SSブログ

全 明日香 『存在証明』(阪急メンズ)、アジア杯日本白星発進 [美術画廊]

4月18日(木)   先日、阪急メンズ館のアートギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎全 明日香 個展存在証明
期間:2024年4月10日(水)~4月22日(月)
会場:阪急メンズ大阪B1 コンテンポラリーアートギャラリー
https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/contents/news/005923/
 感情の循環や時の有限性を躍動的に描く現代アーティスト全 明日香の個展を開催
全 明日香 個展「存在証明」
 生きとし生けるものには必ず終わりが有る。全 明日香の作品は人生が有限であることを儚く散りゆく花の生涯で表現し、その真実と向き合うことを鑑賞者に想起させる。死は不変の心理である一方で、生は自由自在である。与えられた生を全うし、自身にしか得ることのできない美しい時間を歩むこと、生命の有限性を自覚することは今を生きる意味を感じることである。それぞれの心の軌跡に刻まれた時は、生きた証となり、至る未来への悦びをもたらすだろう。
全1.jpg
 個⼈に潜在する感情の循環、時の有限性を主眼とし、⾃然界の現象や法則性に準えたペインティング・半⽴体作品を展開している。モノトーンの背景に儚く鮮やかに⽣きるマテリアルは時の流れを可視化し、⼈⽣の有限性を表象する。⽣きていく中で偶発的に起こる感情の⽣起を「⾶び散る・溶け出す・流れ出す」ダイナミックな動きで表現し、⼼の軌跡を愛しみながら⽣きていくことの尊さを鑑賞者へ⽰唆している。

↓パンフレット
全9.jpg
全10.jpg

↓会場風景
全11.jpg
全12.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「Untitled」 Unique Acrylic and Resin on Wood
全2.jpg

↓「Untitled」 Unique Acrylic and Resin on Wood
全3.jpg

↓「Untitled」 Unique Acrylic and Resin on Wood
全4.jpg

↓「Untitled#1」
全5-1.jpg

↓「Untitled#13」
全6.jpg

↓「Untitled#15」
全7.jpg

======================================


◎U―23日本が白星発進 西尾隆矢が一発レッドで退場も松木玖生の先制弾で逃げ切る パリ五輪アジア最終予選/アジア杯
https://www.sanspo.com/article/20240416-ROJZKWRZX5E2PNZRHHISJTS5VM/?outputType=theme_paris2024
 サッカー・U―23アジア杯1次リーグ(16日、日本1-0中国、ドーハ)パリ五輪アジア最終予選を兼ねて行われ、8大会連続の五輪出場を目指す1次リーグB組の日本は中国を1-0で下し、白星発進した。

前半8分、FW山田楓喜(東京V)の右クロスをMF松木玖生(FC東京)が左足で合わせ先制したが、17分にDF西尾隆矢(C大阪)が一発レッドで退場。数的不利となって押し込まれたが、コンパクトな守備陣形を維持し、ロングボールを軸にした相手の攻撃をはね返し続けた。GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)も1対1のピンチをしのぐなど好セーブを再三見せ、何とか逃げ切った。

1次リーグは16チームが4組に分かれ、各組2位までが準々決勝に進む。日本は19日にアラブ首長国連邦(UAE)、22日に韓国と顔を合わせる。大会3位までが五輪出場権を獲得し、4位は5月9日にフランスでギニアとのプレーオフに臨む。

========================================


◎阪神・岡田監督「(バックスクリーン)3連発の日に3連打で終わったでしょ(笑)」ジョーク飛び出す【一問一答】
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/17/0017553700.shtml
 阪神・岡田監督が阪神監督として通算485勝目を挙げ、2位タイで並んでいた吉田義男氏を抜いて球団歴代単独2位に浮上した。試合後のテレビインタビューは以下の通り。
-三回に2死から3連打。
「いやいや、もう、2点しか入らないからね。まあ、もう伊藤もね、本当、全然あんまりよくなかったんだけど、本当、守り勝ちというか、本当、しのいでしのいで、そういうゲームだったですね」
-毎回ランナー。無死満塁もあった。本人も粘ってと言っていた。
「それはもう粘って、粘ってですよ」
-リリーフ陣はタイガースの強み。桐敷、岩崎、ゲラ。
「いやいや、桐敷は久しぶりだったんですけどね、岩崎とゲラは、2点しか取れてないのでね、勝ちゲームも僅差ばっかりなので、まだね、ちょっと勝つ時も休ませたいんだけど、まだチームが波に乗れないというか、点を取れないので。ちょっと今はね、2人には酷だけど頑張ってもらわないと。いつか休めるときが来ると思いますけど」
-岩崎とゲラの起用順は流動的か。
「まあまあ、まだ流動的ですね」
-攻撃は万全ではないかもしれないが、あの場面で決めた森下の打撃は。
「いやいや、もうね、昨日もそうだけど、チャンスで点がまだ入っている方なので…。ノーヒットで終わるとはあの回では思わないじゃないですか、結局ね、それは2アウトからの点だったので、まあ久しぶりのね、先制点というか、2点というのも久しぶりでしょ、ねぇ、ホント、まあそういう意味でね、2アウトだったしね、ホント大きな2点だったですね」
-開幕前に監督は巨人は変わったとおっしゃっていた。
「そうですね、メンバーがだいぶ変わったんで、あの、リリーフ陣もホント初めてのピッチャーも多いし、なかなかね、ちょっと取れない部分はあるんだけど、まあ、ねぇ、去年とはだいぶ違うチームにはなってると思いますね」
-阪神監督歴代2位の勝ち星。
「あぁ、それはまだね(笑)、試合あるんで、それはまあ、あまり関係ないですね」
-今日はバックスクリーン3連発以来の4月17日の水曜日の巨人戦。
「試合が終わってね、並んでる時に平田とかと話したけど、3連発の日にね、3連打だけで終わったでしょ」
-こういう勝ちは?
「勝つのは一番大きいんでね、こんなけ打てないんでね、ええ。今のこの成績にいてるっていうのはピッチャー陣の頑張りだし、僅差のゲームで守りの方もしのいでしのいでというね、そういうのを続いてるけど、そこを乗り切ればね、もうちょっと楽なゲームできると思いますね」
-明日は実績ある投手。
「久しぶりにね、勝ち越せそうなね、そういうふうになったんで、みんなでもうちょっとヒット打ってね、いいゲームしたいですね」
タイガース7.jpg
タイガース8.jpg
↓ヒーローの伊藤投手と森下選手
タイガース6.jpg

※巨人の拙攻により勝たせてもらいました。それにしても阪神は3安打のみと貧打ですね。特に大山・佐藤両選手がブレーキです。19日は甲子園へ応援に行きますので、快勝して欲しいです。

#######################################
nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

春の北海道物産大会、北海道のクラフトマンショップ(阪急)、 [物産展]

4月17日(水)   先日、私の好きな北海道物産展へ行ってきましたので紹介します。

◎春の北海道物産大会
期間:2024年4月10日(水)~4月22日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 催場・祝祭広場
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/hokkaido/
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/hokkaido/sweets.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001804.000014431.html
 毎回、多くのお客様を魅了し、そのワードを聞くだけでお腹が空いてくる。そんな、春を告げる代名詞となっている阪急うめだ本店の名物催事「春の北海道物産大会」。今回は、北海道の“おへそ”とも呼ばれる旭川から富良野、十勝・帯広までつながる地域を“ごちそう街道”と名づけ、農産・畜産品に注目し特集します。ほかにも、物産大会といえば、人気のイートインコーナー“北海道食堂”が開店。この時期ならではの海鮮、お弁当、お惣菜にスイーツはもちろん、総勢約100店舗が集結する“春の北海道”の魅力が体験できる13日間をお楽しみいただきます!

↓パンフレット
北海道3.jpg
北海道4.jpg
北海道5.jpg
北海道6.jpg
北海道7.jpg
北海道8.jpg
北海道9.jpg

↓会場配置図
北海道1.jpg
北海道2.jpg

↓催場の会場風景
北海道17.jpg
北海道18.jpg

↓祝祭広場の会場風景
北海道19.jpg
北海道20.jpg

今回は、次の2軒より購入しました。

★旭川「二條亭」
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1053978/dtlrvwlst/B364404620/
北海道12.jpg
↓「海鮮いなり」 1,890円
北海道15.jpg
北海道16.jpg

★札幌「ラーメン武蔵」
http://www.sapporo634.com/menu.html
北海道11.jpg
↓「二種の道産焼豚重」 1,404円
北海道13.jpg
北海道14.jpg

【過去の阪急の北海道物産展のブログ記事】
・初夏の北海道物産大会:2016年4月25日掲載:ふわもち邸「ドーナツ」
・秋の北海道物産大会:2016年10月10日掲載:ふわもち邸「ドーナツ」、ミセスニューヨーク
                   「焼きたてチーズタルト」
・春の北海道物産大会:2017年4月18日掲載:大虎飯店「エビ・タコ・ホタテの焼売」、蟹販「カニの焼売」
・秋の北海道物産大会:2017年10月8日掲載:アリス・ファーム「マフィン」
・春の北海道物産大会:2018年4月16日掲載:ヤマサ宮原「揚げかまぼこ」
               函館志濃里「カマンベールチーズケーキ、キャラメルケーキ」
・秋の北海道物産大会:2018年10月7日掲載:小樽洋菓子舗ルタオ「北海道産えびすかぼちゃの
               シュークリーム」、牧家Bocca「クリームチーズケーキ」
・春の北海道物産大会:2019年4月15日掲載:豊平館厨房「ヒレステーキ ミニ弁当」、
            うみの里「海鮮弁当」、小樽洋菓子舗ルタオ「チーズエクレア」、
            六花亭「マルセイ バターサンド」
・秋の北海道物産大会:2019年10月7日掲載:チーズ工房NEEDS「ベイクドチーズケーキいちご」
            ヤママル成澤水産「あわびとホタテのステーキ弁当」
・秋の北海道物産大会:2020年10月6日掲載:MORIMOTO「北海道小麦の低温熟成パン」
            イルマットーネアルル「こぼれとうきびパン」他
・春の北海道物産大会:2021年4月19日掲載:豊平館厨房「ヒレステーキミニ弁当」、
            アリスファーム「マフィン2種」
・春の北海道物産大会:2022年4月18日掲載:札幌蟹工船「かに寿司盛合せ」
・秋の北海道物産大会:2022年9月28日掲載:札幌蟹工船「蟹工船弁当」
             イルマットーネアルル「焼きカレーパン」「ドライフルーツパン」
・春の北海道物産大会:2023年4月16日掲載:釧祥館「北海の輝」
                     とみたメロンハウス「メロンロールケーキ」
・秋の北海道物産大会:2023年10月4日掲載:世壱屋「うにカニ弁当」、
      スナッフルス「チーズオムレット」
・春の北海道物産大会:2024年4月17日掲載:二條亭「海鮮いなり」、ラーメン武蔵「焼豚重」

