SSブログ

京阪神藝大在卒生グループ展Vol.3、lack大阪個展「CAFE coffee gentleman」(阪神)、大坂なおみ準々決勝敗退、佐々木麟太郎 [美術画廊]

2月17日(土)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎京阪神藝大在卒生グループ展Vol.3
期間:2024年2月14日(水)~2月20日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー3
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/_vol3.html
 ハローカルチャーがセレクトした、京阪神を代表する美術系大学の在学生・卒業生のアーティストにスポットを当てた作品展示を開催いたします。才能の原石が光る作品の数々を、ぜひご高覧ください。
                                   (美術散歩より)
■出品予定作家(五十音順・敬称略)
石井美凪(イラストレーション)、井関律葉(日本画)、伊智万莉奈(日本画)、太田萌子(イラストレーション)、小形栞(日本画)、越田帆南(油画)、佐藤瑛真(日本画)、夛山祐子(日本画)、中村楓(陶芸)、西田ひなの(日本画)、波賀野文子(日本画)、丸中美咲(版画)、南このみ(平面)、峰山茉弓(日本画)、森紗貴(日本画)、矢野瑞季(日本画)、山本あずみ(日本画・水墨)

↓パンフレット(表裏)
藝大6.jpg
藝大7.jpg

↓会場風景
藝大8.jpg
藝大5.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

西田ひなの(成安造形大学) タイトル:「散歩」 技法:日本画
藝大1.jpg

中村楓(大阪芸術大学) タイトル:「Calm Down, -Cup&Saucer」 技法:鋳込み、いっちん
藝大2.jpg

夛山祐子(京都芸術大学) タイトル:「私は何を知るか」 技法:日本画(麻紙、岩絵具、水干絵具、胡粉、錫粉)
藝大3.jpg

井関律葉(京都市立芸術大学) タイトル:「鬼灯」 技法:紙本着彩
藝大4.jpg

【過去の京阪神藝大在卒生グループ展のブログ記事】
2022年1月26日掲載:Vol.1
2023年2月4日掲載:Vol.2

=====================================


◎lack大阪個展「CAFE coffee gentleman」
期間:2024年2月14日(水)~2月27日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/lackcafe_coffee_gentleman.html
https://www.instagram.com/lack_illustrator/p/C2zUMdYJ285/
 イラストレーターlack先生の大阪での個展「CAFE coffee gentleman」を開催します。
ゲームやVTuberのキャラクターデザイン、トレーディングカードゲームのイラスト制作などでご活躍されている先生の作品を、
 オリジナル作品から商業イラストまでを一堂に展示。グッズ販売やサイン会も予定しています。

【lack(ラック)略歴】
 トレーディングカードゲーム、ソーシャルゲーム、ライトノベル、VTuberなど幅広いジャンルのイラスト、キャラクターデザインを手掛けるイラストレーター。またYouTubeチャンネル「珈琲紳士の部屋」では、イラストメイキングや添削などを配信している。
 『Fate/Grand Order』岡田以蔵、セタンタ、『刀剣乱舞』一文字則宗、孫六兼元キャラクターデザインなど。 

↓会場風景
lack4.jpg 

以下の画像は、上記サイトより借用。
lack1.jpg 
lack2.jpg 
lack3.jpg 
lack5.jpg

======================================= 


◎大坂なおみベスト8敗退もマッチポイント3度しのぐ精神力みせる 激闘演じたプリスコバもねぎらう
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c021f615b48d0ce4f999fb0d3a5a9531b28efb5
  ◇テニス カタール・トータルエナジー・オープン(16日、カタール・ドーハ/WTA1000)
 テニスの大坂なおみ選手は16日、カタール・トータルエナジー・オープンの準々決勝で、チェコのカロリナ・プリスコバ選手と対戦。大坂選手は6-7(6-8)、6-7(5-7)で敗れたものの、相手選手からは賛辞の言葉が送られました。
 出産などを経て、今年1月に1年3か月ぶりに復帰。これが復帰4大会目となり、初戦は全豪オープンで敗れたフランスのキャロリーン・ガルシア選手に勝利。2回戦でクロアチアのペトラ・マルティッチ選手を破ると、3回戦は不戦勝でベスト8に進みました。
 元世界ランク1位同士の対決。大坂選手は現在は747位で、プリスコバ選手もここ数年苦しみ59位。両者は1月のブリスベーン国際であたり、プリスコバ選手が勝利を挙げていました。
 試合は大坂選手が第1セットだけで6度のサービスエースを奪えば、プリスコバ選手も高いファーストサーブの確率で互いにサーブゲームを死守。タイブレークはややサーブの確率に苦しんだ大坂選手が落とします。
 第2セットは大坂選手がブレークし幸先良くスタート。しかし、第4ゲームでブレークバックを許します。第5ゲームもミスが続き、ラケットをコートに落とし、悔しさをあらわにしました。
 それでもここから崩れない強さもみせます。その後はキープ合戦を続け、第10ゲームで1度、第12ゲームで2度のマッチポイントをしのぎ意地をみせました。
 第2セットもタイブレークの末に敗れ、結果としてはストレート負け。それでも観客からは大きな声援が大坂選手に送られました。
 前の週に4季ぶりの優勝を飾り好調のプリスコバ選手は「今週もこれだけトッププレイヤーに勝てたのが信じられない」と試合後に笑顔。
 続けて「特に、あれだけのチャンピンであるナオミ。すでに今年対戦していて、楽な試合ではないことは分かっていた」と語り、「何とかしのいで第3セットにもつれなくて良かった。もつれていたら難しかっただろう」と大坂選手との激闘を表現しました。
 大坂選手はこの試合、サービスエースは10本、ウィナーは36本をマーク。プリスコバ選手もサービスエースは8本を数え、トータルポイントは86点と互角。勝負所で屈しましたが、後半にかけて雄叫びもあげた大坂選手に「ナオミ!」と観客もそのプレーに熱狂しました。
 試合後にSNSを更新。「ドーハは間違いなく私が今まで訪れた中で最も美しい街の一つです。ここでプレーするのは本当に楽しいです、すべてのサポートに感謝します。愛しています、また来年会いましょう」とつづり、次なる戦いを見据えます。 

====================================== 


◎スタンフォード大進学の佐々木麟太郎は学費無料 監督「金の卵」パワー、バットスピードは「大谷に近い」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/02/16/kiji/20240216s00001002237000c.html
 花巻東の佐々木麟太郎内野手(3年)が入学する米スタンフォード大のデービッド・エスカー監督が16日、オンラインで取材対応。長距離砲の将来性に高い期待を寄せた。
 左の長距離砲である佐々木は高校通算140本塁打を放ち、昨秋のドラフト会議で1位候補に挙がっていたが、プロ志望届を提出せずに米大学進学を表明。今月14日に米スタンフォード大が入学を発表していた。
 エスカー監督は佐々木について「まだ学部、専攻は決まっていない。スタートアップのビジネスに興味があるよう。(麟太郎の)学費、寮費は一切かからない。(勉強の心配は)全く心配していない。合格の判定をしたということはついていけるという判断を下している。野球だけをしたくてスタンフォードに来ているわけではない。目標をきちんと持っている子。そこも心配していない。野球も勉強もしっかり頑張るつもりで来ている。サポートしていきますから授業についていけると思います。彼の英語も上達してくるはず」と入学後を見据えた。
 佐々木が在学してる花巻東はドジャース・大谷翔平の母校でもある。エスカー監督は「大谷選手が既に証明しているように麟太郎選手もアメリカの野球に順応できると思います。彼に重ねてみても麟太郎くんは負けているとは思えない。金の卵と思っている。彼の長く続く野球人生の中で、2年または4年を一緒に過ごして次にいく準備をしたい」と成長する姿を見届けたいとした。
 また、プレースタイルについても「ビデオで見て彼のパワー、バットスピードははるかにトップレベル。そういった意味では大谷選手に近い。(ブルージェイズ)ゲレーロ選手にも似ている」と絶賛。「彼が自分自身で彼のスタイルになってくれると思います。麟太郎選手も彼らのことが好きだと良いですね」と姿を重ねた。
 将来的には「2年後、4年後に(メジャードラフトの)1位指名を受けられる能力を持っている」と将来性に期待を寄せた。  

########################################                   

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

「文学と云ふ名の絵画」第二巻、Art Continuation Project Vol.5(阪神)、春近し [美術画廊]

2月16日(金)    先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎「文学と云ふ名の絵画」第二巻~斎藤理絵・水城月葉・渡辺由紀 三人展~
期間:2024年2月14日(水)~2月20日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/post_253.html
 2023年1月に開催し好評を博した展覧会の続編を、新たな出展作家を迎えて開催いたします。この展覧会の特徴は、すべての作品に“詞書”が添えられること。また、作家が毎日在廊し、自身の言葉で作品解説を行い、補填いたします。絵巻のような絵画の斎藤理絵。文書(もんじょ)のような絵画の水城月葉。草子のような絵画の渡辺由起。それぞれが古典文学にあてがった、物語性のある作品の数々を解説とともにお楽しみください。                       (美術散歩より)

↓以下の画像は、パンフレット及び上記サイトより借用。
文學絵画1.jpg
文學絵画2.jpg

★斎藤理絵
文學絵画3・斎藤.jpg
文學絵画6・斎藤.jpg
↓「フライング・宝船」 素材︰和紙、岩絵具、水干、墨 (日本画)
文學絵画12・斎藤.jpg
↓「魚魚モダチ(トトモダチ)わくわく」 素材:和紙、岩絵具、水干、墨 (日本画)
文學絵画13・斎藤.jpg


★水城月葉
文學絵画4・水城.jpg
文學絵画7・水城.jpg
↓「羊飼い惑星に導かれ(Ⅱ)」 素材︰紙、アクリル絵具、顔料 (アクリル画)
文學絵画9・水城.jpg
↓「竜眠る広場」 素材:紙、アクリル絵具、顔料 (アクリル画)
文學絵画11・水城.jpg


★渡辺由紀
文學絵画5・渡辺.jpg
文學絵画8・渡辺.jpg
↓「いつかの約束」 素材:和紙、岩絵具、水干、墨 (日本画)
文學絵画10・渡辺.jpg

【過去の文学と云ふ名の絵画展のブログ記事】
2023年1月14日掲載

=====================================


◎Art Continuation Project Vol.5
期間:2024年2月14日(水)~2月20日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー2
https://abc0120.net/2024/02/08/136716/
https://twitter.com/ghaku/status/1757655272481566852/photo/1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/01/3_4.html?
_bdsid=2f9VGH.oAQBwci.1705760329774.1705760559&_bd_prev_page=https%3A%2F%2Fwebsite.hanshin-dept.jp%2Fhshonten%2Fbizyutsusanpo%2F&_bdrpf=1
 阪神梅田本店ハローカルチャーを起点とした、新進作家応援企画「Art Continuation Project」。第5回目となる今展では、ライブペインティングも交え、これまでよりもさらにお楽しみいただける内容でお届けします。未来への可能性に満ちた若手作家たちによる、渾身の作品をご紹介いたします。(美術散歩)
■出品予定作家(順不同・敬称略)
池田凪沙(平面)、石田翔太(日本画)、上西古都(日本画)、笑野(イラストレーション)、木村歩(陶芸)、倉橋咲妃(日本画)、坂本大地(染織)、平良薫(平面)、平田祐子(日本画)、松森洋駆(陶芸)、宮本美紗季(日本画)

↓案内状
art conti1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

平良菫(たいら すみれ)「Cherish」 技法 シルクスクリーン /かきた紙
art conti2・平良.jpg

宮本美紗季「線路沿いのジェミニ」 ベニヤ板に麻紙、水干絵具 岩絵具、胡粉
art conti3・宮本.jpg

坂本大地「IWASHI-shoal-」 素材、技法:綿布、藍抜染
art conti4・坂本.jpg

木村歩「カップ」 素材:陶土、釉薬
art conti5・木村.jpg

倉橋咲妃「Second green thread 」 岩絵具・水干絵具・アクリルガッシュ・箔・高知麻紙
art conti7・倉橋.jpg

↓会場風景
art conti8.jpg

【過去のArt Continuation Project 展のブログ記事】
2022年5月3日掲載:Art Continuation Project vol.1
2022年10月1日掲載:Art Continuation Project vol.2
2023年2月4日掲載:Art Continuation Project vol.3
2023年8月26日掲載:Art Continuation Project vol.4

=======================================


◎春近し

 一昨日、我家の柴犬「はな」と散歩時、春の訪れの足音が聞こえて来そうな風景に出会ったので、スナップしました。
春3.jpg
春4.jpg

春1.jpg
春2.jpg

※今年も、どこかの梅園へ行きたいですね。

====================================


◎高木豊氏 阪神・ゲラは「太鼓判を押していい」と絶賛 キャンプ地視察、5球団の外国人を評価 野手では日本ハム助っ人に注目
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/15/0017334320.shtml
 元DeNAヘッドコーチの高木豊氏が15日、自身のYouTubeチャンネルを更新。視察した5球団のキャンプ地で印象に残った外国人選手の名前を挙げた。
 高木氏はここまで沖縄でキャンプを行っていた5球団について言及。野手で高評価したのは日本ハム・スティーブンソンで「確実にやってくれるかなという感じがする。三拍子そろっている選手だし。真面目だな。日本の野球に入り込もうとする性格も含めて、非常にいい感じがする」とうなずいた。
 長距離砲レイエスの魅力も語り、「この2人がかみ合った時にはすごく嫌な打線になる。万波いるし、松剛いるし」と、日本ハムの巻き返しに期待感を示した。
 投手で絶賛したのは阪神・ゲラ。梅野からも話を聞いたそうで、「抑え候補だし、きっちり抑えてくるかな。ボールの力とスライダーがいいな。けっこう力がある。スアレスのような安定感があるピッチャーだと思う。今まで見たチームの投手の中ではゲラが一番活躍しそうな感じはある。太鼓判を押してもいいくらいの感じ」と語った。
 高木氏は中日、ヤクルト、DeNAの外国人についても、現段階での印象に言及。今後は巨人、広島などのキャンプ地も視察するとしている。

########################################
nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

餃子の王将(空港線豊中店)、侍ジャパン新メンバー発表 [グルメ]

