SSブログ

日本アカデミー賞ノミネート、サラリーマン川柳100選(第一生命) [映画]

1月28日(木)   アメリカのアカデミー賞と同様の運営方式を執り、「映画産業のより一層の発展と振興、さらには映画界に携わる人々の親睦の機会を作る事」を主旨とし、「映画人の創意を結集し、日本映画界にあって最高の権威と栄誉を持つ賞」である日本アカデミー賞の優秀賞が27日発表された。これは言葉を言い換えれば、ノミネートと同一です。授賞式は3月19日です。

◎第44回 日本アカデミー賞ノミネート
第44回日本アカデミー賞は大激戦 「Fukushima50」「罪の声」が最多12受賞
https://eiga.com/news/20210127/1/
https://www.oricon.co.jp/news/2182834/full/
↓上は「Fukushima50」、下は「罪の声」 (eiga.comより)
 日本アカデミー1.jpg
 日本アカデミー協会は、第44回日本アカデミー賞の正賞15部門各優秀賞および新人俳優賞・正賞外賞を発表した。今年は激戦の様相で、「Fukushima50」が優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(佐藤浩市)、優秀助演男優賞(渡辺謙)など12部門12受賞、「罪の声」が優秀作品賞、優秀監督賞、優秀主演男優賞(小栗旬)、優秀助演男優賞(星野源、宇野祥平の2名受賞)など11部門12受賞で並んでいる。

第44回は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により全国の映画館が休業を余儀なくされたことなどを考慮し、2019年12月16日から2020年12月31日までに公開され、選考基準を満たした作品(日本映画154本、外国映画210本)に対し、同賞協会会員3953人の投票が行われた。

混戦模様の今年は最多タイで並ぶ「Fukushima50」と「罪の声」の一騎打ちではなく、「男はつらいよ お帰り 寅さん」が10部門、「ミッドナイトスワン」と「浅田家!」が8部門、「朝が来る」が6部門で追随している。

授賞式は3月19日、グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールで開催される。司会は羽鳥慎一氏と、前年の第43回で「新聞記者」の演技が評価され最優秀主演女優賞に輝いたシム・ウンギョンが務める。

優秀賞・新人俳優賞・特別賞受賞者一覧(作品賞はリンクを貼っています)
■優秀作品賞
浅田家!
男はつらいよ お帰り 寅さん
罪の声
ミッドナイトスワン
Fukushima50

■優秀アニメーション作品賞
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
映画 えんとつ町のプペル
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編
ジョゼと虎と魚たち
STAND BY ME ドラえもん2

■優秀監督賞
内田英治「ミッドナイトスワン」
河瀬直美「朝が来る
土井裕泰「罪の声」
中野量太「浅田家!」
若松節朗「Fukushima50」

■優秀脚本賞
内田英治「ミッドナイトスワン」
中野量太/菅野友恵「浅田家!」
野木亜紀子「罪の声」
前川洋一「Fukushima50」
山田洋次/朝原雄三「男はつらいよ お帰り 寅さん」

■優秀主演男優賞
小栗旬「罪の声」
草なぎ剛「ミッドナイトスワン」
佐藤浩市「Fukushima50」
菅田将暉「
二宮和也「浅田家!」

■優秀主演女優賞
小松菜奈「糸」
永作博美「朝が来る」
長澤まさみ「コンフィデンスマンJP プリンセス編
長澤まさみ「MOTHER マザー
倍賞千恵子「男はつらいよ お帰り 寅さん」
広瀬すず「一度死んでみた

■優秀助演男優賞
宇野祥平「罪の声」
妻夫木聡「浅田家!」
成田凌「窮鼠はチーズの夢を見る
星野源「罪の声」
渡辺謙「Fukushima50」

■優秀助演女優賞
江口のりこ「事故物件 恐い間取り
黒木華「浅田家!」
後藤久美子「男はつらいよ お帰り 寅さん」
桃井かおり「一度も撃ってません
安田成美「Fukushima50」

■優秀撮影賞
伊藤麻樹「ミッドナイトスワン」
江原祥二「Fukushima50」
河瀬直美/月永雄太/榊原直記「朝が来る」
近森眞史「男はつらいよ お帰り 寅さん」
山本英夫「罪の声」

■優秀照明賞
井上真吾「ミッドナイトスワン」
杉本崇「Fukushima50」
太田康裕「朝が来る」
土山正人「男はつらいよ」
小野晃「罪の声」

■優秀音楽賞
岩代太郎「Fukushima50」
梶浦由記/椎名豪「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」
亀田誠治「糸」
佐藤直紀「罪の声」
山本純ノ介「男はつらいよ お帰り 寅さん」

■優秀美術賞
磯見俊裕/露木恵美子「罪の声」
倉田智子/吉澤祥子「男はつらいよ お帰り 寅さん」
黒川通利「浅田家!」
瀬下幸治「Fukushima50」
我妻弘之「ミッドナイトスワン」

■優秀録音賞
伊藤裕規「ミッドナイトスワン」
加藤大和「罪の声」
岸田和美「男はつらいよ お帰り 寅さん」
柴崎憲治/鶴巻仁「Fukushima50」
ロマン・ディムニー/森英司「朝が来る」

■優秀編集賞
石井巌/石島一秀「男はつらいよ お帰り 寅さん」
上野聡一「浅田家!」
廣志良「Fukushima50」
ティナ・バス/渋谷陽一「朝が来る」
穂垣順之助「罪の声」

■優秀外国作品賞
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
パラサイト 半地下の家族
フォード vs フェラーリ
1917 命をかけた伝令
TENET テネット

■新人俳優賞
服部樹咲
蒔田彩珠
森七菜
岡田健史
奥平大兼
永瀬廉

■協会特別賞
池端松夫(背景・塗装)
安彦良和(アニメーター・キャラクターデザイン)
納富貴久男(ガンエフェクト)

■会長功労賞
石原まき子
小山明子
鈴木達夫
前田米造
吉行和子

■会長特別賞
宍戸錠さん
大林宣彦さん
渡哲也さん

■協会栄誉賞
岡田裕介さん

======================================


◎第34回 サラリーマン川柳100選
https://www.dai-ichi-life-connect.jp/cp/202101/sarasen/index.html?route=000006&staff=00000000
コロナ禍の変化詠む「サラリーマン川柳コンクール」入選作発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012835181000.html
 世相や働く人の本音をユーモアたっぷりに詠んだ「サラリーマン川柳コンクール」の入選作が発表され、コロナ禍による働き方や生活の変化を詠んだものなど100の作品が選ばれました。
 ことしで34回目となる「サラリーマン川柳コンクール」は、大手生命保険会社の第一生命が作品を募集し、6万2542句の中から選ばれた100の作品が27日発表されました。

今回は、新型コロナウイルスの流行によって変化した働き方について詠んだ句が多く寄せられたということで

▽テレワークいつもと違う 父を知る(秋乃アキ)
▽激論もパジャマ姿の 下半身(王様の耳)
▽「行ってくる」ふすま一枚 テレワーク(今日も出勤)
▽テレワーク子供の参入 場が和み(ヨミ坊)
▽テレワーク気付いた会社の イスの良さ(首肩凝蔵)などが入選しています。

また、
▽週一の 通勤だけで 息切れる(けぇぇぇぇぇ)
▽久々に 家族が揃った 在宅で(もう100%出社おやじ)
▽出勤が運動だったと 気付く腹(からあげ大好き)など、在宅勤務にともなう変化について詠んだ句も選ばれています。

「密」や「ディスタンス」を取り入れた句も寄せられていて
▽抱き上げた孫が一言 密ですよ(白いカラス)
▽コロナ禍が程よく上司を ディスタンス(大舞剛人)
▽あの密を恋しがる日が くるなんて(めめりん)などが選ばれています。

マスクの着用など、日常生活の変化について詠んだ句では
▽アイメイク仕上げにマスク 時短術(コダクさん)
▽お父さんマスクも会話も よくずれる(さごじょう)
▽孫の顔初めて見るのは スマホ越し(デレデレじいちゃん)
▽置き配を不審物だと 騒ぐ祖母(うー婆いーつ)などが寄せられています。

サラリーマン川柳を担当した第一生命の垣見優佳さんは「ことしはリアルな現場の思いをよりストレートに表現した句が多かった。経験していないことが起きて誰もが戸惑っている中で、その戸惑いに対して共感できるものが集まったと感じています」と話していました。

サラリーマン川柳は、今回選ばれた作品の中からベスト10を決める投票が27日から行われ、ことし5月下旬に結果が発表されます。

■第34回サラ川優秀100句は以下のとおり   作品(雅号)