========================================


◎北海道のクラフトマンショップ~あそび心を形にする~
期間:2024年4月10日(水)~4月22日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー
入場無料
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_hokkaido_craft/fun.html
 北海道を愛する木工クラフトマンが大集合。木目のナチュラルな温かみ、動物や植物にインスピレーションを受けた楽しいデザインなど、個性豊かな木工作品をお楽しみください。

北海道23.jpg

↓会場風景
北海道21.jpg

==========================================


◎北海道のクラフトマンショップ~Slow Living Presents~
期間:2024年4月10日(水)~4月22日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 アートステージ
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_hokkaido_craft/slow01.html
 北海道の暮らしの情報誌『スロウ』のスタッフが、道内各地の作家をご紹介。暮らしを彩るインテリアやキッチングッズ、おしゃれなアクセサリーなど、バラエティー豊かに。

北海道24.jpg

↓会場風景
北海道22.jpg

====================================


◎阪神・巨人戦 降雨コールド引き分け ゲリラ豪雨と雷、中断7分で審判が試合終了を決断 雷鳴のたびに甲子園どよめく
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/16/0017549759.shtml
 1-1の九回が終わり、延長までのイニング間で強い雨と雷で試合が中断。7分間で審判が試合終了を告げ、コールドで引き分けとなった。
 九回2死一塁、巨人バルドナードが木浪を空振り三振。横殴りのゲリラ豪雨が強まり、稲光と激しい音が鳴り響いた。観客からは雷鳴のたびにどよめきが起こった。
 中断から7分で球審が試合終了を決断した。

★阪神 村上が7回1失点、106球の好投 打線は七回に追いつく
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/16/0017549657.shtml
 阪神先発の村上頌樹投手は7回を投げて5安打1失点で降板した。
 三回、先頭の岸田に二塁打を許すと、吉川尚の中飛で1死三塁のピンチを背負った。9番・投手の山崎伊に二遊間を抜ける適時打を許して先制点を献上。これが、プロ入り後初となる、巨人戦での初自責点となった。
 その後は安定感のある投球で追加点は与えず。六回には1死三塁としたが、7番・岸田を空振り三振。2死一、三塁からは9番・山崎伊を149キロ直球で空振り三振に仕留めて無失点で切り抜けた。
 1点を追う七回1死二、三塁の場面で打席を迎えると、代打・糸原が告げられて交代。糸原は右飛を放ち、同点に。その後は追加点を奪えなかったが、試合は振り出しに戻った。
タイガース4.jpg
タイガース5.jpg
※阪神は、相変わらず、ここ1本が出ませんね。

######################################
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

小暮真望 版画展、大前隆一 木工展(阪急)、蛇笏賞・迢空賞 [美術画廊]

4月16日(火)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎小暮真望 版画展自然美の讃歌・日本百名山
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
http://www.seri-art.jp/index.php?main=koten
https://abc0120.net/2024/03/23/141733/
 日本各地の風景を愛し、繊細な表現によって貴重な自然美を人々に伝える版画家、小暮真望。葉ずれの音が聞こえそうな筆致と躍動感あふれる大胆な構図、艶やかな空気感は、国内だけではなくヨーロッパを中心とした海外でも高く評価されています。今展では、安曇野の田園風景や白馬連峰とそばの畑など、新作を中心に30余点をご覧いただきます。             (美術散歩より)
小暮2.jpg
【略歴】こぐれしんぼう
1948年、 群馬県館林市に生まれる。
1966年、 群馬県館林高等学校 卒業。
1972年、 明治大学大学院工学部修士課程 修了。(株)本田技術研究所に入社しエンジン開発の責任者、また、軽自動車の総合責任者として、数々の車を世に送り出す(〜’82)。
1982年、版画工房を設立する。
1984年、日本版画会展 新人賞 受賞(’85同展 東京都知事賞、’86同展 会友賞 受賞)。
1990年、オーストラリア国際日本版画展 TIE賞第1位(’91イタリア、’92ノルウェーにて同賞受賞)。
1994年、日本版画会展 萬華賞 受賞(’95同賞 馬淵賞、’01文部科学大臣奨励賞 受賞)。
2002年、オーストリア新世紀宮廷芸術祭 国会議事堂総長賞 受賞。チェコ・プラハ宮廷芸術祭 東洋現代美術賞 受賞。
2007年、フランス・ロリアン ユーロビエンナーレ国際版画展 出展。
2012年、日本版画会会長 就任。(〜’17)
2017年、日本版画会名誉会長 就任。(〜’23)
2019年、日本・ギリシャ現代版画展 出展。

↓以下の画像は、パンフレットより借用。
小暮1.jpg

↓「春爽安曇野」(小川手漉和紙使用)
小暮3.jpg

↓「彩美」(小川手漉和紙使用)
小暮4.jpg

↓「緑の輝き」(小川手漉和紙使用)
小暮5.jpg

↓「麗雅 月山」(小川手漉和紙使用)
小暮6.jpg

↓「浅紅富士」(小川手漉和紙使用)
小暮7.jpg

↓「白林の詩」(小川手漉和紙使用)
小暮8.jpg

↓「蕎花」(小川手漉和紙使用)
小暮9.jpg

↓自然の旋律
小暮10.jpg

【過去の小暮真望展のブログ記事】
2018年4月17日掲載
2021年6月8日掲載
2022年4月17日掲載
2023年4月22日掲載

=======================================


◎大前隆一 木工展
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://abc0120.net/2024/03/23/141736/
 この国には、それぞれ表情の違う四季があります。その豊かな自然の中で育った樹々たち。その樹々たちも又、豊かな表情を見せてくれます。欅・梻・栃・楢・楓・・・。 そんな樹々を切り、刻み、削り、漆を何度も塗り重ねる。 古くから変わらず続く木工の仕事。      (美術散歩より)
大前1.jpg
【略歴】
1948年、兵庫県たつの市御津町に生まれる。
1981年、木工修行に入る。
1984年、兵庫県たつの市御津町にて独立。
1986年、姫路にて初個展 開催以降各地で個展多数。
2000年、神戸阪急にて初個展 開催(’01)。
2002年、阪急うめだ本店にて初個展 開催(以降隔年開催)。
2007年、高知、出雲、神戸にて個展、グループ展 開催。
2011年、神戸、博多、高知、出雲、和歌山等にて個展、グループ展開催。
2013年、神戸、広島、高知等にて個展、グループ展開催。

大前2.jpg

【過去の大前隆一展のブログ記事】
・第8回:2016年3月27日掲載
・第9回:2018年3月18日掲載
・第10回:2020年3月16日掲載
・第11回:2022年3月21日掲載

========================================


◎蛇笏賞に小澤實さん句集「澤」迢空賞に吉川宏志さん歌集「雪の偶然」
https://www.asahi.com/articles/ASS4H35H7S4HUCVL028M.html
 俳壇、歌壇でそれぞれ最高峰の賞とされる俳句の第58回蛇笏(だこつ)賞、短歌の第58回迢空(ちょうくう)賞(いずれも角川文化振興財団主催)が15日発表された。蛇笏賞は俳誌「澤」を主宰する小澤實(みのる)さん(67)の第4句集「澤(さわ)」(角川書店)に、迢空賞は塔短歌会を主宰する吉川宏志さん(55)の第9歌集「雪の偶然」(現代短歌社)に決まった。
 賞金はそれぞれ100万円。

=======================================


◎阪神、〝投高打低〟の傾向は「虎に翼」 5カード終了時点、昨季と比較し見えてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17ad47a1f817103e88f639f828b0d3e8b752c95
 阪神の話題をさまざまな角度から提供する2024年の新企画「岡田虎に翼」(掲載不定期)。今回はシーズン開幕から5カードが終了し、各チームの成績を昨季と比較して分析。見えてきたのは〝投高打低〟の現状だ。ここまで6勝8敗1分けで4位の岡田虎は、持ち前の守り勝つ野球を貫くことが浮上につながる。
 今季はここまで5カードを消化し、阪神は6勝8敗1分けで4位とスタートダッシュを決められなかった。チームデータをチェックすると、打率・206はリーグワースト。防御率2・60はリーグ3位だ。
 昨年の5カード終了時と比べると、打率は・222から下がり、防御率は2・92から上向いている。ここに今季の傾向が表れている。
 阪神はリーグトップの10本塁打を放っているが、全体では昨年の51本から32本に減少。打率は6チーム中4チームが下がり、昨季の同時点のトップだったDeNAは・271から・248になった。ここまでトップの巨人も・251に留まっている。
 一方で、首位に立つ中日、2位につける巨人は、ともに防御率が大幅に改善された。中日は3・19からリーグ1位の1・84に、巨人は3・28から同2位の1・88にアップ。昨季の同時点はヤクルトの2・04がトップで、1点台のチームは一つもなかった。つまり、『投高打低』なのだ。
 もどかしい戦いが続く岡田虎だが、守り勝つ野球を信条とするチームにとってこの傾向はむしろ追い風といっていい。打線は水物で当てにはできないものの、7試合連続で2得点以下の今が底と言っていい。あとは浮上あるのみだ。
 その中で我慢を重ねている投手陣は健在だ。先発はローテーションに6人が名を連ね、リリーフは新助っ人のゲラと昨季セーブ王の岩崎がダブルストッパーを結成。得点さえ取れれば、逃げ切る態勢は整っている。昨季同様に阪神らしい戦い方を貫けば、今季も白星を積み重ねていける。
 ■虎に翼 中国戦国時代の法家・韓非の著書『韓非子』の一節で、強い力をもつ者にさらに強い力が加わることのたとえ。鬼に金棒と同義。