2月15日(木)    月2回程度は訪れている、私のお気に入りの「餃子の王将」です。
今回は、数回分をまとめて抜粋してアップします。

◎餃子の王将空港線豊中店
住所:大阪府豊中市山ノ上町9−15
電話: 06-6843-4760
https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1135/
海外を含め、全国734店舗展開中。その中でも空港線豊中店は売上No.1の店舗です。24時間営業。

↓店舗の外観
餃子王将1.jpg

↓餃子(二人前) 594円(値上げしていた)
餃子王将2.jpg

↓担々麺 760円
餃子王将3.jpg

↓野菜炒め(ジャストサイズ) 495円
餃子王将4.jpg

↓炒飯(ジャストサイズ) 311円
餃子王将5.jpg

↓肉と玉子いりつけ(ジャストサイズ) 572円
餃子王将6.jpg

↓カニ玉(ジャストサイズ) 304円
餃子王将7.jpg

↓野菜たっぷり生姜タンメン 750円
餃子王将8.jpg

↓王将ラーメン(ジャストサイズ) 434円
餃子王将9.jpg

↓豚キムチ(ジャストサイズ) 341円
餃子王将10.jpg

↓麻婆豆腐(ジャストサイズ) 332円
餃子王将11.jpg

↓私は麻婆豆腐と炒飯を混ぜて食べるのが好みです。
餃子王将12.jpg

====================================


◎【侍ジャパン】村上宗隆ら6人の“世界一侍”が代表入り…強化試合メンバー発表、広島が最多5人、大学生4人、巨人は選出なし
https://www.chunichi.co.jp/article/853257
 野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督(48)が14日、東京都内のホテルで会見し、3月6日と7日に京セラドーム大阪で開催する強化試合「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024 日本対欧州代表」のメンバー28人を発表した。
 世界一奪還を果たした昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場した選手は今回、広島・栗林良吏投手、オリックス・宮城大弥投手、阪神・中野拓夢内野手、ヤクルト・村上宗隆内野手、西武・源田壮亮内野手、ソフトバンク・近藤健介外野手の6人が代表入りした。
 井端監督の初陣となった昨年11月のアジアプロ野球チャンピオンシップに出場した中からは、西武・隅田知一郎投手、日本ハム・根本悠楓投手、広島・坂倉将吾捕手、西武・古賀悠斗捕手、広島・小園海斗内野手、阪神・森下翔太外野手、日本ハム・万波中正外野手の7人が昨秋に続いて侍ジャパンのメンバーとなった。
 球団別で最多は広島の5人。次に多かったのは西武の4人、オリックスの3人。以下は阪神、ヤクルト、中日、日本ハムが2人ずつ、DeNA、ソフトバンク、ロッテ、楽天が1人ずつで、台湾遠征の直後となる巨人からは今回、代表入りはゼロとなった。
 また、今秋のドラフトの目玉である明大・宗山塁内野手ら大学生が4人代表入り。2012年に侍ジャパンが常設されてから、ドラフト指名前の大学生がトップチーム入りするのは初めてとなった。
 メンバーは次の通り。

【投手】
11 山下舜平大(オリックス)
13 宮城大弥(オリックス)
15 松山晋也(中日)
16 種市篤暉(ロッテ)
18 森下暢仁(広島)
19 金丸夢斗(関大)
20 栗林良吏(広島)
21 隅田知一郎(西武)
23 渡辺翔太(楽天)
28 中村優斗(愛工大)
59 根本悠楓(日本ハム)
61 平良海馬(西武)
 【捕手】
22 古賀悠斗(西武)
31 坂倉将吾(広島)
50 山本祐大(DeNA)
 【内野手】
6 源田壮亮(西武)
7 中野拓夢(阪神)
10 宗山塁(明大)
24 紅林弘太郎(オリックス)
25 石川昂弥(中日)
51 小園海斗(広島)
55 村上宗隆(ヤクルト)
 【外野手】
1 森下翔太(阪神)
3 西川史礁(青学大)
8 近藤健介(ソフトバンク)
9 塩見泰隆(ヤクルト)
60 田村俊介(広島)
66 万波中正(日本ハム)
【注】左から背番号、名前、所属

###########################################
nice!(20)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日はバレンタインデー、阪神タイガース優勝記念フレーム切手 [グルメ]

2月14日(水)   今日はバレンタインデーです。日本では女性から男性にチョコレートを贈る風習があります。

★日本のバレンタインデーの始まり
https://www.store-express.com/shop/pg/1column18/より抜粋
 日本にバレンタインデーの文化が登場したのは、20世紀のこととされています。当時はバレンタイン文化を取り入れて販促行事とするのがメインでした。また、当初の贈り物は化粧品や衣料が定番で、女性から男性に贈るだけでなく、家族や友人間でのプレゼント交換が勧められていたそうです。
 日本でチョコレートを女性から男性に贈る文化が定着した理由には諸説ありますが、チョコレート会社の広告が始まりとされています。当時のチョコレート会社がバレンタイン商戦でキャンペーンを展開したことから、「女性が好きな男性にチョコレートを贈って告白する日」として、バレンタインデーが浸透していったのです。
 現在では、恋人にチョコを渡すだけでなく、友チョコや義理チョコをはじめ、世話チョコや自分チョコなど、楽しみ方が多様化しているのも特徴です。

◎バレンタインチョコレート
親戚や知人から貰ったチョコレートを記録として列挙します。

↓①ヨハン・デュボワ ブルターニュセレクション
https://tvcooks.blog.fc2.com/blog-entry-4588.html
バレンタイン1.jpg
バレンタイン2.jpg
バレンタイン3.jpg

↓②サダハル・アオキ ミニ タブレット ゼン
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002031878&sub_cd=001
バレンタイン4.jpg
バレンタイン5.jpg
バレンタイン6.jpg

↓③ヴァンサン・ヴァレ ロシュバトン
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002245509&sub_cd=001
バレンタイン7.jpg
バレンタイン8.jpg
バレンタイン9.jpg

↓④ハート おジャ魔女どれみ リズムタップ チョコ缶
バレンタイン10.jpg
バレンタイン11.jpg
バレンタイン12.jpg

↓⑤エルヴァン トリュフ アソート
バレンタイン13.jpg
バレンタイン14.jpg

↓⑥ロッテ マロン・グラッセ(10個入り)
バレンタイン15.jpg
バレンタイン16.jpg
バレンタイン17.jpg

↓⑦ロッテ Toppo ご褒美ティラミス(2袋×10本)
バレンタイン18.jpg
バレンタイン19.jpg
バレンタイン20.jpg

【過去のバレンタインチョコのブログ記事一覧】
2008年2月10日掲載
2008年2月14日掲載
2008年2月16日掲載
2009年2月14日掲載
2010年2月15日掲載
2011年2月15日掲載
2013年2月16日掲載
2014年2月27日掲載
2015年2月18日掲載
2016年2月24日掲載
2017年2月16日掲載
2018年2月16日掲載
2019年2月27日掲載
2020年2月27日掲載
2021年2月24日掲載
2022年2月16日掲載
2023年2月16日掲載

========================================


◎阪神タイガース優勝記念フレーム切手

↓①阪神タイガース 2023 JERA セントラル・リーグ優勝記念フレーム切手セット
 申込期限:2023年12月31日。 商品発送:2024年3月9日から2週間以内
 販売価格:1セット 6,600円。(フレーム切手のみの販売しない)。
 商品内容:フレーム切手:84円×10枚
      プレミアム箔押しホルダー:1個
      プレミアム大型ポストカード:8枚
      ポストカード:24枚
 販売元:日本郵便㈱全国(ネット)
  タイガース1.jpg

↓②2023日本一記念切手
https://www.sanspo.com/article/20231109-3KCWKZA4BRIKDESVH7QLZXFYP4/?outputType=theme_tigers
 販売期間:2023年11月1日から同年11月30日
 販売価格:3,960円(特製台紙付き)
 フレーム切手:84円×10種類
 販売元:サンケイスポーツ
   タイガース5.jpg
 
↓③阪神タイガース JERA セ・リーグ公式戦 2023 CHAMPIONS(日本一)
 販売開始日:2024年2月5日
 販売部数:3,000シート限定
 販売価格:1,700円
 フレーム切手:84円×5枚
 販売元:日本郵便㈱近畿支社(ネット)
   タイガース3.jpg

↓④阪神タイガース JERA セ・リーグ公式戦 2023 CHAMPIONS(受注)
 販売期間:2023年10月27日~同年11月27日(期間限定)
 販売価格:1,700円
 フレーム切手:84円×5枚
 販売元:日本郵便㈱近畿支社(ネット)
   タイガース4.jpg

######################################



nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

アノラ・スペンス 絵画展(大丸梅田店)、バスケ日本男女とも五輪出場権 [美術画廊]

2月13日(火)   先日、大丸梅田店のアートギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎アノラ・スペンス 絵画展英国流ユーモアの魅力
期間:2024年2月7日(水)~2月20日(火)
会場:大丸梅田店11階 アートギャラリー
https://www.instagram.com/p/C3EU8LEyrD3/
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/artgallery/#page-link-tenji
 イギリスの女流画家を代表するアノラ・スペンス。赤・青・黄色など、温かみのある色調で、人間と動物とのふれあいをユーモアたっぷりに描く。
 本展では、英国より届いたばかりの最新油彩画を特集し、シルクスクリーン版画の作品も含め30点あまりを展示販売いたします。

【略歴】
1963年 イギリス生まれ。
1980年 リバプール大学入学。テキスタイルデザインを学ぶ。奨学金を得て、バーミンガム大学で博士課程を修了。その後はデザイナーとして活動する。
1992年 画業に専念。この頃からイギリス国内のみならず、海外でも展覧会を開く。
1994年 版画制作を始める。
2000年 来日。各地で展覧会を開催。現在はロンドンを拠点に制作を続けている。

↓案内状
アノラ1-1.jpg
  アノラ2-1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「ロング・レッド・カー」(油彩(ミクストメディア)
アノラ1.jpg

↓「黄色い車で」(油彩(ミクストメディア)
アノラ2.jpg

↓「馬の背中で」(油彩(ミクストメディア)
アノラ3.jpg

↓「黄色い車で」(油彩(ミクストメディア)
アノラ4.jpg

↓「自転車の上のアルフィー」(油彩(ミクストメディア)
アノラ5.jpg

↓「公園のベンチで」(油彩(ミクストメディア)
アノラ6.jpg

アノラ8.jpg
アノラ9.jpg

アノラ10.jpg
アノラ11.jpg

【過去のアノラ・スペンス展のブログ記事】
2014年5月4日掲載:阪急
2015年6月19日掲載:大丸
2022年5月7日掲載:大丸

========================================


◎バスケ女子日本、カナダ破りパリ切符獲得 48年ぶり男女で五輪へ
https://www.asahi.com/articles/ASS2C7RFGS2CUTQP00X.html?iref=pc_sports_top__n
 バスケットボール女子日本代表(世界ランキング9位)は11日、ハンガリーで行われたパリ五輪世界最終予選の第3戦でカナダ(同5位)を86―82で破り、通算2勝1敗として3大会連続となる五輪出場権を獲得した。3位以内が五輪切符を得る4チーム総当たりの争いで、2位以上が確定した。
 男女そろっての五輪出場は、自国開催だった2021年東京五輪を除くと、1976年モントリオール五輪以来48年ぶり。
 日本は初戦でスペイン(同4位)に勝ち、第2戦でハンガリー(同19位)に逆転負けしていた。

=======================================


◎田尾安志氏が阪神・佐藤輝の覚醒を予言「断トツで今年のスイングはいい。何かタイトルを取るのかな」
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/12/0017324195.shtml
 野球評論家の田尾安志氏が12日、自身のYouTubeチャンネル「TAO CHANNEL」を更新。キャンプ中の阪神紅白戦で印象に残った選手について、先制本塁打を放った佐藤輝明内野手と、白組の先発を務めた才木浩人投手を挙げた。
 まず白組の先発を務めた才木について「1イニングだけだが、すばらしい投球だった」と評価。その理由を「浮き球がなかった。才木というと高めに浮いてしまうボール球が何球かあるが、きょうの11球には1球もなかった。成長を感じた」とした。
 その裏、紅組の先発・ベテランの秋山から右越え本塁打を放った佐藤輝については「今年はすばらしい」と絶賛。「去年はちょっとタイミングをずらされて右腕に頼ったスイングでボールをとらえる打席がかなりあった。昨日今日(の紅白戦)は腰の上にビシッと上体があって、その腰を中心にしたきれいな回転の中でバットのヘッドが動いている。本当に無駄な力が入っていないきれいなスイングでボールを捉えられきれている」。第2打席も内角に差し込まれ気味でも左前打。「(入団から)4年間見てきたが断トツで今年のスイングはいい。この形が崩れなければ今年何かタイトルを取るのかな、(と思う)ぐらいの内容を見せてくれている」と覚醒を予言した。

★阪神・佐藤輝が紅白戦で先頭弾含む2安打 育成2位・福島が打って走って猛アピール
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/12/0017323261.shtml
 「阪神紅白戦、白組2-2紅組」(12日、バイトするならエントリー宜野座スタジアム)
 白組の先発・才木は1回を三者凡退に抑える安定感抜群の投球を披露。紅組の先発・秋山は2回1失点と粘りの投球を見せた。
 白組の「1番・三塁」で先発出場した佐藤輝は初回、フルカウントで秋山から右翼芝生席後方への特大弾。いきなり観客を沸かせた。三回には加治屋から左前打を放ち、前日に続き2打数2安打を記録した。
 紅組の「1番・右翼」で出場した森下は三回、鈴木から左線への二塁打を記録。五回にはドラフト5位・石黒(JR西日本)から左前打を放ち、2安打をマークした。
 森木は六回に登板し、井上、戸井、山田を三者凡退。岡田監督の前で上々の投球を見せた。
 新人選手も存在感を見せた。ドラフト5位・石黒(JR西日本)は五回からマウンドに上がり、プロ入り後、実戦初登板。小野寺に適時二塁打を許したが、1回1失点と最少失点で切り抜けた。
 ドラフト6位・津田(大経大)、ドラフト1位・松原(日本海L・富山)も実戦初登板。津田は六回に登板し、連打を浴びながらも1回1失点と粘った。松原は七回に登板し、三者凡退に抑えるアピールを見せた。
 特に輝きを放ったのが途中出場した育成ドラフト2位・福島(白鷗大)。打席は六回のみだったが、2死一、三塁で適時右前打を記録。しっかり結果を残した。さらに七回には井坪の代走として一塁に送られると、武器の快足で二盗も難なく成功。支配下へ、打って走って岡田監督の前で猛アピールした。