『リモートで 便利な言葉 “聞こえません!”』(リモートの達人)
『「出社日は 次はいつなの?」 妻の圧』(在宅ワークマン)
『テレワーク いつもと違う 父を知る』(秋乃アキ)
『倍返し 言えぬ上司に 「はい」返し』(ギレン総帥)
『激論も パジャマ姿の 下半身』(王様の耳)
『十万円 見る事もなく 妻のもの』(はかなき夢)
『密ですと ますます部下は 近よらぬ』(急いで待て)
『抱き上げた 孫が一言 密ですよ』(白いカラス)
『コロナ禍が 程よく上司を ディスタンス』(大舞剛人)
『YOASOBIが 大好きと言い 父あせる』(テンビ)
『エコなのか どんどん増える マイバック』(忘れん坊)
『ソロキャンプ そもそも毎日 ソロライフ』(愛すべきソロ)
『いつだろう 同期の素顔 見れるのは』(なんちゃって大学院生)
『嫁の呼吸 五感で感じろ! 全集中!!!』(鬼嫁一家)
『下書きの 送信キーを 猫が押し』(油断在宅)
『テレワーク 大きな子供が ひとり増え』(ミートテック)
『あつ森で 仲良くなれる 僕と妻』(指マジック)
『虹プロで 学ぶダンスと 上司像』(のぼる)
『収入減 まず削られる パパの趣味』(大好きな家族)
『「密です!」と 訴えたいのは 仕事量』(まっさん)
『どの店も ドレスコードは マスクあり』(もやし)
『力メラOFF 忘れて晒す OFF姿』(にじのいろ)
『社会人 出社したのは まだ5回』(テレ新入社員)
『ハンコ不要 出社も不要 次はオレ?』(我楽多魔手箱)
『リモートの 背景だけは タワマン風』(温洸)
『会社では 偉そうなのねと 妻が言う』(テレワークの弊害)
『マスクだと 良く言われます イケメンネ。』(ソノマン)
『喫煙所 入場規制で“密”の列』(禁煙してよかっ太郎)
『自粛中 見えた夫の 定年後』(ハジちゃん)
『脱ハンコ 進めるために 判が要る』(公務印)
『密なのに 妻の抗体 なぜできぬ』(パパ抜き)
『体重増! リモート会議で あなた誰!?』(ダイエットスタート)
『会社へは 来るなと上司 行けと妻』(なかじ)
『「行ってくる」ふすま一枚 テレワーク』(今日も出勤)
『アイメイク 仕上げにマスク 時短術』(コダクさん)
『別人か 初めて知った 仕事顔』(ぴょんきち)
『オンライン 説教したら 画面消え』(メタボリック父)
『はんこレス 上司の仕事 吹き飛んだ』(ラッキー小太郎)
『気付かない 理由はマスクか すっぴんか』(チュニャン)
『小遣いを 電子マネーで チャージされ』(息子も同じ)
『じいちゃんに J.Y.Parkの 場所聞かれ』(けぇぽっぷ)
『週一の 通勤だけで 息切れる』(けぇぇぇぇぇ)
『トレンドは ワンチームから Teamsに』(マイクロそふと)
『プツプツと 途切れる意識と 無線ラン』(竜士)
『マイクON 部長の悪口 配信中』(逆ペリカン)
『マスクさえ 妻と娘と 別洗い』(まさるクエスト)
『オンライン 見える範囲で 見栄を張る』(多苦労)
『リモートで ミュート忘れて 愚痴バレる』(ねぼ)
『はたら苦が はた楽になる 子の笑顔』(さらり丸)
『咳き込んで 視線が痛い 電車内』(愛飲酒多飲)
『久々に 家族が揃った 在宅で』(もう100パーセント出社おやじ)
『持ち帰り 昔は仕事 今はメシ』(主夫と主婦)
『耳痛い 常時マスクと 妻の愚痴』(サミー)
『出勤が 運動だったと 気付く腹』(からあげ大好き)
『買ってきて 俺は我が家の ウーバーか』(めがね家族)
『3密を 避けて振り込む お年玉』(孫孝行)
『副業で 出前届ける 部下の家』(緊急事態宣言)
『遊ぼうよ! 息子よ、パパは 仕事中』(ぼぼるん)
『グータッチ 妻は私に ノータッチ』(一生ディスタンス)
『「5円」見て ビジネスバッグが エコバッグ』(おつかいパパ)
『「やばいです」それはいいのか 悪いのか』(カクト)
『あつ森に「ローンの返済 先越され』(NOベル)
『あの密を 恋しがる日が くるなんて』(めめりん)
『お父さん マスクも会話も よくずれる』(さごじょう)
『ズーム飲み 背景代えて はしご酒』(五時から男)
『ダイエット 時を戻そう おやつ前』(フィード・パス)
『定年後昔悠々 今窮々』(こんなはずでは)
『テレワーク 子供の参入 場が和み』(ヨミ坊)
『今の何? 半裸横切る Web飲み会』(あけたん)
『弁当に 今日の元気を 詰める母』(ぜんしょう)
『何曜日? 在宅勤務で わからなく』(小平主計将校)
『スマホより 俺を認証 しない妻』(山宗雲水)
『マスクでは 防ぎきれない 妻のグチ』(ワイさん)
『ペイペイは どこのパンダと そっと聞き』(アナログ子龍)
『マスクして 上司の顔色 読み取れず』(やればできる)
『孫の顔 初めて見るのは スマホ越し』(デレデレじいちゃん)
『飲み会の 会場さがし 家の中』(ひだっち)
『我が部署は 次世代おらず5爺(ファイブジイ)』(松庵)
『休日は 息子鬼滅で 嫁キツめ』(キツめの八重歯)
『あなたとは 要請なくても ディスタンス』(おとう)
『通勤も しなくていいと したくなる』(ないものねだり)
『テレワーク 気付いた会社の イスの良さ』(首肩凝蔵)
『終電が、、。 WEB飲み会では 充電が、、。』(直行直帰)
『子は鬼滅 夫婦は亀裂 おうち時間』(ねこのすけ)
『お若いと 言われマスクを 外せない』(エチケット)
『終われない 終電が無い ズーム飲み』(ヒゲだるま)
『寝ているの? 返事がないよ Web会議』(ラーノ)
『新人が イケメンと知る 食事中』(しーしー)
『世は鬼滅 給与減って 俺自滅』(下町の優男)
『掃除して! 一応これでも 勤務中』(掃除洗濯犬散歩)
『リモートの 上司の指示は 現場見ろ!』(万年課長)
『置き配を 不審物だと 騒ぐ祖母』(う一婆いーつ)
『熱っぽい 昔は出社 今待機』(メタボ)
『リモートで 不要不急に なる職場』(シュー)
『倍返し 真似してみたら 俺無職』(たけしん)
『晩ご飯 娘退出 妻ミュート』(じょせふ)
『部下を褒め 妻に気遣う テレワーク』(名ばかり父さん)
『自宅でも 嫁との会話 画面越し』(ホットライン)
『テレワーク 妻へ感謝の 倍返し』(つべる)
『どこにある ステイホームで 俺の場所』(するめのいのち)

=====================================

nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

2019年 第93回キネマ旬報ベスト・テン」の受賞結果、近鉄の新型特急「ひのとり」 [映画]

1月6日(木)   キネマ旬報社が選出する「2019年 第93回キネマ旬報ベスト・テン」の受賞結果が発表された。
      キネマ1.jpg

◎第93回キネマ旬報ベスト・テン
https://natalie.mu/eiga/news/365791
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000026364.html
日本映画部門の第1位に輝いたのは、荒井晴彦が監督と脚本を担当した「火口のふたり」。外国映画部門の第1位にはトッド・フィリップス監督作「ジョーカー」、文化映画部門の第1位には森達也が監督した「i-新聞記者ドキュメント-」が選ばれた。また「火口のふたり」に出演した瀧内公美は主演女優賞、「宮本から君へ」の池松壮亮は主演男優賞をそれぞれ受賞している。2月11日には東京・文京シビックホールで「2019年 第93回 キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が行われる。

2019年 第93回キネマ旬報ベスト・テン 受賞一覧
日本映画ベスト・テン第1位「火口のふたり」


外国映画ベスト・テン第1位「ジョーカー」


文化映画ベスト・テン第1位「i-新聞記者ドキュメント-」


読者選出日本映画ベスト・テン第1位「半世界」


読者選出外国映画ベスト・テン第1位「ジョーカー」

個人賞
日本映画監督賞:白石和彌「ひとよ」「凪待ち」「麻雀放浪記2020」
日本映画脚本賞:阪本順治「半世界」
外国映画監督賞:トッド・フィリップス「ジョーカー」
主演女優賞:瀧内公美「火口のふたり」
主演男優賞:池松壮亮「宮本から君へ」
助演女優賞:池脇千鶴「半世界」
助演男優賞:成田凌「愛がなんだ」「さよならくちびる」ほかにより
新人女優賞:関水渚「町田くんの世界」
新人男優賞:鈴鹿央士「蜜蜂と遠雷」「決算!忠臣蔵」
読者選出日本映画監督賞:阪本順治「半世界」
読者選出外国映画監督賞:トッド・フィリップス「ジョーカー」
読者賞:宇多丸(RHYMESTER) / 三沢和子 連載「2018年の森田芳光」
特別賞:和田誠


キネマ旬報ベスト・テンとは
『キネマ旬報』は、1919(大正8)年に創刊し、現在まで続いている映画雑誌として、世界一の歴史を誇ります。最初に、キネマ旬報ベスト・テンを行ったのは、1924年度(大正13年)。当初は、編集同人のみによる投票で、〈芸術的に最も優れた映画〉〈娯楽的に最も優れた映画〉の2部門(外国映画部門のみ)でしたが、1926年(大正15年)、日本映画の水準が上がったのを機に、現在と同様〈日本映画〉〈外国映画〉の2部門に分けたベスト・テンに変わりました。戦争による中断があったものの、大正年間から継続的にベスト・テンは選出され続けており、2019年度のベスト・テンで 93回を数えます。


キネマ旬報ベスト・テンの特徴としては──
■世界的にみても、非常に長い歴史を持つ映画賞(今回で93回を数える。ちなみに、アメリカのアカデミー賞は2019年で第92回となる)であること。
■ベスト・テンという形で、その年を代表する「日本映画」「外国映画」「文化映画」を10本、さらに「日本映画」と「外国映画」には読者選出部門を設け、それぞれの10本を挙げるほか、「日本映画監督賞」「外国映画監督賞」「日本映画脚本賞」「日本映画主演女優賞」「日本映画主演男優賞」「日本映画助演女優賞」「日本映画助演男優賞」「日本映画新人女優賞」「日本映画新人男優賞」「読者選出日本映画監督賞」「読者選出外国映画監督賞」「キネマ旬報読者賞」と、その年の称賛すべき作品・映画人を多面的に選び出していること。
■ベスト・テン及び各賞の選考者は、映画を多く見ている者に厳しく限定され、しかも選考者数が多く(2019年度はのべ120名以上)、さらにその年齢・所属の幅(映画評論家、ジャーナリストなど)も広いことから、当年の映画界の実勢を反映する、最も中立的で信頼に足る映画賞という評価を受けていること。
以上が挙げられます。

【過去のキネマ旬報ベストテン記事】
2008年第82回(2009.2.19)
2009年第83回(2010.1.16)
2010年第84回(2011.2.21)
2012年第86回(2013.1.13)
2013年第87回(2014年1月10日掲載)
2016年第90回(2017年1月13日掲載)
2017年第91回(2018年1月13日掲載)
2018年第92回(2019年2月6日掲載)

=====================================


◎近鉄の新型特急「ひのとり」試乗 快適さで新幹線に対抗
https://www.asahi.com/articles/ASN254RS0N25OIPE00F.html?iref=comtop_list_nat_n04
↓(朝日新聞デジタル)
近鉄が3月14日から近鉄名古屋―大阪難波間で運行を始める新型特急「ひのとり」の報道関係者向け試乗会が5日にあった。赤い流線形デザインで力強さと華やかさを表現し、座席の快適性を高めたのが特徴という。
 近鉄名古屋(名古屋市)―伊勢若松(三重県鈴鹿市)間を走行した。国内で初めて全席に「バックシェル型」座席を導入。リクライニング時に座席が前にスライドし、後ろの客が窮屈にならない。座席の前後の間隔は「レギュラー車両」でも新幹線のグリーン車並みという。先頭と最後部の「プレミアム車両」は3列シートで、床を高くして眺望が楽しめる。空気清浄機を全車に設けた。
 近鉄名古屋―大阪難波間を平均2時間5分で結ぶ。運賃と特急料金に加え、100~900円の特別料金がかかる。同社によると、名阪特急の輸送人員は1990年のピーク時から約3割減った。新幹線にない「くつろぎ」を売りに利用者を呼び込む狙いだ。
 近鉄の湖東幸弘・企画統括部副統括部長は「ゆったりとした居住空間で、それぞれの過ごし方をしてほしい。難波直結なので名古屋からは京セラドームやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどへ行くのに非常に便利。ぜひお乗り頂きたい」と話した。

