手たちのパスは乱れ、消耗した。
 日が沈み、少し涼しくなった後半、DFラインの裏にボールを送り込まれ、日本はピンチを重ねた。決定機は相手の方が多かった。
 現地入りが試合直前になるなど混乱する中、池田監督は選手たちに「(会場がどこになろうと)相手(北朝鮮)は変わらない」と冷静さを求めてきた。主将のMF熊谷は「簡単な試合は一つもない」と空気を引き締めようとしてきた。リオデジャネイロ五輪予選で敗れた経験もチーム内では共有されていたが、アジアの戦いの厳しさを改めて痛感させられた。
 救いは、押し込まれたながら引き分けで終われたことか。28日、ホームでの一戦に全てをかける。

=====================================


◎阪神 岡田政権ワーストタイのオープン戦開幕3連敗 五回以降わずか1安打で控え組沈黙 先発投手は3戦連続失点
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/25/0017366943.shtml
 阪神は中日に敗れ、オープン戦開幕から3連敗を喫した。
 先発・才木は3回4安打2失点。1点リードの三回に先頭・山本に右翼線二塁打を許し、無死二塁。2死二塁から三好に同点の中前適時打、その後の2死一、三塁から細川に勝ち越しの左前適時打を浴びた。伊藤将、村上と先発投手が失点する悪い流れで試合の主導権を握られた。
 4回からは新助っ人のバビー・ゲラ投手が来日初の実戦登板。先頭・宇佐見に四球を与えるも、1死一塁から素早いけん制球を投じて一走を刺し、元野手としての実力を発揮。この日は最速153キロを計測して1回無安打無失点と好投した。
 打線は二回2死から森下が中越え二塁打で好機を演出。その後2死一、二塁から坂本が先制の左前適時打をマークした。だが五回に無死一、二塁から途中出場の育成・福島、続く渡辺諒と連続して三振に倒れ走者を進めることができず。以降は九回に小幡が放った1安打に封じられ、控え組が結果を残せなかった。
 岡田政権下でオープン戦開幕3連敗は2007年以来、ワーストタイ記録。この試合でキャンプ中のオープン戦は終了となった。岡田監督は試合後、「まあ別にそんなお前。まあ収穫も何も。まあな実戦慣れていくいうことやろ。それのスタートやったいうことやろな」と語り、好投した岡留については「使わなかったら俺、怒られるよ(笑)」と収穫も強調した。

タイガース3.jpg

########################################

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

春の九州物産大会(阪急) [物産展]

2月25日(日)    先日、阪急百貨店の恒例の物産展へ行って来ましたので紹介します。

◎春の九州物産大会
期間:2024年2月21日(水)~2月26日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 催場&祝祭広場
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kyushu/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001747.000014431.html
 国内物産展の中でも人気を誇る「春の九州物産大会」。今年は祝祭広場まで拡大し2会場で九州7県の魅力を紹介。今回は、街並みや伝統を感じさせる城下町で受け継がれる工芸と食、7県それぞれで名産とされるフルーツをクローズアップ。旅したような気分を味わえる人気の土産コーナーは、100種類以上のアイテムが充実します。
 イートインは人気の熊本ラーメンや、初登場の福岡・小倉で有名な廻転寿司店など、初登場18店舗を含む約90店舗で九州の味と伝統の技を紹介します。

■催場には、ご当地ならではの“食”を集めて約70店が登場
〇九州7県の自慢の素材を使用したソフトクリームや旬のフルーツを使用したスイーツ
 福岡県のあまおういちご、宮崎県のマンゴー、長崎県のみかん、大分県のかぼす、佐賀県のうれしの紅茶、鹿児島県の紫芋、熊本県の栗とミルク、全8種類のソフトクリームが登場。その他、求肥の中に、九州各地の果物や芋とあんを使用したフルーツ大福、屋久島スムージーやあまおうドリンクなど多彩に。
〇初登場の自慢の旨いもの
 特製明太ソースとあごだしが効いた、だし巻きたまごのサンドウィッチ。佐賀にあるカレーの名店「レストラン白山文雅」で人気の欧風カレーを使用したカレーパン、熊本県産あか牛を贅沢に使ったサクサクのミートパイが初お目見え。
〇城下町にある旨いものをクローズアップ
 杵築城のお膝元である大分県杵築市「木付や」の羊羹、小倉城のお膝元である三方海に囲まれた福岡県北九州市で人気の寿司店「廻転寿司平四郎」の旬の握り盛り合わせが登場。その他、5時間煮込んだ鶏がらスープと、たまご縮れ麺が好相性の熊本「支那そば 北熊(ほくゆう)」のラーメンも。

■祝祭広場は、城下町で受け継がれた審美眼でセレクトされた工芸品を特集
 手仕事の良さを感じる洗練されたアイテムが勢ぞろい。大分の旧家が開くギャラリー・サロン「帆足本家 富春館」の審美眼でセレクトしたクラフトや九州で生まれた素材を生かしたアイテムに加え、九州各地で生まれた工芸品を紹介します。

↓チラシ
九州2.jpg
九州3.jpg
↓会場配置図
九州1.jpg

↓催場の会場風景
九州10.jpg
九州11.jpg

↓祝祭広場の会場風景
九州12.jpg
九州13.jpg

今回は下記の2箇所で買物しました。

★長崎・三井楽水産
https://www.onisaba.com/
↓ブース
九州6.jpg
↓「五島鬼鯖鮨」  1728円
九州4.jpg
九州5.jpg

★鹿児島・Dining 萬來
https://banrai.jp/category/products/meat/
↓ブース
九州7.jpg
↓「さつま豚角煮弁当」  1296円
九州8.jpg
九州9.jpg

【過去の九州物産展のブログ記事】
・秋の九州物産大会:2016年9月25日掲載
・春の九州物産大会:2017年2月26日掲載
・春の九州物産大会:2018年2月26日掲載
・秋の九州物産大会:2018年9月25日掲載
春の九州物産大会:2019年2月26日掲載
・春の九州物産大会:2020年2月24日掲載
・春の九州物産大会:2021年3月7日掲載
・春の九州物産大会:2022年3月13日掲載
・春の九州物産大会:2023年2月26日掲載

=========================================


◎阪神 わずか1安打でオープン戦連敗スタート 主力組が後半から出場も快音響かず 村上は3回3安打1失点
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/24/0017363587.shtml
 阪神はヤクルトに敗れ、オープン戦開幕から2連敗となった。打線がわずか1安打に封じ込まれた。
 この日の野手陣は控え組がスタメンに名を連ねた。だがヤクルト先発・石川らを打ちあぐね、五回までノーヒットに封じ込まれた。熊谷が二塁強襲の初安打をマークするも、打線はつながらず。近本、中野、大山、佐藤輝らゲーム後半から出た主力のバットから快音が響くことはなかった。
 昨季MVPの先発・村上は3回3安打1失点。初回は先頭から2連打を浴びて無死一、三塁の危機を招き、サンタナの三ゴロ併殺間に先制点を許した。ただ、二、三回は無安打に抑えてきっちり修正。カットボール、改良中のツーシームなど変化球も積極的に試投し、「やりたいことは十分できた」と手応えをにじませた。
 2番手・島本、3番手・漆原はいずれも得点圏に走者を置きながらもホームは踏ませず。先発に転向した及川は六回から登板して3回1安打無失点と安定感を見せた。

