SSブログ
ふるさと切手 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第72回国民体育大会(愛媛県)、小野プロ初勝利 [ふるさと切手]

8月30日(水)   日本郵便㈱は、1946年(昭和21)に京阪神で第1回大会が開催されて以来、都道府県対抗、各都道府県持ち回りで毎年開催されている国民体育大会の72回目の開催を記念して、ふるさと切手「第72回国民体育大会(愛媛県)」を本日発行します。
なお、大会開催期間は、2017年9月30日(土)から同年10月10日(火)までの11日間です。
http://www.ehimekokutai2017.jp/kokutai/kokutai/about.php
第72回国民体育大会において実施される競技や、開催地である愛媛県にちなんだものをイラストにし、それぞれシートの左右に配置しています。
          国体シート.jpg

◎第72回国民体育大会(愛媛県)
発行日:平成29年(2017)8月30日(水)
料額・種類:82円×10種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
切手デザイン:楠田 祐士
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:500万枚(50万シート)
銘版:エンスケデ社
シート余白(左右):えひめ国体マスコット「みきゃん」

↓①剣道               ↓②石鎚山
国体1.jpg     国体2.jpg

↓③ボート              ↓④しまなみ海道
国体3.jpg     国体4.jpg

↓⑤ウエイトリフティング       ↓⑥道後温泉
国体5.jpg     国体6.jpg

↓⑦弓道               ↓⑧みかん
国体7.jpg     国体8.jpg

↓⑨バスケットボール         ↓⑩マダイ
国体9.jpg     国体10.jpg

◎過去の国体切手発行状況
「記念切手」の発行は、1947年第2回大会から毎年発行されています。国体切手の特徴は、料額が封書用ではなく、葉書用ということです。切手意匠は、主に競技種目をデザインし、秋季国体の時期に発行されています。
1950年第5回大会までは、4種類発行。(第3回は冬を含め5種類)
1951年第6回から1966年第21回大会までは、2種類。
1967年第22回大会から1997年第62回大会までは、1種類(第48回のみ夏季と秋季の2種類)。
1998年第63回と1999年第64回大会は、4種類発行。
2000年第65回大会以降は、5種類発行。
2014年第69回大会からは10種類発行。

1989年第44回から1991年第46回までは、「ふるさと切手」として、
2000年第55回大会以降は、「ふるさと切手」として発行されています。
2013年第68回からは、何故か葉書用ではなく、封書用の料額で発行。歴史的な大変換です。
また、国民体育大会に直接関係ないデザインを採用しています。第70回は競技種目をデザインに戻る。

2008年第63回(大分)は、何故か4種類発行されました。(2008.9.26発行)
2009年第64回(新潟)は、4種類発行。(2009.9.25発行)
2010年第65回(千葉)は、5種類発行。(2010.9.24発行)この大会以降は5種類発行。
2011年第66回(山口)は、5種類発行。(2011.9.30発行)
2012年第67回(岐阜)は、5種類発行。(2012.9.28発行)
2013年第68回(長崎)は、5種類発行。(2013.8.28発行)
2014年第69回(東京)は、10種類発行。(2014.9.12発行)
2015年第70回(和歌山)は、10種類発行。(2015.8.28発行)8/27掲載
2016年第71回(岩手)は、10種類発行。(2016年9月1日発行)
2017年第72回(愛媛)は、10種類発行。(2017年8月30日発行)

=======================================

◎昨日の阪神タイガース

回数:123・456・789・・・・計・・・・(安打)甲子園、18:00、43,735人
ヤクルト:000・000・000・・・・0・・・・(2)
阪神:020・010・00×・・・・3・・・・(7)

【打点】鳥谷1、北條1、上本1
【盗塁】上本(5回)
【投手】
○小野   6回、21人:2安打、4三振、5四球、無失点(1勝7敗)
H桑原   1回、3人:無安打、1三振、無四球、無失点
Hマテオ  1回、3人:無安打、2三振、無四球、無失点
Sドリス  1回、3人:無安打、2三振、無四球、無失点(3勝3敗32S)
●石川   7回、27人:6安打、4三振、無四球、3失点(自責1)(4勝12敗)

※小野投手は、13度目の登板で、プロ初勝利。ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 但し、先頭打者に3度も四球はいただけませんね。
※鳥谷は、2000本安打まで、「9」と一桁になりました。

阪神9・小野.JPG
阪神10・小野.JPG

########################################



nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国土緑化(富山県)、阪神は巨人に一矢報い首位死守 [ふるさと切手]