#####################################
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

第43回日本アカデミー賞ノミネート、サッカーアジア杯惨敗 [映画]

1月17日(金)   「第43回日本アカデミー賞」の正賞15部門各優秀賞および新人俳優賞・正賞外賞が1月15日(水)に発表された。なお、司会は羽鳥慎一と安藤サクラが務める。

    日本アカデミー.jpg


◎第43回日本アカデミー賞ノミネート
『翔んで埼玉』が最多12部門!新人俳優賞に岸井ゆきの&横浜流星ら
https://www.cinemacafe.net/article/2020/01/15/65369.html?gp=1_email_20200115
↓(シネマカフェより)
優秀作品賞に選出されたのは、『キングダム』、『新聞記者』、『翔んで埼玉』、『閉鎖病棟―それぞれの朝―』、『蜜蜂と遠雷』と強力なエンターテインメント作品から社会派作品まで、例年と比較しても実にバラエティに富んだ5本となった。最多12部門を受賞したのは、島谷能成会長が「新しい観客を掘り起こした」と評した『翔んで埼玉』。次いで11部門受賞は『閉鎖病棟―それぞれの朝―』、次に『キングダム』が8部門となっている。

なお、第43回日本アカデミー賞は、2018年12月16日~19年12月15日に東京地区の商業映画劇場にて有料で初公開され、1日3回以上、2週間以上継続して上映された40分以上の劇場用劇映画及びアニメーション作品が対象になっている。

これまで授賞式会場でのインタビューやテレビ放送司会の経験はあれど、今回初の司会に抜擢された羽鳥さん。「当日はひとつの作品に多くの方が携わって久々に会う日、同窓会のような場の認識を持ちながら、少しでも授賞式がたくさんの笑顔で包まれるような会になるように、貢献したいという思いで参加します」と神妙な面持ちで語った。

しかし、誰にどんな話を聞きたいかという質問が飛ぶと、羽鳥さんは「助演男優賞の岡村隆史の文字を見たとき、すごく安心しました。ひとつ休憩場所にして、あとは緊張感の中、頑張っていきたいと思います」と場内の笑いを誘った。

同じく司会を行うのは、第42回同賞で『万引き家族』にて最優秀主演女優賞を受賞した安藤さん。『百円の恋』以来2回目の司会となる安藤さんは、「前回初めてやったとき、なんて特別な時間だろう、特等席だな、とずっと思いながら司会をしていました。2回目だからということで、気が緩まないように、より一層緊張感を持って受賞者の皆さんにとって素敵な時間になることを一番に頑張ってやらせていただきたいです」と笑顔で楽しそうに決意表明していた。

主な優秀賞受賞リストは、以下の通り

■優秀作品賞(映画com.にリンクしています)

『キングダム』


『新聞記者』


『翔んで埼玉』


『閉鎖病棟-それぞれの朝-』


『蜜蜂と遠雷』


■優秀アニメーション作品賞
『空の青さを知る人よ』
『天気の子』
『名探偵コナン 紺青の拳』
『ルパン三世 THE FIRST』
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』

■優秀監督賞
佐藤信介 『キングダム』
周防正行 『カツベン !』
武内英樹 『翔んで埼玉』
平山秀幸 『閉鎖病棟-それぞれの朝-』
藤井道人 『新聞記者』

■優秀脚本賞
片島章三 『カツベン !』
詩森ろば/高石明彦/藤井道人 『新聞記者』
徳永友一 『翔んで埼玉』
平山秀幸 『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
三谷幸喜 『記憶にございません!』

■優秀主演男優賞
笑福亭鶴瓶 『閉鎖病棟-それぞれの朝-』
菅田将暉 『アルキメデスの大戦』
中井貴一 『記憶にございません!』
松坂桃李 『新聞記者』
GACKT 『翔んで埼玉』

■優秀主演女優賞
シム・ウンギョン 『新聞記者』
二階堂ふみ 『翔んで埼玉』
松岡茉優 『蜜蜂と遠雷』
宮沢りえ 『人間失格 太宰治と3人の女たち』
吉永小百合 『最高の人生の見つけ方』

■優秀助演男優賞
綾野剛 『閉鎖病棟-それぞれの朝-』
伊勢谷友介 『翔んで埼玉』
柄本佑 『アルキメデスの大戦』
岡村隆史 『決算!忠臣蔵』
佐々木蔵之介 『空母いぶき』
吉沢亮 『キングダム』

■優秀助演女優賞
天海祐希 『最高の人生の見つけ方』
小松菜奈 『閉鎖病棟-それぞれの朝-』
高畑充希 『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
長澤まさみ 『キングダム』
二階堂ふみ 『人間失格 太宰治と3人の女たち』

■新人俳優賞
岸井ゆきの 『愛がなんだ』
黒島結菜 『カツベン !』
吉岡里帆 『見えない目撃者』『パラレルワールド・ラブストーリー』
鈴鹿央士 『蜜蜂と遠雷』
森崎ウィン 『蜜蜂と遠雷』
横浜流星 『愛唄 -約束のナクヒト-』『いなくなれ、群青』『チア男子!!』

授賞式は3月6日(金)にグランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、各部門の最優秀賞が発表される。

========================================


◎U23日本、カタールと引き分け
https://www.asahi.com/articles/GCO2020011501002287.html
↓(朝日新聞デジタル)
サッカーの東京五輪世代で争うU―23(23歳以下)アジア選手権第8日は15日、バンコクなどで1次リーグ第3戦が行われ、B組で2敗して敗退が決まっていた日本はカタールと1―1で引き分けた。
 日本は前半終了間際に田中碧(川崎)が退場。1人少ない状況でも後半28分に小川(磐田)のミドルシュートで先制したが、PKで失点して逃げ切れなかった。
 同組のもう1試合は勝ち点4で並んでいたサウジアラビアがシリアに1―0で勝ち、両チームが1次リーグを突破した。
 C組は既に8強入りを決めていた韓国がウズベキスタンを2―1で下して3連勝。

【関連サイト】
「テスト結果」は想定外 サッカーU23、再建急務(朝日新聞デジタル)

######################################
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:映画

アカデミー賞ノミネート、第162回芥川賞・直木賞 [映画]

1月16日(木)   米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは1月13日(現地時間)、第92回アカデミー賞のノミネート作品を発表した。最多11ノミネートを果たしたのは、ホアキン・フェニックスの怪演が話題を呼び世界中で大ヒットを飾った「ジョーカー」。その後を、サム・メンデス監督作「1917 命をかけた伝令」、クエンティン・タランティーノ監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」、マーティン・スコセッシ監督作「アイリッシュマン」が10ノミネートで追いかける展開で、大混戦の様相を呈してきた。
 第92回アカデミー賞授賞式は2月9日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで行われる。
発表されたノミネート作品は、以下の通り。


◎第92回アカデミー賞ノミネート
https://eiga.com/news/20200113/10/
http://eigaz.net/prediction/2020.php

▽作品賞(作品賞には映画com.にリンクを貼っています)

フォードvsフェラーリ


アイリッシュマン


ジョジョ・ラビット


ジョーカー


ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語


マリッジ・ストーリー


1917 命をかけた伝令


ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド


パラサイト 半地下の家族


▽監督賞
マーティン・スコセッシ「アイリッシュマン」
トッド・フィリップス「ジョーカー」
サム・メンデス「1917 命をかけた伝令」
クエンティン・タランティーノ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
ポン・ジュノ「パラサイト 半地下の家族」

▽主演男優賞
アントニオ・バンデラス「ペイン・アンド・グローリー(英題)」
レオナルド・ディカプリオ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
アダム・ドライバー「マリッジ・ストーリー」
ホアキン・フェニックス「ジョーカー」
ジョナサン・プライス「2人のローマ教皇」

▽主演女優賞
シンシア・エリボ「ハリエット」
スカーレット・ヨハンソン「マリッジ・ストーリー」
シアーシャ・ローナン「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
シャーリーズ・セロン「スキャンダル」
レニー・ゼルウィガー「ジュディ 虹の彼方に」

▽助演男優賞
トム・ハンクス「A Beautiful Day in the Neighborhood」
アンソニー・ホプキンス「2人のローマ教皇」
アル・パチーノ「アイリッシュマン」
ジョー・ペシ「アイリッシュマン」
ブラッド・ピット「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

▽助演女優賞
キャシー・ベイツ「リチャード・ジュエル」
ローラ・ダーン「マリッジ・ストーリー」
スカーレット・ヨハンソン「ジョジョ・ラビット」
フローレンス・ピュー「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
マーゴット・ロビー「スキャンダル」

▽脚本賞
ノア・バームバック「マリッジ・ストーリー」
クエンティン・タランティーノ「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
ポン・ジュノ、ハン・ジヌォン「パラサイト 半地下の家族」
ライアン・ジョンソン「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」
サム・メンデス、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ「1917 命をかけた伝令」

▽脚色賞
タイカ・ワイティティ「ジョジョ・ラビット」
スティーブン・ザイリアン「アイリッシュマン」
アンソニー・マッカーテン「2人のローマ教皇」
グレタ・ガーウィグ「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
トッド・フィリップス、スコット・シルバー「ジョーカー」

▽視覚効果賞
「アベンジャーズ エンドゲーム」
「アイリッシュマン」
「ライオン・キング」
「1917 命をかけた伝令」
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」

▽美術賞
ボブ・ショウ「アイリッシュマン」
ラ・ビンセント「ジョジョ・ラビット」
デニス・ガスナー「1917 命をかけた伝令」
バーバラ・リン「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
イ・ハジュン「パラサイト 半地下の家族」

▽撮影賞
ロドリゴ・プリエト「アイリッシュマン」
ローレンス・シャー「ジョーカー」
ジェアリン・ブラシュケ「The Lighthouse」
ロジャー・ディーキンス「1917 命をかけた伝令」
ロバート・リチャードソン「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

▽衣装デザイン賞
サンディ・パウエル、クリストファー・ピーターソン「アイリッシュマン」
マイェス・C・ルベオ「ジョジョ・ラビット」
マーク・ブリッジス「ジョーカー」
ジャクリーン・デュラン「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
アリアンヌ・フィリップス「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