タイガース2.jpg

########################################

nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

狩俣公介 日本画展(阪急) [美術画廊]

2月24日(土)   先日、阪急百貨店のアートステージに立ち寄りましたので紹介します。

◎狩俣公介 日本画展風光る
期間:2024年2月21日(水)~2月26日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 アートステージ
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/artstage_karimatakosuke/
 ⽇本美術院 院友として活躍中の⽇本画家、狩俣公介の作品展です。伝統的な⽇本画の確かな技術を駆使して⽣まれる作品は、⼤胆でありながら静謐さも併せ持ち、美術愛好家の注⽬を集めています。今展では最新作をご覧いただきます。                      (美術散歩より)
 日常の風景は、季節や時の経過、そして自然の力が加わることで、時に思いがけない表情を映し出す。その神秘的な一瞬の美しさ“瞬間美”を表現する気鋭の日本画家、狩俣公介の作品展。伝統的な日本画の技術を駆使し、確かな技術から生まれる作品は、大胆でありながら静謐さも併せ持つ。今展では、最新作を中心に力作の数々を展観します。
狩俣1.jpg
【略歴】
1978年、千葉県に生まれる。
2002年、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業。
2004年、東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画 修了。修了制作 東京藝術大学買上げ。
2007年、東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画後期博士課程 修了。博士(文化財)学位 取得。東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画 教育研究助手。
2008~2010年、東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画 助教。
2011~2017年、東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画 非常勤講師。
2012~2021年、女子美術大学美術学科日本画専攻 非常勤講師。
現在、日本美術院 院友。

↓パンフレット(表紙)
狩俣19.jpg

↓会場風景
狩俣18.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓風影(10P、京都)
狩俣2.jpg

↓黎明(3F、千葉)
狩俣3.jpg

↓幽爽(10P、千葉)
狩俣4.jpg

↓雪名残(10F、群馬・水上)
狩俣5.jpg

↓暁光(20F、千葉)
狩俣6.jpg

↓緑耀(10P、千葉)
狩俣7.jpg

↓厳(10P、和歌山・那智)
狩俣8.jpg

↓潮騒(10P、千葉・九十九里)
狩俣9.jpg

↓刻映(10F、山梨・山中湖)
狩俣10.jpg

↓陽溜(6F、千葉)
狩俣11.jpg

↓昇景(6F、中国・烏鎮)
狩俣12.jpg

↓春煌(6P、千葉)
狩俣13.jpg

↓萌生(6F、京都・北山)
狩俣14.jpg

↓流麗(6F、京都)
狩俣15.jpg

↓風麗(6F、京都)
狩俣16.jpg

↓赫々(6F、スリランカ)
狩俣17.jpg

【過去の狩俣公介展のブログ記事】
2018年12月1日掲載:日本画新世紀(阪神)
2019年6月10日掲載:第74回春の院展小品展「水無月会」(阪急)
2019年12月7日掲載:日本画新世紀(阪神)
2021年4月6日掲載:個展(大丸)
2021年12月12日掲載:水無月会 日本画展(阪急)
2023年6月10日掲載:院展作家選抜作家展(大丸)

==========================================


◎阪神が開幕相手の巨人に大敗 先発の伊藤将が初回にプロワースト7失点 湯浅も連打浴びる 佐藤輝&ミエセスに一発も
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/23/0017360379.shtml
 阪神はオープン戦開幕戦で巨人に大敗した。
 先発・伊藤将は初回からプロ入り後ワーストとなる一挙7失点と炎上。5者連続適時打を浴びるなどして立ち上がりから巨人打線にのみ込まれたが、二回以降は立て直して3回7安打7失点と予定されていたイニングを投げきった。
 中継ぎ陣は四回から加治屋が登板し、石井、浜地とつないで六回まで無失点。ただ、七回から5番手で登板した湯浅は先頭から3連打を許して1死満塁を招き、育成・中田に中前2点適時打を許して乱れた。
 打線では佐藤輝がオープン戦1号を放った。三回2死二塁から赤星の内角直球を強振。逆風を切り裂き、右翼席後方の防球ネットに突き刺す特大2ランをマークした。八回2死では、ミエセスが左翼スタンドに突き刺すソロを記録。試合前にユニホームを忘れる大失態が発覚したが、汚名返上の一撃となった。
 捕手に故障者が相次ぐ中、スタメンマスクをかぶった坂本は三回2死一、三塁で中前適時打を放つなど、マルチ安打を記録した。

タイガース1.jpg

######################################
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

Tatsucon Selection 2024-Osaka-(大丸梅田店)、株価 史上最高値更新 [美術画廊]

2月23日(金・祝)   先日、大丸梅田店のアートギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎Tatsucon Selection 2024-Osaka-
期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火)
会場:大丸梅田店11階 アートギャラリー
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/artgallery/
https://www.instagram.com/p/C3pI-FAPuZ4/
 タツコン超 出展作家選抜展。愛知のギャラリー達屋で昨年末に開催したアートコンペの出展作家200人の中から、選抜した15人の新作を展示販売。

【出展作家】
しおたえり、静花、加藤 真希、鈴木 マヤ子、田中 志歩、西瓜 みい、chikako adachi、わだ
岡本 博紀、ハコ、散、ヒロタツ工房、渡邊ろく、フクミヤカオリ、ChiHaru

↓案内状
タツコン52.jpg
タツコン53.jpg

↓会場風景
タツコン51.jpg

以下の画像と文章は、上記サイトより借用。

★しおたえり
大阪府出身、在住
オイルパステル画家。
好きなもの、いとおしいと感じるものを描き表現していくことで、だれかの目にこの世界が少しでもすてきなものに映りますようにと願い制作しています。
タツコン1・しおた.jpg
↓「あしたへつれていく」(オイルパステル・アクリル・木製パネルにコルク)
タツコン21・しおた.jpg

★静花
1987年生まれ、大分県出身、東京都在住
京都造形芸術大学 通信教育部芸術教養学科 卒業
解らないことだらけのうつし世の、せめて爪先だけでも見つけられたら、もうすこし好きになれるだろうか。地球の歴史の中に遺されてきたもの、伝えられてきた言葉、自分自身。その向こうで微かに揺らぐ輪郭をなぞるように、作品を描いています。
タツコン2・静花.jpg
↓「蟄虫啓戸」(顔彩、雲肌麻紙、木製パネル)
タツコン22・静花.jpg