5月26日(金)   日本郵便㈱は、2017(平成29)年5月28日(日)に国土緑化の中心的行事である「第68回全国植樹祭」が富山県で開催されることを記念して、ふるさと切手「国土緑化(富山県)」を本日発行します。
今回の切手デザインは、「第68回全国植樹祭」のお手植え・お手播きの樹種のほか、開催地である富山県にちなんだ樹種等を採用しています。

国土緑化・シート.jpg

◎国土緑化(富山県)
発行日:平成29年(2017)5月26日(金)
料額・種類:62円×10種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
切手デザイン:玉木 明
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:800万枚(80万シート)
銘版:カルトール社

↓①コシノフユザクラ      ↓②キタコブシ
国土緑化1.jpg     国土緑化2.jpg

↓③リンドウ          ↓④チューリップ
国土緑化3.jpg     国土緑化4.jpg

↓⑤ホオノキ          ↓⑥エドヒガン
国土緑化5.jpg     国土緑化6.jpg

↓⑦カタクリ          ↓⑧カノコユリ
国土緑化7.jpg     国土緑化8.jpg

↓⑨タブノキ          ↓⑩タテヤマスギ
国土緑化9.jpg     国土緑化10.jpg

【最近の国土緑化シリーズ一覧】
2008年6月13日発行(秋田県)
2009年6月5日発行(福井県)
2010年5月21日発行(神奈川県)
2011年5月20日発行(和歌山県)
2012年5月25日発行(山口県)
2013年5月24日発行(鳥取県)
2014年5月30日発行(新潟県)
2015年5月15日発行(石川県)
2016年6月3日発行(長野県)
・2017年5月26日発行(富山県)

↓第68回全国植樹祭の公式サイト
http://www.68syokujusai-toyama.jp/outline/oteue.html

========================================

◎昨日の阪神タイガース

回数:123・456・789・・・・計・・・・(安打) 甲子園、18:00、38、909人
巨人:010・000・000・・・・1・・・・(6)
阪神:402・000・00× ・・・・6・・・・(9)

【本塁打】キャンベル1号2ラン(1回、大竹)
【マルチ安打】上本2、キャンベル2、梅野2
【打点】上本1、福留1、キャンベル3、梅野1
【投手】
○メッセンジャー 8回、31人:5安打、10三振、2四球、1失点(6勝1敗)
・マテオ  1回、4人:1安打、1三振、無四球、無失点
●大竹   3回、20人:8安打、2三振、2四球、6失点(4勝3敗)

※糸井を1番で初めて起用したのが成功し、29打席ぶりに安打、これが起爆剤となり、初回先制点をあげる。
※鳥谷は鼻骨骨折で、フェイスマスクをして代打で出場。鳥谷に代って先発出場したキャンベルは来日初本塁打を含め2安打3打点の活躍で、巨人に一矢報いた。

阪神7・鳥谷.JPG
阪神8・メッセ、キャンベル.JPG
↑リーグトップタイの6勝目をあげたメッセンジャーと、3打点と大活躍のキャンベル選手。

########################################

第71回国民体育大会(岩手県)、阪神5連敗、全米1回戦突破・錦織・奈良 [ふるさと切手]

9月1日(木)    本日は、我家のアイドル柴犬「はな」の満2歳の誕生日です。多様な感情も表現し、ますます愛おしくなりました。今日は普段と違う食べ物を与えようと思っています。
↓散歩前の「はな」の様子
はな1.JPG  

 さて、日本郵便㈱は、昭和21年(1946)に京阪神で第1回大会が開催されて以来、都道府県対抗、各都道府県持ち回りで毎年開催されている国民体育大会の71回目の開催を記念して、ふるさと切手「第71回国民体育大会(岩手県)」を本日発行します。
岩手県で国民体育大会が開かれるのは2回目で、前大会(昭和45年(1970))から46年ぶりの開催となります。(開催期間は平成28年(2016)10月1日(土)から平成28年10月11日(火)までの11日間)。

国体シート.jpg

◎第71回国民体育大会(岩手県)
発行日:平成28年(2016)9月1日(木)
料額・種類:82円×10種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
シート余白:マスコットキャラクター「わんこきょうだい」
切手デザイン:丸山 智
版式刷色:オフセット5色
発行枚数:500万枚(50万シート)
銘版:カルトール社