▽長編ドキュメンタリー賞
「アメリカン・ファクトリー」
「The Cave」
「ブラジル 消えゆく民主主義」
「娘は戦場で生まれた」
「Honeyland」

▽短編ドキュメンタリー賞
「In the Absence」
「Learning to Skateboard in a Warzone (If You’re a Girl)」
「眠りに生きる子供たち」
「St. Louis Superman」
「Walk Run Cha-Cha」

▽編集賞
「フォードvsフェラーリ」
「アイリッシュマン」
「ジョジョ・ラビット」
「ジョーカー」
「パラサイト 半地下の家族」

▽国際長編映画賞
「Corpus Christi(英題)」(ポーランド)
「Honeyland」(北マケドニア)
「レ・ミゼラブル」(フランス)
「ペイン・アンド・グローリー(英題)」(スペイン)
「パラサイト 半地下の家族」(韓国)

▽音響編集賞
「1917 命をかけた伝令」
「フォードvsフェラーリ」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
「ジョーカー」

▽録音賞
「1917 命をかけた伝令」
「フォードvsフェラーリ」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」
「アド・アストラ」
「ジョーカー」

▽メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「スキャンダル」
「ジョーカー」
「ジュディ 虹の彼方に」
「マレフィセント2」
「1917 命をかけた伝令」

▽作曲賞
「ジョーカー」
「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」
「マリッジ・ストーリー」
「1917 命をかけた伝令」
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」

▽長編アニメーション賞
「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」
「失くした体」
「クロース」
「ミッシング・リンク(原題)」
「トイ・ストーリー4」

▽短編アニメーション賞
「Dcera (Daughter)」
「Hair Love」
「Kitbull」
「Memorable」
「Sister」

▽主題歌賞
“君のため”「トイ・ストーリー4」
“(I’m Gonna) Love Me Again”「ロケットマン」
“I’m Standing With You”「Breakthrough」
“イントゥ・ジ・アンノウン 心のままに”「アナと雪の女王2」
“Stand Up”「ハリエット」

▽短編実写映画賞
「Brotherhood」
「Nefta Football Club」
「The Neighbors’ Window」
「Saria」
「A Sister(英題)」

※オスカーを手にするのは誰か、受賞スピーチが楽しみですね。

=====================================


◎第162回「芥川賞」は古川真人氏『背高泡立草』 「直木賞」は川越宗一氏『熱源』
https://www.oricon.co.jp/news/2153158/full/
↓(オリコン・ニュース)
日本文学振興会は15日、『第162回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川賞は古川真人氏(31)の『背高泡立草(せいたかあわだちそう)』(『すばる』十月号掲載)、直木賞は川越宗一氏(41)『熱源』(文藝春秋)に決定した。

古川氏は1988年7月29日福岡県福岡市生まれ。第一薬科大学付属高等学校卒。2016年『縫わんばならん』で第48回新潮新人賞を受賞しデビュー。同作は第156回芥川賞候補に選出。その後も『四時過ぎの船』で第157回、『ラッコの家』で第161回の同賞にノミネートされ、今回が四度目の正直で受賞となった。

 川越氏は1978年9月13日生まれ。大阪府大阪市出身。2018年『天地に燦たり』で第25回松本清張賞を受賞しデビュー。今回の受賞作『熱源』は第10回山田風太郎賞候補、第9回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞している。直木賞は初ノミネートでの受賞となった。

両賞は1935(昭和10)年に制定。芥川賞は新聞・雑誌(同人雑誌を含む)に発表された純文学短編作品、直木賞は新聞・雑誌(同)・単行本として発表された短編および長編の大衆文芸作品の中から優れた作品に贈られる。前者は主に無名・新進作家、後者は無名・新進・中堅作家が対象となる。受賞者には正賞として時計、副賞として賞金100万円が与えられる。

 受賞者が都内および近郊在住の場合、発表当日に共同記者会見が行われる予定。贈呈式は2月下旬に都内で行われ、受賞者には正賞として時計、副賞として賞金100万円が与えられる。

 前期・第161回の芥川賞は今村夏子氏の『むらさきのスカートの女』、直木賞は大島真寿美氏の『渦 妹背山婦女庭訓(いもせ やまおんなていきん) 魂結(たまむす)び』が受賞した。

■第162回芥川龍之介賞 候補作(掲載誌)※作者五十音順・敬称略
木村友祐『幼な子の聖戦』(すばる十一月号)
高尾長良『音に聞く』(文學界九月号)
千葉雅也『デッドライン』(新潮九月号)
乗代雄介『最高の任務』(群像十二月号)
古川真人『背高泡立草』(すばる十月号)

■第162回直木三十五賞 候補作(出版社)
小川哲『嘘と聖典』(早川書房)
川越宗一『熱源』(文藝春秋)
呉勝浩『スワン』(KADOKAWA)
誉田哲也『背中の蜘蛛』(双葉社)
湊かなえ『落日』(角川春樹事務所)

■選考委員
【芥川賞】小川洋子、奥泉光、川上弘美、島田雅彦、堀江敏幸、松浦寿輝、宮本輝、山田詠美、吉田修一
【直木賞】浅田次郎、伊集院静、角田光代、北方謙三、桐野夏生、高村薫、林真理子、宮城谷昌光、宮部みゆき
※五十音順・敬称略

【関連サイト】
芥川賞に古川さん「背高泡立草」 直木賞に川越さん「熱源」 (NHKニュース)

#####################################

nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:映画

第92回アカデミー賞前哨戦スケジュール、第77回ゴールデングローブ賞授賞式、大坂ブリスベン白星発進 [映画]

1月9日(木)   アカデミー賞の最大の前哨戦であるゴールデングローブ賞授賞式がありました。前哨戦のスケジュールとゴールデングローブ賞の結果をアップします。

◎第92回米国アカデミー賞前哨戦スケジュール(日付は現地)
https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_7.html
・12月4日:第85回ニューヨーク映画批評家協会賞
・12月8日:第45回ロサンゼルス映画批評家協会賞
・1月5日:第77回ゴールデングローブ賞授賞式
・1月13日:第92回米国アカデミー賞ノミネーション発表
・1月19日:第26回全米俳優組合賞
・1月25日:第72回全米監督組合賞
・1月25日:第47回アニー賞
・2月1日:第72回全米脚本家組合賞
・2月2日:第73回英国アカデミー賞授賞式
・2月8日:第35回インディペンデント・スピリット賞
2月9日:第92回米国アカデミー賞授賞式


★第85回ニューヨーク映画批評家協会賞の結果
・作品賞:「アイリッシュマン」
・監督賞:ジョシュ・サフディー他
・主演男優賞:アントニオ・バンデラス
・主演女優賞:ルピタ・ニョンゴ
・助演男優賞:ジョー・ベシ
・助演女優賞:ローラ・ダーン
・脚本賞:クエンティン・タラティーノ

★第45回ロサンゼルス映画批評家協会賞の結果
・作品賞:「パラサイト半地下の家族」(韓国)
・監督賞:ポン・ジュノ(韓国)
・主演男優賞:アントニオ・パンデラス
・主演女優賞:メアリー・ケイ・プレイス
・助演男優賞:ソン・ガンホ(韓国)
・助演女優賞:ジェニファー・ロペス
・脚本賞:ノア・バームバック

=======================================


◎第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式
https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_15.html
 第77回ゴールデン・グローブ賞の各賞が発表されました。(1月5日)
アカデミー賞を占う最大の前哨戦の映画賞です。
【映画部門】のみ以下に表示します。それ以外は上記(海から始まる)をご覧ください。

◆作品賞 ドラマ部門(Best Motion Picture, Drama)
 ・『アイリッシュマン』 監督:マーティン・スコセッシ
 ◎『1917 命をかけた伝令』(英・米) 監督:サム・メンデス
 ・『ジョーカー』 監督:トッド・フィリップス
 ・『マリッジ・ストーリー』 監督:ノア・バームバック
 ・『2人のローマ教皇』(英・米・伊・アルゼンチン) 監督:フェルナンド・メイレレス
ゴールデングローブ1.jpg
https://eiga.com/movie/92086/


◆作品賞 ミュージカル/コメディー部門(Best Motion Picture, Musical or Comedy)
 ◎『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』 監督:クエンティン・タランティーノ
 ・『ジョジョ・ラビット』 監督:タイカ・ワイティティ
 ・『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』 監督:ライアン・ジョンソン
 ・『ロケットマン』(英・米) 監督:デキスター・フレッシャー
 ・『ルディ・レイ・ムーア』 監督:クレイグ・ブリュワー
ゴールデングローブ2.jpg
https://eiga.com/movie/89421/


◆監督賞(Best Director – Motion Picture)
 ・ポン・ジュノ 『パラサイト 半地下の家族』(韓)
 ◎サム・メンデス 『1917 命をかけた伝令』(英・米)
 ・トッド・フィリップス 『ジョーカー』
 ・マーティン・スコセッシ 『アイリッシュマン』
 ・クエンティン・タランティーノ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
ゴールデングローブ3.jpg


◆主演男優賞 ドラマ部門(Best Actor in a Motion Picture, Drama)
 ・クリスチャン・ベール 『フォードVSフェラーリ』
 ・アントニオ・バンデラス “Pain and Glory(Dolor y gloria)”(西)(監督:ペドロ・アルモドバル)
 ・アダム・ドライヴァー『マリッジ・ストーリー』
 ◎ホアキン・フェニックス 『ジョーカー』
 ・ジョナサン・プライス 『2人のローマ教皇』
ゴールデングローブ4.jpg


 ◆主演女優賞 ドラマ部門(Best Actress in a Motion Picture, Drama)
 ・シンシア・エリヴォ 『ハリエット』“Harriet”(監督:ケイシー・レモンズ)
 ・スカーレット・ヨハンソン 『マリッジ・ストーリー』
 ・シアーシャ・ローナン 『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』“Little Women”(監督:グレタ・ガーウィグ)
 ・シャーリーズ・セロン 『スキャンダル』
 ◎レニー・ゼルウィガー 『ジュディ 虹の彼方に』
ゴールデングローブ5.jpg


◆主演男優賞 ミュージカル/コメディー部門(Best Actor in a Motion Picture, Musical or Comedy)
 ・ダニエル・クレイグ 『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』
 ・ローマン・グリフィン・デイヴィス(Roman Griffin Davis) 『ジョジョ・ラビット』
 ・レオナルド・ディカプリオ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
 ◎タロン・エガートン 『ロケットマン』
 ・エディー・マーフィー 『ルディ・レイ・ムーア』
ゴールデングローブ6.jpg