★加藤真希
1988年生まれ、愛知県出身、埼玉県在住
海外のアート雑誌で、紐を縫い合わせてものづくりをするヨーロッパの伝統技法(ソウタシエ)に出会い、独学で研究をしています。
「共生」をテーマに、紐は「過去から未来へのつながり」を、ビーズの輝きは「自分がフィットする居場所」を表しています。
タツコン3・加藤.jpg
↓「変わる」(レーヨン製コード、ビーズ、和紙、糸、木製パネル)
タツコン23・加藤.jpg

★鈴木マヤ子
1985年生まれ、香川県出身、大阪府在住
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科人間表現専攻コミュニティアートコース 修了
赤と黒の強靭な色彩を使い、原始細胞や魔除けなどを題材として、有機的かつ抽象的な作品を展開している。
最近は民芸に興味を持ち、マトリョーシカや団扇など幅を広げている。
タツコン4・鈴木.jpg
↓「マヤ・マトリョーシカ(未来)」(アクリル絵具、ニス、10体組白木マトリョーシカ)
タツコン24・鈴木.jpg

★田中志歩
1993年生まれ、愛知県出身在住
名古屋芸術大学 美術学部日本画コース 卒業
日本画画材で、暮らしの中で心に留まった植物を主に題材として制作する。自分らしく生きたいと願いつつも中々難しい私達の光明となるよう、ただそこに生きる植物達の在りのままの姿を、岩絵具の在りのままの美しい色を尊重しながら描いていく。
タツコン5・田中.jpg
↓「ミモザの空」(岩絵具、水干絵具、麻紙、木製パネル)
タツコン25・田中.jpg

★西瓜みい
東京都出身在住
東洋美術学校 卒業
デジタルとアナログ(アクリル絵具)を組み合わせたイラストを制作。
「あなたの記憶に残る女の子」をテーマに、どこかにいそうで実在しない、理想の女の子を描く。
タツコン6・西瓜.jpg
↓「夢でもいつも一緒」(アクリル絵具、キャンバスプリント)
タツコン26・西瓜.jpg

★chikako adachi
1988年生まれ、滋賀県出身、大阪府在住
爪に塗ると数日で剝がれ落ちてしまうマニキュアの儚さを借りて、使い捨てでは無い様々な生命の美しさの可視化を試みています。
本来画材としては使われないものを用いる事で、日頃無意識に捉われがちな既成概念を取り払う儀式のように、日々制作しています。
タツコン7・adachi.jpg
↓「心待ち」(マニキュア、アクリル絵具、キャンバス)
タツコン27・adachi.jpg

★わだ
1990年、広島県出身在住
京都市立芸術大学 卒業
主にアクリルガッシュを用いて、現実に「あるかもしれない」物語を混ぜるイメージで制作しています。
観る人にその絵の前後まで想像してもらえるよう意識しています。
タツコン8・わだ.jpg
↓「秘すれば春」(アクリルガッシュ、張りキャンバス)
タツコン28・わだ.jpg

★岡本博紀
1990年生まれ、大阪府出身在住
大阪芸術大学大学院 芸術研究科 絵画領域修士課程 修了
主にペンとインクを用いて伝統的な文様の一つである「青海波」を描き、『風景と記憶』をテーマにした作品制作を行っています。
風景の中に流れるゆったりとした時間や、柔らかい空気を味わって頂ければ幸いです。
タツコン9・岡本.jpg
↓「花蝶風月」(木製パネル、トレーシングペーパー、インク、蓄光シート)
タツコン29・岡本.jpg

★ハコ
1984年生まれ、愛知県出身在住
「美しく、繊細な、模様を介して、祈りとともに心情や情景を紡ぐ」を主テーマとして、アクリル絵の具を絞り出して半立体の繊細な模様を描き、煌めきや質感を組み合わせて作品を制作。
タツコン10・ハコ.jpg
↓「sphebright004」(アクリル絵具、メディウム、ジェッソ、キャンバス)
タツコン30・ハコ.jpg

★散
1998年生まれ、石川県出身、京都府在住
京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)卒業
人間の形成における不安定さと安心感について考える。
生命が誕生し海から陸にあがり卵生から胎生となりやっと人間ができた。
感情を手に入れ完全体になったはずの人間だが、今でも悩み苦しみ孤独から群れを成す。
人間の安心感は胎盤で守られた空間だけなのか?
不完全な内側の境界線をなぞりながら生命の不安定な揺れを描く。
子宮の様に生温い温度の中で肉が形成される過程に人間が人間であることの所以があるのかもしれない。
タツコン11・散.jpg
↓「___7」(墨、胡粉、和紙)
タツコン31・散.jpg

★ヒロタツ工房
1994年生まれ、愛知県出身在住
木材とアクリル絵具とコピックで半立体絵を制作。
遊び心を軸に子供の頃に思い浮かべていたオリジナルのキャラクターや好きな生き物たちを混ぜ合わせて、空想の世界をちょこちょこ制作しています。
タツコン12・ヒロタツ.jpg
↓「空中さんぽ」(木材、アクリル絵具、ジェッソ、コピック、キャンバス)
タツコン32・ヒロタツ.jpg

★渡邊ろく
1989年生まれ、兵庫県出身在住
変容するもの、回帰するもの、過去と今を繋ぐものを、主に子どもの姿を借りて表現しています。
モデルはいませんが、画面の奥の子どもたちの表情を探りながら、対話をしながら、制作をしています。
タツコン13・渡邊.jpg
↓「天狗の子」(アクリル絵具、油彩色鉛筆、木製パネルにキャンバス)
タツコン33・渡邊.jpg

★フクミヤサオリ
1986年生まれ、熊本県出身在住
きのこのキャラクターショート漫画をSNSに投稿。
展示作品でも漫画にて表現をしたいと作品制作。
ご覧になる方の心の荷が少しでも軽くなる手助けになりますと嬉しいです。
タツコン14・フクミヤ.jpg
↓「よく生きた」(鉛筆、紙、木製パネル)
タツコン34・フクミヤ.jpg

★ChiHaru
1976年生まれ、長崎県出身、大阪府在住
段ボールに段ボールを描く人
我が家に届いた段ボールを使い、ゴミとして捨てられる段ボールを周りの風景と共に描いています。
生活に欠かせない段ボールも捨ててしまうとその存在を忘れてしまうように、日々変化し忘れていく日常の風景を記録しています。
↓「いつか忘れてしまっても」(アクリル絵具、段ボール、木製パネル)
タツコン35・chiharu.jpg
タツコン15・chiharu.jpg