######################################
nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

ー日本画ーG6展(大丸心斎橋店)、皐月賞 [美術画廊]

4月15日(月)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎ー日本画ーG6展
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/apr_japang6/
 この度、東京藝術大学日本画科を卒業された、次代を担う若手精鋭作家6名による「-日本画- G6展」を開催いたします。
わが国伝統の日本画技法を駆使しつつ、現代ならではの表現や素材を取り入れ、それぞれの作家たちが独自の世界を作品の画面上に繰り広げ、新たな日本画の世界を切り拓いています。
その瑞々しい感性と個性に満ち溢れた、大作から小品までの新作約30点を展観いたします。

<出品作家>
泉 東臣、大久保 智睦、大沢 拓也、三枝 淳、並木 秀俊、吉田 潤(敬称略・五十音順)

↓案内状
G6展1.jpg
G6展2.jpg

以下の画像は、上記サイト及び画像サイト(出品とは一致しません)より借用。

↓三枝淳「群鶴図」 和紙・岩絵具・色箔
G6・三枝.jpg

↓大沢拓也「sound of water」 和紙、樹脂、錫、墨
G6・大沢.jpg

↓並木秀俊
G6・並木.jpg

↓吉田潤
G6・吉田.jpg

↓泉東臣
G6・泉.jpg

↓大久保智睦
G6・大久保.jpg

【過去の日本画G6展のブログ記事】
2016年4月23日掲載
2017年4月24日掲載
2018年4月24日掲載
2019年4月30日掲載
2021年2月28日掲載:略歴あり
2022年4月4日掲載

=========================================


◎【皐月賞】ジャスティンミラノの戸崎「この差は康太が後押ししてくれた」死去の藤岡康太さんに捧げるV
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee050be2eb58633d4e485f0ec7909288d345cdd
  ◇G1・皐月賞(2024年4月14日 中山芝2000メートル)
皐月賞.jpg 皐月賞は2番人気ジャスティンミラノ(牡3=友道)が制し、G1初制覇を飾った。勝ち時計1分57秒1はレースレコードだった。
 戸崎は勝利騎手インタビューで、10日に死去した藤岡康太さんへの感謝を口にした。
 ─関係者からはどんな言葉を
 「おめでとうということで。馬の状態もいいと聞いていた。この馬に関して藤岡康太ジョッキーが2週前、1週前と攻め馬つけてくれて、僕も阪神競馬場に言っていて事細かく状態の方を教えてもらった。この差は康太が後押ししてくれたんじゃないかと、つくづく感じています」
 ─この1勝は特別なもの
 「レース前から康太の思いも感じて乗せてもらった。勝ったことで康太も喜んでくれているんじゃないかな」
 ─スタートから1コーナーまでは
 「ある程度、前の位置につけた方がいいんじゃないかと。スタートだけ気を付けていた。いいスタートを切ってくれたし、ある程度ポジションを取りに行ったというか、自然とあの位置にポジションを取れた」
 ─ハイペースだった
 「流れているなと感じたが、ジャスティンミラノも自分のリズムで走れていた」
 ─直線は
 「3、4コーナーで少し反応が鈍くなり、ワンターンの競馬をしていたので少し戸惑ったのかなという気持ちだったけど、4コーナーではまたハミを取ってくれたので差し切ることができた」
 ─無敗の皐月賞馬
 「強い馬と巡り会えて心から感謝しています」
 ─いいところ、もっと伸びていきそうなところ
 「今日もパワーアップしていたし、賢い馬。乗りやすさもある。距離が延びてもいいのかな」
 ─次はダービー
 「僕自身、2着2回と惜しい競馬が続いている。この馬とともにダービーを勝っていい景色を見たい」

▼皐月賞 英2000ギニーを模範に1939年、横浜(根岸)競馬場で「横浜農林省賞典四歳呼馬競走」として創設。海軍による競馬場接収により43年に東京移設。戦争による中断を挟み49年から中山で「皐月賞」として施行されている。

========================================


◎阪神・岡田監督がトレンド 日本一打線解体で連敗ストップ「さすが岡田監督」「岡田監督すごい」一方で「すみません」「反省してます」の声も
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/14/0017542705.shtml
 阪神・岡田彰布監督が昨季日本一に輝いた打線の並びを解体し、新オーダーが機能して連敗ストップ。ネットでは「岡田監督」がトレンド入りし、称賛の声や謝罪の声が多く集まった。
 この日、4番・大山を5番に降格させ、1番・近本、2番・中野、8番・木浪のゴールデンラインも解体。4番に佐藤輝を据えるなど、昨季38年ぶりの日本一へけん引したオーダーの原形をとどめないほど大シャッフルした。
 すると三回に2番起用した梅野が同点適時打。七回には8番・中野がしぶとい決勝適時打を放ち、1点のリードを守り切って勝利。打線の並びを見ながら大島、高橋周が並ぶ八回に左腕・岩崎を、中田、細川らが並ぶ九回に右腕ゲラを起用するパターンも奏功した。
 打線は7試合連続2得点以下と復調の兆しがみえない中、勝利をもぎとったことでXでは「さすが岡田監督」「岡田監督凄い」「岡田監督の執念が実った」と絶賛する声が多く上がった。一方でスタメン発表時にバンテリンドームが騒然となるなど懐疑的なファンも多かっただけに、「岡田監督すみません」「岡田監督を信じるべきでした。反省してます」「私も雑音でした。すみません岡田監督」と謝罪する声も多く上がった。
 この1勝で岡田監督は通算484勝をマーク。球団歴代2位の吉田義男氏に並んだ。
タイガース1.jpg
タイガース2.jpg
↓ヒーローの才木投手
タイガース3.jpg

※この勝利は大きいですね。阪神打線は貧打ですので、守備と走塁と投手力で勝ちを拾うしかない。

#######################################

nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

GIRLS COLLECTION、熊谷守一 版画展、レトロ博(阪神)、大谷は松井に並ぶ、BJK杯 [美術画廊]

4月14日(日)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎GIRLS COLLECTION 2024
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー3
https://hackktag.com/playlist/1712399625942x812927556479877100
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/03/girls_collection2024.html
 28名のイラストレーター、画家、現代美術作家による「女性」をテーマに描いた作品を集めたグループ展です。多様な作家によるさまざまな女性を表現した作品をご覧ください。
 HACKK TAG登録のアーティストより作品を公募したもの。

【出展作家】
廣瀬祥子・増田薫・水田彩生・工藤沙由美・koto・Satomi Imura・松岡裕喜・Federico Bartoli・iroka・やまざきなな・Junsei Oh・pamper party 野村朋世・Sayaka Fukumoto・すなみ沙希・usaBeee・原基・植木のぞみ・kurusara・Drawing Sue・Chika Shinoda・中野加菜・にしむら☆やえ・ハマキタアオ・松井進・Chidoriashi-han
  ガールズ2.jpg
  ガールズ1.jpeg

↓会場風景
ガールズ21.jpg
ガールズ22.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓すなみ沙希
ガールズ3・すなみ沙希.jpg

↓Sayaka Fukumoto
ガールズ4・Sayaka Fukumoto.jpg

↓野村朋世
ガールズ4・野村朋世.jpg

↓Satomi Imura
ガールズ5・Satomi Imura.jpg

↓工藤沙由美
ガールズ6・工藤沙由美.jpg

↓やまざきなな
ガールズ7・やまざきなな.jpg

↓水田彩生
ガールズ8・水田彩生.jpg

↓中野加菜
ガールズ9・中野加菜.jpg

↓Drawing Sue
ガールズ10・Drawing Sue.jpg

↓Federico Bartoli
ガールズ11・Federico Bartoli.jpg

↓iroka
ガールズ12・iroka.jpg

=======================================


◎熊谷守一 版画展
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー4
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/03/post_269.html
 いい絵を描いて褒められようとも有名になろうともせず、なるべく目立たないように自分の思うままそっと生きた熊谷守一。道ばたの草や花、畑の馬や鳥、何気ない身の回りをじっと見つめて描きたい時に描く。まっすぐな表現で魅力的な作品の数々をご紹介いたします。

【略歴】
1880年 岐阜県恵那郡付知村(現・中津川市付知町)生まれ。
1900年 東京美術学校(現・東京藝術大学)西洋画科入学。
1909年『 第3回文部省美術展覧会』に「蝋燭」を出品、褒状を受ける。
1916年 『第3回二科会展』に出品、二科会会員に推挙される。
1930年代 墨絵を描き始め、晩年は書も書くようになる。
1940年代 輪郭と平面による独特なスタイルの油絵になる。
1964年代 日本各地やパリで個展を開催。
1967年 文化勲章を辞退。
1977年 死去。享年97。

↓案内状
熊谷.jpg
   熊谷1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「蝦蟇」(熊谷守一画集) 木版
熊谷2.jpg

↓「牡丹」 木版
熊谷3.jpg

↓「海」 シルクスクリーン
熊谷4.jpg

【過去の熊谷守一展のブログ記事】
2020年3月15日掲載:春の大版画展

====================================


◎阪神のレトロ博 2024
期間:2024年4月10日(水)~4月15日(月)
会場:阪神梅田本店8階 催事場
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/retro_expo/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001795.000014431.html
 いまだ冷めないレトロブーム。昭和から平成にかけて暮らしを彩ったカルチャー&サブカルチャー。そんなノスタルジック&レトロに触れる1週間。2回目となる今回は人気アニメセル画や現在国内外で人気上昇中のソフビが登場。若い世代には新鮮に、リアルタイム世代は懐かしさを楽しめる1週間です。

