SSブログ

手造りお家居酒屋「凡場」(池田市)、 [グルメ]

3月31日(金)    初めて訪れた地元の居酒屋を紹介します。民家を改装した隠家的な店です。
 オーナーは往年の南海ホークスのファンで気さくな人柄です。手造り料理にこだわりがあり、どの一品も美味しくいただけました。

◎手造りお家居酒屋「凡場」(ボンバ)
住所:大阪府池田市新町10-11
電話:072-747-3777
https://www.hotpepper.jp/strJ001209080/
https://banba.owst.jp/

↓店の入口
凡場1.jpg
↑民家を改装した店であり、注意深く探さなければ、通り過ぎてしまいますね。

↓店内の様子
凡場2.jpg
凡場3.jpg
↑壁面に番号のついたTシャツが展示されています。創業30年になり、毎年周年の数字を入れてTシャツを作ったそうです。現に30番のTシャツを着ておられました。

初めてなので、「凡場の人気メニューをズラリと揃えた”プレミアムコース”」(2750円)を注文。

↓オードブル盛合せ
凡場4.jpg

↓海老とたこのアンチョビ カルパッチョ
凡場5.jpg

↓ささみの明太子巻揚げ、ピリ辛つくねのボンバーグ
凡場6.jpg

↓タラのムニエル バジルソース
凡場7.jpg

↓凡場風チキン南蛮
凡場8.jpg

↓特製ラーメン
凡場9.jpg
↑こだわりの逸品

↓デザート
凡場10.jpg

※手間をかけた創作料理ばかりで堪能しました。また訪れたいと思っています。

===========================================


◎阪神 31日開幕戦へ 森下、ノイジーら28人を出場選手登録 予告先発は青柳
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/03/30/0016194865.shtml
 阪神が30日、DeNAとの31日・開幕戦に向けた出場選手登録を公示した。登録メンバーは28人で、新人は森下と富田、新外国人はノイジーのみが登録された。29日の練習で腰の張りを訴えた熊谷や、ミエセス、岩貞らが登録を外れた。予告先発も青柳と発表。自身初の開幕投手となる。

 ◆登録メンバー28人

 【投手】岩崎、青柳、秋山、才木、浜地、村上、K・ケラー、富田、加治屋、湯浅、石井

 【捕手】梅野、坂本、長坂

 【内野手】木浪、大山、佐藤輝、渡辺諒、糸原、小幡、中野、植田、原口

 【外野手】森下、近本、ノイジー、島田、板山

※私は開幕戦のチケットを確保しています。3年ぶりの球場応援をしてきます。

#####################################

nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

珈琲庵「珈集」(箕面店)、世界フィギュアりくりゅう年間グランドスラム [グルメ]

3月24日(金)    モーニングを食べに初めて訪れた店を紹介します。

◎珈琲庵「珈集」 FC箕面店
住所:大阪府箕面市新稲1-9-6
電話:072-723-1567
年中無休
https://kasyu.coffee/prodcuts/post/minoten/
 古民家を改築した、和風のゆったりした雰囲気の珈琲店です。珈琲豆にこだわりがあり、内装や中庭も落ち着いた雰囲気を醸し出しています。コーヒーカップにもこだわっています。

↓店の外観
珈集1.jpg

↓中庭
珈集2.jpg

↓店内の様子
珈集3.jpg

↓メニュー
珈集4.jpg
珈集5.jpg
珈集6.jpg

↓淡路産元気どりのチキンカツサンド  480円+コーヒー
珈集7.jpg
珈集8.jpg

↓ミックスサンド  300円+コーヒー
珈集9.jpg

↓清算書
珈集10.jpg

※メニューが豊富で、珈琲も美味しいので、再訪したいと思っています。

========================================


◎“りくりゅう”三浦璃来/木原龍一が初優勝、年間グランドスラムも達成|世界フィギュアスケート選手権2023ペアFS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230323/k10014017071000.html
https://olympics.com/ja/news/figure-skating-world-champs-2023-pairs-fs
 世界フィギュアスケート選手権大会2023は3月23日、埼玉県のさいたまスーパーアリーナでペアのフリースケーティングを実施。“りくりゅう”こと三浦璃来/木原龍一が日本ペアとして初の優勝を果たした。グランプリファイナル、四大陸選手権と合わせたシーズングランドスラムも達成。
 22日のショートプログラム(SP)で首位に立った三浦璃来/木原龍一(木下グループ)が、自己ベストとなる合計222.16点で初優勝を飾った。日本ペアの世界選手権優勝は今回が初めて。“りくりゅう”は今シーズン、グランプリファイナルと四大陸選手権、今回の世界選手権の優勝をあわせて、年間グランドスラムを達成。グランプリシリーズのスケートカナダとNHK杯でも優勝しており、ISU公認の出場全5大会で優勝という快挙を成し遂げた。
 木原は「母国開催の世界選手権で優勝できてうれしく思います」とコメント。年間グランドスラム達成について、「日本の次世代のペアが『挑戦してみよう』というきっかけになったら」と、日本フィギュアスケート界のマイルストーンになればと希望を語った。
 三浦は悔しさをにじませるコメントを残した。FSの自己ベストを更新する141.44点を出したものの、演技終盤のスロージャンプで転倒。ノーミスの演技かつ、さらに得点を伸ばせる可能性があったこともあって「降りたのですが、耐えることができなくて、過去の自分に負けちゃったなという悔しさがあります」と語った。「来シーズンにもっともっと頑張っていけたら」と早くも来季に向けたコメントも付け加えた。
   フィギュア1.jpg


★宇野昌磨、日本勢初の2連覇へ向け今季世界最高得点で首位発進/男子SP詳細
https://www.nikkansports.com/sports/news/202303210000291.html
 日本勢初の2連覇が懸かる宇野昌磨(25=トヨタ自動車)が104.63点の今季世界最高得点をマークし首位に立った。 2連続トーループの2本目だけ3→2回転になったものの、4回転フリップとトリプルアクセル(3回転半)は美しく決めた。
 初出場の友野一希(上野芝スケートクラブ)は7位、今季グランプリ(GP)ファイナル銀メダルの山本草太(中京大)は17位。

★坂本花織が世界最高得点で首位発進、三原舞依3位、渡辺倫果15位/女子SP詳細
https://www.nikkansports.com/sports/news/202303210000101.html
 <フィギュアスケート:世界選手権>◇22日◇さいたまスーパーアリーナ◇女子SP(ショートプログラム)
 フィギュア世界選手権が開幕。前回王者の坂本花織(22=シスメックス)が今季のショートプログラム(SP)で世界最高となる79・24点をマークし、首位発進を決めた。
 6年ぶり出場の三原舞依(23=シスメックス)は、自己ベストに迫る73・46点をマークし、SP3位発進。初出場の渡辺倫果(20=TOKIOインカラミ/法法政大)は、まさかの60・90点となった。

########################################
nice!(16)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

バードツリー(吹田市・千里南公園内)、ベルリン国際映画祭、全米映画俳優組合賞 [グルメ]

3月1日(水)    先日、千里南公園の梅林の観梅に行った時に、同公園内にある有名なお洒落なカフェでランチを食べましたので紹介します。

◎バードツリー bird tree
住所:大阪府吹田市津雲台1-3-5 千里南公園内
電話:06-6832-4488
オープン:2019年2月
https://www.opefac.com/restaurant/birdtree/
https://www.instagram.com/senri_birdtree/
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27109699/
 千里南公園内にあるおしゃれなカフェ。健康に配慮した食事やデザートを提供している。テラス席があるほか、テイクアウトも可能。
 訪れた時間は平日の14時20分で、犬連れでしたので、テラス席に座りました。(平素は待ち時間があることで知られています)。

↓店の外観
バード1_0000.jpg

↓店の入口
バード2.jpg

↓店内の様子(ほぼ満席でした)
バード3.jpg

↓テラス席
バード4.jpg
私達のほかに、もう一組犬連れがテラス席にいました。寒い日でしたので、それぞれ石油ストーブを点けてくれました。

↓ランチメニュー
バード5.jpg
バード6.jpg

セットメニューには、前菜6種と、スープと、パン(おかわり自由)がつきます。

↓本日の前菜6種メニュー
バード7.jpg

↓前菜とスープが運ばれてきました
バード8.jpg
バード9.jpg
↑見た目も素敵ですね。

↓パスタセット「寒ブリと聖護院かぶら、わさび菜のアーリオ・オーリオ 柚子の香り」1738円
バード10.jpg

↓メインセット「スペイン産栗豚の赤ワイン煮込み石窯焼き野菜とトリュフマッシュポテト」2068円
バード11.jpg

※料理は両方とも美味しかったです。もちろんパンは追加して柴犬「はな」にも御裾分けしました。雰囲気のよい店ですので、今度は室内で食事したいですね。

=======================================


◎ベルリン国際映画祭 「すずめの戸締まり」は金熊賞受賞ならず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230226/k10013991051000.html
 世界3大映画祭の1つ、ベルリン国際映画祭は25日、審査結果が発表され、最高賞にあたる「金熊賞」は、フランス人監督のドキュメンタリー映画「オン・ジ・アダマント」に贈られました。新海誠監督のアニメーション映画「すずめの戸締まり」の受賞はなりませんでした。
 今月16日に始まったカンヌ、ベネチアとならぶ世界3大映画祭の1つ、ベルリン国際映画祭は25日、審査結果が発表されました。
 このうち、最高賞にあたる「金熊賞」はコンペティション部門にノミネートされた19の映画の中から、パリの福祉施設の様子を描いたフランス人監督のドキュメンタリー映画「オン・ジ・アダマント」に贈られました。映画祭の事務局によりますと、この映画は日本の映画配給会社との共同制作となっています。
 コンペティション部門には、新海誠監督のアニメーション映画「すずめの戸締まり」が日本のアニメ映画として、2002年に「金熊賞」を受賞した宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶりにノミネートされていましたが、受賞はなりませんでした。