↓①ラグビーフットボール     ↓②ホッケー
国体1.jpg     国体2.jpg

↓③トライアスロン        ↓④レスリング
国体3.jpg     国体4.jpg

↓⑤なぎなた           ↓⑥ボクシング
国体5.jpg     国体6.jpg

↓⑦サッカー           ↓⑧テニス
国体7.jpg     国体8.jpg

↓⑨バスケットボール       ↓⑩軟式野球
国体9.jpg     国体10.jpg


◎過去の国体切手発行状況
「記念切手」の発行は、1947年第2回大会から毎年発行されています。国体切手の特徴は、料額が封書用ではなく、葉書用ということです。切手意匠は、主に競技種目をデザインし、秋季国体の時期に発行されています。
1950年第5回大会までは、4種類発行。(第3回は冬を含め5種類)
1951年第6回から1966年第21回大会までは、2種類。
1967年第22回大会から1997年第62回大会までは、1種類(第48回のみ夏季と秋季の2種類)。
1998年第63回と1999年第64回大会は、4種類発行。
2000年第65回大会以降は、5種類発行。
2014年第69回大会からは10種類発行。

1989年第44回から1991年第46回までは、「ふるさと切手」として、
2000年第55回大会以降は、「ふるさと切手」として発行されています。
2013年第68回からは、何故か葉書用ではなく、封書用の料額で発行。歴史的な大変換です。
また、国民体育大会に直接関係ないデザインを採用しています。第70回は競技種目をデザインに戻る。

2008年第63回(大分)は、何故か4種類発行されました。(2008.9.26発行)
2009年第64回(新潟)は、4種類発行。(2009.9.25発行)
2010年第65回(千葉)は、5種類発行。(2010.9.24発行)この大会以降は5種類発行。
2011年第66回(山口)は、5種類発行。(2011.9.30発行)
2012年第67回(岐阜)は、5種類発行。(2012.9.28発行)
2013年第68回(長崎)は、5種類発行。(2013.8.28発行)
2014年第69回(東京)は、10種類発行。(2014.9.12発行)
2015年第70回(和歌山)は、10種類発行。(2015.8.28発行)8/27掲載
2016年第71回(岩手)は、10種類発行。(2016年9月1日発行)

===================================

◎全米オープンテニス(1回戦)
↓(朝日新聞デジタルより)
テニスの全米オープン第2日は30日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターでシングルス1回戦が行われ、男子は第6シードの錦織圭(日清食品)が世界ランキング96位のベンヤミン・ベッカー(ドイツ)に6―1、6―1、3―6、6―3で勝ち、2年ぶりに2回戦へ進んだ。次は世界95位のカレン・ハチャノフ(ロシア)と対戦する。
 女子は世界80位の奈良くるみ(安藤証券)が同100位のシュテファニー・フェーゲレ(スイス)を6―0、7―5で破り、4年連続で初戦突破。

●日比野 菜緒  4-6、5-7  ○クリスティーナ・ムラデノビッチ(FRA)

奈良 くるみ   6-0、7-5   ●シュテファニー・フェーゲレ(SUI)

錦織 圭   6-1,6-1、3-6、6-3  ●ベンジャミン・ベッカー(GER)

全米1.JPG
全米2・錦織.JPG

===================================

◎昨日の阪神タイガース

回数:123・456・789・・・・計・・・・(安打) ナゴヤドーム、18:00、26,715人
阪神:000・000・000・・・・0・・・・(5)
中日:000・000・10×・・・・1・・・・(5)

【マルチ安打】北條2、福留2
【投手】
●メッセンジャー 7回、28人:4安打、8三振、3四球、1失点(11勝9敗)
藤川   1回、3人:1安打、1三振、無四球、無失点
○吉見   8回、27人:4安打、3三振、無四球、無失点(6勝5敗)
S田島   1回、5人:1安打、無三振、1四球、無失点(3勝2敗13S)

※阪神は完封負けで、5連敗。8月度は、11勝14敗。
※残り試合数は、19で、そのうち甲子園で14試合あるので、3位の奇跡を起こして欲しいですね。

########################################

地方自治法施行60周年記念シリーズ東京都、ジョコビッチ全仏初制覇 [ふるさと切手]

6月7日(火)   日本郵便㈱は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ東京都」を本日発行します。この切手シリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各都道府県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、東京都との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。なお、今回の切手をもって平成20年(2008)から約8年にわたり発行してきたふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ」は完結となります。

東京都シート.jpg

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ・東京都
発行日:平成28年(2016)6月7日(火)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:5枚(変形)
シート背景:東京マラソン
切手デザイン:丸山 智
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:600万枚(120万シート)
銘版:フィラ・ポスト