【過去のタツコンのブログ記事】
2022年10月28日掲載
2023年2月7日掲載

=========================================


◎株価 史上最高値更新 株式市場で何が【経済コラム】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240222/k10014367271000.html
 日経平均株価が、バブルの絶頂期につけた史上最高値を更新しました。日本企業の好調な業績や、企業の変革への投資家の期待などが背景にあります。一方、年明け以降、急激なペースで進む株高に、過熱感を警戒する声もあります。
 専門家やエコノミストに、いまの株価をどう見ているのか、判断の根拠となるデータとあわせて聞きました。(経済部記者 坪井宏彰)

 最高値を更新
今月22日、日経平均株価は大きく値上がりし、終値では3万9098円68銭をつけ、バブル絶頂期の1989年12月29日の史上最高値・3万8915円87銭を34年ぶりに更新しました。
   株価.jpg
取り引き時間中の最高値も更新、市場は、歴史的な節目の更新に沸きました。

 株価上昇の要因は
株価上昇の要因について、市場関係者からは、さまざまな好材料が重なった結果だという指摘が出ています。
 【アメリカの株高】
ハイテク株上昇 ダウ平均株価が史上最高値更新
 【堅調な企業業績】
3期連続最高益の見通し(東証プライム市場)
 【企業の構造改革への期待】
東証が改革要請 株主還元も活発に
 【円安】
1ドル=150円前後で推移 輸出企業の収益底上げ
 【日銀の金融政策】
日銀「マイナス金利解除後も緩和的な金融環境」

 海外マネーがけん引 中国からシフトも?
こうした要因を背景に、日本の株式市場をけん引しているとされるのが海外投資家です。
 いま、海外投資家は、日本の株式の売買高の60%以上を占め、10%台だったバブル期と比べて相場への影響力が大きくなっています。
 東証のまとめでは、海外投資家は、ことしに入って7週連続で日本株を買い越しました。
 日本株への期待の高まりは、国内最大手の資産運用会社、野村アセットマネジメントの調査結果からもうかがえます。
 この調査は、300以上の海外投資家に日本株の評価を「ポジティブ」か「ネガティブ」かで尋ねるものです。
 おととしは、「ネガティブ」が半数近くでしたが、去年夏頃には一転、「ポジティブ」が優勢になったといいます。
 また、こうした海外投資家が、中国から日本へとマネーをシフトする動きも強まっているといいます。
 不動産不況などを背景に、中国市場では株価の下落傾向が顕著になっています。
 その結果、これまでアジアの中で中国に集中していた投資マネーが、日本の株式に引きつけられているというのです。
 実際、マネーの流れを分析しているIIF=国際金融協会のまとめでは、去年(2023)1年間に中国の株式・債券市場から流出した外国マネーは845億ドル、日本円で12兆5000億円に上っています。
(以下省略)

#####################################

nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

我家の食卓、中原中也賞に佐藤文香、卓球団体男女共パリ五輪出場権獲得 [グルメ]

2月22日(木)    我家の食卓シリーズの在庫が膨らんでいますので、今回一部を蔵出しさせていただきます。

◎我家の食卓

↓①ホワイトシチュー
食卓1・ホワイトシチュー.jpg

↓②白菜うま煮
食卓2・白菜うま煮.jpg

↓③焼豚しゃぶ
食卓3・焼豚しゃぶ.jpg

↓④もずく胡瓜
食卓4・もずく胡瓜.jpg

↓⑤いかブロッコリ塩ダレ炒め
食卓5・いかブロッコリ塩ダレ炒め.jpg

↓⑥すき焼肉豆腐
食卓6・すき焼肉豆腐.jpg

↓⑦しろなと豚肉のオイスターソース炒め
食卓7・しろなと豚肉のオイスターソース炒め.jpg

↓⑧とり大根旨煮
食卓8・とり大根旨煮.jpg

↓⑨ズンドウフ
食卓9・ズンドウフ.jpg

↓⑩菊芋と鶏肉炒め
食卓10・菊芋と鶏肉炒め.jpg

↓⑪自家製ビーフカレー
食卓11・ビークカレー.jpg

=======================================


◎中原中也賞に佐藤文香さん「渡す手」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/1005461?display=1
 優れた現代詩に贈られる中原中也賞に、東京都在住、佐藤文香さんの「渡す手」が選ばれました。
賞は山口市出身の詩人、中原中也の功績をたたえて設けられました。
 全国から240点の応募や推薦があり、審査の結果、東京都の俳人、佐藤文香さんの詩集、「渡す手」が選ばれました。
 「言葉のセンスの高さ」、「自在さ」といった言葉に関する引き出しを多く持った書き手であると評価されました。贈呈式は4月に開催されます。

=========================================


◎女子に続いて男子もベスト8進出でパリ五輪への切符を獲得!準々決勝では最強・中国と対戦【世界卓球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f830bdc92c4301db46c3392044b159e565072d
 世界卓球2024団体戦<2月16日~25日/韓国・釜山> 21日、男子の決勝トーナメント2回戦で日本(世界ランク5位)がオーストリア(同31位)を3-0で下して準々決勝進出を果たし、同時にパリ五輪(団体・シングルス2枠)の出場権を獲得した。
 全勝でグループリーグを突破した日本は、勝てばパリ五輪出場が決まる決勝トーナメント2回戦に臨んだ。
 日本のオーダーはグループリーグと同じく張本智和(20=智和企画/同9位)、篠塚大登(20=愛知工業大学/同74位)を2点起用、3番に松島輝空(16=木下グループ/同33位)という布陣。
 相手のオーストリアはグループリーグを2勝2敗の3位で通過し、決勝トーナメント1回戦では世界ランク11位の香港を3-2で下して2回戦進出を果たしている。

 第1試合、香港戦のラストで劇的勝利をあげたレベンコ(25=同69位)と張本が対戦。
 第1ゲーム、相手の独特のサーブモーションに苦しんだ張本。最後もレシーブがオーバーとなり、今大会で初めて第1ゲームを落とす。
 第2ゲームは横回転系のサーブで長短を出し分け、相手を崩した張本が反撃。中盤に連続ポイントを許したものの焦らずブロックでしのいでゲームを取り返す。
 第3ゲームはロングサーブからのバックハンドが冴えてゲームカウントを2-1にすると、続く第4ゲームもバックハンドで優位に立った張本が勝利。大事な初戦でエースがまずは1勝をあげた。

 第2試合は篠塚が登場。相手のガルドシュ(45=同105位)は長くチームを支えるオーストリアの大黒柱であり、2008年北京五輪では男子団体4位の成績を残した実力者。
 第1ゲームは篠塚のサーブ、レシーブが冴え渡る。相手の読みを外すロングサーブで流れを引き寄せると、レシーブではガルドシュの多彩なサーブを積極的に攻めて11-4で先取する。
 第2ゲームはフリックレシーブを狙われて9-11で落としたものの、第3ゲームはショートサーブからの3球目攻撃で得点を重ねて、篠塚が王手をかける。
 競り合いとなった第4ゲームは9-9で鮮やかなバックカウンターを決めた篠塚が勝利。日本がマッチカウント2-0とし、パリ五輪出場権獲得まであと1勝に迫った。