↓パンフレットより
レトロ1.jpg
レトロ2.jpg
レトロ3.jpg
レトロ4.jpg

↓会場風景
レトロ11.jpg
レトロ12.jpg

=====================================


◎大谷、松井に並ぶ通算175号 日米通算1000安打にも到達
https://www.asahi.com/articles/GCO2024041301000601.html?iref=pc_sports_top
 米大リーグ、ドジャースの大谷翔平29が12日、ロサンゼルスで行われたパドレス戦の一回に4号本塁打を放ち、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜の日本選手最多に並ぶメジャー通算175号をマークした。五回には二塁打を放って日米通算千安打に到達した。内訳は日本で296安打、米国で704安打。
 2018年にエンゼルスでメジャーデビューした大谷は21年から3年連続で30本塁打以上をマーク。23年は44本塁打で日本勢初の本塁打王に輝き、7年目の今季はドジャースに移籍した。

=====================================


◎日比野菜緒、エース対決制し決勝大会進出…BJK杯・カザフスタン戦で3勝目
https://news.livedoor.com/article/detail/26223420/
 ◆テニス 国別対抗戦ビリー・ジーン・キング(BJK)杯最終日 日本-カザフスタン(13日、東京・有明コロシアム)
テニス.jpg 女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング(BJK)杯予選日本-カザフスタン(東京・有明コロシアム)の最終日が13日行われ、日本が3勝目を挙げ、11月にスペインで開催される決勝大会進出を決めた。両国のエース同士の対戦となった第1試合で、世界ランキング79位の日比野菜緒=ブラス=が、過去2戦全敗で1セットも奪えなかった同50位のユリア・プチンツェワに6-4、3-6、7-6で勝ち、前日のシングルス2勝と合わせ日本は3勝目を挙げ、勝利を手にした。
 勝利の瞬間、日比野はしゃがみ込み、涙があふれ、杉山監督とがっしりと抱き合った。「ありがとうございました。テニスどうこうより、皆さんのおかげで励まされた。自然と涙があふれた。昨日のなおみちゃんの試合を見てエネルギーをもらって頑張ろうと思った。すばらしい2日間だった」。
 日比野は、緩急を交えたプレーで、相手のミスを引き出すことに成功。第1セット奪った。しかし、相手が巻き返し第2セットを落とすと、最終セットは一進一退の攻防。6オールのタイブレイクまでもつれ込み、日比野は2-6で4本連続のマッチポイントを握られた。
 しかし、そこから日比野は声を振り絞り、地元の大声援を背に、ボールに食らいつき、5本連続でポイントを奪取。最後は驚異の大逆転で、日比野のフォアボレーが決まり、最終セットで突き放した。

======================================


◎阪神を襲った魔の六回 首脳陣泣かせの先頭四球 判断が難しかった阪神・大竹の交代時期 阪神元監督「予兆がないだけにね」
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/13/0017539515.shtml
 阪神は初回に佐藤輝の2点適時二塁打で先制したが、その後は打線が沈黙。2点リードの六回には、5回まで4安打無失点と好投を続けてきた大竹が、先頭・田中にストレートの四球を与えると、高橋周、中田、細川に3連打を浴びて交代。2番手・岡留が流れを止められず、この回一挙4失点で逆転負け。阪神元監督の藤田平氏は、大竹の投球について「予兆がないだけに、交代時期が非常に難しかった」と監督経験者ならではの視点を交えて解説した。
 初回に2点の援護を得た左腕。五回無死一塁からの犠打が失敗となり、一塁走者として塁に残って近本が一ゴロ併殺打。流れが変わりそうな直後のイニングを無失点に抑えたことで乗っていけるかと思われたが、落とし穴が待っていた。
 藤田氏は「阪神にとっては魔の六回になった。誰が田中にストレートの四球を与えるなんて予測できただろうか。それまでに予兆がないだけに、首脳陣泣かせのイニングになった」と指摘した。
 無死一塁から高橋周に右前打を浴びて一、三塁にピンチは広がり、中田には反撃の中前適時打。1点差に迫られ、細川にも左前打。無死満塁のピンチを残して大竹は降板。岡田監督は2番手に岡留を告げたが、代打・中島に同点の押し出し死球。宇佐見に勝ち越しの左前適時打。1死後、代打・村松にストレートの押し出し四球。傷口を大きく広げた。
 藤田氏は「田中に四球を与えた後、急にボールが高くなって、真ん中に集まり始めた。それはまではボールも走ってたし、キレもあったのに。球数は降板時で70球。大竹は手術の影響でキャンプから出遅れていたけれど、球数ではなく、イニングで疲れが出たとしか考えられない。だから、ベンチとしてはリードしている展開でもあったし、交代時期を見極めるのが非常に難しかったと思うし、ベンチ泣かせの先頭四球になった」と語った。
タイガース29.jpg
タイガース30.jpg
※阪神は、4安打と貧打ですね。それにしても満塁のピンチにルーキーに等しい岡留では荷が重すぎましたね。采配のミスと言われるでしょう。

######################################

nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

林孝三 洋画展、SHETA・宮岡貴泉 二人展(阪神)、女子テニス国別対抗戦開幕 [美術画廊]

4月13日(土)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎林孝三 洋画展
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/03/post_268.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001363.000014431.html
 “楽園”をテーマに、自然界の美と調和を瑞々しい色彩で描く洋画家 林孝三。細やかな筆遣いでカラフルに展開される作品は、観る者をあたたかな世界へいざないます。今展では、新作を含む約30点をご紹介。音楽のように楽しく鮮やかな色彩空間を、ゆっくりとご堪能くださいませ。 (美術散歩より)
林6.jpg
【略歴】
1951年 岡山市生まれ。1974年 同志社大学経済学部卒業、フランスへ渡る。1974年から1 978年にかけてフランスにて『 ル・サロン展』銅賞受賞、『サロン・ドートンヌ』入選、『ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール展』入選、『パリ・アンデパンダン展』出陳、『シャトー・マルブリー・フェスティバル・ジャポン』出品など、数々の受賞や実績を積む。日本各地の百貨店やギャラリー、台北でのアートフェアにおいて多数の個展やグループ展を開催・出品している。現在、日本美術家連盟会員。

↓案内状
林.jpg

↓会場風景
林7.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「Happy Owl」10号F 油彩
林1.jpg

↓「楽園の森/シマウマ」3号F 油彩
林2.jpg

↓「楽園の花」6号F 油彩
林3.jpg

↓「Waterside Paradise」25×60㎝  ミクストメディア
林4.jpg

↓「Waterside Paradise」20×60㎝  油彩
林5.jpg

↓「水辺の楽園」 (板に油彩、30×60㎝、額装)
林11.jpg

↓「HAPPY OWL」 (油彩、6号、額装)
林12.jpg

↓「楽園の花」 (油彩、8号、額装)
林13.jpg

↓「楽園の静物」 (油彩、30×80㎝、額装)
林14.jpg

↓「HAPPY OWLS」 (ミクストメディア、3号)
林15.jpg

【過去の林孝三展のブログ記事】
2023年2月4日掲載

=========================================


◎SHETA・宮岡貴泉 二人展
期間:2024年4月10日(水)~4月16日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー2
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/03/sheta.html
 “LOVE&PEACE”をテーマに、親しみとユーモアあふれる作品を、力強い線を使って色鮮やかに表現するアーティスト SHETA。古と現代、実像と空想など、対極となるもののミックスをコンセプトに、伝統を踏まえてものづくりをする陶芸家 宮岡貴泉。それぞれの世界観を楽しめる二人展を、心ゆくまでご堪能ください。

↓案内状
二人展.jpg

↓会場風景
二人展5.jpg

以下の画像は、上記サイト及び画像サイト(出品とは一致しません)より借用。

★SHETA
二人展3.jpg
湘南出身。「FILA」や「COACH」、「STAR WARS」とのコラボレーションや、RIP SLYMEをはじめミュージシャンのCDジャケットやグッズのイラスト描き起こし、四国八十八箇所霊場第三七番札所 岩本寺などへのミューラルアートを手がける。

↓SHETA「LOVE TROPICAL FISH 」(キャンバスにアクリル絵具)
二人展2.jpg

二人展11.jpg


★宮岡貴泉
二人展4.jpg
1980年 埼玉県生まれ。2006年 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業。2007年 京都中小企業産業センター陶磁器チーム研修を修了。2008年より埼玉を拠点に作陶を開始。陶芸と現代のマンガやアニメのキャラクターを組み合わせた手法が特徴。2009年 『神戸ビエンナーレ現代陶展』入選。東京や大阪での個展開催のほか、海外のアートフェアにも参加し高い評価を受けている。

↓宮岡貴泉「Guzo(A+M)」(セラミック)
二人展1.jpg

二人展12.jpg

【過去の宮岡貴泉展のブログ記事】
2019年1月25日掲載

=====================================


◎日比野菜緒と大坂なおみで日本がカザフスタンに2連勝 女子テニス国別対抗戦開幕
https://www.sankei.com/article/20240412-EHTKRIOVQVIVJE2QKXRRSIP6GU/
 女子テニスの国別対抗戦、ビリー・ジーン・キング杯予選が12日、東京・有明コロシアムで開幕し、日本はカザフスタンとのシングルス2試合に2連勝した。元世界ランキング1位の大坂なおみ(フリー)は世界50位のユリア・プチンツェワとの第2試合を6―2、7―6のストレートで制した。大坂は2020年2月以来の大会出場で、日本代表でのプレーは21年東京五輪以来となった。