#######################################
nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

MASHIKO POTTERS 益子焼開窯170周年(阪神)、アジア杯カタール連覇 [美術画廊]

2月12日(月・祝)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎MASHIKO POTTERS 益子焼開窯170周年未来を見据える陶の郷 益子
期間:2024年2月7日(水)~2月13日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1・2・3・4
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2023/12/mashiko_potters.html
https://twitter.com/hanshin_dept/status/1754738448282554665/photo/1
 栃木県益子町の作家約70人の作陶展を開催!益子の魅力あふれる作品が一堂に揃う会場には、#いちごバレンタインに合わせて限定作品も登場!お気に入りの器を見つけにきてください。
 日常の雑器や道具を作るところから始まった益子焼。
その後、故濱田庄司(人間国宝)の影響を大きく受けた益子焼は、民藝陶器の郷とし て民窯の時代を経て、現在では、数多くの(約450人) 個人陶芸家が益子町やその近隣 市町村にて作陶活動を行っており、450の個性、感性から生まれるその自由な作風は、 国内外からも注目を集めるようになりました。
 今年で益子焼開窯170周年を迎え、産地としても、伝統的な益子焼を踏襲する者、伝統 を踏まえつつも少し噛み砕いて新しい益子焼を発信する者、伝統とは一線を画し陶 芸の新たな局面を生み出そうとする者など、非常に様々な作り手が作陶活動をする 『場』になってきています。
 そんな現在の益子焼を少し切り取った、今の益子をハローカルチャーにてご紹介いたします。

出品作家一覧(順不同)
阿久津忠男、阿久津雅土、姉崎雅彦、石川智子、板橋麻由子、伊藤丈浩、岩下宗晶、内田裕太、えきのり子、榎田智、榎田若葉、遠藤薫、大塚一弘、大塚菜緒子、大塚伸夫、大塚雅淑、okazoo、小川徹、川崎敦子、加藤舞、Kanna、久保田健司、郡司製陶所、こうじんや、近藤康弘、西丸太郎、佐久間藤也、佐藤敬、道祖土和田窯、塩幡桃子、下永久美子、菅谷太良、薄田いと、鈴木宏美、芹沢愛、大宿窯、田代倫章、床井崇一、中村恵子、村澤亨中村哲雄、魚子、南窓窯石川圭、nicoyuzu、ネギシ製陶、芳賀龍一、萩原芳典、濱田理奈、半澤淳子、日野沙織、平田直人、福島晋平、福島晴雄、藤本左近、北條潤、ホソカワカオリ、堀中由美子、堀水小夜、本間和花子、宮田竜司、村瀬亭、UCONNECT、よしざわ窯、吉澤直樹、吉澤寛郎、吉田丈、四々舎、渡辺篤

↓パンフレットより
益子6.jpg
益子7.jpg

益子8.jpg

↓会場風景
益子2.jpg
益子3.jpg

益子4.jpg
益子5.jpg

↓以下の画像は、上記サイトより借用。
益子1.jpg
益子9.jpg
益子10.jpg

益子11.jpg
益子12.jpg

=======================================


◎阪神 人口約6000人の宜野座村に1万5000人のファン集結 大盛り上がりの紅白戦に佐藤輝「すごい」電波も繋がりにくく
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/02/11/0017320372.shtml
 「阪神紅白戦、白組4-5紅組」(11日、バイトするならエントリースタジアム宜野座)
 初の紅白戦には3連休も相まって1万5000人のファンが詰めかけた。宜野座村の人口は約6000人で、およそ2・5倍の人が詰めかけたことで、携帯の電波がつながりにくい状態になるなどのハプニングも起きた。
 練習開始前の午前8時ごろから大勢の虎党が集結。同10時前には内野スタンドは満席状態となった。“アレネット”が新設された右翼席もファンで埋まり、左翼の芝生席も今キャンプ初めて開放された。佐藤輝は「すごいですね。たくさんのファンの人に応援してもらえて、ありがたいです」と語った。
 紅白戦は高卒2年目の門別啓人投手が白組先発を務めて、2回3安打1失点で開幕ローテ入りへアピール。初回先頭の佐藤輝はバットを折りながらも中前打を許した。中野からは三振を奪うも、失策の間に失点。二回はきっちり三者凡退で抑えた。紅組先発の高卒2年目・茨木秀俊投手は2回2安打3失点だった。
 二回にはヨハン・ミエセス外野手が“今季チーム1号”となる2ランを左翼席へたたき込んだ。直後には育成の星・野口が左翼線へ反撃のタイムリー。前川は4安打をマークするなど、外野の定位置を争う新戦力が次々と結果を出した。
 さらに2軍キャンプに帯同しているドラフト3位・山田脩也内野手(仙台育英)、同4位・百崎蒼生内野手(東海大熊本星翔)もそれぞれ途中出場。山田は六回2死二塁、豊田の打球を三遊間の最深部で捕球すると、振り向きざまに一塁へストライク送球。ルーキーのファインプレーに球場は拍手で包まれた。育成2位・福島圭音外野手(白鷗大)も途中出場で六回1死二、三塁、遊撃への内野安打で1打点をマークした。
 白組のドラフト2位・椎葉剛投手(四国ILp・徳島)は九回に登板。1回1安打無失点に抑えた。失策も絡んで2死一、二塁のピンチを招いたが、山田を三ゴロに打ち取って新人対決を制した。紅組は九回に現役ドラフトで加入した漆原大晟投手が登板。先頭に四球を与えるも、1回無安打無失点で試合を締めた。

======================================


◎カタール、史上5カ国目のアジアカップ連覇達成! アフィフのPK3発で決勝初進出のヨルダン撃破
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20240211/1861533.html
 AFCアジアカップカタール2023・決勝が10日に行われ、ヨルダン代表とカタール代表が対戦した。
 1月12日から約1カ月間に及ぶ激闘が繰り広げられた今大会も、いよいよ最後の1試合。数々の激戦を経て、いよいよアジア王者の称号を手にするチームが決まる。
 今大会のヨルダン代表は、グループステージ第1節でマレーシア代表に4-0と大勝するも、続く第2節では韓国代表との一戦を2-2のドローで終え、第3節ではバーレーン代表に0-1で敗れた。最終節でグループEの3位に転落したものの、各グループの3位チームの中では成績がトップとなり、2大会連続のグループステージ突破が決定。決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)では日本代表を抑えてグループDを首位通過したイラク代表を、後半アディショナルタイムの劇的な2得点により3-2で下す。準々決勝では大会初出場で快進撃を続けていたタジキスタン代表を1-0で破ると、グループE第2節以来の“再戦”となった準決勝では、韓国代表に2-0で完勝。史上初のアジア制覇まで、あと1勝となった。
 一方、開催国のカタール代表は、グループA第1節でレバノン代表を3-0、第2節でタジキスタン代表を1-0、第3節で中国代表を1-0で破り、3戦全勝かつ無失点と安定感のある戦いを披露。ラウンド16ではパレスチナ代表に2-1と逆転勝利を飾ると、準々決勝のウズベキスタン代表戦はPK戦までもつれ込む死闘となったが、GKマシャアル・バルシャムが3本のシュートを止める大活躍を見せ、3-2でPK戦を制す。準決勝では、日本代表の前に立ちはだかったイラン代表と撃ち合いを演じながら、終盤にアルモエズ・アリが決勝ゴールを挙げ、3-2で勝利。2大会連続のファイナル進出を決め、大会連覇へ王手をかけた。
 史上初の決勝に向けて、ヨルダン代表は韓国代表戦からスターティングメンバー2名を変更。出場停止処分から戻ってきたアリ・オルワンが先発に名を連ね、ムサ・アル・ターマリやヤザン・アル・ナイマトと攻撃陣を形成する。
 対するカタール代表もイラン代表戦から2名を入れ替え。イラン代表戦ではベンチスタートだったタレク・サルマンとハサン・アル・ハイドゥースが先発に復帰。今大会を通して輝きを放っているアクラム・アフィフもスタメンに並んだ。
 試合序盤はブロックされた守備をベースとしながら、アフィフやA・アリといったタレントを活かして攻撃に出たカタール代表が流れを引き寄せる。8分には敵陣左サイドでロングフィードを受けたアフィフがボックス左へ侵入するも、シュートはGKヤズィード・アブレイラに阻まれる。直後にも右からの折り返しを受けたアフィフが右足を振ったが、シュートは力がなく、GKアブレイラに難なく処理された。
 対するヨルダン代表はカウンターで攻撃の機会をうかがう。16分には左サイドでロングボールを受けたアリ・オルワンが自ら持ち運び、中央へ折り返すと、最後はアル・ナイマトが迷いなく右足を振り抜く。威力あるシュートは枠を捉えたが、GKバルシャムにパンチングで弾き出された。
 直後の22分には試合の均衡が破れる。自陣でパスを繋ぎながら反撃の機会を探るカタール代表は、ルーカス・メンデスが斜めのパスをつけると、アフィフがドリブルでボックス左へ侵入。後ろからアブダッラー・ナシブに倒され、カタール代表にPKが与えられた。このPKをアフィフがゴール左下に沈め、“エース”の活躍でカタール代表が先制に成功。ゴール直後にはアフィフが手品のパフォーマンスを見せ、会場を沸かせた。
 反撃に出たいヨルダン代表はロングボールを用いて前に出るものの、なかなか効果的な形でゴール前まで持ち運べない。カタール代表は無理をすることなく時計の針を進めたが、前半終了間際の45分にはアクシデントが発生。自陣左サイドで守備に参加したアフィフが左ひざの辺りを痛め、倒れ込んでしまう。プレー続行は不可能となり、担架に乗せられてピッチ外へ運ばれた。
 アフィフはなんとかピッチに戻り、カタール代表としては事なきを得たものの、直後にヨルダン代表がこの日最大の決定機を作り出す。うまく左サイドを破ったアリ・オルワンが深い位置まで運んでマイナスへ折り返すと、走り込んだアル・ターマリが左足で合わせたが、シュートは相手にブロックされた。前半はこのままカタール代表の1点リードで終了している。
 後半に入ると、1点を追うヨルダン代表が怒涛の攻撃を披露。57分にボックス右で折り返しを受けたアリ・オルワンがオーバーヘッドシュートを放つと、59分にはアル・ターマリのスルーパスから、同じくボックス右の位置へ走り込んだエサン・ハダッドが右足を振り抜いたが、シュートはGKバルシャムに阻まれる。さらに直後のプレーで得た右コーナーキックから、ヤザン・アル・アラブがバイシクルシュートを狙うが、再びGKバルシャムがビッグセーブ。その1分後にはドリブルでペナルティエリア右へ侵入したアル・ターマリがシュートを放つも、再びGKバルシャムに阻まれ、こぼれ球を繋いでアリ・オルワンが軸裏シュートを狙ったが、枠を外れた。
 この流れのまま時計の針が進むと、ヨルダン代表は67分に試合を振り出しに戻す。右サイドに流れてボールをキープしたアリ・オルワンがマイナスへ落とすと、サポートしたハダッドがダイレクトでクロスボールを送る。待っていたアル・ナイマトが見事なファーストタッチで前を向き、左足でゴールネットを揺らした。
 後半は劣勢を強いられたカタール代表だったが、69分にはボックス内でA・アリからのパスを受けたイスマエル・モハマドがマフムード・アル・マルディに倒され、カタール代表にこの日2度目のPKが与えられる。このPKをアフィフが再びゴール左へ叩き込み、カタール代表が一歩前に出た。
 なんとか同点に追いつきたいヨルダン代表は強引に前へ出たものの、後半アディショナルタイムにはカタール代表がシンプルなカウンターアタックでトドメを刺す。最終ラインからのロングフィードをA・アリが頭で逸らすと、抜け出したアフィフがGKアブレイラに倒され、またもPKが与えられた。キッカーのアフィフは今度はGKを見てゴール右下に流し込み、PKのみでハットトリックを達成。カタール代表が勝利を決定付けた。
 試合はこのままタイムアップ。この結果、カタール代表が前回大会に続き、アジアカップ2連覇を達成した。なお、これまでに同大会では1956年大会と60年大会の韓国代表、68年、72年、76年のイラン代表、84年、88年のサウジアラビア代表、そして2000年、2004年の日本代表が連覇を成し遂げており、カタール代表は史上5カ国目のアジアカップ連覇達成チームとして大会史に名を刻んだ。

#######################################
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

山本健 洋画展、山田大 陶展(阪急)、小澤征爾・国内外で追悼 [美術画廊]

2月11日(日)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎山本健 洋画展日本の美、和の心
期間:2024年2月7日(水)~2月13日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊

 洋画の筆で花や蝶などの⽇本の⾃然に⽣きとし⽣ける“もの”を、繊細かつ温かい感性で描き上げる⼭本健による関⻄での初個展です。“四季の花とその仲間たち”をテーマに、詩情溢れる作品約25点を展観します。                              (美術散歩より)
山本9.jpg
【略歴】やまもと たけし
1971年、愛知県に⽣まれる。
1999年、⽩⽇会展 ⽩⽇賞 受賞。
2000年、⽩⽇会展 S奨励賞 受賞 。
2001年、東京造形⼤学造形学部美術学科美術専攻 I 類 卒業。
2002年、⽩⽇会会員 推挙。
2003年、東京藝術⼤学⼤学院修⼠課程油画専攻 修了。⽩⽇会展 損保ジャパン美術財団奨励賞 受賞。
2004年、損保ジャパン美術財団選抜奨励展。
2007年、前⽥寛治⼤賞展。
現在、⽩⽇会会員。