 他の主な授賞結果は以下の通り。

▽審査員大賞:「赤い空」(クリスティアン・ペッツォルト監督)
▽審査員賞:「バッド・リビング」(ジョアン・カニージョ監督)
▽最優秀監督賞: フィリップ・ガレル「グラン・シャリオ」
▽同主演賞: ソフィア・オテロ「20000スピーシズ・オブ・ビーズ」
▽同助演賞: テア・エラ「ティル・ジ・エンド・オブ・ザ・ナイト」
▽同脚本賞: アンゲラ・シャーネレク「ミュージック」
▽芸術貢献賞:「ディスコ・ボーイ」(ジャコモ・アブルジェーゼ監督)

=========================================


◎SAG賞2023、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が圧勝
https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/sag-awards-2023-winners-list
 第29回SAG賞(全米映画俳優組合賞)の授賞式が2月26日(現地時間)、ロサンゼルスのフェアマウント・センチュリー・プラザで開催された。映画部門では、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が最高賞にあたるキャスト賞をはじめ、ミシェル・ヨーが主演女優賞、キー・ホイ・クァンが助演男優賞、ジェイミー・リー・カーティスが助演女優賞を受賞し、圧勝した。主演男優賞は『ザ・ホエール』のブレンダン・フレイザーが獲得。同アワードは、クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)とともにアカデミー賞の前哨戦と位置づけられていることから、ミシェル・ヨーやブレンダン・フレイザー、キー・ホイ・クァンはこのままオスカーへ王手をかけそうだ。
 一方のテレビ部門では、ドラマシリーズの「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」とコメディシリーズの「アボット エレメンタリー」が、それぞれアンサンブル賞を受賞した。

第29回SAGアワード(全米映画俳優組合賞)の主な受賞結果
【映画部門】
キャスト賞 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
主演男優賞 ブレンダン・フレイザー『ザ・ホエール』
主演女優賞 ミシェル・ヨー『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
助演男優賞 キー・ホイ・クァン『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
助演女優賞 ジェイミー・リー・カーティス『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』

【テレビ部門】
アンサンブル賞(ドラマシリーズ) 「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
男優賞(ドラマシリーズ) ジェイソン・べイトマン「オザークへようこそ」
女優賞(ドラマシリーズ) ジェニファー・クーリッジ「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
アンサンブル賞(コメディシリーズ) 「アボット エレメンタリー」
男優賞(コメディシリーズ) ジェレミー・アレン・ホワイト「一流シェフのファミリーレストラン」
女優賞(コメディシリーズ) ジーン・スマート「Hacks(原題)」
男優賞(テレビ映画/リミテッドシリーズ) サム・エリオット『1883』
女優賞 (テレビ映画/リミテッドシリーズ) ジェシカ・チャステイン『George & Tammy(原題)』

生涯功労賞 サリー・フィールド

#######################################
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

弁当とは・お弁当いろいろ、アニメ オブ ザ イヤー [グルメ]

2月10日(金)   新型コロナ感染拡大中は、弁当をテイクアウトして、自宅で食べることが増えました。今回は、ここ一年以内にテイクアウトした弁当を列挙します。

◎弁当とは(Wikiより抜粋)
 弁当(べんとう)とは、携帯できるようにした食事のこと。「辨当」「便当」などと書かれることもある。
日本の弁当
弁当は箱にご飯とおかずを詰めた携帯食である。弁当は家庭で作られる場合もあれば、コンビニエンスストア、弁当専門店、駅、空港などで買い求める場合もある。家庭から職場、学校その他に持っていく弁当の容器は「弁当箱」という名で呼ばれている。英語では日本語をそのままに「bento」と呼ばれ、洋風の弁当箱はランチボックス(英語ではLunch Box)と呼ばれている。日本で一般的に食べられるジャポニカ米は、インディカ米などと比べ、炊いた後に冷めてしまっても比較的味が落ちにくいという特徴を持つため、日本の弁当は他の諸国の携帯食には例を見ないほどの発展を遂げていった。

語源
 語源に関しては諸説ある。
・戦国時代に大勢の人に食事を与えるときに簡単な器に盛って配膳したことから「配当を弁ずる」または「当座を弁ずる」が語源であるとする説(一説には織田信長の故事に由来しているとする説)。
・これと関連するが「べんとう」の呼び名は安土桃山時代つまり織田信長や豊臣秀吉の時代に成立したとの指摘もある。
・「好都合」「便利なこと」を意味する中国南宋時代の俗語「便當」が語源であるとする説。「便道」「辨道」などの漢字も当てられた。「辨(そな)えて用に當(あ)てる」ことから「辨當(弁当)」の字が当てられたとも考えられている。この語義は上海語などの呉方言に今でも使われる。

①だし香るロースかつ丼  430円
購入場所:フレンド・マート豊中熊野店(平和堂系列)
弁当1.jpg

②おだしのちから和菜弁当  538円
購入場所:フレンド・マート豊中熊野店
弁当2.jpg

③海鮮太巻  322円
購入場所:フレンド・マート豊中熊野店
弁当3.jpg

④海老カツ入り小箱弁当  788円
購入場所:阪神百貨店梅田本店
弁当4.jpg

⑤季節の味わい弁当  626円
購入場所:マルヤス東豊中店(大阪・北摂地区地盤のスーパー、18店舗あり)
弁当5.jpg

⑥牛カルビ ビビンバ
購入場所:マルヤス東豊中店(製造:エス・アール・ジャパン)
弁当6.jpg

⑦北海道産生クリームの濃厚バター チキンカレー  537円
購入場所:ライフ箕面桜ヶ丘店(近畿圏と首都圏において、270店舗展開。業界第3位)
弁当7.jpg

⑧まぐろを味わうにぎり寿司盛合せ  753円
購入場所:ライフ箕面桜ヶ丘店
弁当8.jpg

⑨大きなソーセージのジャンバラヤ  538円
購入場所:フレンド・マート豊中熊野店
弁当9.jpg

⑩天然魚入おまかせ握り  646円
購入場所:フレンド・マート豊中熊野店
弁当10.jpg

==================================


◎TAAF2023「アニメ オブ ザ イヤー部門」発表 作品賞に『ONE PIECE FILM RED』&『SPY×FAMILY』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b626586a4cd593e88fceeeb7b86b0c69f06bd808
https://www.oricon.co.jp/news/2267159/full/
アニメ.jpg 2023年3月10日~13日まで池袋にて開催される「東京アニメアワードフェスティバル2023」(TAAF2023)の、「アニメ オブ ザ イヤー部門」各賞が決定。作品賞・劇場映画部門は『ONE PIECE FILM RED』、TVシリーズ部門は『SPY×FAMILY』に贈られた。
 2023年で10回目の開催となるTAAFは、2002年より「東京国際アニメフェア」の一環として行われていた「東京アニメアワード」を独立・発展させた、国際アニメーション映画祭。新たな人材の発掘・育成、アニメーション文化と産業の振興に寄与すること、及び東京の魅力を発信し、東京の観光振興に資することを目的としている。
 日本国内で未興行の世界のアニメーション作品を対象にした「コンペティション部門」、日本国内で上映・放送されたアニメーション作品を対象とした「アニメ オブ ザ イヤー部門」、アニメーション業界に貢献した人々を顕彰する「アニメ功労部門」を中心に、その他招待作品の上映やシンポジウム、子ども向けのワークショップなどを実施する。
 「アニメ オブ ザ イヤー部門」では、2022年度(2021年10月1日~2022年9月30日)に上映・放送されたアニメ全412作品より、ファンの投票で「みんなが選ぶベスト100」を決定。その100作品の中より、アニメ業界の第一線で活躍しているプロデューサー、クリエイター、その他メディアやアニメグッズを扱う店舗など、幅広いアニメ業界のプロフェッショナルの投票で「作品賞」「個人賞」を選出。また、一般ユーザーによるツイッターからのファン投票で「アニメファン賞」が選出された。
 「個人賞」原作・脚本部門は、『夜明け告げるルーのうた』や『リズと青い鳥』の吉田玲子、監督・演出部門は『ONE PIECE FILM RED』で24年ぶりに『ONE PIECE』に復帰した谷口悟朗に決定。アニメーター部門は『犬王』の総作画監督や『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のメカ作画監督補佐を務めた亀田祥倫、美術・色彩・映像部門は『鬼滅の刃』などで美術監督を務める衛藤功二。そして、音響・パフォーマンス部門はAdoに贈られた。
 「アニメファン賞」は、マレーシア発のヒーローアニメ『メカアマト』に決定。ファンによる投票総数18万3364票の中から選ばれた本作は、日本国内外から多くの投票があった。
 「東京アニメアワードフェスティバル2023」(TAAF2023)は、池袋にて2023年3月10日~13日開催。