第1試合は日比野菜緒(ブラス)がアンナ・ダニリナに6―1、6―0で完勝した。

最終日の13日はシングルス2試合とダブルス1試合の予定。3勝すれば勝者となり、11月の決勝大会(スペイン)に進む。

=====================================


◎岡田阪神は必ず浮上してくる 今は待つ時期 背伸びした野球をしないことが大切 評論家が指摘
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/12/0017536838.shtml
 阪神、広島などでコーチを務めた岡義朗氏が、今季初の引き分けに終わった試合のポイントについて語った。
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
 阪神はいい面と悪い面が出た。
 まずはいい面。打線が本調子でない中で、足を絡めて得点を奪ったところに価値がある。2点を追った八回1死一、二塁からの代打・ノイジーの左飛。一、二塁間の中間にいた木浪が、二塁走者の糸原がタッチアップの態勢を取ったことで自分も一塁に戻り、二塁に進む形を整え、左翼・尾田が三塁に送球をつないだのを見ながら二塁を陥れた。タッチアップといういい選択、二塁を奪ったいい判断が、同点につながった。
 また、二塁に進んだ場面で代走に送り込まれた小幡も、全力疾走で同点のホームを陥れた。これは近本の二塁への打球に対してスピードを一切緩めることなく三塁に進んできた小幡の姿勢、また、その速度を見極めて本塁に突入させた藤本三塁コーチの抜群の判断だった。
 悪い面は延長十一回に中田の三塁線への打球を好捕しながら、一塁に悪送球した佐藤輝と、ショートバウンドを後ろにそらした一塁の小野寺。佐藤輝は中田の走力を考えれば全く慌てる必要がなかった。小野寺もベースから離れて捕球に動いた時点で、後ろにそらすことだけは避けなければいけなかった。幸い、加治屋の奮闘で決勝点にはつながらなかったが、今後につなげてもらいたいプレーとなった。
 阪神は13試合を終えて5勝7敗1分け。決して打線の調子がいいとは言えない中で、借金2で踏みとどまれているし、多くの試合内容を見てもしっかりとした野球はできている。
 11日の広島戦の三回、西勇が珍しく送りバントを失敗した後に近本の安打が出るという悪循環で無得点に終わり、0-1で負けた点は反省材料で、この日の佐藤輝、小野寺の守備も今後に生かさなければならないプレーとなったが、野球自体でヘタを打っているわけではない。
 打順はいろいろ変わってるけど、出ているメンバーはそれほど変わってないし、打順変更については、今一番どの並びが得点しやすいかを首脳陣が考えているだけのこと。決して落ち着かない野球をしているわけではない。
 この中日3連戦でようやく一回りする。選手個々は昨年の優勝を経て大きな力を得た。今はまだ各選手の状態が上がってくるのを待つ時期だから、必要以上に自分の力以上のものを出そうとして、背伸びして野球をしてはいけない段階だし、岡田監督はしっかりそれを踏まえて采配している。
 選手サイドからすれば、現時点での自らの状態を把握することが大切で、もう少しすれば昨年のような野球ができてくるはずだ。
タイガース27.jpg
タイガース28.jpg
※阪神は、ボール球を空振り三振する選手が多すぎる。もっと我慢することだ!!

######################################
nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

「2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)」発行、赤穂御崎公園の桜 [特殊切手]

4月12日(金)   日本郵便㈱は、2025年に日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催されることを記念して、特殊切手「2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)」を本日発行します。
         関西万博シート.jpg

◎2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)
発行日:令和6年(2024)4月12日(金)
発売期間:2024年4月12日(金)~同年6月12日(水)まで
料額・種類:84円×2種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
売価:94円(寄付金10円を含む)(1シート940円)
切手デザイン:山田 泰子
版式刷色:グラビア4色
発行枚数:400万枚(40万シート)
銘版:国立印刷局

↓①公式ロゴマーク
関西万博1.jpg

↓②公式キャラクター ミャクミャク
関西万博2.jpg

【2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について】
2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は、2025 年 4 月 13 日(日)から同年 10 月 13 日(月)ま
で大阪 夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界とつながる「海」と「空」に囲まれた大阪 夢洲の会場に、約 160 の国・地域、9 国際機関が集まり、SDGs の達成とその先の未来を描きます。

【発行する郵便切手のデザインについて】
2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のロゴマークと公式キャラクターである「ミャクミャク」
をデザインしています。

【寄付金について】
この切手は、1 枚につき 10 円が寄付金となり、2025 年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西
万博)の準備および運営に役立てられます。

=======================================


◎赤穂御崎公園の桜
https://www.nishiharima.jp/spot/280
 赤穂御崎公園は、瀬戸内海国立公園の一角にあります。赤穂御崎から坂越に至る道路沿いに
約1,700本のソメイヨシノが咲き誇っています。私が訪れた4月10日(水)は、ちょうど桜が満開の時期でしたので、かなりの人出でした。
赤穂御崎.jpg

↓公園(東御崎展望台広場)の風景
赤穂御崎6.jpg

赤穂御崎2.jpg

赤穂御崎1.jpg

赤穂御崎3.jpg

↓大石内蔵助の銅像
赤穂御崎4.jpg
赤穂御崎5.jpg

※この公園の駐車場は、あまり広くないので、しばらく待たされました。(無料)

======================================


◎阪神 0-1完封負けで2連敗 ゲラが九回に決勝点を献上 打線沈黙、大山&ノイジーがブレーキ
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/11/0017532268.shtml
 阪神は0-1の完封負けで、カード負け越し。2連敗で借金2となった。ゲラが九回に決勝点を許した。
 両チーム先発が好投を続けて、白熱の投手戦を展開した。阪神・西勇は今季2度目の先発。8回5安打無失点、6奪三振、120球熱投も援護点に恵まれなかった。
 西勇は初回から2イニング連続の三者凡退で順調な立ち上がり。三回から六回まで走者を背負い続けたが、要所を締めるピッチングでゼロを重ねた。七回を再び三者凡退で抑えると、100球を超えた八回も3人で片付けた。
 攻撃陣は初回先頭で近本が左翼線へ二塁打を放って、いきなりの絶好機を迎えたが、後続が倒れて先制ならず。六回1死からは中野が右翼フェンス直撃の二塁打で、ビッグチャンスを演出。クリーンアップにつないだが、ノイジーは二ゴロ、大山は見逃し三振に倒れて、得点を奪うことはできなかった。
 九回、2番手のゲラが田村に中越え適時三塁打を打たれ、今季初失点。来日初黒星となった。
タイガース25.jpg
タイガース26.jpg

※阪神は得点圏のチャンスが7回あったが、あと1本が出なかった。得点圏チャンスは中野2回、ノイジー2回、大山3回あった。特にクリンナップ3人は絶不調・絶不振ですね。

######################################
nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さくら鍋(鍋料理)、本屋大賞 [グルメ]

4月11日(木)   過日、楽天市場で「さくら鍋セット」を購入したので紹介します。
 さくら鍋は、馬肉のすき焼きです。まず最初に桜肉の名の由来を調べましょう。

★馬肉のことをなぜ「桜肉」というの?その由来は?
https://kumamoto-basasi.com/mt/culture/history/328.html#:~:text=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%80%81%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E3%81%AE%E6%96%87%E6%98%8E,%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%AA%AC%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
 高タンパク・低カロリー・低脂質で最近注目されている食材の「馬肉」。
古くから、熊本や福島、長野などで地域に根付いた食文化として馬肉食文化があったものの、あくまで郷土料理の一つという認識が強かったのではないでしょうか。
しかし、昨今のフィットネスや健康ブームなどの影響で、馬肉の注目度は急上昇しています。
海外からも多くの馬肉が輸入され、スーパーなどでも日常的に販売され始めています。
 そんな馬肉ですが、桜肉と呼ばれることもあります。なぜ、桜肉と呼ばれているのでしょうか?
この記事では、桜肉と呼ばれている由来などをご紹介いたします。

1.馬肉が桜肉と呼ばれている理由①「隠語説」
江戸時代には、獣肉を食べることが禁忌とされていました。
しかし、上流階級の人はこの禁忌を守っていたが、一般的には獣肉が食べられていたという記録が残っている。
そのため、馬肉には「桜」という隠語を使っていたのではないかという説があります。
また、馬だけではなく、「猪」には「牡丹(ぼたん)」、「鹿」には「紅葉(もみじ)」という別名があり、信憑性が高く感じられます。
隠語とは?
隠語とは、一般的ではなく限られた集団や業界、仲間の間などの中でだけ通用する特殊な言葉、言い回しや専門用語のことです。

2.馬肉が桜肉と呼ばれている理由②「馬肉は桜の季節がおいしい説」
一般的に動物は、寒いと自分の身を守るために脂肪を蓄えます。
馬がエサをたくさん食べて冬を越し、桜が咲く季節の馬は、たくさん脂がのっているため、馬肉が美味しくなるという説です。

3.馬肉が桜肉と呼ばれている理由③「馬肉の色が桜色説」
生の馬肉は、赤に近い色をしていますが、煮込んだり茹でたりすると桜色になります。
そのことが元になり、桜肉と呼ばれるようになった説です。

4.馬肉が桜肉と呼ばれている理由④「佐倉(千葉県)説」
千葉県の佐倉には、古くから馬の牧場があり、江戸時代には、整備され多くの馬が放牧されていました。
江戸に近いこともあり、馬と言えば佐倉と言われるようになったのが、馬肉のことを桜肉と呼ぶ起源となったという説があります。

5.馬肉が桜肉と呼ばれている理由⑤「高村光太郎説」
詩人の高村光太郎の詩「夏の夜の食欲」の一節に馬肉のことをさくらと表現している一節があり、それが馬肉を桜肉と呼ぶきっかけになったという説があります。

6.馬肉が桜肉と呼ばれている理由⑥「牛肉のサクラ説」
明治時代、西洋の文明が日本に入り、制度や習慣などが大きく変化した文明開化。
その時代に、牛鍋が人気を集めていました。
その中で、牛肉ではなく、安価であった馬肉を牛肉と偽って出していたお店があり、馬肉が牛肉のサクラに使われたということから、桜肉と呼ばれるようになったという説があります。