↓以下の画像は、パンフレットより借用。
山本1.jpg

↓「冬に咲いた花」
山本2.jpg

↓「雲に入る」
山本3.jpg

↓「黒鳳蝶」
山本4.jpg

↓「朝顔図」
山本5.jpg

↓「彼岸花」
山本6.jpg

↓「Hope」
山本7.jpg

↓「水笛」
山本8.jpg

====================================


◎山田大 陶展志野と葡萄志野
期間:2024年2月7日(水)~2月13日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://www.instagram.com/p/C3EMDgLvKoC/?img_index=1
 福井県の古窯地である自然豊かな越前で多様な土に囲まれ作陶しています。よく焼かれた「志野」を基本に、独自の技法で変化にとんだ釉調の「葡萄(えび)志野」や淡路島の土を使って炎による造形の変化を見せる「淡路島南蛮」を中心に展観いたします。他に引出黒、伊賀、越前の土による灰釉など多様な技法で、茶盌、花器、食器、酒器等を出品いたします。受け継ぎ、日々使い、閃きと試行錯誤から生まれたやきものをご覧いただけたら幸いです。               (美術散歩より)
山田11.jpg
【略歴】やまだ ひろし
1979年、福井県丹生郡越前町(旧宮崎村)にて山田和の次男として生まれる。
2002年、大阪芸術大学工芸学科陶芸コース 卒業。
2005年、ドイツ、ヤン・コルヴィッツ陶房にて制作。
2006年、新たに穴窯を築く。
2008年、個展(丸栄’09、’11、’13)以降各地で開催。(文錦堂’10)、(明日香画廊’11、’12)、(ぎゃらりぃ栗本’09、’14)、(銀座黒田陶苑’09~’13、’15~’19)、(阪急うめだ本店 ‘15、’17、’19、’22)、(松坂屋名古屋店’18)、(日本橋三越本店’15、’19、’22)など多数。
2010年、世良公則feat.新世代陶芸家展~Young Blood~(ギャラリー東櫻・市之倉さかづき美術館)。
2011年、世良公則feat.新世代陶芸家展~RISING SUN~(日本橋三越本店)。
2012年、世良公則feat.新世代陶芸家展~AKATSUKI~(JR大阪三越伊勢丹)。
2014年、二基目の穴窯を築く。
2020年、「Treasures of Japan exhibition」(ザ ストラトフォード ギャラリー、英国)。
2021年、「Generations-Father&Son」(ザ ストラトフォード ギャラリー、英国)。

↓案内状
山田1.jpg
    山田2.jpg

↓左から:「志野茶盌」「葡萄(えび)志野茶盌」
山田3.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「引出黒茶盌」
山田4・.jpg

↓「志野輪花向付(足付き)」
山田5・.jpg

↓「淡路島南蛮銅鑼鉢」
山田6.jpg

↓「葡萄志野茶盌」
山田7.jpg

【過去の山田大展のブログ記事】
2015年11月7日掲載
2017年10月22日掲載
2019年11月17日掲載
2022年2月13日掲載

======================================


◎小澤征爾・国内外で追悼
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240209/k10014354011000.html
(前半部分は省略)
★約30年間 音楽監督務めた米ボストン交響楽団 公演で追悼
 小澤征爾さんが1973年から2002年まで、およそ30年間にわたって音楽監督を務めたボストン交響楽団では、9日午後の公演の冒頭に演奏と黙とうで小澤さんをしのびました。
 オーケストラのバックには小澤さんが指揮をしている横顔の大きな写真が掲げられ、はじめに楽団のチャド・スミスCEOが「きょうはこのオーケストラを愛する人にとって、そして音楽を愛するすべての人にとってとてもつらい日だ。わたしたちは巨匠を失った」と述べて小澤さんに哀悼の意を示しました。
 また「彼は教師でもあった。その教えは演奏者たちの中に生き続け、この神聖な空間の中で鳴り響き続ける」と述べ、後進の育成にも力を注いだ小澤さんの功績もたたえました。
 このあと、小澤さんが生前、友人が亡くなったときに別れの曲として贈っていたというバッハの「G線上のアリア」が楽団員によって演奏され、そのまま静かに演奏の手をとめて黙とうをささげました。
 また、ボストン交響楽団は、ホームページに追悼文を掲載し「伝説的な指揮者だっただけではなく、次世代の音楽家たちにとって情熱的な指導者でもあった」と功績をたたえました。
 また、その人柄について「心優しく、思慮深く、指揮台ではバレエのような優美さと並外れた記憶力を持ち合わせた音楽の天才だった。ボストンの町と、スポーツチームを深く愛していた」と紹介し、「彼の遺産は私たちの記憶や、レコーディングを通して生き続ける」として、ボストンを愛し、市民にも愛された小澤さんに哀悼の意を表しました。

★ボストン交響楽団スミスCEO「彼は先駆者だった」
 9日、ボストン交響楽団のチャド・スミスCEOがNHKのインタビューに応じ、「けさ、亡くなったことを知りました。病気だったことは知っていましたが、思っていたより衝撃は大きく、世界が少し暗くなった気がします」と心境を語りました。
 その上でボストン交響楽団がいまのような現代的な姿になったのは小澤さんのおかげだとして「彼が採用した音楽家、オーケストラの音やレパートリー、そして観客がこの空間で音楽を体験する方法に大きな影響を与えました」と功績をたたえました。
 そして小澤さんのキャリアについても触れ「彼は先駆者だったと思います。彼はアジア出身の音楽家がプロとしてのキャリアを歩む道を開きました。初めてであることは大きな重荷だったと思いますが、彼がこの音楽の世界で頂点に立ったことは多くの人にインスピレーションを与えたと思います」と話していました。
 ボストン交響楽団が拠点としている音楽ホールでは、建物についた楽団の頭文字の「BSO」という看板の「B」の字の電気を消して、「セイジ・オザワ」を意味する「SO」とすることで小澤さんへの哀悼の気持ちを示しています。
 音楽ホールでは小澤さんの写真がロビーに掲げられ、コンサートのあと、花を手向ける人の姿も見られました。

★ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団「偉大な指揮者のひとり」
 小澤征爾さんが死去したことを受けて、小澤さんが指揮者をつとめたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団は、9日、追悼の声明を発表しました。
 声明では、小澤征爾さんを「最も偉大な現代の指揮者のひとり」とたたえたうえで、「私たちは感謝と愛情を抱きながら、数々のコンサートやオペラなどでの公演、特に日本へのツアーを振り返っています」としています。

★ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 日本語で追悼コメント
 小澤征爾さんが指揮者をつとめたドイツのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団は、9日、SNSに投稿し、指揮をする小澤さんの写真と共に「ベルリン・フィルはかけがえのない友人であり、当楽団の名誉団員でもある小澤征爾に心からの哀悼の意を表します」と日本語で追悼のコメントを投稿しました。

★NYフィルハーモニック かつての写真投稿し功績たたえる
 小澤さんがかつて副指揮者を務めたニューヨーク・フィルハーモニックは、9日、公式のインスタグラムで声明を発表しました。
 この中で小澤さんについて、25歳の時、1961年にニューヨーク・フィルハーモニックでデビューして以降、何度も再演を果たしたとした上で、当時、音楽監督だったレナード・バーンスタイン氏などと一緒に写った写真を投稿しました。
 そして「武満徹やキルヒナーによる世界初演となる作品やレナード・バーンスタインの作品などあわせて124回、コンサートで指揮した」として小澤さんの功績をたたえました。
 その上で「ニューヨーク・フィルハーモニックは、この音楽界の巨匠と豊かな関係を築けたことを光栄に思う」として、哀悼の意を示しました。

★指揮者 佐渡裕さん「ずっと背中追いかけてきた 感謝しかない」
 小澤征爾さんに師事し、現在は小澤さんたちが設立した新日本フィルハーモニー交響楽団で、音楽監督を務めている指揮者の佐渡裕さんはNHKの電話取材に応じ、「小澤先生は子どものころから憧れていた1番の指揮者でした。いつかこんな日が来るとは思っていましたが、突然のことで大きなショックを受けています」と話しました。
 ヨーロッパの指揮者が席けんしていたオーケストラの世界で、日本人の小澤さんが活躍できたことについて佐渡さんは「小澤先生の指揮はすごく正確で誰から見てもはっきりと見えます。精密機械のようなテクニックに加え、ものすごいパッションを持っていることが大きかったと思います」と小澤さんの技術と情熱を高く評価しました。
 また、「日本人としてのバックグラウンドを持ちながら、音楽を共通語として世界で通用することを示したことが、僕ら日本人の後輩にとってものすごく励みになりました。日本だけでなく韓国や中国からも優秀な人が出てきている、そういう時代につながったと思います」と小澤さんの功績の大きさをたたえました。
 そのうえで、「小澤先生の背中をずっと追いかけてきましたが、追いつかない存在でした。26歳のときにタングルウッド音楽祭のオーディションで選んでくれなかったら、僕は海外に出ていなかったかもしれません。ヨーロッパではうまくいく時もいかない時もありましたが、よく食事に誘ってもらいました。そんなとき音楽の話はほとんどしませんでしたが、『頑張れよ』と言われているように感じました。本当に感謝しかありません。ありがとうございました」と話していました。

★詩人 谷川俊太郎さん「とても寂しい」
 小澤征爾さんと交流があった詩人の谷川俊太郎さんは「小澤さんは、仕事をし始めた時期が重なり、同年代として親しみを持っていました。共通の知人を通じて何度か食事をともにし明るい人柄にひかれ、オーケストラは何度も聴きに行きました。同じ世代の芸術家が、次々といなくなりとても寂しいです」と話していました。

★バイオリニスト 豊嶋泰嗣さん「魔法を持っていた」
 デビュー当初から小澤征爾さんと何度も共演してきたバイオリニストの豊嶋泰嗣さんは、「ずっと闘病されていたのである程度覚悟していましたが、かなりショックはありますし、世界の宝でもあるので世界的に悲しい残念なことだと思います」と話していました。
 去年の夏に会ったときのことについて、「小澤さんは手もほとんど動かない状態だったので、最初はゆっくりとした楽章だけやろうと思っていたけれど、演奏しているうちに小澤さんの手がだんだん上がってきたのに乗せられて3楽章も弾いてしまったのを今でも覚えています。純粋に音楽のことだけに打ち込む姿勢は昔からずっとそうだったと思いますし、われわれ演奏家も触発されて、一緒に音楽を作っていく喜びがすごくありました。一緒に演奏する時間は特別で、演奏者の能力を超えた部分まで引き出す魔法を持っていました」と振り返っていました。
 そのうえで、「今では当たり前にみんな海外のオーケストラで演奏したり指揮したりしていますが、小澤さんは前例がないところをずっと歩んできていたパイオニアで、指揮者として小澤さんほど認められている人は世界を見渡しても一握りです。僕自身も、若い人を育てていく年齢になったので、小澤さんの遺志をついでいきたい」と話していました。

★バイオリニスト 矢部達哉さん「努力欠かさない人」
 およそ35年前から小澤征爾さんと共演を重ねてきたバイオリニストの矢部達哉さんはNHKの電話取材に対して「小澤さんとともに共演できた時間は幸せな時間で、今は喪失感でいっぱいです。日本の音楽家にとって誰もが憧れる存在で、道なき道を切り開き、歩き続けていた存在でした」と話していました。
 また、小澤さんとツアーでまわった際、前日が夜遅くても小澤さんが次の朝4時ごろから楽譜を開いて練習する姿を何度も見たということで、「何百回も指揮をしている曲であっても、努力を惜しまず、最後の最後までいい指揮者になるための努力を欠かさない人でした。指揮台で動き始める瞬間に生まれる吸引力や磁場は、どの指揮者と比べても次元がちがい、魔法のような指揮でした」と話していました。

★ジェイムス・テイラーさん「歴史に残る偉大な音楽家」
 シンガーソングライターのジェイムス・テイラーさんは小澤征爾さんのコンサートに参加するなど、音楽のジャンルは違うものの親しい交流があった音楽家の1人で9日、ボストン交響楽団の公演が開かれた音楽ホールでNHKのインタビューに応じました。
 家族ぐるみの付き合いをしていたというテイラーさんは、小澤さんがテニスやスキーなど、スポーツにも才能を発揮したというエピソードを紹介し「身体能力が高かったこともすばらしい指揮者であったことの1つの要素だったと思う。彼は全身を使ってオーケストラや観客に音楽を伝えていた」と話していました。
 そして小澤さんとテイラーさんがジャンルを超えて交流してきたことに触れ「彼はクラシック音楽をよりグローバルなものに、つまり、世界中のすべての人々に、私のようなジャンルの違う人間に対してもずっとより開かれたものにした」と評価していました。
 その上で「彼は歴史に残る偉大な音楽家、指揮者、音楽監督の一人として認められるでしょう。そしてクラシック音楽の境界を広げたという点でも評価されると思う」と話し、小澤さんをしのんでいました。

★仏メディアも相次いで速報「クラシック音楽の魔術師」
 このうち、フランスの有力紙「フィガロ」は「クラシック音楽の魔術師、小澤征爾が死去」と見出しをつけ、小澤さんの功績を詳しく伝える記事を電子版で掲載しました。
 また、有力紙の「ルモンド」も、小澤さんが20代前半でフランス・ブザンソンの指揮者コンクールに出場し、優勝したエピソードなどを紹介し、「西洋で指揮者として初めて成功したアジア人だ」と伝えました。
 このほか、「ラジオ・フランス」も電子版の記事を掲載し、「最も偉大な指揮者の1人であり、おそらくクラシック音楽の最後の生きた伝説だった」としています。
 小澤さんは、フランスでも数多くの公演を行っていて、フランスで最も権威ある国家勲章である、レジオン・ドヌール勲章を、受章しています。

★中国メディア「悲しいニュースが届いた」
 小澤征爾さんが死去したことについて、中国メディアも相次いで速報で伝えました。
 国営の中国中央テレビなどは、小澤さんが現在の中国東北部、瀋陽で生まれその後太平洋戦争が始まって日本に戻るまでの間、北京で暮らしていたことや、公演のために何度も中国を訪れたことを伝えています。
 中国のSNS上では「私が最も愛する指揮者だった」とか「偉大な芸術家だった」という投稿が相次いでいます。また、10日に旧正月の春節を迎える中国では9日は大みそかにあたるため「大みそかの夜に最も悲しいニュースが届いた」という投稿も見られました。

★長野 松本市民「ショックすぎてことばにならない」
 松本市の50代の女性は、「ショックすぎてことばになりません。『音楽のまち松本』にしたのは、小澤征爾さんでした。世界中で愛された小澤さんの音楽がいつまでも残ってほしいです」と話していました。
 また、60代の男性は、「松本市にとって身近な方だったので、ショックで驚きました。松本市を温かく見守りたくさん貢献してもらいました」と話していました。