 第3試合、世界卓球初出場ながら2勝0敗と大活躍の松島が、昨年10月のWTTスターコンテンダー蘭州でストレート負けを喫している難敵、ハベソーン(37=同71位)と激突。
 前回の敗戦を全く感じさせない堂々としたプレーを見せた松島。得意のバックハンドなどで7本連取をあげて第1ゲームを先取すると、第2ゲームも攻守で好プレーを見せてゲームカウント2-0と早くも王手をかける。
 序盤でリードを許した第3ゲームも巧みなストップレシーブで相手の強打を封じて逆転。最後も強気のバックハンドを決めて松島が勝利。16歳のルーキーがパリ五輪出場権獲得を決める最後の1勝をあげた。

 明日の準々決勝、相手は10連覇中の中国。前回大会では張本が2点を奪ってあと一歩まで追い詰めた日本が「打倒中国」という悲願達成に向けて最強の壁に挑む。

########################################

nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃宝食品とモランボンの鍋つゆ(鍋料理)、世界水泳ドーハ、 [グルメ]

2月21日(水)   身体が温まる鍋料理は寒い季節には最適な家庭料理ですね。我家では野菜がたっぷり食べれることから年中鍋料理を食しています。今回は最近食べた鍋料理を紹介します。

◎寄せ鍋つゆ(しょうゆ味)
製造:桃宝食品㈱、 販売:㈱サンディ
https://tohosyokuhin.co.jp/23new/products/nabe/yose750.html
鍋1・寄せ鍋.jpg
鍋2.jpg
【材料】鶏肉、えびつくね、豆腐、白菜、ネギ、人参、椎茸、あげ。 ※雑炊:生卵とご飯。
鍋3.jpg
鍋4.jpg
鍋5.jpg
↓寄せ鍋
鍋6.jpg
↓〆は雑炊
鍋7.jpg


◎ゆずレモン鍋の素(チキンベース) サンディのPBブランド商品
製造:桃宝食品㈱、 販売:㈱サンディ
https://tohosyokuhin.co.jp/products/index.html
鍋11・ゆずレモン.jpg
鍋12.jpg
【材料】豚肉、里芋、ブロッコリ、あげ、ネギ、人参、キャベツ、豆腐、しめじ。
鍋13.jpg
鍋14.jpg
鍋15.jpg
↓ゆずレモン鍋
鍋16.jpg


◎Bistro Dish ポトフスープ(フォン・ド・ボーの旨み)
製造・販売:モランボン㈱
https://www.moranbong.co.jp/products/detail/430.html
鍋8・ポトフ.jpg
鍋9.jpg
【材料】ウィンナー、キャベツ、人参、ベーコン、しめじ、かぼちゃ、玉葱、じゃが芋。
↓ポトフ
鍋10.jpg

=======================================


◎瀬戸が400個メドレーで「銅」 世界水泳最終日
https://www.asahi.com/articles/GCO2024021901000048.html?iref=pc_sports_top__n
 水泳の世界選手権最終日は18日、ドーハで行われ、競泳の男子400メートル個人メドレー決勝で瀬戸大也(CHARIS&Co.)が4分12秒51でこの種目の銅メダルを2大会連続で獲得した。
 世界選手権では初出場だった2013年大会から7大会連続の表彰台。400メートル個人メドレーでは6個目(金3銅3)のメダル獲得となった。
 女子400メートル個人メドレー決勝では梶本一花(枚方SS)が4分43秒61で8位だった。

★世界水泳ドーハ2024 日本の獲得メダル:4個(金1・銀1・銅2)
 金:競泳・男子200mバタフライ     本多 灯
 銀:アーティスティックスイミング・女子チームフリー    女子チーム
 銅:競泳・男子400m個人メドレー    瀬戸 大也
 銅:アーティスティックスイミング・女子チーム テクニカル   女子チーム

★今大会の日本人の成績は不満ですね。首位の中国のメダル獲得数は33個(金23・銀8・銅2)で
あまりにも格差が大きいですね。

=======================================


◎阪神が2戦連続完封で対外試合3連勝!前川が先制決勝2ラン 先発の川原も3回無失点 期待の若手が続々と結果
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/20/0017349546.shtml
 「練習試合、阪神2-0サムスン」(20日、バイトするならエントリー宜野座スタジアム)
 阪神が2試合連続完封で練習試合3連勝を飾った。
 二回に佐藤輝の安打などで2死三塁とし、前川が右翼席へ先制2ランを放った。
 投手陣は先発の育成選手・川原が3回1安打無失点。140キロ台の直球を内外角へ投げ分ける制球力を見せ、2三振を奪った。
 四回以降は岩貞、加治屋、島本、漆原、岡留がそれぞれ1回無失点でつなぎ、九回はドラフト2位・椎葉(四国ILp・徳島)が1回無失点で締めくくった。
 チームは練習試合は18イニング連続無失点となった。

※試合には勝ったが、阪神の安打は3本だけで、3回以降無安打とは情けないですね。

★阪神・岡田監督 2ランの前川を称賛「いいアピールをしている」「レフトの人もうかうかできない」一問一答
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/20/0017349891.shtml

#######################################

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

STUDIOHAIDENBAN Exhibition(阪急メンズ)、英国アカデミー賞授賞式、松山英樹9勝目 [美術画廊]

2月20日(火)   先日、阪急メンズ大阪のアートギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎STUDIOHAIDENBAN Exhibition
期間:2024年1月31日(水)~2月26日(月)
会場:阪急メンズ大阪 B1:コンテンポラリーアートギャラリー、3F:プロモーションスペース32
https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/news/005504/
https://studiohaidenban.studio.site/artist
https://www.instagram.com/p/C3UwlPyPQhl/?hl=ja&img_index=1
       ハイデンバン.jpg
 「スタジオハイデンバン/STUDIOHAIDENBAN」は、「アート、場所、人へとコネクトする」をコンセプトに、若手アーティストの制作場所として2015年に京都・伏見でスタートした共同スタジオ。
 STUDIOHAIDENBAN 所属アーティスト8名による展覧会を開催。

〈参加アーティスト〉
・前半 1/31(水)~2/13(火):西垣肇也樹/作田優希/森綾乃
・後半 2/14(水)~2/26(月):竹内義博/ 笠井美緒 /藤原聖樹ほか

↓阪急メンズ大阪B1 コンテンポラリーアートギャラリーの会場風景
ハイデンバン13.jpg
↓阪急メンズ大阪3F プロモーションスペース32の会場風景
ハイデンバン12.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