7.まとめ「馬肉が桜肉と呼ばれている理由は定かではない」いかがでしたか?
馬肉が桜肉と呼ばれるようになった由来を6つご紹介させていただきました。
まだまだ諸説ありますが、どれが本当の由来なのかは定かではありません。
しかし、この諸説を見る限り、馬肉の食文化は、かなり昔から人々の間にあったものなのではないでしょうか。

◎さくら鍋
さくら鍋.jpg
↓冷凍便で届きました。(割り下付き)
さくら鍋1.jpg

↓同封されていた説明資料
さくら鍋2.jpg
さくら鍋3.jpg
さくら鍋4.jpg

↓では早速「さくら鍋」をつくります。少し細かく肉を切り過ぎましたね。
さくら鍋5.jpg

↓説明書通りの材料を揃えました
さくら鍋6.jpg
さくら鍋7.jpg

↓さくら鍋の出来上がりです
さくら鍋8.jpg
さくら鍋9.jpg

↓最後は、うどんを入れて〆ました
さくら鍋10.jpg

※少し硬めの牛肉のすき焼きという感じですね。脂肪分が少ないので確かにヘルシーでしょうね。

========================================


◎本屋大賞『成瀬は天下を取りにいく』に決定 著者・宮島未奈氏のデビュー作で14冠に輝く
https://www.sankei.com/article/20240410-Z4AWILW2CBLFNFHXEX227PYYKE/
本屋大賞.jpg 全国の書店員が“今いちばん売りたい本”を決める『2024年本屋大賞』の大賞作品が10日に発表され、『成瀬は天下を取りにいく』(著者:宮島未奈 新潮社)が大賞に選ばれた。同作は宮島氏のデビュー作品となっており、都内で行われた授賞式に参加した宮島氏は「滋賀のみなさん、見ていますかー!?」と興奮しながら、物語内容にちなみ「(主人公の)成瀬はM-1に挑戦するのですが、M-1を獲った芸人さんたちはM-1覇者として活動していく。本屋大賞は(小説家にとって)M-1だと思っているので、これから本屋大賞作家としての看板を背負っていきいます」と喜びとともに責任を感じていた。
 『成瀬は天下を取りにいく』は、滋賀県大津市を舞台に主人公・成瀬あかりの中学2年生の夏から高校3年生の夏までを描いた物語。中2の夏休みの始まりに成瀬が、コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映り変なことを言い出す。さらにM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。全力で我が道を突き進む成瀬の姿を描く。
 著者の宮島氏は1983年静岡県富士市生まれ、滋賀県大津市在住。京都大学文学部を卒業。2021年『ありがとう西武大津店』で第20回『女による女のためのR-18文学賞』大賞、読者賞、友近賞をトリプル受賞で話題に。2023年同作を含む『成瀬は天下を取りにいく』でデビューし、40万部突破を果たすとともに『本屋大賞』をはじめ14冠に輝いた。今年1月には続編となる『成瀬は信じた道をいく』を刊行し、こちらも発売前重版が決まるなど話題を集めている。
 今回で第21回目となる今回の本屋大賞は、2022年12月1日〜2023年11月30日の間に刊行された日本の小説が対象。一次投票を2023年12月1日より今年1月8日まで行い、全国の530書店、書店員736人が投票。その集計の結果、上位10作品が「2024年本屋大賞」ノミネート作品として選び、改めて二次投票では342書店より443人からの投票で今回大賞作品が決まった。

■2024年ノミネート作品 最終順位
1位:『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈(新潮社)
2位:『水車小屋のネネ』津村記久子(毎日新聞出版)
3位:『存在のすべてを』塩田武士(朝日新聞出版)
4位:『スピノザの診察室』夏川草介(水鈴社)
5位:『レーエンデ国物語』多崎礼(講談社)
6位:『黄色い家』川上未映子(中央公論新社)
7位:『リカバリー・カバヒコ』青山美智子(光文社)
8位:『星を編む』凪良ゆう(講談社)
9位:『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』知念実希人(ライツ社)
10位:『君が手にするはずだった黄金について』小川哲(新潮社)

■歴代大賞作品(書名、著者、出版社※敬称略)
第1回:『博士の愛した数式』小川洋子(新潮社)
第2回:『夜のピクニック』恩田陸(新潮社)
第3回:『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』リリー・フランキー(扶桑社)
第4回:『一瞬の風になれ』佐藤多佳子(講談社)
第5回:『ゴールデンスランバー』伊坂幸太郎(新潮社)
第6回:『告白』湊かなえ(双葉社)
第7回:『天地明察』冲方丁(角川書店)
第8回:『謎解きはディナーのあとで』東川篤哉(小学館)
第9回:『舟を編む』三浦しをん(光文社)
第10回:『海賊とよばれた男』百田尚樹(講談社)
第11回:『村上海賊の娘』和田竜(新潮社)
第12回:『鹿の王』上橋菜穂子(KADOKAWA 角川書店)
第13回:『羊と鋼の森』宮下奈都(文藝春秋)
第14回:『蜜蜂と遠雷』恩田陸(幻冬舎)
第15回:『かがみの孤城』辻村深月(ポプラ社)
第16回:『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ(文藝春秋)
第17回:『流浪の月』凪良ゆう(東京創元社)
第18回:『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ(中央公論新社)
第19回:『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬(早川書房)
第20回:『汝、星のごとく』凪良ゆう(講談社)

======================================


◎阪神・伊藤将司「申し訳ないです」2回6失点KOを謝罪 不調の要因を振り返る
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/10/0017528739.shtml
 阪神・伊藤将司投手がまさかの乱調。2回8安打、プロ最多タイの6失点でKOとなった。二回裏の攻撃で岡田監督が代打を送った。
 4戦連続完封負けを喫していたカープ打線にまさかのめった打ち。伊藤将は不調の要因について、「決めに行ったボールも甘くなってしまい相手の流れを止めることができませんでした」と振り返った。続けて、「早いイニングで交代となり、ゲームを作ることができずに申し訳ないです」と謝罪した。
 伊藤将は初回先頭の野間に二塁打を許すと、1死三塁から小園の遊ゴロの間に先制点を奪われ、広島に37イニングぶりの得点を許した。二回は上本の右前打と会沢の左二塁打で1失点。2死二塁からアドゥワの打ち取った打球が二塁ベースを直撃する不運に見舞われ、一、三塁とピンチが拡大した。ここから野間、菊池、小園と3連続適時打を浴びて、この回だけで5失点の大炎上となった。
 伊藤将は二回2死三塁の打席で代打・小野寺を送られ、無念の降板となった。岡田監督が代打を告げると、甲子園は騒然となった。
 伊藤将の6失点はプロ最多タイで、直近では22年3月30日・広島戦で七回途中で喫した。
タイガース23.jpg
タイガース24.jpg

※今年の伊藤投手は、オープン戦からずーっと不調ですね。攻撃面では1回裏、1死1・2塁で大山と佐藤が凡退。どちらかが安打を打っていれば展開も変わっていたでしょう。結局、10残塁の拙攻でした。

#####################################
nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

UG[OSAKAN]vol.2(大丸梅田店) [美術画廊]

4月10日(水)   先日、大丸梅田店のアートギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎UG[OSAKAN]vol.2
期間:2024年4月3日(水)~4月23日(火)
会場:大丸梅田店11階 アートギャラリー & gallery UG
https://gallery-ug.com/en/exhibitions/ug-osakan-vol-2/
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/artgallery/
https://www.instagram.com/p/C5cunK7Sbxp/
 今年2月21日、東京とマカオを拠点とするアートギャラリー
gallery UGが大丸梅田店11階にオープンしました。
今回はART GALLERY UMEDAと両方のスペースを活用して、gallery UG専属アーティストによるグループ展UG【OSAKAN】vol.2を開催。立体や平面、様々なジャンルの作品をご覧いただけます。
 是非この機会に11階アートギャラリーにお立ち寄りくださいませ。

↓案内状
UG.jpg
UG-0.jpg

↓アートギャラリーの会場風景
UG22.jpg
UG21.jpg

↓gallery UG の会場風景
UG23.jpg
UG24.jpg

以下の画像・文は、上記サイトより借用。

★泉茂雄
1965年 長崎県 出身
1990年 武蔵野武術大学 卒業
↓「白い館 (No.5)」(油絵具)
UG1・泉.jpg


★岡田菜美
UG2・岡田.jpg
1991年 群馬県出身
2016年 多摩美術大学大学院修了
↓「one view(No.97)」(アクリル絵具、ラッカー)
UG3・岡田.jpg

UG11・岡田.jpg


★田島享央己
UG4・田島.jpg
1973年 千葉県出身
2000年 愛知県立芸術大学美術学部彫刻科卒業
↓「Crosstown traffic」(アクリル絵具)
UG5・田島.jpg

UG13・田島.jpg
UG14田島.jpg


★野原邦彦
UG6・野原.jpg
1982年 北海道出身
2007年 広島市立大学大学院、2007年 芸術学研究科彫刻専攻修了
↓「Matcha」(FRP)
UG7・野原.jpg


★前垣美沙子
UG8・前垣.jpg
1988年 埼玉県 出身
2011年 埼玉大学教育学部学校教育、
2021年 教員養成課程教科教育コース美術専修卒業
↓「ここち」(石粉粘土、和紙)
UG9・前垣.jpg


★渡辺おさむ
UG10・渡辺.jpg
1980年 山口県出身
2003年 東京造形大学デザイン学科卒業
↓「Sweet Horse Rainbow」(ミクストメディア)
UG11・渡辺.jpg

UG12・渡辺.jpg
UG16.jpg


★和田朋子
1985年 島根県 出身
2010年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
↓「窓のないおうち」(岩絵具・墨)
UG12・和田.jpg