◆主演女優賞 ミュージカル/コメディー部門(Best Actress in a Motion Picture, Musical or Comedy)
 ◎オークワフィナ 『フェアウェル』(監督・ルル・ワン)
 ・アナ・デ・アルマス 『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』
 ・ケイト・ブランシェット "Where'd You Go, Bernadette"(監督:リチャード・リンクレイター)
 ・ビーニー・フェルドスタイン(Beanie Feldstein) "Booksmart"(監督:オリヴィア・ワイルド)
 ・エマ・トンプソン 『レイトナイト 私の素敵なボス』"Late Night"(監督:ニーシャ・ガナトラ)
ゴールデングローブ7.jpg
オークワフィナの受賞は、アジア系女優として初めて。


◆助演男優賞(Best Supporting Actor in a Motion Picture)
 ・トム・ハンクス “A Beautiful Day in the Neighborhood”(監督:マリエル・ヘラー)
 ・アンソニー・ホプキンス 『2人のローマ教皇』
 ・アル・パチーノ 『アイリッシュマン』
 ・ジョー・ペシ 『アイリッシュマン』
 ◎ブラッド・ピット 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
ゴールデングローブ8.jpg


◆助演女優賞(Best Supporting Actress in a Motion Picture)
 ・キャシー・ベイツ 『リチャード・ジュエル』
 ・アネット・ベニング 『ザ・レポート』
 ◎ローラ・ダーン 『マリッジ・ストーリー』
 ・ジェニファー・ロペス 『ハスラーズ』
 ・マーゴット・ロビー 『スキャンダル』
ゴールデングローブ9.jpg


◆脚本賞(Best Screenplay – Motion Picture)
 ・ノア・バームバック 『マリッジ・ストーリー』
 ・ポン・ジュノ、ハン・ジウォン 『パラサイト 半地下の家族』(韓)
 ・アンソニー・マクカーテン 『2人のローマ教皇』
 ◎クエンティン・タランティーノ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
 ・スティーヴン・ザイリアン 『アイリッシュマン』


【過去のゴールデングローブ賞のブログ記事】
第65回:2008年1月19日掲載
第66回:2009年1月13日掲載
第67回:2010年1月18日掲載
第68回:2011年1月18日掲載
第69回:2012年1月18日掲載
第70回:2013年1月21日掲載
第73回:2016年1月12日掲載
第74回:2017年1月10日掲載
第75回:2018年1月11日掲載
第76回:2019年1月10日掲載

===================================


◎大坂なおみ、今季初戦を白星 ブリスベン国際テニス
https://www.asahi.com/articles/GCO2020010701001387.html
↓(朝日新聞デジタル)
【ブリスベン(オーストラリア)共同】女子テニスのブリスベン国際は7日、オーストラリアのブリスベンで行われ、シングルス1回戦では世界ランキング4位で第3シードの大坂なおみ(日清食品)が世界23位のマリア・サカリ(ギリシャ)を6―2、6―7、6―3で下し、今季初戦を白星発進した。2回戦で世界14位のソフィア・ケニン(米国)と対戦する。
 ブリスベン国際はツアー開幕戦の一つで大坂が2連覇を狙う四大大会第1戦、全豪オープン(20日開幕・メルボルン)に向けてステップとなる大会。

#######################################



nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:映画

第91回アカデミー賞授賞式(3)、磯崎新プリツカー賞受賞、渡辺謙オリビエ賞ノミネート [映画]

3月7日(木)   第91回アカデミー賞授賞式の続きの記事で最終回です。

コンスタンス・ウーとチャドウィック・ボーズマンが歌曲賞を発表。

歌曲賞:『アリー/スター誕生』-‘Shallow’ 音楽・作詞:レディー・ガガ、マーク・ロンソン、
     アンソニー・ロッソマンド、Andrew Wyatt
アカデミー39.jpg
レディ・ガガ:「この名誉を下さった映画芸術科学アカデミーに感謝します。この部屋にいる一人ひとりにも感謝します。共同制作者のマーク・ロンソン、アンソニー・ロッソマンド、アンドリュー・ワイアットにも感謝します。彼らのことを愛している。
私のソウルメイトである妹へ、あなたを愛している。今日は私の家族も来ています。ママ、パパ、愛してる。そしてブラッドリー、私と共にこの曲を歌えたのはこの地球上であなただけです。私たちのことを信じてくれてありがとう。
家でソファーに座りながら放送を見ている人たちへ。これは非常に厳しいことで、私が何年も努力してきたということを知ってほしいです。
これが意味するのは受賞じゃない。諦めないことなのです。夢があるなら闘って。情熱には自制心が必要です。何回拒絶されたかはどうでもいい。倒れようが、倒されようが、関係ありません。重要なのは、何回立ち上がり、勇気を持って前に進み続けられるかなのです。ありがとう!」

↓全米映画芸術科学アカデミー会長:ジョン・ベイリーが登場し、一年間に死亡した人の追悼
アカデミー40.jpg
↑日本人ではアニメ監督の高畑勲さんと、脚本家の橋本忍さんが投影された。

↓バーブラ・ストライサンドが作品賞候補の「ブラック・クランズマン」を紹介
アカデミー41.jpg

↓アリソン・ジャネイとゲイリー・オールドマンが主演男優賞を発表
アカデミー42.jpg

★主演男優賞ラミ・マレック 『ボヘミアン・ラプソディ』(初ノミネート)
アカデミー43.jpg
↑「ああ、神様。母が会場のどこかに来ています、愛しているよ! 僕の家族へ、全てのことに感謝しています。父は僕がこうしたことを成し遂げたのを見ることができませんでした。だけど今、僕を(天国から)見下ろしているんじゃないかと思います。とてつもない瞬間です。皆さんにとても感謝しています。僕をこのステージに立たせてくれた皆さん、アカデミーの皆さん、あらゆる場面で僕に賭けてくれた皆さん、(プロデューサーの)グレアム・キング、デニス・オサリヴァン、(製作会社の)フォックスとニュー・リージェンシーの皆さん、本当にありがとう。僕は“この人しかいない”という感じの候補ではなかったかもしれないけれど、まあうまく行ったということですよね(笑)?
クイーンの皆さん、ありがとうございます。僕を、あなた方のとてつもなく並外れたレガシーのちょっとした一部にしてくださったことに感謝します。このご恩は一生忘れません。クルーとキャスト、愛しているよ。皆さんは僕と同等の存在で、それ以上の存在です。あなたたちなしでは、僕はここにたどり着くことはできませんでした。
もし小さな頃の僕に、いつかこんなことが起こるかもと伝えたらどんな感じだろうと考えるのですが、彼のカーリーヘアの小さな頭はぶっ飛ぶでしょうね(笑)。その少年は自身のアイデンティティに悩み、自分は何者なのかと模索していました。アイデンティティに悩み、自分の声を見つけようとしている全ての人へ。聞いてください。僕たちは、悪びれることなく彼自身として人生を生きた、移民で、ゲイの男性についての映画を作りました。僕が今夜皆さんと一緒に、彼とその物語を祝福しているという事実は、こうした物語を僕たちが切望しているということの証しです。
僕はエジプトからの移民の息子で、アメリカ人としては一世にあたります。僕の物語は、今ここで記されています。僕を信じてくれた皆さんに感謝してもし切れません。ルーシー・ボーイントン、君はこの映画のハートで、ものすごく才能にあふれていて、僕のハートをつかんだよ。どうもありがとう。」

↓アマンドラ・ステバーグとジョン・ルイスが最後の作品賞候補「グリーンブック」を紹介
アカデミー44.jpg

↓フランシス・マクドーマンドとサム・ロックウェルが主演女優賞を発表
アカデミー45.jpg

★主演女優賞オリヴィア・コールマン 『女王陛下のお気に入り』
アカデミー46.jpg
↑「めちゃくちゃ緊張するんだけど。すごいわ……オ、オスカーとっちゃった(泣)。オーケー、すごくたくさんの人にありがとうと言いたいけど、忘れて人いたらごめんなさい。あとでフォローするわ。ヨルゴス、私にとって世界一の監督よ。それから主演女優賞には素晴らしい女性たちがノミネートされていたけど、グレン・クローズ、あなたはずっと私のアイドルだった。とっても長い間。あなたになりたかった。素晴らしい女優だもの。とっても愛してる」
「毎日仕事してたの。ふたりの共演者と。苦痛というわけじゃなかったわ、わかってもらえると思うけどね。あとリンディ・キング、私のエージェント、20年も仕事してきてくれれすぅっごく感謝してる。ママとパパ……言わなくてもわかるわね。子どもたち、見て! 観てないなら観てないで……まぁ、いいわ。こんなこと二度と起きないと思うから。スピーチの練習をしているような女の子たち。どうなるかわからないわよ……だって昔は清掃員だったりもした……。その仕事も好きだっ……え? 『話まとめて』ですって? ゲッ(怒)」
「私の夫、ありがとう。親友よ。25年も支えてくれて。やだ、わぁ、彼泣きそうだわ。私は泣かないわよ」
「ええと、みんなありがとう。キャストもクルーも。あ、それからええと、わああああ、ありがとうレディー・ガガ! ン~マっ(投げキス)」

↓ギレルモ・デル・トロが監督賞を発表
アカデミー47.jpg

↓★監督賞:『ROMA/ローマ』 アルフォンソ・キュアロン
アカデミー48.jpg
↑「先住民の女性、世界に7000万人いる家内労働者、映画のなかでは長年背景に追いやられてきた、こうした人物を中心に描いた作品を評価していただき感謝します。人々が見ようとしないものに目を向けるのが我々アーティストの仕事です。目をつぶることが奨励されがちな時代だからこそ、我々の責任はいっそう重要になっています」

↓ジュリア・ロバーツが登場し、作品賞を発表(プレゼンター)
アカデミー49.jpg

作品賞:『グリーンブック』 ジム・バーク、チャールズ・B・ウェスラー、
          ブライアン・カリー、ピーター・ファレリー、ニック・ヴィレロンガ
アカデミー50.jpg
アカデミー51.jpg


★2019年アカデミー賞レッド・カーペットのファッションチェック
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/movies/EdgeRiver/ss-BBU29u1?ocid=spartandhp

第91回アカデミー賞のブログ記事一覧
2019年1月24日掲載:第91回アカデミー賞ノミネート
2019年2月28日掲載:第91回アカデミー賞(結果)
2019年3月1日掲載:第91回アカデミー賞授賞式(1)
2019年3月2日掲載:第91回アカデミー賞授賞式(2)
・2019年3月7日掲載:第91回アカデミー賞授賞式(3)