■作品賞
劇場映画部門:『ONE PIECE FILM RED』
TVシリーズ部門:『SPY×FAMILY』

■個人賞
原作・脚本部門:吉田玲子
監督・演出部門:谷口悟朗
アニメーター部門:亀田祥倫
美術・色彩・映像部門:衛藤功二
音響・パフォーマンス部門:Ado

■アニメファン賞
『メカアマト』

=====================================


◎阪神・佐藤輝が“今季1号” シート打撃で西純を仕留める 3年目、進化の予感
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/02/09/0016036232.shtml
 「阪神春季キャンプ」(9日、宜野座)
 阪神・佐藤輝明内野手(23)が西純矢投手からシート打撃でホームランを放った。中堅方向に伸び、そのままバックスクリーンへと吸い込まれていった。
 グリップの位置など打撃面で試行錯誤を重ねている佐藤輝。西純が投じた144キロ低めのボールを完璧に仕留め、宜野座に快音が響いた。打った瞬間、それと分かる当たり。3年目の進化を予感させる一発となった。

#####################################
nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

鍋料理(悪魔の肉鍋、みぞれ鍋)、サラリーマン川柳100選 [グルメ]

2月3日(金)    今回は、ちょっと変わった鍋料理を紹介します。

◎悪魔の肉鍋
材料:牛肉、ニラ、キャベツ、エノキ、ネギ、豆腐

★モランボン 「悪魔の肉鍋用スープ」
https://www.moranbong.co.jp/product/detail/id=4202
 焦がし黒マー油香る 背徳の濃厚とんこつスープ
じっくり煮込んだ豚骨をベースに、香味野菜とごま油の旨みたっぷりな焦がし黒マー油を効かせた、とろっと濃厚な味わいです。コクのあるスープが素材にからむ、悪魔的なおいしさです。
悪魔鍋1.jpg
悪魔鍋2.jpg

↓野菜類
悪魔鍋3.jpg

↓鍋スープ
悪魔鍋4.jpg

↓悪魔の肉鍋
悪魔鍋5.jpg
悪魔鍋6.jpg

※ネーミングからは想像つかない美味しい肉鍋でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎みぞれ鍋
材料:大根おろし、豚肉、つみれ、豆腐、椎茸、しめじ、白菜、ネギ、水菜

★みぞれ鍋とは:Wikiより
 大量の大根おろしを用い、火が通って半透明になった姿がみぞれに似ていることからそのように呼ばれる。雪鍋、雪見鍋、あわ雪鍋とも。
 通常の卸金よりは、鬼おろしと呼ばれる竹製の卸器を使って粗くおろしたほうが早く、かつ食感が良いとされる。土鍋に卸した大根を入れ、少量の塩を加えて火にかける。沸いてきたら一口大に切った豆腐を入れ、温まったところでポン酢などで食べる。大根おろしの中で豆腐を煮るとなぜかスが入らないという(同じ理由で湯豆腐に刻んだ大根を入れるとよい、と作家の池波正太郎は記している)。
 また他の種類の鍋、例えば寄せ鍋などの最後に大根おろしを加えて食べるものをみぞれ鍋と呼ぶ場合もある。栄養的にはこちらの方がビタミンの破壊が少なくてすむ。
 なお、卸した大根はそのまま火にかけると「たくあん」のような匂いが部屋中に充満する場合があるため、いったん絞ってから水にさらし、大根に含まれる硫黄成分を抜いてから使ったほうがよい。
 大根は消化を助ける酵素を含むため、飲み過ぎなどで胃腸が弱り目のときにもおいしく食べることができる。

↓レシピ
みぞれ鍋1.jpg

↓大根おろしを鍋に入れる
みぞれ鍋2.jpg

↓野菜類
みぞれ鍋3.jpg

↓豚肉と豆腐
みぞれ鍋4.jpg

↓鶏のつみれ
みぞれ鍋5.jpg

↓みぞれ鍋
みぞれ鍋6.jpg
みぞれ鍋7.jpg

※胃に優しい鍋料理ですね。

====================================


◎相次ぐ値上げに「もう音上げ」 川柳コンクール100選―第一生命
https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2022_063.pdf
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012600389&g=eco
 第一生命保険は26日、「サラっと一句!わたしの川柳コンクール(サラ川)」の優秀作品100句を発表した。「また値上げ 節約生活 もう音上げ」「小遣いも 『家族割だ』と 値引きされ」など歴史的な物価上昇を巡る家計の苦労などをユーモアを交えて詠んだ句が目立った。
 新型コロナウイルス関連の句も引き続き多く、「飲み会で マスクはずして 知るお顔」は、長引くコロナ禍でマスク生活が定着した様子を面白おかしく描写した。
 「育休は パパも育てる 休暇です」は、男性の育児休暇取得が推奨される中、妻の奮闘ぶりを表現。阪神ファンからは「メタバース 四番打者かと 孫に聞く」と、かつて活躍した外国人の強打者をオンライン上の仮想空間「メタバース」に掛けた句もあった。
 今回は旧称のサラリーマン川柳から新名称に変更後、初めてのコンクール。昨年9~10月に募集し、8万5437句から100句を選定した。3月19日までインターネットなどで投票を受け付け、5月下旬に上位10句を発表する。

 ◇サラっと一句!わたしの川柳の主な入選作品
▽また値上げ 節約生活 もう音上げ
▽小遣いも 「家族割だ」と 値引きされ
▽飲み会で マスクはずして 知るお顔
▽実物の 部下知らぬまま 定年す
▽ワクチンと 村上打って 熱上がる
▽ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる
▽メタバース 四番打者かと 孫に聞く
▽育休は パパも育てる 休暇です
▽店員が 手とり足とり セルフレジ
▽Z世代 対応悩む ゆとり世代

※100句は、上記第一生命のサイトをご覧ください。

#########################################
nice!(17)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

びっくりドンキー(箕面店)、プロ野球キャンプイン、キネマ旬報ベスト・テン [グルメ]

2月2日(木)   知人の推薦で、モーニングを食べに初めて訪れた店を紹介します。

◎びっくりドンキー 箕面店
住所:大阪府箕面市牧落5-5-10
電話:072-720-2952
https://www.bikkuri-donkey.com/
 株式会社アレフが日本全国に展開するハンバーグレストラン。本社は札幌市。1968年(昭和43年)12月15日に創業し、1976年(昭和51年)7月に設立された。近年はサイドとドリンクメニューの充実が図られている。全国に341店舗展開中。

↓店の外観
ドンキー1.jpg

↓店内の様子
ドンキー2.jpg
ドンキー3.jpg

↓注文はプレート(ディスプレイ)から
ドンキー4.jpg

↓ポテサラトーストセット  550円
ドンキー5.jpg

↓ドンキー満喫セット  1,310円
ドンキー6.jpg

↓伝票を持って、自分で精算機で支払うシステム
ドンキー7.jpg
ドンキー8.jpg

※極力人件費を抑える姿勢が出ており、価格パフォーマンスは最高です。モーニングでのコーヒーお代わり自由は嬉しいですね。再訪したいと思いました。

=====================================


◎阪神・岡田監督が才木を絶賛 初日MVPにピックアップ「飛ばす必要はないと思うけど」
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/02/01/0016012967.shtml
 「阪神春季キャンプ」(1日、宜野座)
 阪神・岡田彰布監督が初日の全体練習を終え、インタビューに臨んだ。最も目についた選手には才木浩人投手の名前を挙げ、「飛ばす必要はないんだけど、手術後もいい感じでいってるんでしょうね」と目を細めた。
 以下、一問一答。
 -初日を終え。
 「自分らで自主トレの期間あったけど、やってきたなという印象ですね」
 -スタンドには多くのファンが。
 「天気もいいし、制限もないし。これから徐々にお客さんもきてくれると思うし、選手も張り合いがあると思うので」
 -シートノックは?
 「秋のキャンプから継続ですけど、しっかり強いボールをカットマンにかえすというね。2カ月ぶりにユニホーム姿でやった割にはできてんじゃないかなと思いますね」
 -ブルペンでは?
 「秋は若いピッチャーだけだったけど。きょうはね、西(勇)とか投げると思わなかったけど、みんなブルペン入ってね。目についたというか、良かったのは才木ですね。手術明けというのもあるんですけど、初日から飛ばす必要はないと思うんだけど、あのくらい投げれるということは手術後も良い感じで行ってるんでしょうね」
 -打者で目についた選手は?
 「自主トレをやってると思うけど、打つ方に関しては初日ですから。これからどんどん慣れて飛ばしていってくれたらいいと思います」
 -今岡コーチと話を?
 「今岡は秋、見てなかったんでね。各選手の特徴とかね。こういう部分がこのへん直したいとか、そういう話をしました」
 -明日以降へ。
 「これは毎日の繰り返しなので。11日の紅白戦前にピッチャー陣がシートに投げたいとか言ってたみたいですけど、それは抜きにして、紅白まではチームの連係とか、サインプレーとか。今年はこういう方針でやるというのを示して、練習を積み重ねていきたいと思います」