【過去の UG[OSAKAN]のブログ記事】
2024年2月29日掲載:UG[OSAKAN] vol.1

=======================================


◎阪神が甲子園開幕戦で完封勝利→勝率5割復帰 本拠地の広島戦は11連勝 MVP右腕の村上が真価発揮の7回無失点 近本が決勝打
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/09/0017525068.shtml
 阪神が甲子園開幕戦を完封で制し、勝率5割に復帰した。岡田監督は通算483勝目となり、球団歴代2位・吉田義男氏の記録(484勝)にあと1勝と迫った。
 先発の村上が好投した。7回を投げて2安打無失点。立ち上がりから安定感のある投球で試合を作った。二回には四球と安打で1死一、二塁のピンチを背負ったが、7番・坂倉を二ゴロ併殺打に打ち取って無失点。五回にも2死二塁としたが、8番・菊池をフォークで空振り三振に仕留めて先制点を与えなかった。
 村上は前回、京セラドームでのDeNA戦で初回に4失点するなど3回5失点でKO。第1打席が回ってきたところで交代を告げられていた。前回登板で見られた直球がシュート回転するような悪癖もなく、伸びのあるボールを坂本のミットめがけて投げ込んだ村上。六回、七回と三者凡退に抑え、昨季のMVP&新人王右腕が真価を発揮したマウンドだった。
 お立ち台では「前回、いいピッチングができなかったのでしっかりチームに貢献しようと」と村上。甲子園100周年の開幕戦を白星で飾り「いい球場です」とはにかんだ。
 そして打線は息詰まる投手戦の均衡を破ったのは五回だ。先頭の8番・木浪が右前打で出塁すると、続く村上が1球で送りバントを決め得点圏に走者を送った。
 1死二塁の好機で打席を迎えた近本。「ここで打たないといけない」と広島先発の床田が投じた初球、142キロ直球を迷いなく振り抜いた。打球は右翼線へ。その間に二走・木浪が生還して決勝点。二塁を狙った近本は間一髪のタイミングで憤死したが、好投の村上を援護する待望の一打となった。
 38年ぶりの日本一に輝いた昨季は8番・木浪が起点となり、1番・近本がかえすという黄金パターンと称されたが、甲子園開幕戦でもその流れを生かした阪神。これで甲子園での広島戦はCSファイナルSを含めて11連勝だ。
 八回を新助っ人のゲラ、九回を守護神・岩崎が抑えての完封勝利。7回無失点の村上は今季初勝利をマークした。お立ち台では淡路島出身の2人が甲子園の大歓声を浴び、近本は「試合前にロッカーでそろそろ2人でお立ち台に立とうかと言っていたので。実現できて良かったです」と力を込めていた。
タイガース20.jpg
タイガース21.jpg
↓ヒーローは淡路島コンビの村上投手と近本選手
タイガース22.jpg

※5割に復帰したので、これからは貯金して欲しいですね。

######################################
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

久保修 紙のジャポニスム Kiriéの彩り展(阪急)、池田五月山さくらまつり [美術画廊]

4月9日(火)   先日、阪急百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎久保修「紙のジャポニスム」~Kirieの彩り展
期間:2024年4月3日(水)~4月9日(火)
会場:阪急うめだ本店7階 美術画廊
https://kubodiary.exblog.jp/242125691/
https://abc0120.net/2024/03/23/141730/
 素晴らしい日本の四季折々の風景や旬の食材を、独自の視点で切り取り、空気感や自然の香りさえも感じさせる切り絵画家、久保修。切り抜いた作品に、アクリル絵の具や岩絵の具などを混ぜ合わせ、自身で和紙に染めて、色を付けています。久保修オリジナルの混合技法作品も出品予定。今展では、ジクレー版画含む約50点の切り絵作品をご覧いただきます。         (美術散歩より)
久保3.jpg
【略歴】
1951年、 山口県美祢市に生まれる。
2009年、文化庁文化交流使に指名され、ニューヨークを拠点に活動する。
2016年、フィラデルフィア日米協会 最高芸術賞 受賞。
2018年、久保修切り絵ミュージアム 開館。
2019年、山口県文化功労賞、文化庁長官表彰 受賞。
2021年、切り絵の魅力を国内外に伝えるためYouTubeで動画配信を開始。
2022年、フィラデルフィアのドレクセル大学、在サウジアラビア日本国大使館より招聘される。
2023年、久保修切り絵ミュージアムが、観る&作る体験型ミュージアムへとリニューアルオープン。
2024年、奥田元宋・小由女美術館にて展覧会を開催(広島)。
世界16ヵ国で展覧会を開催。ふるさと切手「隅田川花火・朝顔」「天神祭」をはじめ、切手、年賀はがき、商品パッケージのデザインも担当するなど、多方面で活躍。

↓案内状
久保1.jpg

↓会場風景
久保2.jpg

↓「はす池にあそぶ」
久保4.jpg

以下の画像4件は、画像サイトより借用(出品とは一致しません)
久保11.jpg
久保12.jpg

久保13.jpg
久保14.jpg

↓久保修 切り絵ミュージアムのパンフレット(表裏)
久保5.jpg
久保6.jpg

【過去の久保修展のブログ記事】
2017年4月8日掲載
2020年4月4日掲載
2022年4月5日掲載

=========================================


◎第70回 池田五月山 さくらまつり
期間:2024年4月6日(土)~4月7日(日)
会場:池田城跡公園
https://trip.iko-yo.net/events/2028
https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/siminseikatsu/citypro/event/12493.html
 「池田五月山さくらまつり」が行われる「池田城跡公園」は、かつて池田市一帯を支配していた地方豪族の池田氏の城跡が公園として整備されています。例年3月下旬から4月上旬にかけて園内に植えられている桜が見頃を迎えます。
 「池田五月山さくらまつり」では、野だてや邦楽演奏会、俳句大会、フォトコンテストなど、多彩なイベントが催されます。

↓「さくらまつり」のチラシ(表裏)
さくらまつり2.jpg
さくらまつり3.jpg

↓満開のシダレザクラ
さくらまつり4.jpg
さくらまつり5.jpg

↓野だて会場
さくらまつり6.jpg

↓邦楽演奏会場(やぐら風展望舎の前)
さくらまつり7.jpg

※私は、4月7日の12時頃訪れましたので、ちょうど昼食休憩時でした。

######################################
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

湘南乃風 SHOCK EYE パワーフォト展、旅するSAKE(阪急)、桜花賞 [美術画廊]

4月8日(月)   先日、阪急百貨店のギャラリーに立ち寄りましたので紹介します。

◎湘南乃風 SHOCK EYE パワーフォト展来光~紡ぐ縁、繋ぐ絆
期間:2024年4月3日(水)~4月8日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー
入場無料
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/gallery_powerphoto/
https://www.instagram.com/p/C5VTOi3On0h/?img_index=3
https://www.instagram.com/p/C4sZgAbPkpp/?img_index=2
湘南1.jpg
 レゲエグループ湘南乃風のメンバーで“歩くパワースポット”の異名を持つSHOCK EYE。
音楽の枠を超え、写真家としても活動し、作品を通して多くの人に勇気とパワーを伝えている。
 本展では、SHOCK EYEと湘南乃風の筆文字を手掛ける書道家、翠蘭によるユニット「Encounter」の作品を販売。
 様々な地域や自然からSHOCK EYEが感じた縁を紐解き奏でたパワーフォトの数々に書道を融合させるという独自の表現で、心温まる出会いと絆を紡ぐ感動のメロディーを奏でます。
湘南4.jpg
【SHOCK EYE の略歴】
神奈川県生まれ。RED RICE、若旦那、HAN-KUNと共に湘南乃風を結成。ヒット曲『純恋歌』『睡蓮花』は幅広い世代で歌い継がれている。近年では、SNS上で会員限定のコンテンツ「Shrinegram」を運営するなど、音楽以外でも幅広い活動を行っている。 著書に『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』(共に講談社)、『SHOCK EYEの強運思考』(ダイヤモンド社)『待ち受けにしたくなる』(講談社)がある。
湘南5.jpg
【翠蘭の略歴】
広島県生まれ。5歳から書道をはじめ、中学から古典書道を学び、高校で本格的に手ほどきを受ける。文部大臣賞を始め、数々の賞を受賞。2009年にホームページを立ち上げ本格的に「Calligrapher 翠蘭」として活動を開始。デザイン書道作家として、作品制作をはじめ様々なロゴを筆文字で手がけると同時に数多くのアスリートに書作品を提供し、湘南乃風のメジャーデビューから、今日に至るまでの筆文字関連の文字を担当するなど、広島を拠点に全国で活躍中。

↓会場風景(撮影OK)
湘南7.jpg
湘南8.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓『縁奏』(アルミ製)
湘南2.jpg

↓『来光』(アルミ製)
湘南3.jpg

湘南12.jpg
湘南13.jpg

湘南11.jpg
湘南14.jpg
湘南15.jpg

湘南16.jpg
湘南17.jpg

湘南18.jpg
湘南19.jpg

=======================================


◎第9回 旅するSAKE
期間:2024年4月3日(水)~4月8日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/shopnews/detail/1235512_2067.html
 今年は長野の銘酒をクローズアップ!『IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)』2023 SAKE部門チャンピオン・サケに輝いた「湯川酒造店」など注目の蔵元をご紹介。
 (お酒の試飲・販売は20歳以上の方に限らせていただきます。)

↓パンフレット
sake1.jpg
sake2.jpg

※私は甘党ですので、流して見ただけです。

【過去の旅するSAKE展のブログ記事】
2019年4月8日掲載:福島県
2021年4月12日掲載:和歌山県
2022年4月10日掲載:長野県
・2024年4月8日掲載:長野県