★西垣 肇也樹/Hayaki Nishigaki アーティスト/Artist
1985 兵庫生まれ
2012 京都造形芸術大学大学院修士課程芸術研究科芸術表現専攻修了
2014年から京都の銭湯をアートのプラットフォームとする、京都銭湯芸術祭を企画運営。
主な受賞として、渋谷芸術祭2017/大賞、SNBA賞、京展2016/須田賞、2012年京都造形芸術大学終了制作展/大学院長賞、第四回松蔭芸術賞受賞。
↓西垣 肇也樹「上ハ周リヲ見ズ、下ハ気ヅカズ」
ハイデンバン1・西垣.jpg
↓西垣 肇也樹「一円相2」
ハイデンバン2.jpg
↓西垣 肇也樹「A day in Kyoto」墨、金箔、柿渋、顔料、膠、アクリル、インク、和紙、パネル
ハイデンバン3.jpg

★作田優希/Yuki Sakuta アーティスト/Artist
1995年 三重県生まれの愛知県育ち
2018年 名古屋芸術大学 美術学部美術学科 洋画コース 卒業
2020年 京都市立芸術大学大学院 美術研究科修士課程 絵画専攻(油画) 修了
2019年 個展「遷」ギャラリー芽楽 (名古屋)
2020年 個展「わく枠」 キャラリー恵風 (京都)
     グループ展「その場所の話」MATSUOMEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w (京都)
受賞歴:
平成30年度京都銀行美術研究支援制度 奨学生、2019年度京都市立芸術大学作品展 大学院奨励賞、第23回ふくい風花随筆文学賞(U30賞)
↓作田 優希「夢の中にはまた夢がある」キャンバスに油彩
ハイデンバン4・作田.jpg
↓作田 優「灰色とあとは青色から成る景色」
ハイデンバン5.jpg
↓作田 優希「全てが朧げになっていく刻」キャンバスにアクリル絵具、鉛筆
ハイデンバン6.jpg

★森 綾乃/Ayano Mori アーティスト/Artist
1990年 大阪生まれ
2012年 大阪芸術大学芸術学部美術学科油画コース 卒業
2014年 多摩美術大学大学院博士前期課程 美術研究科油画専攻 修了
主な展示
2014 森綾乃展「解放される場所」 (ギャルリー東京ユマニテbis/東京)
2015 VOCA展2015-現代美術の展望- 新しい平面の作家たち- (上野の森美術館/東京)
2017 森綾乃展「はさぶらん」 (ギャラリー風/大阪)
2018 白を愉しむ2人展 高田光治×森綾乃 (あべのハルカス近鉄本店タワー館11階アートギャラリー/大阪) 森綾乃展「結び」 (Lights Gallery/名古屋)
2019 未生空間 Ism 東京展 (オリエアート・ギャラリー/東京)
2020 森綾乃×松島康貴 2人展「A∩B」 (Lights Gallery/名古屋)
↓森 綾「サらス、い、エレ」パネルに布/アクリル
ハイデンバン7.森.jpg
↓森 綾乃「アルり、ユゆ、ろ」
ハイデンバン8.jpg
↓森 綾乃「にナ、カ、レあそ」
ハイデンバン9.jpg

★竹内 義博/Yoshihiro Takeuchi アーティスト/Artist
1987 高知県生まれ
2013 京都造形芸術大学大学院芸術表現専攻修士課程修了
主な展示
2009 「神のサンプル」展 gallery RAKU/ 京都
2011 アートアワードトーキョー丸の内 2011 行幸地下ギャラリー / 東京
2011 京都造形芸術大学+東北芸術工科大学卒業選抜展『Emerging♯1』 ギャラリー 3331/東京
2012 「イメージの輪郭」展 galleryO2/京都
2013 「OZ へようこそ」展 gallery CASO/大阪
2016 ANTEROOM × SANDWICH「365 日アートフェア」 ANTEROOM/京都
2016 西垣肇也樹・竹内義博 2 人展 TS4312/東京
2018 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2018 京都文化博物館別館/京都
2019 「He:」展 らうらうじGALLERY/京都
↓竹内 義博「暖かな土曜日」パネル/麻/アクリル絵具
ハイデンバン11・竹内.jpg

★藤原 聖樹/Hiroki Fujiwara アーティスト/Artist
1993 兵庫県生まれ
2018 東北芸術工科大学大学院芸術文化専攻洋画領域 修了
見ることと見えているものをテーマに絵画の制作をしています。
↓「the line」パネル、コットン、アクリル
ハイデンバン21.jpg

★笠井美緒
ダンサーとして数々のイベントに出演する他、自身のアパレルブランドのデザイナーとしての顔も持ちマルチに活動を続ける
↓笠井美緒「ヒカリノヨウナモノ」
ハイデンバン10・笠井.jpg

★山邊 孝明/Takaaki Yamabe アーティスト/Artist
1992 福岡県生まれ
2019 京都造形芸術大学美術工芸学科油画コース 中退
↓山邊 孝明
ハイデンバン22・山辺.jpg

★工藤玲/Ray Kudo
高知県出身。アジアを中心にアメリカやヨーロッパで、数年間にわたりネオンサインの写真を撮り続ける。アメリカとウクライナでネオンサインの制作に携わった後、現在は京都を拠点に作品を制作している。
↓工藤玲「We the people」 パネル、アクリル絵の具、ネオン
ハイデンバン25・工藤.jpg

=====================================


◎英国アカデミー賞2024、『オッペンハイマー』が最多7冠! 『君たちはどう生きるか』がアニメ映画賞を受賞
https://www.vogue.co.jp/article/baftas-winners-2024
 第77回英国アカデミー賞(BAFTA)の授賞式が2024年2月18日(現地時間)、ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールで開催され、原爆の父を描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が作品賞をはじめ、監督賞やキリアン・マーフィー の主演男優賞、ロバート・ダウニー・Jr.の助演男優賞など最多7冠に輝いた。本作はゴールデン・グローブ賞とクリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)でも作品賞を含む最多受賞を果たし、今年の賞レースを席巻中だ。

次いでヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』が、エマ・ストーンの主演女優賞、衣装デザイン賞やメイクアップ&ヘア賞など5部門を制した。助演女優賞は『The Holdovers(原題)』のダヴァイン・ジョイ・ランドルフに渡り、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』がアニメ映画賞を獲得したことでオスカー受賞への期待も高まっている。

第77回英国アカデミー賞(2024年)の主な受賞結果
作品賞 『オッペンハイマー』
監督賞 クリストファー・ノーラン『オッペンハイマー』
主演男優賞 キリアン・マーフィー 『オッペンハイマー』
主演女優賞 エマ・ストーン『哀れなるものたち』
助演男優賞 ロバート・ダウニー・Jr.『オッペンハイマー』
助演女優賞 ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ『The Holdovers(原題)』
非英語映画賞 『関心領域』
アニメ映画賞 『君たちはどう生きるか』