=====================================


◎『ケイコ 目を澄ませて』日本映画作品賞はじめ4冠「第96回キネマ旬報ベスト・テン」
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/984385
 日本で最も歴史ある(米国のアカデミー賞より1回多い)「2022年 第96回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式」が1日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールにて開催された。3年ぶりに有観客で行われ、表彰式の模様はライブ配信も行われた。
キネマ旬報.jpg 2022年に公開された作品の中から日本映画作品賞(ベスト・テン第1位)に選ばれたのは、生まれつき両耳が聞こえない、実在の元プロボクサーをモデルにした『ケイコ 目を澄ませて』。同作は、主演女優賞(岸井ゆきの)、助演男優賞(三浦友和)、読者選出日本映画監督賞(三宅唱)とあわせて、今回最多の4つの賞に輝いた。
 また、幡ヶ谷のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が襲われた事件を題材にした『夜明けまでバス停で』の高橋伴明監督が日本映画監督賞に、梶原阿貴が日本映画脚本賞を受賞して2冠となった。
 外国映画では、『リコリス・ピザ』が外国映画作品賞(ベストテン・1位)、外国映画監督賞を『パラレル・マザーズ』のペドロ・アルモドバル、読者選出日本映画監督賞を『コーダ あいのうた』のシアン・ヘダーが受賞した。

■受賞者・受賞作品
日本映画作品賞(第1位):『ケイコ 目を澄ませて』
外国映画作品賞(第1位):『リコリス・ピザ』
文化映画作品賞(第1位):『私のはなし 部落のはなし』(満若勇咲監督)
日本映画監督賞:高橋伴明(『夜明けまでバス停で』)
日本映画脚本賞:梶原阿貴(『夜明けまでバス停で』)
外国映画監督賞:ペドロ・アルモドバル(『パラレル・マザーズ』)
主演女優賞:岸井ゆきの(『ケイコ 目を澄ませて』『神は見返りを求める』
            『犬も食わねどチャーリーは笑う』『やがて海へと届く』)
主演男優賞:沢田研二(『土を喰らう十二カ月』)
助演女優賞:広末涼子(『あちらにいる鬼』『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』
           『コンフィデンスマンJP 英雄編』)
助演男優賞:三浦友和(『ケイコ 目を澄ませて』『線は、僕を描く』『グッバイ・クルエル・
            ワールド』)
新人女優賞:嵐莉菜(『マイスモールランド』)
新人男優賞:目黒蓮(『月の満ち欠け』『映画『おそ松さん』』)
読者賞:川本三郎(連載「映画を見ればわかること」)
読者選出日本映画監督賞:三宅唱(『ケイコ 目を澄ませて』)
読者選出外国映画監督賞:シアン・ヘダー(『コーダ あいのうた』)
特別賞:小林信彦

※日本映画、外国映画、文化映画、読者選出の2位~10位は2月3日発売の「キネマ旬報」誌面をもって発表される。「キネマ旬報WEB」には同日午前10時より掲載。

####################################

nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

スシロー(箕面石丸店)、コロナ5類移行とは [グルメ]

2月1日(水)    新型コロナ感染拡大で、外食も控える状況ですが、久しぶりに訪問した回転寿司屋さんを紹介します。

◎スシロー 箕面石丸店
住所:大阪府箕面市石丸1-4-14
電話:072-726-9876
スシローは、回転寿司業界の最大手で、国内626店、アジア地区55店と店舗展開しています。
   スシロー11.jpg

↓店内の様子
スシロー1.jpg

↓この日、食べた寿司を列挙します。
スシロー2.jpg

スシロー3.jpg
スシロー4.jpg

スシロー5.jpg
スシロー6.jpg

スシロー7.jpg
スシロー8.jpg

スシロー9.jpg
スシロー10.jpg

※懐に優しく、お腹いっぱい食べれるのが、企業モットーとのことです。

=====================================


◎コロナ「5類」でどうなる?なぜ5月8日?懸念は?QAで詳しく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962481000.html
  コロナ4.jpg
 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府は、ことし5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決めました。
 「5類」になるとどう変わるの?医療費の負担は?患者や濃厚接触者の行動制限は?
 Q&A方式でまとめました。
Q1. どうして5月8日から?
移行時期については「4月下旬~大型連休明け」の期間で絞り込みが進められてきました。5月8日となった理由について厚生労働省の関係者に取材すると、次のような理由を挙げています。
▼自治体や医療機関などから「準備期間」が必要だという声があがっていたこと。この「準備期間」について、厚生労働省の感染症部会は1月27日にとりまとめた意見で「移行にあたっては、国民の生活のほか企業や医療機関などに大きな影響を及ぼすことから、今後、3か月程度の準備期間を置いた上で行うべき」だとしています。
さらに「大型連休の前か後か」については。
▼大型連休の前に移行した場合、人の往来が増えて感染が拡大する懸念があったこと。
▼大型連休中の医療機関の負担などを考慮したこと。

Q2. 5類に見直すとどう変わるの?
コロナ1.jpg
 行動制限、医療機関の対応、公費負担など、ポイントごとに見ていきます。
【1 行動制限など】
「5類」に移行されると、これまで行われてきた行動制限ができなくなります。できなくなる行動制限は、緊急事態宣言、入院勧告・指示、感染者や濃厚接触者の外出自粛要請などです。

【2 医療機関の対応】
入院の受け入れや診療ができるのはこれまで感染症指定医療機関や発熱外来など一部の医療機関だけでした。「5類」移行後は幅広い医療機関で対応できるよう、段階的に移行する方針です。

【3 公費負担】
入院や検査にかかる医療費は、現在は全額公費負担で、患者の負担はありません。「5類」移行後は原則、一部が自己負担になります。ただ、受診控えが起きることなども懸念されることから、当面は公費での負担を継続した上で段階的に見直していく方針です。

【4 水際対策】
政府はこれまで海外から日本に入国する人に対し、3回のワクチン接種の証明書などを求めていました。「5類」では原則、こうした措置は取れなくなります。

【5 感染者の報告】
感染者の報告についてはこれまで医療機関や保健所に対して全数報告を求めていました。「5類」では原則、基幹病院からの定点報告に変更されます。

【6 マスクの着用】
屋内でのマスクの着用は距離が確保できていて会話をほとんどしない場合を除いて着用が推奨されています。厚生労働省は分類の移行とあわせて、個人の判断に委ねる方向で検討しています。政府は、1月27日の新型コロナ対策本部で、マスクについては、屋内、屋外を問わず、着用を個人の判断に委ねることを基本にするよう見直すとした上で、具体的な見直し時期を検討していく考えを示しました。

【7 ワクチン接種】
ワクチン接種は予防接種法に基づいて無料での接種が進められてきました。接種費用の負担を今後どうするかについて、厚生労働省は専門家で作る分科会で議論を行っていて、ことし4月以降も無料接種を続けるかや対象者をどうするかについては今年度中に結論を示すことにしています。政府は、必要な接種であれば引き続き自己負担なく受けられるようにするとしています。

 2~7のポイントについて、厚生労働省は今後、本格的な議論を進め、見直す措置やスケジュールを示していくことにしています。

Q3. 「5類」ということは、季節性インフルと同等になった?
 対策にあたってきた専門家は「季節性インフルエンザと同様の対応が可能な病気になるにはもうしばらく時間がかかる」として、「5類」になっても引き続き感染対策が求められるとしています。
【致死率は】
コロナ2.jpg
感染した人のうち、亡くなる人の割合「致死率」は最初に感染が拡大した2020年春ごろの第1波では5%を超えていました。その後、治療法の進歩やワクチン接種の進展もあり、去年(2022)秋以降から現在に至るまでの第8波では0.20%と下がってきています。