======================================


◎磯崎新さん、プリツカー賞を受賞 「建築のノーベル賞」
https://www.asahi.com/articles/ASM3603CLM35UCLV00Z.html
↓(朝日新聞デジタル)
建築家の磯崎新さん(87)が、「建築のノーベル賞」とも言われる2019年のプリツカー賞を受賞することが決まった。主催する米ハイアット財団が5日(現地時間)に発表した。授賞式は5月にフランスで行われる。日本人の受賞者は14年の坂茂さんに次いで8人目。
 磯崎さんは、前衛的な作風で知られ、実作と理論の両面でポストモダン建築を牽引(けんいん)。代表的な作品に「つくばセンタービル」「水戸芸術館」「ロサンゼルス現代美術館」などがある。1987年度の朝日賞を受賞。

プリツカー賞とは:(Wikiより)
プリツカー賞 (The Pritzker Architecture Prize) は、アメリカのホテルチェーン「ハイアットホテルアンドリゾーツ」のオーナーであるプリツカー一族が運営するハイアット財団 (The Hyatt Foundation) から建築家に対して授与される賞である。
王立英国建築家協会が授与するRIBAゴールドメダルやアメリカ建築家協会が授与するAIAゴールドメダルに比べて歴史は浅いが、1988年に『ニューヨーク・タイムズ』の記事で「建築家にとってこの賞は、科学者や作家たちにとってのノーベル賞のようなものだ」と書かれて以降、「建築界のノーベル賞」と紹介されることもある。

過去の日本人受賞者
1987年・丹下健三、1993年・槇文彦、1995年・安藤忠雄、2010年・妹島和世と西沢立衛、
2013年・伊東豊雄、2014年・坂 茂

====================================


◎渡辺謙さん、英国の演劇賞「オリビエ賞」にノミネート https://www.asahi.com/articles/ASM357HX6M35UCVL02N.html
↓(朝日新聞デジタル)
英国で最も権威のある演劇賞「オリビエ賞」に、ミュージカル「王様と私」に出演した渡辺謙さん(59)がミュージカルの主演男優賞でノミネートされた。主催するロンドン劇場協会が5日、発表した。ほかにミュージカルのリバイバル作品、主演女優、助演女優、衣装、振付(ふりつけ)の計6部門でこの作品が候補になった。日本人では1985年にバレリーナの森下洋子さん(70)が賞を受けている。「王様と私」は2015年に米ブロードウェーで上演され、トニー賞のリバイバル作品賞などを受けた。7~8月に東京で上演される。受賞者の発表は4月7日。
 渡辺さんはツイッターで「50代にこの素敵な舞台に出会え、素晴らしい仲間と共にステージを紡いで来ました。結果ケリー、ルーシーと共に選ばれ、ロンドンで再会出来る事を嬉(うれ)しく思っています。関わって下さった全ての人に感謝。夏の舞台に向けて気合い入りました」とつぶやいた。

####################################
nice!(26)  コメント(3) 
共通テーマ:映画

第91回アカデミー賞授賞式(2)、第42回日本アカデミー賞授賞式(速報) [映画]

3月2日(土)   第91回アカデミー賞授賞式の記事の続きです。

↓プレゼンターのキーゲン・マイケル・キーが傘をさしながら天井より降下
 歌曲賞候補「メリー・ポピンズ・リターンズ」を紹介
アカデミー20.jpg

↓ベット・ミドラーが「メリー・ポピンズ・リターンズ」の”The Place Where Lost Things Go"熱唱
アカデミー21.jpg

その後、トレヴァー・ノアが作品賞候補の「ブラックパンサー」を紹介。

編集賞:『ボヘミアン・ラプソディ』のジョン・オットマン
アカデミー22.jpg

↓ダニエル・クレイグとシャーリーズ・セロンが登場し、助演男優賞を紹介
アカデミー23.jpg

↓助演男優賞候補
アカデミー24.jpg

★助演男優賞マハーシャラ・アリ(2回目のノミネートで2回目の受賞)
アカデミー25.jpg
↑「アカデミーありがとう。ドクター・シャーリーに感謝します。ドクター・シャーリーのエッセンスをとらえて自分の中にいれようとしました。それが彼の生きた証です。
そしてパートナーのヴィゴ、ありがとう。ピーター・ファレリー監督、リーダーシップを発揮してくれ仕事をする空気をつくってくれました。大好きですオクタヴィア・スペンサー。クリス・バワーズにも感謝。そして祖母に感謝したいと思います。これまでの人生、ずっと「うまくいかなくてもがんばりなさい」と、僕がポジティブに考えるようプッシュし続けてくれた。娘と妻と、そして映画に貢献してくれたすべての人に感謝します。」

↓ミッシェル・ヨーとファレル・ウィリアムスが登場し、長編アニメ映画賞を発表
アカデミー26.jpg

長編アニメ映画賞:『スパイダーマン: スパイダーバース』の監督:ボブ・ペルシケッティ、
 ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマン 製作:フィル・ロード、クリストファー・ミラー
アカデミー27.jpg
↑日本からは「未来のミライ」がノミネートされていましたが、受賞を逃しました。

↓ケイシー・マスグレヴスが歌曲賞候補の「バスターのバラード」の"When a Cowboy Trades His Spaes for Wings"を紹介
アカデミー28.jpg

↓「バスターのバラード」の"When a Cowbay Trades His Spars for Wings"を熱唱
アカデミー29.jpg

その後、マイク・マイヤーズとダナ・カーヴィが作品賞候補「ボヘミアン・ラプソティ」を紹介

短編アニメ映画賞:『BAO』“Bao”、監督:ドメー・シ、製作:Becky Neiman
アカデミー30.jpg

短編ドキュメンタリー賞:『ピリオド -羽ばたく女性たち-』監督・製作:ライカ・ゼタブチ、            製作:Melissa Berton
アカデミー31.jpg

ディエゴ・ルナとホセ・アンドレスが登場し、作品賞候補「ROMA/ローマ」を紹介

視覚効果賞:『ファースト・マン』 ポール・ランバート、J・D・シュウォーム、
       Ian Hunter、Tristan Myles
アカデミー32.jpg

↓歌曲賞候補の「アリー/スター誕生」"Shallow"をレディー・ガガとブラッドリー・クーパーが熱唱
アカデミー33.jpg
アカデミー34.jpg

クリステン・リッターとキキ・レインが短編実写映画賞を発表

短編実写映画賞:“Skin”監督・製作:Guy Nattiv 製作:ジェイミー・レイ・ニューマン
アカデミー35.jpg

ブリー・ラーソンとサミュエル・L・ジャクソンが脚本賞・脚色賞のプレゼンター

脚本賞:『グリーンブック』 ニック・ヴァレロンガ、ブライアン・カリー、
        ピーター・ファレリー
アカデミー36.jpg

脚色賞:『ブラック・クランズマン』のスパイク・リー、Charlie Wachtel、
           デイヴィッド・ラビノウィッツ、ケヴィン・ウィルモット
アカデミー37.jpg
スパイク・リー「2月24日はとても大切な日になりました。1619年から2019年の間には400年の時間がありました。わたしたちの祖先は、アフリカから奴隷としてバージニアに連れてこられて朝も夜もない生活でした。奴隷だったけれど母は大学を卒業することができました。祖母はわたしのためにお金を溜め、わたしをニューヨーク大学大学院の映画学科に入れてくれたのです。祖先の皆さんに、そしてこの国をつくりあげたすべての人たちにここで賞賛を贈ります。祖先とわたしたちはつながっています」「間もなく2020年、大統領選になります。共に歴史を正しい方向に導いていきましょう。レッツ・ドゥ・ザ・ライト・シング!」

作曲賞:『ブラックパンサー』 ルドウィグ・ゴランソン
アカデミー38.jpg

※次回に続きます。

=======================================

◎第42回日本アカデミー賞授賞式(速報)
https://natalie.mu/eiga/news/322211
第42回日本アカデミー賞の授賞式が1日、東京都内のホテルで開かれ、昨年のカンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受けた是枝裕和監督の「万引き家族」が最優秀作品賞など8部門を獲得した。
 300万円の低予算で製作されながら30億円を超える興行収入をあげた「カメラを止めるな!」は上田慎一郎監督が最優秀編集賞を獲得。現在も大ヒットが続く「ボヘミアン・ラプソディ」が最優秀外国作品賞に選ばれた。他の部門の最優秀賞は次の通り。

■最優秀作品賞:『万引き家族』
■最優秀アニメーション作品賞:『未来のミライ』
■最優秀監督賞:是枝裕和『万引き家族』
■最優秀主演男優賞:役所広司『孤狼の血』
■最優秀主演女優賞:安藤サクラ『万引き家族』
■最優秀助演男優賞:松坂桃李『孤狼の血』
■最優秀助演女優賞:樹木希林『万引き家族』
■最優秀脚本賞:是枝裕和『万引き家族』
■最優秀音楽賞:細野晴臣『万引き家族』
■最優秀撮影賞:近藤龍人『万引き家族』
■最優秀照明賞:藤井勇『万引き家族』
■最優秀美術賞:今村力『孤狼の血』
■最優秀録音賞:浦田和治『孤狼の血』
■最優秀編集賞:上田慎一郎『カメラを止めるな!』
■最優秀外国作品賞:『ボヘミアン・ラプソディ』
■新人俳優賞
上白石萌歌『羊と鋼の森』
趣里『生きてるだけで、愛。』
平手友梨奈『響-HIBIKI-』
芳根京子『累 -かさね-』『散り椿』
伊藤健太郎『コーヒーが冷めないうちに』
中川大志『坂道のアポロン』『覚悟はいいかそこの女子。』
成田凌『スマホを落としただけなのに』『ビブリア古書堂の事件手帖』
吉沢亮『リバーズ・エッジ』
■話題賞
作品部門:『カメラを止めるな!』
俳優部門:伊藤健太郎『コーヒーが冷めないうちに』


【第42回日本アカデミー賞ノミネートのブログ記事】
2019年1月17日掲載

######################################
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

第91回アカデミー賞授賞式(1)、大坂なおみ新コーチ [映画]

3月1日(金)   アカデミー賞授賞式の様子をWOWOWの字幕版で鑑賞しました。ハイライト映像を数回に分けてアップします。

◎第91回アカデミー賞授賞式(1)

↓WOWOWの案内役は、例年通り、ジョン・カビラ、高島彩
アカデミー1.jpg

↓オープニングは、クイーン+アダム・ランバートの演奏
アカデミー2.jpg
アカデミー3.jpg

↓助演女優賞のプレゼンター:ティナ・フェイ、マーヤ・ルドルフ、エイミー・ポーラ
アカデミー4.jpg
↑フェイが「私たちはホストではありません。が、ここに長く立っていれば、明日の新聞には、私たちがホストだったと書いてもらえるかもしれません」と言うと、ルドルフは「まず、皆さんの誤解を解いておきましょうか。今晩は、ホストがいません。(一時、アカデミーが新設を検討したが却下した)『人気映画部門』もありません。それと、メキシコは壁の費用を払いません」と続ける。さすが「サタデー・ナイト・ライブ」のレギュラーを務めてきただけある3人です。