★音楽祭のボランティア「気さくで分け隔て無い」
 小澤征爾さんが総監督を務める音楽祭で、数百人のボランティアをまとめてきた松本市の青山織人さんは、小澤さんについて「いつかは来ると思っていたが、失ったものは大きい。世界のオザワと言うけれど、気さくで分け隔て無く、ボランティアにも声をかけてくれていた。何十万人の子どもの音楽の世界にいい影響を与えてくれた。感謝しかないです」と話していました。

★松本 市内3か所の音楽祭会場に献花台
 長野県松本市では市内3か所の音楽祭の会場には献花台が設けられ、このうち、去年、小澤さんが姿を見せたホールには多くの人たちが訪れ、花を手向けたあと手を合わせ別れを惜しんでいました。
 10年ほど前の音楽祭に、合唱で参加したという70代の女性は「小澤さんの指揮のもと、一流の音楽を経験できて夢のようでした。亡くなったと聞いてすごくさみしい思いです」と話していました。
 大学生の頃に音楽祭を鑑賞したという40代の男性は、「元気に指揮をしている姿を見られなくなり残念です。子どもたちのための音楽活動を積極的にするなど人としても尊敬しています」と話していました。献花台は12日まで設置されるということです。

★館長務めた水戸芸術館に献花台
 小澤征爾さんは水戸芸術館が1990年に開館した当初から専属の室内管弦楽団の音楽顧問となり、コンサートホールでの定期演奏会で指揮者も務めました。
 2013年には水戸芸術館の館長と室内管弦楽団の総監督に就任し、「水戸の人たちに芸術を身近に感じてほしい」という思いを口にしていました。
 芸術館では10日定期的に開かれている無料のコンサートが開かれ、多くの人が訪れてパイプオルガンの音色に耳を傾けていました。
 また献花台が設けられ訪れた人が手を合わせていました。
 千葉県印西市から訪れた64歳の男性は「ニュースを知って、水戸芸術館に来ることにしました。車いすを使うようになっても指揮をするなど、亡くなるまで信念を貫いたのがかっこいいと感じます」と話していました。
 水戸市の81歳の女性は「芸術館での演奏会は徹夜で並んでチケットを購入したこともあり演奏を聴いて夢心地でした。リハーサルの様子を見た時は、和気あいあいとしていました。長い間いい音楽を子どもたちにも届けてくれて、ありがとうございましたと伝えたいです」と涙ぐみながら悼んでいました。
 水戸市の58歳の男性は「娘が小学生のころに小澤さんのセミナーに参加し、音楽の楽しさを感じたようでした。国際的に活躍された方が身近にいたことは水戸市民として誇りです。これからも芸術館に足を運びたいです」と話していました。

★水戸室内管弦楽団 猶井正幸さん「若い世代に伝えたい」
 水戸室内管弦楽団の楽団員代表で、「サイトウ・キネン・オーケストラ」の一員でもあるホルン奏者の猶井正幸さんがNHKのインタビューに応じ、「心に大きな穴が空いた気持ちですが、小澤さんの奏でる音はいまも残っているので、若い世代に伝えたい」と話しました。
 ホルン奏者の猶井正幸さん(73)は小澤さんと40年来の親交があり、亡くなったとの知らせを受けて小澤さんの自宅を訪れ対面したということで「穏やかなお顔をされていた。涙が止まらなかったが、『あとは任せてください』と心の中で誓った」と話しました。
 猶井さんは小澤さんが師事した音楽家の故・齋藤秀雄さんをしのんで特別に編成されたオーケストラ「サイトウ・キネン・オーケストラ」に小澤さんの誘いを受けて加わり、親交が始まりました。
 指揮者と演奏者として向き合い、「アイコンタクトを大切にされ、目を合わせて互いに近づいていった。『こうしなさい』という指導ではなく『こうしてみたら』と提案をしてくれた」と振り返りました。
 その後、水戸芸術館の開館とともに1990年に創設された専属楽団である「水戸室内管弦楽団」では、小澤さんが総監督、猶井さんは楽団員代表という立場で交流は続き、病状が進行しながらも指揮台に立つ晩年の小澤さんを支えました。
 猶井さんは「小澤さんがつくったオーケストラの音はいまも仲間の中に残っている。それを若い世代に伝えたい」と決意を語りました。

★よく訪れていた飲食店の店主「誰とでも仲よくなれる人」
 小澤征爾さんは水戸芸術館の館長と、施設専属の水戸室内管弦楽団の総監督を務め、たびたび水戸市で演奏会に出演しました。
 演奏会のあと、楽団のメンバーと一緒によく訪れていたという水戸市大町にある飲食店の店主、黒澤千里さんは「懐が深く、誰とでも仲よくなれる人でした。強いお酒が好きでした。オーケストラを聴きに行ったときは、メンバーが集中しているのがわかりましたが、店にいるときは小澤さんはメンバーを大切にしていて、皆でリラックスした様子でした。小澤さんが店に最後に訪れたのは8年ほど前で、少しやつれていたので心配していました。亡くなったと聞いてとても残念です」と話していました。

★新日本フィルハーモニー交響楽団「G線上のアリア」で追悼
 「新日本フィルハーモニー交響楽団」は1972年に小澤征爾さんらが設立した日本を代表するオーケストラで、10日津市で演奏会を開きました。
 演奏会の冒頭では、小澤さんの訃報を受けた追悼の演目として、小澤さん自身も追悼の曲や別れの曲として演奏していたというバッハの「G線上のアリア」を特別に演奏しました。
 そして演奏が終わるとそのまま、1分間黙とうをささげました。
 会場には、およそ1800人が訪れ、バイオリンやチェロなどさまざまな楽器が奏でる美しいハーモニーに聞き入りながら小澤さんの死を悼んでいました。
 訪れた60代の女性は「本当に立派な方で、もっと活躍する姿を見たかったです。これからも小澤さんの成果や偉業を引き継いでいってほしい」と話していました。
 「新日本フィルハーモニー交響楽団」のコンサートマスターの西江辰郎さんは「小澤さんに影響を受けて音楽家を目指した人は多い。音楽にかける小澤さんの情熱や音に込められたメッセージはわれわれが演奏を通して受け継いでいる。今後の舞台でそれを伝えていくことで恩返しをしたい」と話していました。

★岸田首相「日本が誇るレジェンド」
 岸田総理大臣は、旧ツイッターの「X」に「小澤征爾さんのご逝去に哀悼の誠をささげます。世界に志を持ち、国境を越えて大きな感動を巻き起こした偉大な指揮者であり、日本が誇るレジェンドでした」と投稿しました。

★東京 新宿でも死去を悼む声
 このうち、神奈川県の28歳の女性は「世界的に有名で、日本の指揮者の中でも有名な方の1人だったと思うので、残念です。貴重な方を亡くしたと思います」と話していました。
 都内の62歳の男性は、「ここまで海外で活躍した立派な方はいないので、すばらしい方が亡くなって残念です」と話していました。
 また、都内の60歳の女性は、「かなりやせていたので心配していましたが、亡くなったと聞いてショックです。小澤さんが指揮する音楽は、はつらつとしていてメリハリがあり、好きでした。何枚かCDを持っていて、子どもが小さい時に子守歌で聞かせるなど、家族で親しんでいました」と話していました。

★渋谷CDショップには追悼コーナー
 訃報を受け、東京・渋谷にある「タワーレコード渋谷店」では、小澤さんが指揮したオーケストラの楽曲を収録したCDをまとめた追悼コーナーが設けられ、訪れたファンらが、CDを手に取って小澤さんをしのんでいました。
 来店した70代の男性は、「小澤さんのはつらつとした音楽が大好きだったのですごく残念です。時代が変わってしまうのではないかと思います」と話していました。
 また、40代の男性は「普段はあまりCDを買わないのですが、訃報を聞いて買いに来ました。偉大な音楽家だったのでさびしいです」と話していました。
 タワーレコード渋谷店の森山慶方クラシック専任部長は「急きょ追悼コーナーを設けましたが、幅広い年代の方に楽しんでもらえるよう作品を揃えました。小澤さんの音楽を聴いたことがない人にも聴くきっかけになってほしい」と話していました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★オリンピック公式が追悼のメッセージ
https://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/world/huffingtonpost-65c704b2e4b069b665df94ea.html
(抜粋)オリンピック公式Xは9日、小澤さんへの追悼のメッセージを動画を添えて投稿した。
「今まで素晴らしい音楽の数々を...」
 オリンピック公式Xは「長野1998オリンピックでは音楽アドバイザーを務めた小澤征爾さん 開会式では世界を中継で結んで行われた歓喜の歌の演奏を指揮しました。今まで素晴らしい音楽の数々を、本当にありがとうございました」とつづり、その死を悼んだ。投稿された動画は小澤さんの指揮のもと、世界中の人々が歌いつなぐ当時の映像。魂が込められたタクトでオーケストラの演奏を指揮する姿が1分ほどおさめられていた。SNSには当時を振り返り、追悼する声が溢れた。

########################################

nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

-Nouvelle Génération-次代を担う作家展(大丸心斎橋店)、世界の小澤征爾逝去 [美術画廊]

2月10日(土)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎-Nouvelle Génération-次代を担う作家展
期間:2024年2月7日(水)~2月13日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/feb_generation/
https://www.instagram.com/p/C3Buu44SRi7/?img_index=1
 伝統的な素材、技法を踏襲しながらも独自の表現により新たな美術シーンを担うであろう新進気鋭の若手作家11名による新作展。各作家3点の出品、全33点で展観いたします。

出品作家:大村有香 窪井裕美 倉田明佳 平良志季 玉井祥子 外山諒 福田彩乃 宮崎美子 宮田佳子 森友紀恵 山本あき

↓案内状
次代1.jpg
     次代2.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

倉田明佳「Summer breeze」 絹、アクリルガッシュ、墨
次代3・倉田.jpg

平良志季「福助に妖し」 絹本彩色
次代4・平良.jpg

↓左:山本あき、   右:大村有香
次代5・山本・大村.jpg

↓上:窪井裕美、  下:外山諒
次代6・窪井・外山.jpg

↓左:玉井祥子、  右:宮田佳子
次代7・玉井・宮田.jpg

↓左:倉田明佳、  右:平良志季
次代8・倉田・平良.jpg

↓左:森友紀恵、 右:宮崎美子
次代9・森・宮崎.jpg

福田彩乃
次代10・福田.jpg

【過去の次代を担う作家展のブログ記事】
2020年3月29日掲載
2021年3月14日掲載
2022年2月12日掲載
2023年3月11日掲載

========================================


◎世界の小澤征爾逝去
↓以下は、Wikiより抜粋です。
 小澤 征爾(おざわ せいじ、1935年〈昭和10年〉9月1日 - 2024年〈令和6年〉2月6日)は、日本の指揮者。1973年からボストン交響楽団の音楽監督を29年間務め、2002年 - 2003年のシーズンから2009年 - 2010年のシーズンまでウィーン国立歌劇場音楽監督を務めた。
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団名誉団員、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団名誉団員、ボストン交響楽団桂冠音楽監督、セイジ・オザワ 松本フェスティバル総監督、新日本フィルハーモニー交響楽団桂冠名誉指揮者 など。
人物・生涯
 満洲国奉天市(現:中華人民共和国瀋陽市)生まれ。父小澤開作は歯科医師、満洲国協和会創設者の一人で、同志で満洲事変の首謀者となった板垣征四郎と石原莞爾から一字ずつ貰って第三子を「征爾」と命名した。1941年3月、父を満洲に残したまま母や兄と日本に戻り、東京都立川市の若草幼稚園に入園。1942年4月、立川国民学校(現:立川市立第一小学校)に入学。1945年、長兄の小澤克己(のち彫刻家になる)からアコーディオンとピアノの手ほどきを受ける。才能を感じた一家は、征爾に対して本格的にピアノを学ばせようと決意し、横浜市白楽の親類から安価に譲ってもらったピアノをリアカーに縛りつけ、父と長兄と次兄(小澤俊夫)とで3日かけて立川市の自宅まで運搬した。

1947年、父が友人とミシン会社を始めた関係で神奈川県足柄上郡金田村(現:大井町)に転居。1948年4月、成城学園中学校に入学。当時、小田急小田原線で新松田から成城学園前まで片道2時間かけて通学していた。中学ではラグビー部に所属する(ポジションは3番プロップ)傍ら、豊増昇にピアノを習う。当時はピアニスト志望だったが、ラグビーの試合で大怪我(雨の試合でスクラムで右手人差し指を骨折した)をしたためピアノの道を断念。1950年秋、東京都世田谷区代田に転居[10]。以後、東京都世田谷区経堂(1951年から1952年)、東京都渋谷区笹塚(1952年から1955年)、神奈川県川崎市幸区戸手町(1955年から1959年)で育つ。

1951年、成城学園高校に進んだが、齋藤秀雄の指揮教室に入門したため、1952年、齋藤の肝煎りで設立された桐朋女子高校音楽科へ第1期生として入学。同門に秋山和慶、山本直純、羽仁協子、久山恵子がいる。当時、癇癪持ちの齋藤から指揮棒で叩かれたりスコアを投げつけられたりするなどの体罰を日常的に受けていたため、あまりのストレスから小澤が自宅の本箱のガラス扉を拳で殴りつけ、大怪我をしたこともあった。1955年、齋藤が教授を務める桐朋学園短期大学(現:桐朋学園大学音楽学部)へ進学、1957年夏に同短期大学を卒業。4月に卒業できなかったのは、肺炎で卒業試験が受けられなかったためであり、のちに追試を受けて卒業が認められたが、療養期間中には仲間がどんどん仕事をしたりマスメディアに出演したりするのを見て焦りと嫉妬に苦しんだという。ただし、このとき父から「嫉妬は人間の一番の敵だ」と言われて嫉妬心を殺す努力をしたことが、後になって大変役立ったと語っている。

短大卒業後、1957年頃から齋藤の紹介で群馬交響楽団を振り始め、群響の北海道演奏旅行の指揮者を担当。1957年12月には、日本フィルハーモニー交響楽団の第5回定期演奏会におけるラヴェル『子供と魔法』にて、渡邉暁雄の下で副指揮者を務める。1958年、「フランス政府給費留学生」の試験を受けたが不合格となる。しかし、成城学園時代の同級生の父である水野成夫たちの援助で渡欧資金を調達。