一方で、感染がより広がりやすいオミクロン株になったことで感染者数が桁違いに増加し、亡くなった人は去年12月からの2か月ほどで約1万7000人(1月26日時点)と、これまでに亡くなった人のうちのおよそ4人に1人を占めています。

【コロナの季節性は】
専門家は毎年冬に流行するインフルエンザと異なり、季節を問わず感染が広がり流行の規模や時期が予測できないため、対応が難しいとしています。さらに、新型コロナは変異が起きるペースがインフルエンザに比べて速く、新しい変異ウイルスが出現するおそれがあるとしています。

【治療薬は】
新型コロナでは飲み薬が使われているものの、専門家はインフルエンザのタミフルなどの抗ウイルス薬に比べて使用する際の手続きが煩雑なうえ、基礎疾患のある人に使いにくい場合もあり、簡単に投与できる状態になっていないとしています。

【受診できる医療機関は】
現在では一般の医療機関でも感染対策を取った上で新型コロナの患者の診療を行うことが可能になっていて、都道府県が地域のクリニックなどコロナ診療が可能な医療機関名を一覧にして公表するなど、受診できる医療機関の数は増えていますが、インフルエンザに対応する医療機関ほどは多くはありません。

【対策は「個人が主体的に選択」へ】
「5類」に移行しても、新型コロナウイルスの感染力や病原性が変わるわけではありません。

専門家は引き続き感染対策が必要だとしていて、厚生労働省の専門家会合のメンバーらは1月25日、今後の身近な感染対策について「政府の要請に基づく一律の対策から、個人や集団が流行状況やリスクに応じて主体的に選択して行うことになる」とする考え方を示しました。
 この中では「過剰ともいえる感染対策や有効性が疑問視される感染対策が続けられている場面が見られ、社会経済活動や教育活動、子どもの生活の大きな制限になっていることが課題だ」としたうえで、「感染対策はどの程度の感染予防効果があるかという情報に基づいて、個人がそれぞれの価値判断で決めることになる」としています。

そして「職場や集まりでは話し合いなどで合意することが望ましく、対策を行うことや逆に対策をやめることが強要されないよう、個人の選択を尊重する配慮がされるべきだ」としています。

さらに「人混みができる公共の場では重症化しやすい人、健康でも感染を避けたい人がいることを踏まえて、こうした人たちが不安を感じない配慮のある対策が求められ、病院や高齢者施設では感染が広がりやすく拡大した場合の影響が大きいことから、感染を持ち込まれないようにすることは引き続き重要だ」と指摘しています。

具体的な場面で求められる感染対策については、今後示していくとしています。

Q4. マスクは?
マスクの着用について、厚生労働省の専門家会合のメンバーなどの見解では「感染症法上の位置づけが変わった場合でも感染リスクの高い機会があった人などはまわりに感染させないために引き続き着用が求められる」としています。

新型コロナウイルスは主に感染者がせきやくしゃみ、それに会話などの際に排出する飛まつ、それに「エアロゾル」や「マイクロ飛まつ」と呼ばれるごく小さな飛まつを通じて感染が広がります。

症状が出る前や無症状で感染したことに気付いていない場合でもウイルスを排出して感染を広げるおそれがあるため、屋内で人との距離が取れない場合や距離が取れても会話をする場合はマスクの着用が推奨されてきました。

専門家の見解の中では、
▼感染者や症状のある人、
▼濃厚接触者など感染リスクの高い機会があった人については人と会う外出を控えるとともにマスクの着用が求められるとしています。
▼それ以外の人たちについては、流行状況や場面に応じて十分な換気を含めた感染予防対策が求められるとして、例として高齢者施設などでマスクを着用することなどを挙げています。

Q5.「5類」変更の影響 専門家は?
専門家会合のメンバーらは「5類」などに変更された場合、懸念される点として次の点を指摘しました。

▼患者が増加したときに行政による入院調整が行われず地域を越えた調整も難しくなること。
▼治療費が公費で負担されなくなり、感染者が検査や治療を受けない、受けられない可能性があること。
また、「5類」になると特措法の対象ではなくなりますが、その場合の懸念として次の点を指摘しました。
▼都道府県知事が行っていた感染対策の呼びかけの法的根拠が失われることで、「新型コロナは終わった」とみなされ必要な感染対策が行われなくなる可能性があること。
▼対策本部が廃止されることで、感染力や病原性が著しく上がった新たな変異ウイルスが現れた場合に迅速な措置ができなくなる可能性があること。
▼ワクチンに関する対策が縮小される可能性があり、接種の際に自己負担が発生すれば接種率が低下する可能性があること。

政府分科会の尾身茂会長は1月24日、NHKの番組の中で「『5類』に移行すれば自動的に感染者数や死亡者数が減るということはなく、コロナ診療に参加する医療機関の数が増えるということでもない。『社会・経済・教育をなるべく普通に戻す』、そうした中でも『必要な医療を提供できること』が非常に重要で、この2つの目的を実現するために、準備期間をおいて段階的にやっていく必要がある」と述べました。

また、感染を受け入れる社会になっていくのかと問われたのに対し「『感染を許容する』というのは『一定の死亡者を許容するかどうか』という議論とつながる。諸外国の例を見ても、対策を急激に緩和してしまうと死亡者が急激に発生することがわかっている。医学の領域を超えて価値観の問題で、医療関係者か経済の人なのか、高齢者か若い人なのかでも見る景色が違ってくる。5類の議論は価値観の問題を議論することで少しずつ国民的なコンセンサスを作っていくことが必要だと思う」と述べました。

Q6. 医療現場の反応は?
発熱外来で患者に対応する医師からは、これまで保健所などが担ってきた入院調整の業務が医療機関に任され、負担が増すのではないかと懸念する声があがっています。
 埼玉県春日部市の「あゆみクリニック」は、糖尿病や喘息の患者などの一般の診療に加えて、屋外にプレハブを設けて発熱外来を設置し、熱などの症状がある患者を診療しています。

現在は、新型コロナの患者が入院する際には、保健所などが受け入れ先の病院の調整を担っていますが、コロナ以外の患者の場合は患者の診察にあたる医師や、看護師が調整にあたります。受け入れ先の病院のベッドに空きがないなどの理由で断られることも多く、入院先が見つからないまま長い時間、酸素吸入と点滴で対応することもあるということです。
 感染症法上の分類の5類への見直しについて、クリニックの藤川万規子医師は「現在でもコロナ以外の方の入院調整がすごく難しく、スタッフが数時間対応しても見つからない状態だが、5類になってコロナも私たちが調整しなければならなくなると、人手が足りずパンクしてしまう。保健所による入院調整は急にやめるのではなく、少しずつ手を離す方法をとってほしい」と話していました。

一方で「コロナの患者をどこの医療機関でも診療することになれば、コロナの患者が増えたとしてもほかの医療機関に分散し、発熱外来がある医療機関への患者の集中が解消され、余裕をもって診察に取り組めるのではないか」と期待を寄せていました。

また、これまで発熱外来を設置していなかった医療機関からは感染対策の難しさなど、今後受け入れるうえでの課題を指摘する声が聞かれました。
 神奈川県鎌倉市の「章平クリニック」の院長、湯浅章平医師(64)は20年ほど前にクリニックを開業し、地域の患者を幅広く受けて入れてきました。

3年前、新型コロナの感染が拡大すると、発熱外来を設置する医療機関も増えていきましたが、このクリニックは対応が難しいとして設置しませんでした。

課題のひとつは、感染している可能性がある患者と他の患者を分ける「ゾーニング」です。およそ40平方メートルのこのクリニックでは待合室と診察室が一つずつで、それぞれの動線を分けることが難しいということです。通院患者の7割が高齢者で、慢性疾患を抱える人も多く、重症化リスクが高い患者も少なくありません。

一方で、湯浅医師自身は発熱外来がある病院で週1回勤務したり、休日夜間急患診療所で診療に当たったりとできる範囲でコロナ患者への対応に当たってきたということです。
 湯浅医師は「5類になったからといって、コロナの感染力が落ちるわけではないので、これまで外来でみてこなかった医師がコロナをみるというのは、しばらくの間難しいのではないか」と説明しました。

そのうえで「5類だからどこの医療機関もみてくれるだろうと患者さんの意識が変わって、現実はそうでないとなると現場がかなり混乱することが考えられる。段階的に5類にしていくということは必要だと思うが、現場の状態を考えて進めてほしい」と話していました。

Q7. そもそも「2類」「5類」って何?
感染症法では、ウイルスや細菌を重症化リスクや感染力に応じて原則「1類」から「5類」に分け、国や自治体が行うことができる措置の内容を定めています。
  コロナ3.jpg
「1類」はかかった場合に命の危険がある危険性が極めて高い感染症としてエボラ出血熱やペストなどが分類されます。