↓助演女優賞の発表
アカデミー5.jpg

★助演女優賞:「ビール・ストリートの恋人たち」のレジーナ・キング
アカデミー6・.jpg
↑「ここに立てるということ、素晴らしいアーティスト、ジェイムズ・ボールドウィンの代わりにここに立っているということ。本当に信じられません。ジェイムズ・ボールドウィンが産みだした子どもを育て、沢山の愛で包みました。私がここに立てるということはふさわしいと思います。なぜなら愛とサポートを注がれた人がどうなるかという手本に私がなったからです。お母さん、心から愛してるわ。神がいつも私の道に寄り添っていてくれると教えてくれてありがとう。沢山の人に感謝しなければなりません。このプロジェクトを持ってきてくれたチェルシー・バーナード。アンナプルナのミーガン・エリソン、アンナプルナ、プランB、素晴らしいキャストの皆さん。マリーナ、エイミー、エマ、レイチェル、皆さんの名前と一緒に自分の名前が発表されたことは光栄で素晴らしいことでした。そしてリヴァーズ家のキキ、コールマン、テヨナ、ステファン、ありがとう。神はよくしてくれます。」

↓長編ドキュメンタリー賞のプレゼンター:ヘレン・ミレンとジェイソン・モモア
アカデミー7.jpg

長編ドキュメンタリー賞:「Free Solo」のジミー・チン、エリザベス・C・バサヒリィほか
アカデミー8・.jpg
↑初ノミネートで初受賞

その後、トム・モレロが作品賞候補の「バイス」を紹介
その後、エルシー・フィッシャーとステファン・ジェームズがメイク・ヘアスタイリング賞を発表、『バイス』のグレッグ・キャノムほかが受賞。

↓衣装デザイン賞のプレゼンター:メリッサ・マッカーシーとブライアン・タイリー・ヘンリー
アカデミー9.jpg

衣装デザイン賞:「ブラック・パンサー」のルース・E・カーター
アカデミー10.jpg
↑3度目のノミネートで初受賞

↓美術賞のプレゼンター:ジェニファー・ロペスとクリス・エヴァンス
アカデミー11.jpg

美術賞:「ブラックパンサー」のハンナ・ビークラー、Jay Hart
アカデミー12.jpg
↑ビークラーは黒人女性として、この部門で初ノミネート初受賞

↓撮影賞のプレゼンター:タイラー・ペリー
アカデミー13.jpg

撮影賞:「ROMA/ローマ」のアルフォンソ・キュアロン
アカデミー14・.jpg

↓歌曲賞候補「RBG最強の85歳」の”I'll Fight"をジェニファー・ハドソンが熱唱
アカデミー15.jpg

↓セレナ・ウイリアムズが作品賞候補「アリー/スター誕生」を紹介
アカデミー16.jpg

↓音響編集賞と録音賞のプレゼンター:ジェームズ・マカヴォイとダナイ・グリラ
アカデミー17.jpg

音響編集賞:『ボヘミアン・ラプソディ』 John Warhurst、Nina Hartstone
アカデミー18.jpg

録音賞:「ボヘミアン・ラプソディ」Paul Massey、ティム・カヴァジン、ジョン・カサリ
アカデミー19.jpg

クイーン・ラティファが作品賞候補の「女王陛下のお気に入り」を紹介。
その後、外国語映画賞の発表があり、「ROMA/ローマ」が受賞。この時点で、「ローマ」の作品賞受賞は消えたと思った。外国語映画賞には日本『万引き家族』がノミネートされていました。

※次回に続きます。

======================================

◎大坂なおみ選手に米国人新コーチ
https://www.asahi.com/articles/GCO2019022801001567.html?iref=comtop_list_spo_n04
↓(朝日新聞デジタル)
女子テニスで世界ランキング1位の大坂なおみ選手(21)=日清食品=の新しいコーチを、米国協会の女子ナショナルコーチのジャーメーン・ジェンキンス氏(34)=米国=が務めることが28日、関係者の話で分かった。
 大坂選手は自身のインスタグラムで「(自身のチームに)加入してくれて感謝します」とコメントした。ジェンキンス氏はかつて、元世界ランキング1位のビーナス・ウィリアムズ選手(米国)の練習相手だった。
 大坂選手は昨季の全米オープン、今年1月の全豪オープンと四大大会2連勝を支えたサーシャ・バイン氏とのコーチ契約解消を2月11日に発表していた。

========================================

◎北條がキャンプMVP!開幕ショート1番手 矢野監督「抜けている」
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/02/28/0012103472.shtml
↓(デイリースポーツ)
阪神の矢野燿大監督監督(50)は27日、MVPに北條史也内野手(24)を挙げ、注目の遊撃レギュラー争いで「抜けている」と一歩リードしていることを明かした。実戦8試合を打率・524で終えた今キャンプのチーム“首位打者”は「これからが勝負」と気を緩めることなく、開幕までの1カ月を過ごしていくことを誓った。
 ベテラン・鳥谷の参戦で注目度が増した矢野阪神の正遊撃手争いで、北條が一歩抜け出した。「メンタル的にさらに成長して、それに伴って結果と内容が素晴らしかった。現状では抜けているというか、上に来ていると思う」。矢野監督が1カ月にわたった春季キャンプのMVPに選出し、現時点で開幕遊撃の最有力候補となっていることを明かした。

######################################
nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:映画

第91回アカデミー賞(1)、錦織2回戦で敗退 [映画]

2月28日(木)   私は、授賞式を録画したので、明日じっくり鑑賞する予定です。
今年は、「人気映画」部門を新設すると発表しながら多方面からの批判を受け見送りになった。さらに、司会を務めるはずだったケビン・ハートが、過去の不適切なツイートを理由に辞退。授賞式の時間短縮を理由に4部門(撮影賞、編集賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、短編映画賞)をCM中に発表するとした発表には、多くの監督、俳優から猛反発を受け、映画芸術科学アカデミーは即座に取り下げた。だがこの日のオープニングでは、「クイーン+アダム・ランバート」の生演奏を実現させたほか、例年と比べると授賞式の時間短縮には成功した。
今回は、人種と女性に配慮したアカデミー賞となりました。
 それでは、結果を速報し、授賞式のハイライト画像は後日アップします。

◎第91回アカデミー賞(結果)

【作品賞】
グリーンブック
アリー/ スター誕生
女王陛下のお気に入り
バイス
『ブラック・クランズマン』
ブラックパンサー
ボヘミアン・ラプソディ
ROMA/ローマ



【主演男優賞】
ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』)
ヴィゴ・モーテンセン(『グリーンブック』)
ウィレム・デフォー(『永遠の門 ゴッホの見た未来』)
クリスチャン・ベール(『バイス』)
ブラッドリー・クーパー(『アリー/ スター誕生』)

【主演女優賞】
オリヴィア・コールマン(『女王陛下のお気に入り』)
グレン・クローズ(『天才作家の妻 40年目の真実』)
メリッサ・マッカーシー(『Can You Ever Forgive Me?(原題)』)
ヤリッツァ・アパリシオ(『ROMA/ローマ』)

【助演男優賞】
マハーシャラ・アリ(『グリーンブック』)
アダム・ドライバー(『ブラック・クランズマン』)
サム・エリオット(『アリー/ スター誕生』)
サム・ロックウェル(『バイス』)
リチャード・E・グラント(『Can You Ever Forgive Me?(原題)』)
レディー・ガガ(『アリー/ スター誕生』)

【助演女優賞】
レジーナ・キング(『ビール・ストリートの恋人たち』)
エイミー・アダムス(『バイス』)
エマ・ストーン(『女王陛下のお気に入り』)
マリナ・デ・タヴィラ(『ROMA/ローマ』)
レイチェル・ワイズ(『女王陛下のお気に入り』)

【監督賞】
アルフォンソ・キュアロン(『ローマ』)
アダム・マッケイ(『バイス』)
スパイク・リー(『ブラック・クランズマン』)
パべウ・パヴリコフスキ(『COLD WAR あの歌、2つの心』)
ヨルゴス・ランティモス(『女王陛下のお気に入り』)

【脚本賞】
『グリーンブック』

【脚色賞】
ケビン・ウィルモット、スパイク・リー、チャーリー・ワクテル、デビッド・ラビノウィッツ『ブラック・クランズマン』

【長編アニメーション賞】
『スパイダーマン:スパイダーバース』

【外国語映画賞】
『ローマ』(メキシコ)

【撮影賞】
アルフォンソ・キュアロン(『ROMA/ローマ』)

【編集賞】
『ボヘミアン・ラプソディ』

【美術賞】
ハナー・ビーチラー(『ブラックパンサー』)

【衣装デザイン賞】
ルース・E・カーター、『ブラックパンサー』

【メイクアップ&ヘアースタイリング賞】
『バイス』

【作曲賞】
ルドウィグ・ゴランソン(『ブラックパンサー』)

【主題歌賞】
「Shallow」(『アリー/ スター誕生』)

【音響編集賞】
『ボヘミアン・ラプソディ』

【録音賞】
『ボヘミアン・ラプソディ』

【視覚効果賞】
『ファースト・マン』

【長編ドキュメンタリー賞】
『Free Solo(原題)』

【短編ドキュメンタリー賞】
『Period. End of Sentence(原題)』

【短編実写映画賞】
『Skin(原題)』

【短編アニメーション賞】
『Bao』


★<アカデミー賞総括>Netflixは作品賞受賞ならず オスカーの壁はまだ厚い?
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0225/hwc_190225_5367928105.html
↓Biglobeニュースより
Netflixにとって、オスカーの壁は、やはり厚かった。ハリウッドのアワード予測エキスパートの大多数が『ROMA/ローマ』を予測する中、作品賞に輝いたのは『グリーンブック』だった。 このアワードシーズン、各批評家賞を総なめしてきた『ROMA/ローマ』だが、オスカーに投票するアカデミーは、実際に映画を作る業界関係者の団体だ。劇場公開と同時、あるいはたった数週間後にストリーミングで配信するNetflixがスタジオや配給会社のパートナーである興行主と摩擦を起こし、映画人の間でも「Netflixは映画ではなくてテレビではないのか」という声がまだ残る中、もし『ROMA/ローマ』がオスカー作品賞を受賞すれば、業界の大変化を意味することになった。アカデミーは、まだその用意ができていなかったということだろう。
 だが、『ROMA/ローマ』に同情は不要だ。今作は、監督、外国語映画、撮影の3部門で受賞し、アルフォンソ・キュアロンは3度も受賞スピーチをしたのである。もっとも、これらの部門の獲得は、想定内だった。ほかに予想どおりだったのは、ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』)の主演男優、マハーシャラ・アリ(『グリーンブック』)の助演男優部門受賞だ。意外だったのは主演女優部門。この部門は、ここまでほとんどを制覇してきた上、これで7度目のノミネーションなのに一度も受賞をしていないグレン・クローズ(『天才作家の妻 40年目の真実』)でほぼ確定と思われていたのに、受賞したのはオリヴィア・コールマン(『女王陛下のお気に入り』)だったのだ。コールマン本人にとっても相当に驚きだったようで、嬉し涙とユーモアにあふれるそのスピーチは、今回、最もチャーミングで、思い出に残るものとなった。
授賞式そのものは、無難に終わった感じ。30年ぶりにホストなしとなった今回は、その分、ジョークや演出が少なく、賞をあげるイベントという本来の形に戻ったといえるが、それでも3時間以内に終わらせるという目標は達成できていない。来年に向けて、アカデミーがどんな思索をするのか、今から気になる。