=====================================


◎【桜花賞】ステレンボッシュが桜の女王 国枝厩舎はアパパネ、アーモンドアイに続く3勝目
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=260917
 ◆第84回桜花賞・G1(4月7日、阪神・芝1600メートル、良)
桜花賞.jpg 牝馬クラシック第1戦は3歳牝馬18頭立てで争われ、2番人気でジョアン・モレイラ騎手騎乗のステレンボッシュ(美浦・国枝栄厩舎、父エピファネイア)が、前走の阪神JF2着から逆転で桜の女王に輝いた。阪神JF2着馬の制覇は、牝馬限定戦となった1991年以降で、02年アローキャリー、14年ハープスター、15年レッツゴードンキに続く4頭目。国枝調教師は10年アパパネ、18年アーモンドアイに続く3勝目。モレイラ騎手は18年エリザベス女王杯(リスグラシュー)以来のJRAG1・2勝目。勝ち時計は、1分32秒2。
 2着は1番人気の2歳女王アスコリピチェーノ(北村宏司騎手)、3着は7番人気のライトバック(坂井瑠星騎手)だった。


======================================


◎阪神が連勝ストップで借金生活に転落 八回に佐藤輝明が痛恨適時失策 致命的なダメ押し点献上 森下スタメン落ちも打線つながらず
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/07/0017517179.shtml
 阪神がヤクルトに惜敗し、2連勝でストップ。再び借金生活に突入した。
 先発の才木は初回1死二塁からオスナに先制2ランを浴びた。二回以降は無失点に抑えただけに立ち上がりの1球が悔やまれる。打線の援護にも恵まれず、6回3安打2失点で今季初勝利はお預けとなった。
 打線は三回1死二塁から近本の適時三塁打で反撃開始。ただ、その後は走者を出すものの本塁が遠かった。この日は森下が今季初のベンチスタート。3番は前川が担った。しかし、クリーンアップはノイジーの1安打だけ。佐藤輝も連日の勢いそのままにとはならず、不発に終わった。
 八回には2死二塁からオスナが放った正面のゴロをまさかの後逸。左翼へ抜ける間に二塁走者が生還してしまい、致命的なダメ押し点を失ってしまった。
 試合後、佐藤輝は「そうっすね…。ちょっと見づらさもあったんですけど。練習します」とコメントした。前で止めていれば1点は防げていた展開だった。平田ヘッドコーチは「捕ってほしかったじゃない。やっぱり捕らなあかんよ」とゲキを飛ばした。
 このカードは佐藤輝の連日の一発で今季初の連勝。6日に借金完済となっていた。しかし、今季初の同一カード3連勝とはならず、再び借金1に逆戻り。9日からは今季初めて本拠地・甲子園での試合となるが、チームに勢いを生み出すには背番号8の名誉挽回の活躍が必要だ。
タイガース18.jpg
タイガース19.jpg
※佐藤選手は、良くも悪くも、目立つ男ですね!

#######################################
nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

現代アートセレクション~日本画×ストリートの世界(大丸心斎橋店)、五月山公園の桜 [美術画廊]

4月7日(日)   先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

現代アートセレクション~日本画×ストリートの世界
期間:2024年4月3日(水)~4月9日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://shopblog.dmdepart.jp/shinsaibashi/detail/?cd=021744&scd=000247
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/apr_contemporary/
 現代アートに息づく日本画の技法とストリートアートの文化とを合わせて体感できるセレクション展を開催いたします。
 箔や岩絵具など日本画材を用いてストリートアートを描く若手作家 新埜康平 を中心に、日本画とかわいい文化の融合で世界中で評価を受ける村上隆の和柄作品や、KAWSなどストリートアートをけん引してきた海外作家なども展示いたします。この機会に是非、ご高覧下さいませ。

↓案内状
現代アート1.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓KAWS「URGE(grey)」 シルクスクリーン
現代アート2.jpg

↓新埜 康平「Hop in the whip#silver 2」 顔料 膠 銀箔 和紙
現代アート3.jpg

↓新埜 康平「Be kind rewind #Future3」 顔料 膠 和紙
現代アート4.jpg

↓新埜 康平「mountain#1」 顔料 膠 和紙
現代アート5.jpg

↓北村 早紀「Between Yesterday and the Other side “F”」 水性木版
現代アート6.jpg

【新埜 康平の略歴】http://aranokohei.starfree.jp/#menu-profile
1990年生まれ 東京在住
2019年 武蔵野美術大学通信日本画卒業
東京生まれ。 東京を拠点に活動し、展覧会などを中心に参加している。
ストリートカルチャーや映画の影響を受け、仮名の人物や情景、日々の生活に根差した等身大のイメージをモチーフに制作。余白やタギング(文字)の画面構成等、様々な絵画的要素を取り入れている。
 VHSがDVDに変わる頃、ワゴンセールで買い漁ったレンタル落ちのVHSの中にあったガス・ヴァン・サントやテリー・ギリアム、ジム・ジャームッシュなどの90's映画の影響を受けた新埜の絵画空間は、映画やアニメのコンテのようにストーリー性があり、それは漫画の3コマ目のようなもので、その先や前にもシーンがあるかのように映し出されている。普遍的な日常を映画のワンシーンのように描き、画面の中にある枠は誰しも自然に行なっている記憶を切り取ると言う行為を漫画や絵コンテなどでみられるコマ割のように落とし込んでいる。
 基本画材として日本画材の膠や和紙、胡粉などの顔料を使っている。膠や和紙、胡粉や顔料などは古典的な日本画の技法で古くから日本に伝わる伝統的な絵画表現であり、滲みやたらし込み技法などそれらの素材の特異性を使いながら映画やストリートカルチャーという影響を取り入れたモチーフをミックスさせ、日本画技法×ストリートの作品を作っている。また支持体に厚みを持たせ立体作品としての性質を加えることで、ブラウン管テレビのようなイメージを伝達するBOXのようにしている。
 東京の下町に育った新埜は街に多く見られたウォールアートやスケートボード、HIPHOPなどのストリートカルチャーに興味を持ち、単独で行ったL.Aでのストリートカルチャーの影響も受け、それらを街の色として認識してきた。街の壁に残された文字やアスファルトを滑る音、HIPHOPのサンプリングはその街の歴史や空気を伝える一つのサインであると考えている。
 街や人という社会を構成するものに着目し、それらの視点をサンプリング(再構成)すると既存の製品や情景は明るい陽光が感じられるような、POPな色彩を放っている。そんな日々の生活に根差した等身大のモチーフで新たなイメージを作り出す作品を多く手がけている。
【展示】
2020年 個展 [暦~skit~] Art Space kimura ASK?P
2021年 個展 [祈-rewrite-] Gallery ART POINT
2021年 個展 [SILENT FILM] Gallery b.tokyo
2021年 グループ展 [3331 ART FAIR] アーツ千代田3331
2022年 個展 [Kohei Arano Solo Exhibition] Gallery And links81
他、グループ展多数参加
【受賞】
2020年 第16回 世界絵画大賞展 サムトレーディング賞(協賛社賞) 受賞
2021年 第39回 上野の森美術館大賞展 入選
2021年 第17回 世界絵画大賞展 ミューズ賞(協賛社賞) 受賞
2021年 第56回 神奈川県美術展 入選
2021年 3331 ART FAIR コレクター・プライズ 授与
2022年 Independent Tokyo 2022 審査員特別賞
【最近の作品】(出品とは一致しません)
現代アート7.jpg

=======================================


◎阪神が今季初の連勝で借金完済! 佐藤輝が2試合連続決勝弾 初のカード勝ち越しも決める
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/06/0017513839.shtml
 阪神が逆転勝ちでヤクルトに連勝し、今季初のカード勝ち越しを決めた。
 先発の大竹は三回1死から青木を四球で歩かせると、3連打と長岡の犠飛で2点を先制された。
 しかし、四回先頭の近本が2号ソロで追撃開始。さらに無死一、二塁から大山が右前へ同点適時打を放った。
 同点の七回無死一塁では佐藤輝が勝ち越しの2号2ラン。5日には延長十回に今季1号の勝ち越しソロを放ち、2試合連続での決勝弾となった。
 七回は岡留が1点を失ったが、2死三塁のピンチでは島本が村上を一ゴロに仕留めた。八回は来日初の連投となったゲラが三者凡退に仕留め、九回は岩崎が締めて2セーブ目。
 開幕カードの巨人戦(東京ド)は1勝2敗。ホーム開幕カードのDeNA戦(京セラ)も1勝2敗だった。それでも、5日は2点を追う九回に同点として、佐藤輝の一発で劇的勝利。この日もアーチを描き、今季初の連勝に導いた。チームは4勝4敗で勝率を今季初めて5割とした。
タイガース15.jpg
タイガース16.jpg
↓連日のヒーローの佐藤選手
タイガース17.jpg
※タイガースは少しづつ粘りが戻ってきましたね。

====================================


◎五月山公園(五月山緑地)の桜
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_327.html
https://www.ikedashi-kanko.jp/go_out/8941
 標高約315mの五月山を中心に広がり、展望台からは池田市街や猪名川を望むことができる公園。桜やツツジ、紅葉などの名所としても知られる。公園の入口から山頂の日の丸展望台までのいたるところで、ソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇り、ドライブウェイでは車窓からも桜を堪能できる。
 五月山緑地は大阪府内6位の人気の高いお花見スポットです。

 山全体で、桜の木が約3万本あると言われています。地元ですので、自宅から犬を連れて行って来ました。(撮影は4月5日)7分咲き程度でした。

↓公園入口から駐車場へ向かうメイン道路。かっては車道の両側に桜並木が美しかったですが、現在は工事で伐採され、新しいサクラの木が植えられたばかりです。
五月山1.jpg
↓かっての桜並木(上記サイトより借用)
五月山5.jpg

↓大きな広場前の桜
五月山2.jpg

↓五月山動物園前の桜
五月山3.jpg

↓緑風台広場の桜
五月山4.jpg

【過去の五月山公園のブログ記事】
2015年4月4日掲載
2020年4月8日掲載
2020年4月16日掲載
2020年7月30日掲載
2021年4月2日掲載
2022年4月21日掲載

########################################
nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:アート