1959年2月1日から、スクーター、ギターとともに貨物船で単身フランスに渡る。このとき、小澤というアシスタントを失うことを恐れた齋藤からは渡欧について猛反対を受けたが、桐朋の父兄会や水野成夫たちの支援を得て、1200ドル(約45万円)の餞別を受けた。1959年、パリ滞在中に第9回ブザンソン国際指揮者コンクール第1位。ヨーロッパのオーケストラに多数客演。カラヤン指揮者コンクール第1位。指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンに師事。1960年、アメリカ・ボストン郊外で開催されたバークシャー音楽祭(現:タングルウッド音楽祭)でクーセヴィツキー賞を受賞。指揮者のシャルル・ミュンシュに師事。1961年ニューヨーク・フィルハーモニック副指揮者に就任。指揮者のレナード・バーンスタインに師事。同年ニューヨーク・フィルの来日公演に同行。カラヤン、バーンスタインとの親交は生涯に渡り築かれた。

1961年にNHK交響楽団(N響)の指揮者に招かれ指揮活動を開始するが、感情的な軋轢のためN響からボイコットを受ける。小澤はたった一人で指揮台に立つという苦い経験をさせられ、指揮者を辞任[。このため日本では音楽活動をしないと決め、渡米した。その後、NHK交響楽団とは32年の歳月を経て1995年1月に共演を果たしている。

1964年、シカゴ交響楽団(当時の指揮者はジャン・マルティノン)によるラヴィニア音楽祭の指揮者が急病により辞退。急遽、ニューヨークにいた小澤が開催数日前に招聘され音楽監督として音楽祭を成功に収め、小澤の名声は全米に知れ渡る。シカゴ交響楽団とはRCAレーベル、EMIレーベルに複数の録音を残した。日本人指揮者が海外の一流オーケストラを指揮して海外の一流レコード会社からクラシック音楽録音を海外市場向けに複数発売したことは画期的な出来事であった。

1964年からはトロント交響楽団の指揮者に就任し1968年まで務める。1966年にウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を初指揮。1970年にはタングルウッド音楽祭の音楽監督に就任。同年サンフランシスコ交響楽団の音楽監督に就任し1976年まで務めた。

1972年には、フジサンケイグループによる突然の日本フィルハーモニー交響楽団の解散後、楽員による自主運営のオーケストラとして新日本フィルハーモニー交響楽団を創立。小澤は指揮者として中心的な役割を果たし、1991年に名誉芸術監督に就任、1999年9月から桂冠名誉指揮者となっている。1972年に日本芸術院賞を受賞している。

1973年、38歳のとき、前出のニューヨーク・フィルおよびシカゴ響と共にアメリカ五大オーケストラの一つに数えられるボストン交響楽団の音楽監督(第13代)に就任。当初はドイツグラモフォンとの契約でラヴェルのオーケストラ曲集、ベルリオーズのオーケストラ曲集など、ミュンシュの衣鉢を継ぐフランス音楽の録音を続けた。その後グスタフ・マーラーの交響曲全集(『大地の歌』を除く)など、フィリップスへの録音を行った。日本のクラシックファンにとっては、日本人指揮者の演奏をアメリカから逆輸入する形で聴くこととなり、また日本人指揮者の演奏が国際的に有名なレーベルから発売されるのは初めてであった。またボストンでの活動が進むにつれウィーン・フィル、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとするヨーロッパのオーケストラへの出演も多くなる。

ボストン交響楽団の音楽監督は2002年まで務めたが、一人の指揮者が30年近くにわたり同じオーケストラの音楽監督を務めたのは極めて珍しいことといわれる。その30年近くに及ぶ音楽監督期間中、少なくとも1978年3月、1981年秋、1986年、1989年にはボストン響を率いて来日し、日本公演を実施したほか、1979年3月には中国でも同楽団を率いての公演を行っている。

タングルウッドには、小澤征爾の功績を記念して日本の電気メーカーNEC、ソニー元社長の大賀典雄などの援助により“SEIJI OZAWA HALL”が建設された。

なお、アメリカを本拠にしての音楽活動が長かったため、アメリカ国内及び海外のマスコミでは「小澤征爾は日系アメリカ人(Japanese-American)」と記述する例もある。

1984年9月、恩師である齋藤秀雄の没後10年を偲び、小澤と秋山和慶の呼びかけにより、世界中から齋藤の門下生100名以上が集まり、齋藤秀雄メモリアルコンサートを東京と大阪にて開催。このコンサートが後のサイトウ・キネン・オーケストラ結成のきっかけとなる。1987年に第1回ヨーロッパ楽旅を行い、ウィーン、ベルリン、ロンドン、パリ、フランクフルトにて成功を収める。1992年からはサイトウ・キネン・オーケストラの音楽監督として活動を開始。このオーケストラでもフィリップスへの録音を多く行っており、今までにベートーヴェン、ブラームスの交響曲全集などを完成させている。

1992年にベルリン・フィルから、楽団に功績のあった人物に贈られるハンス・フォン・ビューロー メダル(英語版)を授与された。

1998年に長野オリンピック音楽監督を務め、世界の国歌を新日本フィルハーモニー交響楽団と録音。長野オリンピック開会式では、小澤指揮によるベートーベン第九を演奏。開会式会場と世界5大陸の都市(北京、ニューヨーク、シドニー、ベルリン、ケープタウン)を衛星中継で結び、歓喜の歌を世界同時合唱で結ぶ。同年、フランス政府からレジオンドヌール勲章を受賞。

1999年、小沢征爾とサイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会が、第47回菊池寛賞を受賞した。

2002年1月、日本人指揮者として初めてウィーン・フィルニューイヤーコンサートを指揮。このコンサートは世界同時生中継され、CDの売り上げ枚数は100万枚を超えた。2002年シーズンにウィーン国立歌劇場音楽監督に就任。

作曲家の武満徹と親交を持ち、深い友情関係を築いた。武満の死後も武満作品を演奏する機会が多い。小澤と武満との対談は『音楽』(新潮文庫 1984年)他、写真集でも発表されている。

2005年暮れに体調を崩し、同年12月に白内障の手術を受けた。

2006年1月半ばには、東京都内の病院で帯状疱疹、慢性上顎洞炎、角膜炎と診断され、通院しながら静養していた。2006年1月27日にアン・デア・ウィーン劇場で上演される予定であったモーツァルトの歌劇『イドメネオ』の指揮はキャンセルされた。

2006年2月1日、ウィーン国立歌劇場音楽監督としての活動を一時休止。東京のオペラの森で指揮予定であったヴェルディ『オテロ』の公演もキャンセルすると発表した。

2006年6月、スイス西部モントルー近郊ブロネで開催された「スイス国際音楽アカデミー」にて指揮活動を再開。また、7月20日には「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトVII」愛知県芸術劇場コンサートホール公演にてマーラーの交響曲第2番『復活』を指揮し、日本国内での指揮活動を再開した。2006年度のサイトウ・キネン・フェスティバル松本、2007年4月にベルリン・フィルを指揮をしている。

2007年、ウィーン国立歌劇場総監督ホーレンダーの2010年勇退に伴い、音楽監督小澤征爾の同時退任が発表された。2010年シーズンからの総監督はドミニク・マイヤー、音楽監督は、ウェルザー=メストの就任が発表された。

2008年、世界の音楽界に多大な影響を与えたことや、若手音楽家育成に尽力した功績が認められ、文化勲章を受章した。

2010年1月、人間ドックの検査で食道癌が見つかり治療に専念するために、同年6月までの活動を全てキャンセルすることを発表した[27]。食道全摘出手術を受け、同年8月に復帰。同年開催のサイトウ・キネン・フェスティバル松本は一部プログラムで代役を立て総監督として出演。

2010年11月、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団により、名誉団員の称号を贈呈された。

2011年1月、悪化した腰の手術を受ける。

2012年3月7日、体力回復のため、1年間の指揮活動の中止を発表。

2012年8月31日、『小澤征爾さんと、音楽について話をする』(村上春樹との共著、新潮社)で小林秀雄賞受賞。

2013年4月1日、前年死去した吉田秀和の後任として水戸芸術館の2代目館長に就任。

2014年8月4日 長野県松本市の音楽祭「サイトウ・キネン・フェスティバル松本(SKF)」が翌2015年から、小澤征爾の名を冠した「セイジ・オザワ松本フェスティバル」に生まれ変わることになったことを、実行委員会が東京都内で記者会見して明らかにした。

2015年7月、ケネディ・センター名誉賞を受賞。日本人では初の受賞となる。

同年8月、セイジ・オザワ松本フェスティバル開催。腰椎棘突起および横突起骨折により、ベルリオーズ・オペラ『ベアトリスとベネディクト』を降板。長野県名誉県民栄誉賞の第1号を受賞。

2016年2月、自らが指揮する歌劇『こどもと魔法』(ラヴェル作曲)を収めるアルバムが第58回グラミー賞最優秀オペラ録音賞を受賞した。

2016年3月、成城大学初となる名誉博士号を贈呈された。記念式典ではサイトウ・キネン・オーケストラや水戸室内管弦楽団メンバー、成城学園にゆかりのアーティスト達が集結し、『S.オザワ祝典アンサンブル』を結成した。

2016年4月、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団により、名誉団員の称号を贈呈された。

2016年10月、名誉都民に顕彰される。2016 GQ Men of the Yearを受賞。

2024年1月23日、元妻である江戸京子が死去。同年2月6日、東京都内の自宅で心不全のため死去。88歳没。訃報は9日に所属事務所から報じられた。

★「情熱的な音楽、まだまだできた」黒柳徹子さん、小澤征爾さんを悼む
https://www.asahi.com/articles/ASS2973Z9S29UCVL02V.html?iref=comtop_ThemeLeftS_02
ozawaseiji.jpg 飾らぬ人柄で、音楽の枠を超えて幅広い交流を重ねた小澤征爾さん。死去を受けて、芸能界、芸術界などからも悼む声が相次いだ。
 俳優の黒柳徹子さんは、バイオリニストだった父を通して家族ぐるみの交流があった。「自由な方でした。ものの考え方や話もおもしろい。音楽は非常に情熱的だった」と振り返る。
 長男征悦さんが俳優になると決めたときには、小澤さん自ら黒柳さんの楽屋へあいさつに来たという。「『息子が俳優になるって言ってるから、よろしく頼みます』ってお願いされました。『わかりました。大丈夫だと思いますよ』ってお答えしたら、安心していた。子煩悩なのね。人間味があって、親しみやすくて、飾らない方」
 「なかなかあれだけの指揮者はいない」とたたえる。「だからすごくもったいない。小澤さんならまだまだできたのに。悲しくて残念な思いでいっぱいです」と人柄をしのんだ。

 自宅が近かった美術家の横尾忠則さんは、「込み入った仕事の話などはしたことがない」としつつ、「そば屋でご一緒になることがありましたが、世界的な指揮者なのに、すごく自然体で開けっぴろげ。庶民的な方でした。とても元気な大食家でしたが、最近は相当弱っておられるようで心配していました」と話した。

 20年にわたって交流がある建築家の安藤忠雄さんは、「大きな星がなくなった」と嘆息した。
 10年ほど前、京都で食事をともにしたとき、小澤さんは「安藤さんもオレも元気だから、これからも色々とやらなければ」と話していたという。「その後、私も小澤さんもがんになりましたが、お互い元気で長生きしましょうという感じできました」
 「日本は経済だけでなく、芸術や文化、音楽の力で信用を得てきた。音楽でずっと新しいことに挑んできた小澤さんは、その信用のシンボルだった」と言い、「自由奔放、そして優しい人で、その自由さが多くの人を引きつけたと思う。音楽が人を引きつけたのと同様、人柄も人を引きつけた。こういう魅力のある人は、世界を見渡しても今は少ない。もうちょっと待ってくれよ、と言いたい」と存在の大きさを悼んだ。

#########################################

nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

MOTAS. Solo exhibition(阪急メンズ)、アジア杯決勝はヨルダン対カタール、藤井聡太王将3連覇 [美術画廊]

2月9日(金)   阪急メンズ大阪 Contemporary Art Gallery はB1 コンテンポラリーファッションのフロアにてリニューアルオープンしました。オープニング記念は国内外で活躍する注目の作家「MOTAS.」の個展を開催中ですので行って来ました。

◎MOTAS. Solo exhibition“変転 / Transition”
期間:2024年2月2日(金)~2月12日(月・祝)
会場:阪急メンズ大阪B1 コンテンポラリーアートギャラリー
https://www.instagram.com/p/C21gQxrSEAe/?hl=ja&img_index=1
https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/news/005373/
 2012年に結成したBOYAとTOMOによるアートユニットMOTAS.(モータス)。グラフィティ活動を行っていたBOYAとコマ撮り映画などのプロジェクトで活動していたTOMO。その異なるジャンルのアート活動をしていた2人が、コミック・グラフィックデザイン・タイポグラフィー・イラストレーション・抽象画など様々なスタイルを取り入れ、人間特有の感情を独自の視点でアートに落とし込んだ作品を制作。BOYAによるドローイングとTOMOによる色彩感覚によって描かれたキャンバス作品やミューラル作品は、ストーリー性や時代性、地域性を越えた不思議な温かみを感じさせる。近年は中指が折れ曲がったBLEYE(ブライ)というキャラクターと、赤青黄からなる3体の小さなOOOS(オース)をモチーフに、「どんな状況でも明日はあり、何かを背負いながら生きていく」という意味をもたせ創作の幅を広げている。

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「nontitle 235」 Acrylic on canvas
モータス1.jpg

↓「nontitle 238」 Acrylic on canvas
モータス2.jpg

↓「nontitle 240」 Acrylic on canvas
モータス3.jpg

↓「nontitle 242」 Acrylic on canvas
モータス4.jpg

↓「nontitle 243」 Acrylic on canvas
モータス5.jpg

↓会場風景
モータス10.jpg
モータス9.jpg
モータス6.jpg

モータス8.jpg
モータス7.jpg

===================================


◎アジアカップ決勝の対戦カードが決定! 初優勝を狙うヨルダン、2連覇を目指すカタールが激突
https://www.soccer-king.jp/news/world/asia/20240208/1860598.html
 AFCアジアカップカタール2023・準決勝の2試合が現地時間6日と7日に行われ、今大会のファイナルで激突する2チームが決定した。