=====================================


◎錦織圭、格下フルカチュにまさかの敗戦 いら立ち隠せずラケット放り投げる
https://www.sanspo.com/sports/news/20190227/ten19022719070005-n1.html
↓(デイリースポーツより)
「テニス・ドバイ選手権・2回戦」(27日、ドバイ)
 第1シードで世界ランキング6位の錦織圭(29)=日清食品=が、同77位ホベルト・フルカチュ(ポーランド)と対戦。5-7、7-5、2-6でまさかの敗戦を喫した。
 序盤からミスが目立ち、第1セットを落とす苦しい展開。それでも、第2セットを奪い返し、リズムを取り戻したかと思われた。
 だが、勝負のファイナルセット。錦織は第4ゲームにダブルフォールトなどミスが目立ち、先にブレークを許した。第5ゲームではいら立ちを隠せず、ラケットを放り投げる場面も。その後もリズムを取り戻せず、22歳の勢いに屈した。
 今大会は女子世界ランキング1位の大坂なおみも初戦敗退。錦織は優勝すると自己最高位の4位となったが、チャンスを逃した。

※トップ10選手らしからぬ内容の敗戦でした。相手は初めてトップ10選手を破りました。
錦織は自滅で、気持ちを立て直すことができませんでした。ちょっと恥ずかしいですね。

###################################

nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

第61回グラミー賞(2)授賞式、錦織圭準決勝進出アムロ世界 [映画]

2月17日(日)   昨日に続き、音楽の祭典、グラミー賞の記事です。グラミー賞は何と言ってもパフォーマンスが面白いですね。私はWOWOWの字幕版を見ましたので、授賞式のハイライト映像を紹介します。

◎第61回グラミー賞
https://www.wowow.co.jp/music/grammy/
グラミー25.jpg

↓WOWOW放送の案内役は、ジョン・カビラ、ホラン千秋。
グラミー1.jpg

↓オープニング・ショー
グラミー2・オープニング.jpg

↓司会のアリシア・キーズ
グラミー4・アリシア・キーズ.jpg
グラミー5.jpgグラミー6.jpg
↑グラミー賞に29回ノミネートされ、15回受賞している歌手、女優。38歳。

↓オープニングのサプライズ
グラミー7.jpg
↑ミシェル・オバマ元米大統領夫人がレディー・ガガ、ジェニファー・ロペス、ジェイダ・ピンケット=スミスとともにサプライズ登場。「(出身地の)シカゴのサウス・サイドで擦り切れるほど聴いたモータウンのレコードから、この10年私を力づけてくれた女性のための応援歌の数々まで、音楽は常に私の物語を伝える手助けをしてくれました。そして今日ここにいる皆さんも、カントリー好きであれ、ラップ好きであれ、ロック好きであれ、音楽が尊厳と悲しみ、そして希望や喜びを分かち合う手助けをしてくれているのは同じだと思います。音楽は他者の意見を聞き入れ、受入れる機会を与えてくれます。音楽は歌声、音符、曲に詰まった物語それら全てに価値があります。そうでしょ、レディース?」

↓最優秀ポップ パフォーマンス賞を受賞した、レディー・ガガ
グラミー8・ガガ.jpg
↑「神に、家族に感謝します。ブラッドリーは今イギリスにいますが、ここにも来たかったことでしょう。あなたとこの歌を歌うのがとても楽しかったわ。メンタルヘルスの問題を取り扱ったこの映画に関われてとても誇りに思います。とても大切なことなの。多くのアーティストも直面している問題です。お互いを気遣わなければなりません。だから、誰か傷ついている人を見たら、目を背けないで。そしてあなたが傷ついているなら、大変かもしれないけど、勇気を出して誰かに話してください。グラミー、ありがとう」

↓ポスト・マローンのパフォーマンス
グラミー9・ポスト・マローン.jpg

↓ドリー・バートン メドレー
グラミー10・ドリー・バートンメドレー.jpg
↑ゴッドマザーのドリー・パートンを祝福して、ドリーの楽曲のメドレー。ケイティ・ペリーやケイシー・マスグレイヴスらが出演。

↓カーディのパフォーマンス
グラミー12・カーディ.jpg
↑セクシーなレオタードに豹柄のストッキングで妖艶なパフォーマンス、若い時にストリッパーの経験もあり、大胆な大股開きも披露。

↓アリシア・キーズのパフォーマンス
グラミー13・アリシア・キーズ.jpg
↑2台のピアノを弾きながら、メドレーを歌い、会場をうっとりさせる。さすがだね!

↓最優秀ラップ楽曲賞を受賞したドレイクのスピーチ
グラミー14・ドレイク.jpg
↑「俺らがプレイしている競技は、いい決断下したとか試合に勝ったとかいう結果ではなく、見解に基づいている。このビジネスはときとして、俺みたいなカナダ出身のハーフの子供、またはNY出身のスペイン人の女の子、ヒューストン出身のブラザー(トラヴィス・スコット)の言いたいことを理解していないであろう人々に託されていたりする。でも、大事なのは、人々が君の曲を歌ったり、地元の英雄と見られたり、一生懸命働き得たお金で雨の中だろうが雪の中だろうが公演を観に来てくれる人たちがいるのであれば、これは必要ない。君はもう勝者だ」
この後のスピーチは、なぜかカットされた。ドレイクは以前よりグラミー賞に批判的で、パフォーマンスの依頼も断っていたそうです。
★ドレイクの発言で深まる「グラミー賞」とヒップホップシーンの溝

↓ダイアナ・ロスの孫のレイフ・ヘノック・エマニエル・ケンドリックがプレゼンターとして登場
グラミー15・孫のケンドリック.jpg

↓ダイアナ・ロスのパフォーマンス
グラミー16・ダイアナ・ロス.jpg
↑レジェンドのダイアナ・ロスは3月26日に75歳の誕生日を迎えます。音楽界の大御所が2曲熱唱。

↓レディ・ガガのパフォーマンス
グラミー17・ガガ.jpg

↓ジェニファー・ロペスのパフォーマンス
グラミー18・ジェニファー・ロペス、モータウン60周年.jpg
↑ダイアナ・ロス、スティービー・ワンダー、ジャクソン5などアフリカ系アメリカ人のアーティストを育て、ソウル・ミュージックの発展に貢献した「モータウン・レコード」が今年設立60周年を迎えるのをトリビュート。ジェニファー・ロペスがセクシーに名曲をメドレー。

↓韓国のBTS(防弾少年団)がプレゼンターとして登場
グラミー19・韓国プレゼンター.jpg

↓最優秀ラップアルバム賞を受賞したカーディ・Bのスピーチ
グラミー20・カーディのスピーチ.jpg
↑女性アーティストとして史上初めて「最優秀ラップ・アルバム賞」を受賞したカーディ・B。「息ができない。ごめんなさい、もうどうしたらいいのかわからない」「大麻を吸って落ち着いた方がよさそう」。

↓最優秀新人賞のデュア・リパのスピーチ
グラミー21・最優秀新人賞.jpg
↑「たくさんの素晴らしい女性アーティストと共にノミネートされて光栄です。今年、わたしたちは本当に“頑張った”と思うわ」と女性アーティストの前進をアピール。これは主催者側の黒人差別、女性差別発言したニール・ポートナウ会長に対する皮肉。

↓アレサ・フランクリン トリビュート
グラミー22・アレサ・フランクリン・トリビュート.jpg

↓最優秀レコード賞を発表する、司会のアリシア・キーズ
グラミー23・最優秀レコード.jpg
↑グラミー賞授賞式に欠席したチャイルディッシュ・ガンビーノに代わってルドウィグ・ゴランソンは受賞スピーチで「あなたの出生や出身は関係ない。“This is America”と繋がっている。そのことが人々とその魂に不公正への挑戦と人生の祝福に語りかけ、心を一つにできる。」

↓最優秀アルバムが発表された瞬間のケイシー・マスグレイヴス
グラミー24・最優秀アルバム.jpg
↑「言葉が見つかりません。これをもらったから、ほかのアルバムよりいいとは思わない。いろいろ大変なことはあるけれど、音楽は生き続けています。支えてくれてありがとう」

======================================


◎錦織「ほぼ完璧」、ワウリンカとの準決勝に進出 ABNアムロ

↓(AFPニュース)
男子テニス、ABNアムロ世界テニストーナメント(ABN AMRO World Tennis Tournament 2019)は15日、シングルス準々決勝が行われ、大会第1シードの錦織圭(Kei Nishikori)は自身いわく「ほぼ完璧」なパフォーマンスを披露し、ハンガリーの世界ランク38位のマートン・フチョビッチ(Marton Fucsovics)を6-3、6-2で退けてベスト4入りを決めた。

今年初めのブリスベン国際(Brisbane International 2019)でキャリア12勝目を飾った後、全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)準々決勝のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)戦では惜しくもけがで途中棄権した錦織は、これが初対戦となるフチョビッチを相手に、試合を完全にコントロールしてシーズン11勝目を記録し、初出場となる今大会での無敗記録も更新した。
一方、錦織の準決勝の相手に決まった世界ランク68位のスタン・ワウリンカ(Stan Wawrinka、スイス)は、第10シードのデニス・シャポバロフ(Denis Shapovalov、カナダ)に手こずる場面がありながらも6-4、7-6(7-4)で勝ち抜けた。
 四大大会(グランドスラム)通算3勝のワウリンカは、最後に対戦した昨年8月のウェスタン&サザンオープン(Western and Southern Open 2018)での勝利を含め、錦織戦の通算戦績を5勝4敗でリードしている。

======================================

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