「2類」には重症化リスクや感染力が高い「結核」や「重症急性呼吸器症侯群=SARS」などがあり、地方自治体は感染者に就業制限や入院勧告ができ、医療費は全額、公費で負担します。入院患者は原則、感染症指定医療機関が受け入れ、医師はすべての感染者について発生届け出を保健所に届けなければならないとされています。

一方、「5類」には「季節性インフルエンザ」や「梅毒」などがあり、地方自治体は就業制限や入院勧告の措置がとれないほか、医療費は一部で自己負担が発生します。一般の医療機関でも入院患者を受け入れ、季節性インフルエンザでは医師の届け出は7日以内とされ、患者の全数報告は求められていません。

新型コロナウイルスは当初は特性がわからなかったため「2類相当」とされました。その後、おととし2020年の2月に法改正で5つの類型に入らない「新型インフルエンザ等感染症」に位置づけられ、外出自粛要請など「2類」よりも厳しい措置がとれるほか、緊急事態宣言のような強い行動制限ができるようにしていました。
 その後、「第6波」や「第7波」で拡大したオミクロン株は従来株と比べて重症化率が低い傾向にあったことや、オミクロン対応のワクチン接種が始まったことなどを受け、対策の緩和が進みました。患者の療養期間の見直し(10日間→7日間)、感染者の全数把握の簡略化、水際対策の緩和などです。

こうした中で政府は去年12月から5類への引き下げも含めて見直しに向けた議論を本格化させ、専門家に必要な検証を求めていました。

#######################################
nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

鍋料理(寄せ鍋、おでん、ちゃんこ鍋)、JPFAアワード2022、全豪オープンテニス [グルメ]

1月27日(金)   最近、我家で食べた鍋料理を紹介します。寒い季節には最適な料理ですので、週1回位は鍋料理にしています。

★ミツカン「焼あごだし鍋つゆ」
https://www.mizkan.co.jp/product/group/?gid=07303
鍋9・あごだし.jpg
鍋10.jpg
 コクがある味わいなので、お鍋はもちろん〆まで美味しく食べられる鍋つゆシリーズです。焼あごを中心に、かつお、煮干、さば、鶏がら、しいたけ、昆布、計7種のだしをブレンドし、あっさりしていてコクがある味わいに仕上げました。焼あごとその他のおだしの上品な味わいとコク、香りが素材に染み込み、素材の味を引き立てて、温かいスープが優しいほっとした気分にしてくれる、だしの美味しさで素材を味わう「おだしで味わう」鍋つゆです。

◎寄せ鍋
材料:鶏肉、つくね、ぶり、豆腐、揚げ、白菜、ネギ、小松菜、椎茸
↓鶏肉とつくねのセット
鍋11.jpg
↓ぶり
鍋12.jpg
↓野菜類
鍋13.jpg
↓寄せ鍋
鍋14.jpg
鍋15.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★紀文「おでんセット」
https://www.kibun.co.jp/products/all_179640a/index.html
鍋16・紀文おでん.jpg
 かつお節と昆布の旨み・ベーシックな6種のおでんです。

◎おでん
材料:ゆで玉子、巾着、大根、厚揚げ、じゃがいも、蒟蒻、竹輪、昆布、さつま揚、ごぼ天
鍋6・おでん.jpg
鍋7.jpg
鍋8.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★イチビキ「豚みそちゃんこ鍋つゆ」
https://www.ichibiki.co.jp/product/nabe-tsuyu-sauce/57515_1/
鍋1・みそちゃんこ.jpg
鍋2.jpg
 甘みがある米みそと、コクのある豆みそをあわせ、鶏がらだしをきかせました。濃厚なみその味わいで豚肉がおいしく食べられます。

◎ちゃんこ鍋
材料:豚肉、白菜、ホウレン草、ネギ、人参、エノキ、豆腐
↓野菜類
鍋3.jpg
鍋4.jpg
鍋5.jpg

※寒い季節には、身体全体が温まる「鍋料理」はいいですね。野菜をたっぷり食べれます。

=====================================


◎選手間投票で決まる「JPFAアワード2022」が発表! 初代MVPは三笘薫に決定
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20230118/1730765.html
 日本プロサッカー選手会(JPFA)が18日、「JPFAアワード2022」の受賞者を発表した。
 11日にJPFAより新設が発表された同賞は、J1、J2、J3、そしてリーグを問わず選出する「JPFA」と合計4つのカテゴリーの「最優秀選手賞」(各1名/合計4名)と「ベストイレブン」(各11名/合計44名)を表彰するものだ。選手間の投票によって各賞が決定する。なお、選者は当該シーズン終了時(2022年度は11月20日)のJPFA男子会全員が対象で、J1、J2、J3の各賞は当該シーズン終了時に所属するリーグの会員が対象となる。一方、各カテゴリーの受賞対象者は、当該シーズン中に該当するリーグに所属した全選手が対象だ。選者、受賞対象者ともに出場試合数、クラブ所属日数等は問わないこととなっている。
 
 今回、第1回目となる「JPFAアワード2022」の受賞者一覧が発表された。JPFA最優秀選手賞は三笘薫(ブライトン/イングランド)に決定。「JPFAベストイレブン」には久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)、冨安健洋(アーセナル/イングランド)、鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)らが選ばれている。
 JPFA J1最優秀選手賞は岩田智輝(横浜F・マリノス→セルティック/スコットランド)に決定。JPFA J2最優秀選手賞は小川航基(横浜FC)、JPFA J3最優秀選手賞は有田稜(いわきFC)となった。岩田、小川、有田はJリーグアウォーズでも各カテゴリーのMVPに輝いており、JPFAアワードとの“W受賞”が決まっている。

 今回発表された「JPFAアワード2022」において表彰された選手たちは下記の通りだ。

■JPFA最優秀選手賞
三笘薫(ブライトン/イングランド)

■JPFAベストイレブン
▼GK
シュミット・ダニエル (シント・トロイデン/ベルギー)
▼DF
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
遠藤航 (シュトゥットガルト/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
▼MF
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
堂安律(フライブルク/ドイツ)
三笘薫(ブライトン/イングランド)
▼FW
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
古橋亨梧(セルティック/スコットランド)

■JPFA J1最優秀選手賞
岩田智輝(横浜F・マリノス→セルティック/スコットランド)
 
■JPFA J1ベストイレブン
▼GK
高丘陽平(横浜F・マリノス)
▼DF
谷口彰悟(川崎フロンターレ→アル・ラーヤン/カタール)
山根視来(川崎フロンターレ)
岩田智輝(横浜F・マリノス→セルティック/スコットランド)
▼MF
家長昭博(川崎フロンターレ)
脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
水沼宏太(横浜F・マリノス)
▼FW
上田綺世(鹿島アントラーズ→サークル・ブルッヘ/ベルギー)
西村拓真(横浜F・マリノス)
町野修斗(湘南ベルマーレ)
満田誠(サンフレッチェ広島)

======================================


◎全豪オープンテニス(女子シングルス準決勝の結果)

㉒リバキナ    7-6,6-3    ㉔アザレンカ

⑤サバレンカ   7-6,6-2    ●リネッテ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★石井さやか4強入り 父はDeNAチーフ打撃コーチの石井琢朗氏 テニス全豪オープン・ジュニア
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1887653e666250740b6b9e449e8b8dad700d53
 ジュニア女子の準々決勝が行われ、石井さやか(HSS)が、アレフティナ・イブラギモワ(ロシア)を7―6、6―4で下し、4強入りを決めた。27日に行われる準決勝(日本時間午前11時30分以降開始)に勝てば、同種目で沢松和子、吉田友佳、石津幸恵以来、4大大会で日本女子4人目、全豪では初の決勝進出となる。
 石井はプロ野球DeNAのチーフ打撃コーチを務める石井琢朗氏の次女。現在17歳で、ジュニアの世界ランキングは21位。21年9月から錦織圭(ユニクロ)らが育った米IMGアカデミーに拠点を置き、22年5月からツアー下部大会に出場し、同年6月のチュニジア・モナスティルでの大会では準優勝した。173センチの長身を生かした強打を武器にしている。
 大会には、小池愛菜(Team REC)と組んで女子ダブルスにも出場したが準決勝で敗れた。

★木下、斎藤組が決勝進出 テニス、全豪オープン・ジュニア
https://www.sakigake.jp/news/article/20230126CO0104/?nv=sports
 テニスの全豪オープン・ジュニアは26日、メルボルンで行われ、女子ダブルスは準々決勝と準決勝を行い、木下晴結(LYNXテニスアカデミー大阪)斎藤咲良(MATテニスアカデミー)組が決勝に勝ち上がった。石井さやか(HSS)小池愛菜(Team REC)組は準決勝で敗れた。
 女子シングルス準々決勝で石井はストレート勝ちし、4強入りした。