★英国アカデミー賞2024のレッドカーペットスタイル集
https://www.vogue.co.jp/gallery/baftas-red-carpet-2024

========================================


◎松山英樹、米男子ゴルフ9勝目
https://www.asahi.com/articles/GCO2024021901000215.html?iref=pc_sports_top__n
 男子ゴルフの松山英樹(31)が18日、米カリフォルニア州パシフィックパリセーズのリビエラCC(パー71)で行われたジェネシス招待で優勝し、米ツアー通算9勝目を挙げた。アジア勢では単独最多となった。

 松山は首位と6打差の7位からスタートした最終日に、9バーディー、ボギーなしで62の好スコアをマークした。通算17アンダーの267で2022年1月のソニー・オープン以来、2年ぶりの勝利を逆転で飾った。

#######################################

nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

井上直久 絵画新作展(阪急)、宮崎駿監督2冠獲得も作品賞は逃す [美術画廊]

2月19日(月)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎井上直久 絵画新作展
期間:2024年2月14日(水)~2月20日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.mistore.jp/store/ginza/shops/living/gallery/shopnews_list/shopnews011.html
https://shopblog.dmdepart.jp/kobe/detail/?cd=116911&scd=001902
 幼い⽇、若き学徒の⽇から描き続けて来た、⼼の奥に浮かんだ懐かしい景⾊。様々の絵画技法を知り、試みを重ねて描くうちに、現実と絵の世界がほどよく溶け合い、満たされた気持ちになってくるのが嬉しく、画筆を⼿にいつか齢古希を越えました。忘れていた旅の写真帳を⾒るように、ご覧いただければ幸いに存じます。   井上直久                    (美術散歩より)
井上.jpg
【略歴】
1948年、大阪府に生まれる。
1971年、金沢美術工芸大学 卒業。
1973年、高校美術教師時に「イバラード」作品制作。
1983年、絵本『イバラードの旅』 講談社 絵本新人賞 受賞。
1994年、阪急うめだ本店 個展 以降毎年開催。
1995年、映画『耳をすませば』(スタジオジブリ作品)背景美術制作。
2004年より中学校教科書、国語(教育出版)・美術(光村図書、日本文教出版刊) に採用される。
2006年、スタジオジブリ宮崎駿監督短編映画『星をかった日』原作提供。
2007年、ブルーレイディスク『イバラード時間』(スタジオジブリ) 監督。
金沢美術工芸大学在学時、宮沢賢治の岩手を原景とした〈イーハトーブ童話〉に触発され、地元茨木市で描く心の風景を〈イバラード〉と名付ける。
現在日本各地・パリ・ニューヨーク・北京・上海他で個展多数開催。

以下の画像は、パンフレットより借用。
井上1.jpg
↑「多層海へ帰った日」

↓「佳き日の輝き」
井上2.jpg

↓「「クリスタルコレクターの家」
井上3.jpg

↓「友を見つけた宵」
井上4.jpg

↓「夕辺の帰還」
井上5.jpg

↓「佳きこと近き日」
井上6.jpg

【過去の井上直久展のブログ記事】
2015年3月3日掲載
2016年2月27日掲載
2017年2月25日掲載
2018年6月5日掲載
2019年3月5日掲載
2020年2月22日掲載
2021年2月23日掲載
2022年2月21日掲載
2023年2月19日掲載

=======================================


◎『君たちはどう生きるか』アニー賞2部門受賞 宮崎駿監督にストーリーボード賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/55ecc1e2c55368548892dc662bdd626db21fe1d9?page=1
 現地時間17日、アニメ界のアカデミー賞とも呼ばれる、第51回アニー賞の授賞式が米ロサンゼルスで開催され、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』がキャラクターアニメーション賞とストーリーボード賞の2部門で受賞した。会場には、スタジオジブリの西岡純一氏が代理で登壇し、賞を受け取った。長編部門の作品賞には『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』が選ばれた。(宮崎の「崎」は「たつさき」)
  『君たちはどう生きるか』は、作品賞、キャラクターアニメーション賞、監督賞、音楽賞(久石譲)、美術賞、ストーリーボード賞、脚本賞の7部門でノミネート。授賞式では作画監督の本田雄がキャラクターアニメーション賞を、宮崎監督がストーリーボード賞を受賞した。宮崎監督は『千と千尋の神隠し』(2001)で作品賞と脚本賞、『風立ちぬ』で脚本賞を受賞しており、今回で4つ目のアニー賞となった。1998年には功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞を贈られている。

 音楽賞にノミネートされていた久石譲は同作品での受賞はならなかったが、ウィンザー・マッケイ賞を受賞。久石はビデオメッセージで「ありがとうございます。音楽はアニメーションや映画にとって、とても重要なパートを占めていると僕は思っています。それを認められたことを本当にうれしく思っています。映画はいろんな人たちが協力しあって作る。みんなの力が結集してできるものです。そこでやってきた自分を評価していただいたことに心から感謝します。ありがとうございました」と感謝。会場では、スタジオジブリ作品における久石の仕事をまとめた映像も流され、出席者から盛大な拍手と声援が送られた。

 『君たちはどう生きるか』は先月発表された第81回ゴールデン・グローブ賞でアニメーション作品賞に輝き、第89回ニューヨーク映画批評家協会賞、 第49回ロサンゼルス映画批評家協会賞ではアニメ作品賞を受賞。第96回アカデミー賞でも長編アニメ映画賞にノミネートされている。

 また、編集賞(テレビ/メディア)部門では、Netflixのテレビシリーズ「BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライ」の白砂由佳が同賞を受賞する快挙。受賞はならなかったが、新海誠監督の『すずめの戸締まり』も作品賞、FX賞、キャラクターアニメーション賞、音楽賞(RADWIMPS、陣内一真)、ストーリーボード賞、声優賞(松村北斗)、脚本賞の7部門でノミネートされていた。

 第96回アカデミー賞授賞式は現地時間3月10日にロサンゼルスのドルビー・シアターで開催される。

========================================


◎阪神が15安打で対外試合2連勝 投手陣は広島打線を3安打に封じて完封勝利
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/18/0017343042.shtml
 「練習試合、広島0-4阪神」(18日、コザしんきんスタジアム)
 阪神が対外試合2連勝。投打で主力選手の順調な調整ぶりが目立った。
 初回は1番・前川、2番・中野の連打で無死二、三塁とし、3番・糸原の三ゴロの間に1点を先制した。
 五回は6番・森下の左前打、小幡の右翼線二塁打で無死二、三塁とし、坂本が三塁線を破る2点二塁打を放った。
 中野は3打数3安打。小幡も3打数2安打、坂本も3打数2安打2打点とアピールした。
 この試合まで実戦3試合で打率10割だった佐藤輝も三回1死で右前打を放って3打数1安打。実戦4試合で8打数6安打、打率・750となった。
 九回は育成ドラフト2位・福島(白鷗大)が対外試合でプロ初安打初打点となる適時打を放った。
 投手陣は6投手のリレーで3安打無失点。広島打線を完封した。
 先発陣では、対外試合初登板初先発となった村上が2回無安打無失点だった。最速141キロを計測して2三振を奪うなど、危なげない投球を展開。自身初の開幕投手へ向けて上々の滑り出しを見せた。
 2番手・才木も2回1安打無失点。先発転向に挑戦している及川も2回無安打無失点だった。
 救援陣では石井が1回2安打無失点、桐敷も1回無安打無失点だった。九回は湯浅が締めた。
 守備では七回無死で途中出場の遊撃・木浪が二遊間のゴロを捕球し、一回転して一塁へ送球してアウトにする好守もあった。