 1日目では、初のベスト4入りを果たしたヨルダン代表と、2大会ぶりに準決勝へ辿り着いた韓国代表が対戦。試合はスコアレスで折り返した後半、ピッチ中央でバックパスを奪ったMFムサ・アル・ターマリがスルーパスを送ると、ボックス右へ走り込んだFWヤザン・アル・ナイマトがループシュートを沈め、53分にヨルダン代表が先手を取る。66分には自陣から持ち運んだアル・ターマリが、ペナルティエリア手前の位置から左足で狙い澄ました一撃を決め、リードを2点に広げた。試合はこのままタイムアップ。ヨルダン代表が2-0で韓国代表を下した。
 2日目では、日本代表を破って2大会連続のベスト4に入ったイラン代表と、大会2連覇を狙う開催国のカタール代表が激突。試合は立ち上がりの4分、FWサルダル・アズムンが見事なバイシクルシュートを叩き込み、イラン代表が先制する。だが、17分にDFジャッセム・ガベル・アブドゥルサラームの放ったシュートがディフレクションしてゴールに吸い込まれ、カタール代表が試合を振り出しに戻すと、43分にはボックス左からMFアクラム・アフィフが見事な一撃を沈め、逆転に成功。後半の立ち上がりにはMFアリレザ・ジャハンバフシュのPK成功でイラン代表が同点に追い付いたが、カタール代表は終盤の82分、ボックス内でフリーでボールを受けたFWアルモエズ・アリが右足でゴールネットを揺らし、土壇場で勝ち越し。その後も両チームチャンスを作ったが、このままタイムアップを迎え、カタール代表が3-2でイラン代表に勝利した。
 この結果、今大会の決勝はヨルダン代表とカタール代表の対戦に決定した。

 今大会のヨルダン代表は、グループステージ第1節でマレーシア代表に4-0と大勝するも、続く第2節では韓国代表との一戦を2-2のドローで終え、第3節ではバーレーン代表に0-1で敗れた。最終節でグループEの3位に転落したものの、各グループの3位チームの中では成績がトップとなり、2大会連続のグループステージ突破が決定。決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)では日本代表を抑えてグループDを首位通過したイラク代表を、後半アディショナルタイムの劇的な2得点により3-2で下す。準々決勝では大会初出場で快進撃を続けていたタジキスタン代表を1-0で破ると、グループE第2節以来の“再戦”となった準決勝では、前述の通り韓国代表に完勝。史上初のアジア制覇まで、あと1勝となった。
 一方、2022年のFIFAワールドカップに続いて開催国となったカタール代表は、グループAに入った。第1節でレバノン代表を3-0、第2節でタジキスタン代表を1-0、第3節で中国代表を1-0で破り、3戦全勝かつ無失点と安定感のある戦いを披露。ラウンド16ではパレスチナ代表に2-1と逆転勝利を飾ると、準々決勝のウズベキスタン代表戦はPK戦までもつれ込む死闘となったが、GKマシャアル・バルシャムが3本のシュートを止める大活躍を見せ、3-2でPK戦を制す。前述の通り、準決勝はイラン代表との撃ち合いを制する形となり、2大会連続のファイナル進出。大会連覇へ王手をかけた。
 なお、ヨルダン代表が初優勝を果たした場合、史上10カ国目のアジア王者が生まれることとなる。2015年大会のオーストラリア代表、前回大会のカタール代表と、現在は2大会連続で優勝経験のない国がアジアカップを制しており、ヨルダン代表も王者の仲間入りを果たすことができるか。
 対するカタール代表が決勝で勝利した場合は、史上5カ国目のアジアカップ連覇達成チームとして大会史に名を刻む。これまでには、1956年大会と60年大会の韓国代表から始まり、68年、72年、76年のイラン代表、84年、88年のサウジアラビア代表、そして2000年、2004年の日本代表が連覇を成し遂げていた。開催国として、現王者として、5大会ぶりの偉業達成となるだろうか。
 カタールの『ルサイル・スタジアム』にてトロフィーを掲げるのはどちらのチームになるだろうか。試合は日本時間で2月10日の24:00(11日の0:00)にキックオフ。『DAZN』にて独占LIVE配信が予定されている。
     サッカーアジア杯.jpg

======================================


◎藤井聡太王将が3連覇、タイトル20連続獲得、58年ぶりの新記録
https://www.asahi.com/articles/ASS28722FS28UCVL00V.html
 将棋の藤井聡太王将(21)=名人・竜王・王位・叡王・王座・棋王・棋聖と合わせ八冠=に菅井竜也八段(31)が挑戦する第73期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン主催)の第4局が7、8の両日、東京都立川市で指され、藤井王将が121手で勝ってシリーズ成績を4勝0敗とし、3連覇を果たした。2020年から20回連続のタイトル獲得で、58年ぶりに記録を更新した。
 菅井八段が得意の振り飛車を採用し、定跡から外れた力勝負になった。藤井王将は2日目に入り、隙のない戦いぶりで優位を築いて押し切った。藤井王将は「どう構想を立てるかが難しかった。(新記録は)あまり意識していなかった。棋王戦も開幕しているので、あまりそういうことは意識せずにやっていきたい」、菅井八段は「1日目から苦しくなる将棋が多かった。もう少し工夫するとか大きな変化が必要」と話した。
 タイトル連続獲得の従来の記録は、大山康晴十五世名人(故人)が1966年に達成した19回。藤井王将は初タイトル獲得から一度も敗退のないまま達成した。タイトル獲得も20期に達し、歴代単独6位になった。

#######################################
nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

misdo meets GODIVA (ミスタードーナツ)、デニーズとヒロコーヒーのモーニング [ドーナツ]

2月8日(木)   ミスタードーナツは季節に応じてたくさんの新商品や期間限定品を発売しています。スイーツ好きの私は、気が付けばそれを購入していました。今回はGODIVAとのコラボ商品を紹介します。

ミスタードーナツ.jpg

◎misdo meets GODIVA 第1弾&第2弾
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/11/news069.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/30/news066.html
■販売期間
 第1弾:プレミアムショコラコレクション:1月11日(木)~2月上旬(順次販売終了予定)
 第2弾:プレミアムハートコレクション :1月31日(水)~2月下旬(順次販売終了予定)
ミスタードーナツは、「最高においしい商品・価値」や「ワクワクする気持ち」を提供する ‟misdo meets”を商品開発テーマとし、‟最高水準の素材と技術”をもったブランドと共同開発した商品を展開しております。今回は世界的に有名なチョコレートのゴディバと共同開発した期間限定商品です。

★第1弾:プレミアムショコラコレクション~全4種
ミスタードーナツ3.jpg
ミスタードーナツ5.jpg

↓ガレッド・デ・ロワショコラ
ミスタードーナツ11.jpg
ミスタードーナツ12.jpg

↓プラリネ ショコラ
ミスタードーナツ13.jpg
ミスタードーナツ14.jpg

↓キャラメル ショコラ
ミスタードーナツ15.jpg
ミスタードーナツ16.jpg

↓ガナッシュ ショコラ
写真撮影失念

★第2弾:プレミアムハートコレクション~全2種
ミスタードーナツ6.jpg

↓ハート ショコラ フレーズ
ミスタードーナツ7.jpg
ミスタードーナツ8.jpg

↓ハート ショコラ レ
ミスタードーナツ9.jpg
ミスタードーナツ10.jpg

※さすがにゴディバだけあり、どれも美味しかったですね。私の一押しは、キャラメルですね。

【過去のミスタードーナツのブログ記事】
2011年4月26日掲載:焼きド
2016年3月29日掲載:ボックス
2017年10月5日掲載:ドーナツカレー
2017年11月21日掲載:ミスドゴハン
2018年8月16日掲載:チーズタルド
2019年9月19日掲載:桜の花ドーナツ
2020年4月24日掲載:抹茶の、頂シリーズ
2020年5月22日掲載:抹茶の、驚シリーズ
2020年9月30日掲載:さつまいもド
2021年2月13日掲載:ピエール マルコリーニ コレクション
2021年4月24日掲載:つや抹茶
2021年7月10日掲載:むぎゅっとドーナツ
2021年7月22日掲載:misdo meets BAKE & ZAKUZAKU
2022年1月21日掲載:ヴィタメール コレクション&カレーパイ
2022年2月3日掲載:ヴィタメール第2弾ハートのドーナツ
2022年5月4日掲載:misdo meets 祇園辻利第2弾
2023年3月3日掲載:ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ
2023年5月5日掲載:misdo meets 祇園辻利2023 第1弾及び第2弾
・2024年2月8日掲載:misdo meets GODIVA 第1弾及び第2弾

=========================================

最近、食べたモーニング2軒を紹介します。

◎デニーズ 池田店
住所:大阪府池田市城南1-8-19
https://shop.dennys.jp/map/21952
↓スクランブルエッグ・ミニ フレンチトーストセット
モーニング1.jpg
↓シーザーサラダ・パンケーキセット
モーニング2.jpg
※コーヒーを含めて、合計1,364円。


◎ヒロコーヒー 豊中緑ヶ丘店
住所:大阪府豊中市向丘1-7-1 フジタピア1F
https://www.hirocoffee.co.jp/shop/shop_midorigaoka.html
↓店内の風景
モーニング3.jpg
↓エッグトースト セット
モーニング4.jpg
↓ツナマフィン セット
モーニング5.jpg
↓彩りサラダ
モーニング6.jpg
※コーヒーを含めて、合計2,101円。 コーヒー豆専門店だけあり、コーヒーは美味しかった。

########################################
nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

「春のグリーティング」発行、関西万博デザインマンホールふた [グリーティング切手]

2月7日(水)   日本郵便㈱は、さまざまな機会で郵便による挨拶に利用できるよう、グリーティング切手「春のグリーティング」を本日発行します。

【切手のデザインについて】
 春の便りを彩る優しい色合いで、和文様を背景に春の草花を表現しています。

       春グリ63シート.jpg     春グリ84シート.jpg

◎春のグリーティング
発行日:令和6年(2024)2月7日(水)
料額・種類:(A)63円×5種類(シール式)、(B)84円×5種類(シール式)
シート構成:共に、10枚(縦5×横2)
切手デザイン:貝淵 純子
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)900万枚(90万シート)、(B)3,000万枚(300万シート)
銘版:TOPPANエッジ

(A)63円切手(シール式)
↓①サクラ                    ↓②ナノハナ
春グリ631.jpg      春グリ632.jpg

↓③シロツメクサ                 ↓④レンゲソウ
春グリ633.jpg      春グリ634.jpg

↓⑤ツクシとスギナ
春グリ635.jpg


(B)84円切手(シール式)
↓①タンポポ                   ↓②スミレ
春グリ841.jpg      春グリ842.jpg

↓③ヤエザクラ                  ↓④ニリンソウ
春ぐり843.jpg      春グリ844.jpg

↓⑤サクラソウ
春グリ845.jpg

【過去の春のグリーティング切手】
2010年1月25日発行:50円と80円共に5種類、5枚シート
2011年2月4日発行:同上
2012年2月1日発行:同上
2013年2月1日発行:同上
2014年1月16日発行:50円と80円共に5種類、10枚シート
2015年1月16日発行:52円と82円共に5種類、10枚シート
2016年3月3日発行:同上
2017年2月24日発行:52円と82円共に4種類、10枚シート
2018年3月9日発行:62円と82円共に5種類、10枚シート
2019年2月20日発行:同上
2020年2月21日発行:63円と84円共に10種類、10枚シート
2021年2月19日発行:63円と84円共に6種類、10枚シート
2022年2月15日発行:63円と84円共に5種類、10枚シート
2023年2月8日発行:63円と84円共に6種類、10枚シート
・2024年2月7日発行:63円と84円共に5種類、10枚シート

==========================================


◎大阪・関西万博デザインマンホールふた
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20221205-01/

 昨日、買物の途中で、犬との散歩時、「大阪・関西 EXPO 2025 」のマンホール蓋を偶然見つけました。2025年開催予定の関西万博を盛り上げるために設置されたことはニュースで知ってましたが、実際に見たのは初めてです。このデザインマンホールふた、についてアップします。

↓私が見た設置場所:箕面市 小野原公園前
          万博マンホール1.jpg
万博マンホール2.jpg万博マンホール3.jpg

↓プレスリリースより
「公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪府、大阪市とともに、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式ロゴマークおよび公式キャラクターのミャクミャクがデザインされた、大阪・関西万博デザインマンホールふたを制作しました。12月5日から大阪市により大阪市内の歩道10ヶ所へ先行設置されるとともに、大阪市役所正面玄関ホールや大阪府庁本館などで実物展示が行なわれます。この取り組みは、大阪・関西万博の機運醸成を目的としたもので、当協会がデザインを行い、大阪府と大阪市の協力により設置や展示が実現したものです。
 今後、大阪府及び大阪市との連携のもと、万博開催までに駅周辺や人通りの多い歩道部分など大阪市内の約400か所で設置を進めるとともに、大阪府内の他の市町村にも設置場所を拡大し、さらなる機運醸成に役立てていきます。」

★万博マンホール蓋設置状況
https://www.pref.osaka.lg.jp/gesui_jigyo/puratto/banpakumanhorusetti.html
万博マンホール4.jpg

大阪府
展示場所:大阪府庁(本館1階正面入口付近)
       東部流域下水道事務所(管理棟1階ロビー)
       鴻池水みらいセンター(下水道ふれあいプラザ)
       川俣水みらいセンター(川俣スカイランド)
       渚水みらいセンター (管理棟1階ロビー)

設置場所:北部流域下水道事務所前(大阪モノレール宇野辺駅北側)(New!)
       阪急水無瀬駅東側交差点(New!)
Webサイト:「大阪・関西万博機運醸成デザインマンホールを設置しました」(New!)