★上地結衣3年ぶり優勝へ「ポジションの見極めが重要」テニス全豪OP車いすの部
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fec31688454d0a3e0ace0dc34b8fc9f2f56084c
 車いすの部女子シングルス準決勝で、第2シードの上地結衣(三井住友銀行)が、第4シードのイエスカ・グリフィユン(オランダ)に6―2、6―1で勝利。3年ぶり優勝に王手をかけ、WOWOWのインタビューに応じた。決勝では4大大会8連勝中の第1シード、ディーデ・デフロート(オランダ)に挑む。
 ―ここまで3試合で落としたゲームが「5」。満足いっているか
 「満足はいってないですね。何とか勝っている。先週の大会と同じ選手と戦っていて、先週よりも良いスコアで勝ててはいます。今日の大きなコート(キアアリーナ)であったりとか、ボールの跳ね方だったりとか、しっかりと見極めて打てているところが良いところかなと思うのですけれども、動きだったりとかは全然納得がいってないので、引き続き調整しないといけないと思います。(外コートよりも)メイン会場の方がやはり(ボールが)跳ねますね」
 ―決勝はどの辺が鍵になると思うか
 「先週対戦してみて、早いタイミングでラリーの応酬というか、相手に時間を与えてしまうと、彼女もスピンのボールだったり、重いボール、たたくようなショットもありますので、とにかく体勢を安定させないということが重要かなと思います。多少こちらの体勢が崩れたとしても相手の体勢が整わないタイミングで打ち続けて、ポイントを取る機会をうかがうことが必要になるかと思います。なので、もちろんリスクはとらないといけないと思いますし、プレッシャーがかかった時に、自分がどこまでできるのかということが一つ挑戦になるとは思います。先週のコートより(ボールが)跳ねるので、そのあたりは突っ込みすぎてしまうと自分は背が低いので、かえって相手にチャンスボールを与えてしまうので、そのあたりのポジションの見極めも重要なポイントかなと思います」
 ―男子の小田も決勝進出
 「小田選手は現在世界3位までランキングを上げていますし、今回初めての決勝を一緒に戦えるのは嬉しいですね」

###############################
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

餃子の王将(空港線豊中店)、芥川賞・直木賞、全豪テニス [グルメ]

1月20日(金)    月2~3回は訪問しているお気に入りの「餃子の王将」を紹介します。
 今回も数回分を列挙します。

◎餃子の王将 空港線豊中店
住所:大阪府豊中市山ノ上町9−15
電話: 06-6843-4760
https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1135/
海外を含め、全国734店舗展開中。その中でも空港線豊中店は売上No.1の店舗です。24時間営業。

↓酢豚  583円
餃子王将1.jpg

↓辣菜麺(ラーサイメン)  830円
餃子王将2.jpg
餃子王将3.jpg

↓野菜炒め   451円
餃子王将4.jpg

↓揚げそば(ジャストサイズ)  383円
餃子王将5.jpg

↓五目そば  605円
餃子王将6.jpg

↓炒飯(ジャストサイズ)  289円
餃子王将7.jpg

↓餃子2人前 (1人前264円)
餃子王将8.jpg

↓麻婆豆腐(ジャストサイズ)  321円
餃子王将9.jpg
↓炒飯に麻婆豆腐を入れて食べました。美味でした!
餃子王将10.jpg

↓茄子の炸醤麺  750円
餃子王将11.jpg

↓天津飯(ジャストサイズ)  310円
餃子王将12.jpg


【過去の餃子の王将・空港線豊中店の記事】
2008年2月7日掲載
2008年12月26日掲載
2010年6月21日掲載
2014年7月2日掲載
2015年1月20日掲載
2016年1月13日掲載
2016年6月30日掲載
2017年1月15日掲載
2017年5月4日掲載
2017年11月16日掲載
2018年1月30日掲載
2018年4月6日掲載
2018年10月12日掲載
2019年3月14日掲載
2019年10月4日掲載
2020年3月6日掲載
2020年4月18日掲載
2020年8月27日掲載
2020年12月11日掲載
2021年2月5日掲載
2021年4月22日掲載
2021年9月5日掲載
2021年11月24日掲載
2022年5月6日掲載
2022年10月21日掲載

======================================


◎芥川賞に井戸川射子氏と佐藤厚志氏 直木賞に小川哲氏と千早茜氏
https://www.asahi.com/articles/ASR1M65LHR1KUCVL00D.html?iref=comtop_7_03
 第168回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日、東京都内で開かれ、芥川賞は井戸川射子さん「この世の喜びよ」(群像7月号)と佐藤厚志さん「荒地の家族」(新潮12月号)の2作、直木賞は小川哲さん「地図と拳」(集英社)と千早茜「しろがねの葉」(新潮社)の2作に決まった。副賞は各100万円。贈呈式は2月下旬に都内で開かれる。

 井戸川射子さんは1987年、兵庫県生まれ。関西学院大社会学部を卒業後、高校の国語教師をしながら書いた詩集「する、されるユートピア」で2019年に中原中也賞を受賞。初の小説集「ここはとても速い川」で21年に野間文芸新人賞を受賞した。芥川賞への候補入りは今回が初めてだった。
 受賞作「この世の喜びよ」は、ショッピングセンターの喪服売り場で働く女性が主人公。フードコートに通う中学生の少女やゲームセンターで働く青年と交流しながら、かつての子育ての日々や眠っていた記憶を呼び起こしていく。

 佐藤厚志さんは1982年仙台市生まれ、在住。東北学院大文学部英文学科を卒業後、2017年「蛇沼」で新潮新人賞を受賞し、デビュー。現在は丸善仙台アエル店で書店員として勤務しながら執筆を続ける。芥川賞の候補入りは今回が初めてだった。
 受賞作「荒地の家族」は宮城県南部を舞台に、造園業の男性を主人公にした物語。家族と周囲の人々の暮らしや風景を淡々と描き、東日本大震災からの歳月を浮かびあがらせた。

 小川哲さんは1986年、千葉市生まれ。東京大大学院博士課程在籍時の2015年、「ユートロニカのこちら側」でハヤカワSFコンテストの大賞を受け、作家デビュー。17年の「ゲームの王国」は日本SF大賞と山本周五郎賞に輝いた。直木賞は2回目の候補で、今回の受賞作は昨年、山田風太郎賞も受けている。
 受賞作「地図と拳」は、「満洲」の架空の都市の半世紀にわたる興亡を通して、日本が戦争に至った構造を浮き彫りにした大作。出自や立場が異なる人々の思惑が複雑にからみあいながら、白地図のような土地に歴史が刻まれていくさまを、史実と空想を織りまぜて描いた。

 千早茜さんは1979年、北海道生まれ。立命館大学卒業後、2008年に「魚神(いおがみ)」で小説すばる新人賞を受けデビュー。同作で泉鏡花文学賞も受賞した。13年に「あとかた」、14年に「男ともだち」が直木賞候補に。21年に「透明な夜の香り」で渡辺淳一文学賞を受賞した。
 受賞作「しろがねの葉」は自身初の時代小説。戦国末期から江戸前期のシルバーラッシュに沸く石見銀山を舞台に、天才山師に育てられた女性の一生を描いた。銀を掘るのは男の仕事とされる銀山で女性が生きる困難と、富と引き換えに命をむしばまれてゆく男たちとの別れを通して、生きることの意味を問う。

====================================


◎西岡、マクラクラン組2回戦へ 加藤組、内島組も快勝―全豪テニス
https://news.yahoo.co.jp/articles/512c8bb741c7471f487ad066e508bc65011b302d
 【メルボルン時事】テニスの全豪オープン第4日は19日、メルボルン・パークで行われ、男子ダブルス1回戦で西岡良仁(ミキハウス)マクラクラン勉(イカイ)組はアルベルト・ラモス、ベルナベ・サパタミラリェス組(スペイン)を6―4、6―1で退け、2回戦に進んだ。

 女子ダブルス1回戦では、加藤未唯(ザイマックス)アルディラ・スーチャディ(インドネシア)組、内島萌夏(安藤証券)王欣瑜(中国)組がいずれもストレートで快勝。穂積絵莉(日本住宅ローン)タマラ・ジダンシェク(スロベニア)組は敗退した。

 男子シングルス2回戦は、2年ぶりに出場した第4シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がエンゾ・クアコー(フランス)を下した。第2シードのカスパー・ルード(ノルウェー)はジェンソン・ブルックスビー(米国)に敗れた。 ※第8シードのテイラー・フリッツもA.ポピリンに敗れた。

###########################################

nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

鍋料理(クアトロチーズ鍋、すき焼、トマトチーズ鍋)、藤浪晋太郎がアスレチックスへ、ゴールデングローブ賞スピーチ [グルメ]