#######################################


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

米倉健史 作品展(大丸心斎橋店)、H3ロケット打ち上げ成功 [美術画廊]

2月18日(日)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎米倉健史 作品展
期間:2024年2月14日(水)~2月20日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/feb_qaf/
https://www.instagram.com/p/C3TjueHSXCj/?img_index=1
https://qaf.jp/
 米倉健史作品展を開催させていただきます。
キルティングアートとミシンによる作品は、花と宙 ・花と風景を心に浮かぶままに描き、優しく、温かく、見る人の心を癒します。
 使用される布は1m単位で丁寧に手染めされた貴重なシーチング生地で、1枚1枚厳しく色をチェックした生地のみが使用されます。
 手染めのため大量に生産されず、また全く同じ色がなかなか出ないのが現状です。
米倉8.jpg
【略歴】
1961年、日本写真専門学校フォトデザイン科卒業
1969年、フリーのイラストレーターとして始動
1977年、布によるイラストレーション(キルティングアート)を始める
1986年、箕面市にキルトアート工房設立 作家活動に入る
1998年、絵本「かみひこうきとんだ」でボローニャ国際児童図書展賞受賞
2018年、詩画集「陽炎の航路/77の物語」 出版、喜寿の節目に渾身の詩画集 77点の作品掲載

↓案内状
米倉.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「海紅」 ミシン/大全紙
米倉1.jpg

↓「饒舌な鶯」 キルティング/大全紙
米倉2.jpg

米倉3.jpg
米倉4.jpg

米倉5.jpg
米倉6.jpg
米倉7.jpg

【過去の米倉健史展のブログ記事】
2017年10月2日掲載:大丸
2018年5月27日掲載:大丸
2022年9月3日掲載:阪神
2023年8月27日掲載:土・紙・ガラス・布を素材に表現する人達(阪神)

=========================================


◎阪神 今季初の対外試合を白星で飾る 佐藤輝が先制適時打、門別が3回0封でアピール
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/17/0017340018.shtml
 「練習試合、阪神4-3楽天」(17日、バイトするならエントリー宜野座スタジアム)
 阪神は今年初の対外試合を白星で飾った。
 0-0の四回1死から森下がチーム初安打となる右前打を放つと、続く大山は死球で1死一、二塁。続く佐藤輝が初球を捉えて先制の左前適時打を放った。その後の1死満塁の場面で、188日ぶりの対外試合出場となった梅野がバットを折りながら右前適時打をマークし2点目。バッテリーミスの間に、この回3点目を奪った。
 3点リードの八回には先頭・原口が左翼線二塁打で好機演出。相手失策も絡んだ1死二、三塁から小幡の一ゴロの間に1点を追加した。
 投手陣で存在感を示したのは3番手で登板した門別だ。球場表示で自己最速151キロを記録するなど直球主体に3回2安打無失点、3三振と抜群の投球を見せた。
 今年初実戦だった先発の青柳、2番手・伊藤将は、ともに1回無失点と調整の順調さをうかがわせた。

★阪神ドラ2・椎葉はホロ苦い対外試合デビュー 守護神熱望のルーキーが九回に登板
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/17/0017340051.shtml
 「練習試合、阪神4-3楽天」(17日、バイトするならエントリー宜野座スタジアム)
 阪神ドラフト2位・椎葉剛投手(21)=四国ILp・徳島=が対外試合デビューを果たしたが、1回4安打2失点とホロ苦い結果となった。
 3点リードの九回に登板。先頭・中島に右前打を許すと、続く堀内に高め直球を捉えられて1点差に詰め寄られる右越え2ランを被弾した。その後2安打を浴びて2死一、三塁とピンチを招いたが、最後は平良を三ゴロに打ち取って何とかリードを守った。

======================================


◎H3ロケット2号機打ち上げ成功、衛星も分離 1年で挽回
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/T5PY6QDN3VIRRAMUI73V2SACFQ-2024-02-17/
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午前、日本の新型主力ロケット「H3」2号機を打ち上げ、所定の軌道投入に成功した。世界の宇宙開発競争が厳しさを増す中、H3は当初の開発計画から大幅に遅れており、打ち上げの成功数や価格で米スペースX社に大きく先行されている。日本は1号機の失敗から1年で挽回、巻き返しを図りたい考え。
H3は午前9時22分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、1号機で失敗した2段目エンジンが正常に着火して燃焼。搭載したロケット性能確認用の模擬衛星と超小型衛星2基も分離した。
午後に会見したJAXAの山川宏理事長は「計画通りに飛行」して機体を所定の軌道に投入したと発表、「こうした打ち上げ結果を報告できたことに安堵(あんど)している」と語った。「H3ロケットは日本が宇宙活動の自立性を確保すること、同時に国際競争力を確保するのが目的で、それに向けて大きく前進した」と述べた。
 開発責任者でJAXAプロジェクトマネージャの岡田匡史、共同で開発している三菱重工業(7011.T), opens new tabH3プロジェクトマネージャーの新津真行両氏も、打ち上げは「成功」「100点満点」と評した。ただ、岡田氏は製造・運用・発射時のトラブルのたびに手直しを繰り返しており、「まだ非常に手のかかる状態。これからが勝負。しっかり育てていきたい」と話した。新津氏も「細かくデータを見ていくと、あの設計で思っていたものとは多少違う動きをしている、もう少し改善がいるなどの点がいろいろ出てくると思う」と語り、そうした点に対策を取り、打ち上げの安定性や信頼性を向上させたいとした。
 H3は、高い打ち上げ成功率を誇ってきた現在の主力ロケット「H2A」の後継機で、JAXAと三菱重工が2014年から共同で開発。災害時の観測や気象情報の収集、偵察などを行う国の人工衛星の宇宙への輸送、世界で高まる商業衛星打ち上げ需要の受注獲得のため2000億円余りを投じてきた。特長は打ち上げ費用の安さで、一定条件下ではスペースXともほぼ互角に戦え、H2Aの半額となる約50億円を目指している。米国主導の月探査計画「アルテミス計画」で物資輸送も担う予定。

#######################################
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:アート