大阪市
設置場所:大阪市内 10か所
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたの設置について」(外部サイト)

岸和田市
設置場所:南海電鉄岸和田駅南口(中央出口の右側)の歩道
Webサイト:「大阪・関西万博マンホール蓋を設置しました」(外部サイト)

吹田市
設置場所:万博記念公園中央広場インフォメーション前
       豊津公園
       中央図書館
Webサイト:「吹田市版ミャクミャクデザインのマンホール蓋が市内につきました!」(外部サイト)

泉大津市
設置場所:南海電鉄泉大津駅東出口の自転車・歩行者占用道内 2か所
Webサイト:「大阪・関西万博マンホールふたを設置しました」(外部サイト)

貝塚市
設置場所:貝塚市名越地内 せんごくの杜周辺 1か所
       貝塚市畠中1丁目地内 市役所周辺 1か所
       貝塚市海塚地内 海塚交差点周辺 1か所
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホール蓋の設置について」(外部サイト)

八尾市
設置場所:八尾市役所本館の正面玄関前、駅周辺など 市内に12か所
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置しました!」(外部サイト)

泉佐野市
設置場所:南海泉佐野駅前
       りんくうプレミアムアウトレット周辺

富田林市
展示場所:市役所1階玄関
       金剛連絡所1階入口
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたの展示について」(外部サイト)

寝屋川市
展示場所:寝屋川市上下水道局玄関ロビー

大東市
設置場所:住道駅南側の末広公園 
Webサイト:「EXPO2025大阪・関西万博に向けてついにミャクミャクのデザインマンホール蓋設置!!」(外部サイト)

和泉市
設置場所:JR阪和線 和泉府中駅前
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置」(外部サイト)

箕面市
設置場所:阪急電鉄箕面駅 本通り商店街北入口など 市内に10か所
Webサイト:「北摂地域の市町で初!大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置!」(外部サイト)

柏原市
設置場所:河内国分駅(近鉄)西側ロータリー
       柏原駅(JR)西側交差点
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置しました」(外部サイト)

羽曳野市
展示場所:市施設にて巡回展示
Webサイト:「2025年大阪・関西万博(EXPO 2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN)機運醸成マンホールふたの展示について」(外部サイト)

設置場所:国道170号線白鳥交差点(羽曳野市栄町2付近)
       恵我ノ荘駅南側(羽曳野市南恵我之荘8丁目1付近)
Webサイト:「2025年大阪・関西万博(EXPO 2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN)機運醸成マンホールふたを設置しました」(外部サイト)

門真市
設置場所:門真市役所別館玄関前
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホール蓋を設置」(外部サイト)

藤井寺市
設置場所:近鉄南大阪線藤井寺駅北側のエスカレーター付近
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置しました」(外部サイト)

東大阪市
設置場所:東大阪市役所周辺(東大阪市荒本北1丁目1番17号)及び府立図書館周辺(東大阪市荒本北1丁目2番)
       長田駅周辺(東大阪市長田2丁目5番19号)
       高井田駅周辺(東大阪市川俣1丁目1番)
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを設置します」(外部サイト)

忠岡町
設置場所:忠岡町立東忠岡保育所内駐車場前歩道

河南町
展示場所:河南町役場1階ロビー
Webサイト:「大阪・関西万博デザインマンホールふたを展示しました」(外部サイト)

太子町
設置場所:太子町なごみの広場前歩道(太子町大字太子2150番地先)

千早赤阪村
展示場所:千早赤阪村役場1階ロビー

※各市町村の取り組み姿勢に格差がありますね。

########################################
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イチゴ目線、いちごdeゴホウビ(阪神)、グラミー賞授賞式 [美術画廊]

2月6日(火)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎イチゴ目線
期間:2024年1月31日(水)~2月6日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー3
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2023/12/post_251.html
 #いちごバレンタインに合わせて約20名のクリエーターによる"イチゴ目線"の作品が揃います。ここでしか見れない新作も登場。

↓案内状
イチゴ目線1.jpg
    イチゴ目線2.jpg

↓会場風景
イチゴ目線11.jpg
イチゴ目線12.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。
イチゴ目線3.jpg
イチゴ目線4.jpg
イチゴ目線5.jpg

イチゴ目線6.jpg
イチゴ目線7.jpg
イチゴ目線8.jpg

====================================


◎いちご de ゴホウビ
期間:2024年1月31日(水)~2月6日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー4
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2023/12/d.html
 自分や大切な誰かへの"ゴホウビ"を。"いちご"をテーマに、全国で活躍する作家たちのスペシャルないちご作品が揃いました。

↓パンフレット
いちごゴホウビ1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。
いちごゴホウビ2.jpg
いちごゴホウビ3.jpeg
いちごゴホウビ4.jpg

======================================


◎2024年グラミー賞総括:歴史を塗り替えたテイラー・スウィフトと女性たちの大勝利
https://news.mynavi.jp/article/20240205-2877768/
グラミー賞.jpg 日本時間2月5日に米ロサンゼルスのクリプト・ドット・コム・アリーナで開催された第66回グラミー賞授賞式。史上初となる4度目の年間最優秀アルバム賞を獲得したテイラー・スウィフト、存在感を発揮したマイリー・サイラスとSZA、最多4冠に輝いたフィービー・ブリジャーズ、ジョニ・ミッチェルやトレイシー・チャップマンといった大御所によるパフォーマンスなど、女性アーティストの活躍が目立った当日の模様をプレイバック。
 
 テイラーは『Midnights』によって頂点に立ち、年間最優秀アルバム賞を4度受賞した初のアーティストとなった。彼女は2010年に『Fearless』、2016年に『1989』で、2021年に『Folklore』で同賞を受賞している(ミキシング&マスタリング・エンジニアのトム・コイン、セルバン・ゲネア、ジョン・ヘインズも4度受賞しているが、アーティストとしてはテイラーが初)。
 感極まったテイラーは「人生で最高の瞬間と言いたいところですけど、曲を完成させたとき、大好きなブリッジのコードを解読したとき、ミュージックビデオを撮影しているとき、ダンサーやバンドとリハーサルをしているとき、東京でショーをする準備をしているときにも、こんなふうにハッピーな気分になるんです」と受賞スピーチで語った。
 このような歴史的な快挙を成し遂げた自分を凌駕することができるのは、間違いなくテイラー本人しかいない。『Midnights』が最優秀ポップ・ボーカル・アルバムを受賞したあと、彼女は4月19日に新作アルバム『Tortured Poets Department』をリリースすることを発表した。

 一方、マイリー・サイラスは「Flowers」で年間最優秀レコード賞と最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を獲得。自身初となるグラミー受賞で、彼女自身の歴史に名を刻んだ。最多9部門にノミネートされていた SZAは 『SOS』で最優秀プログレッシブR&Bアルバム賞、「Snooze」で最優秀R&Bソング賞、フィービー・ブリジャーズとのコラボ曲「Ghost in the Machine」で最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞という3冠を達成した。

 (少なくとも統計的には)誰よりも大きな夜を静かに過ごしたのはフィービー・ブリジャーズだった。このシンガー・ソングライターはSZAとの共演で1部門、ボーイジーニアスでの3部門、計4つのグラミー賞を受賞した。
 レコード・アカデミーはビリー・アイリッシュとフィネアスに再び惚れ込み、『バービー』のサウンドトラックでヒットした「What Was I Made For?」で最優秀楽曲賞を授与した。 また、ヴィクトリア・モネが『Jaguar II』で最優秀R&Bアルバム賞を受賞したのに続き、切望されていた最優秀新人賞を獲得した。

 主要3部門にノミネートされた8組のうち7組が女性であった時点から自明の通り、2024年のグラミー賞は女性たちのためにあった。テイラー、SZA、フィービー、ヴィクトリア・モネらの活躍に加え、カロルG(『Mañana Será Bonito』で最優秀ムジカ・アーバナ・アルバム)、レイニー・ウィルソン(『Bell Bottom Country』で最優秀カントリー・アルバム賞)、ココ・ジョーンズ(『ICU』で最優秀R&Bパフォーマンス賞)が初受賞している。
 ロック部門とオルタナティブ部門では、ボーイジーニアスとパラモアが大躍進。前者は「Not Strong Enough」で最優秀ロック・パフォーマンス賞と最優秀楽曲賞、「The Record」で最優秀オルタナティブ・アルバム賞を受賞。後者は「This is Why」で最優秀ロック・アルバム賞、同アルバムのタイトル曲で最優秀オルタナティブ・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞した。カイリー・ミノーグは「Padam Padam」で最優秀ポップ・ダンス・レコーディング賞を獲得。20年ぶりのグラミー受賞を果たした。
 しかし、その喜びの全てに覆いかぶさるように(予期せぬロサンゼルスの暴風雨という文字通りの形でも)開演前の雲行きが怪しくなった。クリプト・ドット・コム・アリーナの外では、パレスチナへの支援を呼びかけるデモ隊が集まり、会場内ではキラー・マイクがグラミー賞3部門(最優秀ラップ・アルバム賞、最優秀ラップ・ソング賞、最優秀ラップ・パフォーマンス賞)を受賞した数時間後に拘束された。

 グラミー賞中継が始まる数分前、キラー・マイクが手錠をかけられて連行される映像がネット上に飛び交った。彼はアリーナ内で第三者と「肉体的な口論」をしたとされ、手錠をかけられて拘束された。ロサンゼルス市警によると、彼はそのあと軽犯罪法違反で逮捕された。
 授賞式ではコメディアンのトレバー・ノアが4年連続で司会を務めた。コメディアンであり、元『ザ・デイリー・ショー』の司会者でもある彼は、真のファンのような切実な語り口と、軽く歌いながらもめったに焦らさないジョークに満ちたモノローグで、彼が音楽界でもっとも頼れる「夜の案内人」となった理由を示した。彼は、メリル・ストリープが自分の席に遅れて慌てふためいたとき、自分のモノローグが偶然にもクラッシュしてしまったことに心から大喜びしているように見えたし、オリヴィア・ロドリゴに対しては、彼女が全国放送で「Vampire」を披露するとき「blood sucker」にどんな言葉で韻を踏むつもりなのかと訝しんだ(訳註:原曲では放送禁止用語の「famef*cker」と続くことをネタにしたジョーク)。
 アンドレア・ボチェッリが歌う「My Neck, My Back」のAI生成バージョンについての一幕や(「美しかったが、間違っていた」)、ユニバーサル・ミュージックとTikTokとの間に芽生えつつある確執に対する巧妙な皮肉(「これらのアーティスト全員から金をむしり取るなんて恥を知れ! それはSpotifyの仕事だ」)。ノアはテイラーを笑わせるNFLジョークまで披露し、テイラーが言及されるたびにカメラが観客のフットボール選手に切り替わるようにすると約束した(幸いなことに、会場にはラインバッカーから俳優に転身したテリー・クルーズがいた)。

 恒例となったように、2024年のグラミー賞授賞式もパフォーマンスがメインで、備忘録のように数少ないアワードが添えられた。新曲「Training Season」を初披露したデュア・リパはダンスフロアを熱狂させた(そして足場をよじ登った)。 SZAによる「Snooze」と「Kill Bill」のダブルショット、21サヴェージとブランディを迎えて「On Form」「City Boys」「Sittin' On Top of the World」のメドレーを熱唱したバーナ・ボーイもハイライトとなったし、マイリーが「Flowers」を熱唱したときはオプラ・ウィンフリー(トーク番組の司会者)も一緒に口ずさんでいた。

 トレイシー・チャップマンはルーク・コムズと「Fast Car」で共演し、9年ぶりに生放送への華麗なる復帰を果たした。ジョニ・ミッチェルは、ブランディ・カーライル、アリソン・ラッセル、SistaStrings、ルシアス、ジェイコブ・コリアー、ブレイク・ミルズと共に名曲「Both Sides Now」を披露し、念願のグラミー賞パフォーマンス・デビューを果たした(ジョニはライブ・アルバム『Joni Mitchell at Newport』で最優秀フォーク・アルバムを受賞)。 また、スティーヴィー・ワンダーがトニー・ベネットを称え、アニー・レノックスはシニード・オコナーに敬意を表し(そしてガザの停戦を呼びかけた)、ファンタジア・バリーノがティナ・ターナーを祝福し、会場を沸かせた。
 ショーの最後を飾ったのは、22年ぶりにグラミー賞に帰ってきたビリー・ジョエルだった。 16年ぶりとなる最新シングル「Turn the Lights Back On」をライブ初披露した彼は、式の最後に1980年の名曲「You May Be Right」を披露した。

 中継前の部門では、ダブル受賞を果たしたジェイソン・イズベル(最優秀アメリカン・ルーツ・ソング賞&最優秀アメリカーナ・アルバム賞)、クリス・ステイプルトン(最優秀カントリー・ソング賞&最優秀ソロ・パフォーマンス賞)、フレッド・アゲイン(最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム賞&最優秀ダンス/エレクトロニック・レコーディング賞)の躍進ぶりも特筆すべきだろう。
 また、ザック・ブライアン、リル・ダーク、ペソ・プルマ、タイラがグラミー賞を初受賞。ジャック・アントノフは3年連続で最優秀プロデューサー賞(ノン・クラシック部門)を受賞した。ザ・ビートルズも1966年の『Revolver』に収録された「I'm Only Sleeping」で最優秀ミュージック・ビデオを受賞した。
 ジェイ・Zは黒人音楽クリエイターに贈られるグローバル・インパクト賞を受賞するために会場へと駆けつけ、グラミー賞の問題点を炙り出すという昔からの伝統に触れる機会を得た。スピーチのなかでジェイ・Zは、ヒップホップや黒人アーティストとレコーディング・アカデミーの(控えめに言っても)長く複雑な関係ーービヨンセの件に加えて、キラー・マイクの拘束、2015年以来初めて授賞式の中継でラップ賞が授与されなかったことでも強調されたテーマについて掘り下げ、「私はただ、みなさんにしっかりやってほしいと言ってるんです」と語った。
 WOWOWでは本日2月5日午後10時より「第66回グラミー賞授賞式」字幕版をお届けする。
※私は録画して後日ゆっくり観賞します。

★【グラミー賞2024】第66回グラミー賞授賞式、11の必見シーンをレポート
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/g46638641/66th-grammy-award-must-see-scene-240205/

★【グラミー賞2024】豪華セレブのレッドカーペットドレスを速報
https://www.elle.com/jp/fashion/celebstyle/g46620272/grammy-2024-red-carpet-look24-02/

第66回グラミー賞の主要部門受賞結果
年間最優秀レコード マイリー・サイラス「Flowers」
年間最優秀アルバム テイラー・スウィフト『Midnights』
年間最優秀楽曲 ビリー・アイリッシュ「What Was I Made For?」
最優秀新人賞 ヴィクトリア・モネ
年間最優秀プロデューサー(ノン・クラシック) ジャック・アントノフ
年間最優秀ソングライター(ノン・クラシック) セロン・トーマス

#######################################
nice!(21)  コメント(5) 
共通テーマ:アート