1月13日(金)   最近、我家で食べた鍋料理を紹介します。

◎クアトロチーズ鍋
ダイショー 鍋スープ
https://www.daisho.co.jp/499
クアトロチーズ1.jpg
クアトロチーズ2.jpg

↓材料(鶏肉、白菜、水菜、エノキ、人参、じゃが芋、ネギ)
クアトロチーズ3.jpg
クアトロチーズ4.jpg

↓クアトロチーズ鍋
クアトロチーズ5.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎すき焼
エバラ すき焼きのタレ
https://www.ebarafoods.com/products/detail/SM300.html
すき焼1.jpg

↓材料(牛肉、白菜、玉葱、ネギ、椎茸、エノキ、焼豆腐、麩、しらたき、卵)
すき焼2.jpg
すき焼3.jpg
すき焼4.jpg
すき焼5.jpg
すき焼6.jpg

↓すき焼鍋
すき焼7.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎トマトチーズ鍋
ダイショー トマトチーズ鍋スープ
https://www.daisho.co.jp/718
トマトチーズ1.jpg
トマトチーズ2.jpg

↓材料(豚肉、キャベツ、トマト、しめじ、エリンギ、じゃが芋、ホウレン草)
トマトチーズ3.jpg
トマトチーズ4.jpg
トマトチーズ5.jpg
トマトチーズ6.jpg
トマトチーズ7.jpg

↓トマトチーズ鍋
トマトチーズ8.jpg
トマトチーズ9.jpg

※鍋料理は、野菜を多く食べられるので、我家では多く食べています。

=======================================


◎藤浪晋太郎、アスレチックスと1年契約で合意 球団サイトが伝える
https://www.asahi.com/articles/ASR1D3G6WR1DPTQP002.html?iref=sp_spotop_feature1_list_n
 プロ野球阪神タイガースからポスティングシステム(入札制度)で大リーグ移籍を目指している藤浪晋太郎投手(28)が、アスレチックスと1年契約で合意したと11日(日本時間12日)、アスレチックスの公式サイトが伝えた。金額は明らかになっていない。
 藤浪投手は豪速球を武器に大阪桐蔭高3年だった2012年、甲子園での春夏連覇に貢献した。同年秋のドラフト1位で阪神に入団。新人から3年連続で2桁勝利を挙げたが、その後は不振が続いた。昨季は2年連続で開幕投手を務め、16試合で3勝5敗、防御率3・38と復調の兆しを見せた。通算成績は189試合、57勝54敗、防御率3・41。
 昨年10月に阪神から大リーグ移籍を容認された際は「自分の持っている良いものを出せれば勝負できるんじゃないか。力勝負できるのはすごい楽しみ」と話していた。

★藤浪晋太郎がアスレチックスと1年契約 同地区エンゼルス大谷翔平と同学年対決も注目
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301120000031.html

=====================================


◎第80回ゴールデン・グローブ賞のスピーチハイライト
https://front-row.jp/_ct/17598896
 2023年1月10日(米時間)に開催された第80回ゴールデン・グローブ賞で最も話題を集めたスピーチをまとめた。(フロントロウ編集部)

★スティーヴン・スピルバーグ、自伝映画の製作を恐れていた
ゴールデン1.jpg
 自伝的映画『フェイブルマンズ』で作品賞(ドラマ部門)と監督賞を受賞したスティーヴン・スピルバーグは、「スピーチを用意すると負けるというジンクスがあるからスピーチは用意してきませんでした」と緊張気味に監督賞の受賞スピーチをスタート。
 「17歳のころから、この話を伝えることから隠れていました」と明かすと、パンデミックと妻からの後押しを経て『フェイブルマンズ』を製作したことについて、「誰もが私をサクセスストーリーだと思っています。誰もがそれぞれで得た情報をもとにお互いのことを判断します。しかし、勇気を出して自分のことを皆に話すまでは、誰も本当のあなたを知らない。私は、いつその話をするのかをずっと考えていました。そして74歳くらいになったとき、『そろそろした方がいい』と思ったのです」とスピーチ。
 さらに作品賞のスピーチでは、「私はジョン・カサヴェテスの映画でプロダクション・アシスタントをやったことがあります。だから私はプロダクション・アシスタントにはとても親切にします。なぜならそれがどんな気持ちかわかるからです」という教訓を共有にした。

★ミシェル・ヨー、“シャット・アップ”と喝して伝えた60歳女優の物語
ゴールデン2.jpg
 3分を超えるロングスピーチをしているときに“巻いてください”という音楽が流れると、それを弾いていたピアニストに「シャット・アップ。私ならあなたをボコボコにできちゃいますから。本当です」と言って笑いを集めたミシェル・ヨー。
 「私は去年、60歳になりました。女性ならば分かると思いますが、月日が経ち、(年齢という)数字が大きくなるうちに、機会は少なくなっていきます。その当時私は自分に『あなたはよくやったじゃない。スティーヴン・スピルバーグ、ジェームズ・キャメロン、ダニー・ボイルといった素晴らしい人たちと働けたんだから』と言い聞かせていました。そんな時、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』という映画に出会えたのです」と語り、キャリア初のゴールデン・グローブ賞となる主演女優賞(コメディ/ミュージカル部門)をもたらした映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に感謝した。

★エディ・マーフィー、成功の法則を教えてくれると思ったら...
ゴールデン3.jpg
 長年の功績が称えられてセシル・B・デミル賞を受賞したコメディアンのエディ・マーフィー。
 「成功、繁栄、長生き、そして平和を得るために従っていける計画というのがあることを知ってほしい。私はキャリアの間ずっとそれに従ってきました。これら3つのことをしてください。税金を払うこと。他人の問題に首をつっこまないこと。そして、ウィル・スミスの妻の名前を口に出すんじゃねえ!」
 成功の法則を語ると見せて、ウィル・スミスのオスカービンタ事件についてのジョーク(ウィルは「俺の妻の名前を口に出すんじゃねぇ!」と激怒していた)だったというオチでスピーチを締めて、やはり最後までコメディアンだった。

★オースティン・バトラー、エルヴィスネタで笑わせる
ゴールデン4.jpg
 映画『エルヴィス』でキャリア初のゴールデン・グローブ賞となる主演俳優(ドラマ部門)を受賞したオースティン・バトラー。ステージからブラッド・ピットやクエンティン・タランティーノといった憧れの先輩に挨拶すると、会場にいたエルヴィス・プレスリーの遺族に「あなたたちのハート、思い出、家に私を迎え入れてくれてありがとうございます」に感謝。
 このあたりで“巻いてください”を伝える音楽が流れはじめると、「せめて、(エルヴィスの曲)『サスピシャス・マインド』を奏でてくださいよ」というジョークを炸裂。そして最後に、エルヴィス・プレスリー本人に向けて「あなたはアイコンであり、反抗者。あなたを愛しています」とメッセージを送った。

★ジェニファー・クーリッジ、ブラピも噴き出す爆笑スピーチ
ゴールデン5.jpg
 61歳でキャリア初のゴールデン・グローブ賞となる助演女優賞(リミテッド&アンソロジー、テレビ映画)を受賞したジェニファー・クーリッジは、「小さな役で私を生きながらえさせてくれた人たち」としてライアン・マーフィーやマイケル・パトリック・キング、さらに『キューティ・ブロンド』のリース・ウィザースプーンに感謝。
 そういった人たちが数話や数作で起用してくれたことでキャリアが続いたと語ると、映画『アメリカン・パイ』の続編に出演を続けたことにも触れて、「あれは搾れるだけ搾り取った」とコメント。これには客席のブラッド・ピットも思わず吹き出していた。

★アンジェラ・バセット、亡き共演者を追悼して黒人の誇りを語る
ゴールデン6.jpg
 映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』で助演女優賞を受賞したアンジェラ・バセットは、亡き主演俳優チャドウィック・ボーズマンに触れると、「私たちは喪に服した。私たちは愛した。そして私たちは毎日、チャドウィック・ボーズマンの光と魂に包まれていたのです」と語り、「私たちは、黒人の団結、リーダーシップ、愛が、カメラの向こう側、後ろ側、そして前側でどのように見えるかを世界に示しました」と、作品への誇りを述べた。

★キー・ホイ・クァン、30年も抱えた恐怖を明かす
ゴールデン7.jpg
 映画『グーニーズ』や『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』の子役として1980年代に活躍した後、ハリウッドからは距離を置いていたキー・ホイ・クァン(ジョナサン・キー)。俳優復帰映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』で助演男優賞を受賞すると、子役時代にお世話になったスピルバーグ監督に感謝。
 そして、「年を重ねるうちに、(子役時代の)あれで終わりだったのかと疑問を持つようになりました。あれはたまたま運が良かっただけなのかと。私はこれまで何年も、自分にはもう何もできないのではないか、何をしても子どもの頃の栄光を超えることはないのではないだろうかという思いに怯えていました。ありがたいことに、それから30年以上が経ったときに、2人の男性たちが僕のことを考えてくれたのです」と語り、映画の監督であるダニエル・クワンとダニエル・シャイナートに感謝を伝えた。

#####################################
nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理