↓(1) 東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ
東京都1.jpg
↑東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメをデザインしています。
東京タワー:東京タワーは、芝公園内にある高さ333mの総合電波塔です。1958(昭和33)年の開業以来現在に至るまで、東京のシンボル、戦後復興の象徴として広く親しまれています。2013(平成25)年に国の登録有形文化財に登録されました。
レインボーブリッジ:レインボーブリッジは、1993(平成5)年に開通した虹のように緩やかなアーチが特徴の吊り橋です。台場と芝浦を結び、吊橋部の長さは918mです。橋の左右には遊歩道があり、眺望を楽しみつつ歩いて橋を渡ることもできます。
ユリカモメ:ユリカモメは、羽は白く、くちばしとあしが朱色の「カモメ」で、東京付近では、10月下旬から11月上旬にシベリア東北部、カムチャッカ方面から渡来し、4月頃まで東京湾、隅田川、多摩川などに群れをなしてみられます。1965(昭和40)年に都民の鳥に指定されました。

↓(2) 東海道五拾三次之内(とうかいどうごじゅうさんつぎのうち) 日本橋(にほんばし) 朝之景(あさのけい)(歌川広重(うたがわひろしげ)筆)
東京都2.jpg
↑日本橋は、五街道の起点であり、江戸東京の象徴として浮世絵などにも積極的に描かれてきました。この浮世絵には、橋の上を進む大名行列や、魚や野菜を天秤棒でかついで売り歩いた棒手振(ぼてふ)り達が描かれており、日本橋が交通の要所であることと、物流の中心地であることが上手く表現されています。

↓(3) 髙尾山薬王院飯繩権現堂(たかおさんやくおういんいづなごんげんどう)
東京都3.jpg
↑標高約600mの高尾山は、江戸時代から信仰の霊山として、現在は都心から近い行楽地として広く知られています。その中腹にある髙尾山薬王院は、正式には「髙尾山薬王院有喜寺(ゆうきじ)」といい、権現堂はその中心となる飯繩権現(いづなごんげん)を本尊とするお堂です。江戸時代中期の代表的な社殿建築として1952(昭和27)年に東京都指定有形文化財に指定されました。

↓(4) 伊豆大島(三原山と椿(つばき))
東京都4.jpg
↑伊豆大島は、東京から約120㎞の太平洋上に浮かぶ伊豆諸島最大の島で、御神火(ごじんか)様として島民に親しまれている三原山は、山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。また、その数300万本とも言われるやぶ椿(つばき)がいたるところに咲き誇る椿(つばき)の島でもあり、2016(平成28)年には、都立の大島公園と大島高校の椿(つばき)園が国際優秀つばき園に認定されました。

↓(5) 小笠原諸島(南島 扇池)
東京都5.jpg
↑小笠原諸島は、東京から南へ約1,000kmのところに位置し、大小約30の島々から構成されています。大陸と陸続きになったことがなく、独自に進化を遂げた固有の動植物が多く生息・生育しています。南島には、隆起サンゴ礁が海水で浸食された後、沈下して形成された沈水カルスト地形が発達しており、特に外海とトンネル状につながる扇池は、扇型のエメラルドブルーの海と白い砂浜が人気の観光スポットです。

【シート背景:東京マラソン】
東京マラソンは、2007(平成19)年から東京で始まったトップランナーと市民ランナー参加のマラソン大会です(毎年2月第4日曜日に開催)。チャリティ制度も導入し、世界6大大会(アボット・ワールドマラソンメジャーズ)のひとつです。

◎切手帳
発売日は2016(平成28)年7月29日(金)に決まりましたのでお知らせします。


◎記念貨幣
★千円銀貨幣
東京都千円.gif
図柄:東京タワーとレインボーブリッジとユリカモメ(切手と同一)
発行枚数:10万枚
引換方法:申込締切済。造幣局の貨幣セットとして販売
販売価格:単体6,171円

★五百円バイカラークラッド貨幣
東京都五百円.gif
図柄:東京駅丸の内駅舎と行幸通り
発行枚数:172万枚
引換方法:28年7月頃、金融機関の窓口で額面価格で引換


=================================

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ・切手帳

発売日:平成28年(2016)6月7日
料額・種類:82円×47枚
シート構成:47枚(縦5×横10)
版式刷色:グラビア5色
切手デザイン:丸山 智
銘版:国立印刷局
販売価格:5,000円
発売部数:20,000部
商品構成:①切手1シート(82円×47枚)、②切手帳本体、③付属リーフレット
f160607t.jpg

↓(1) 北海道 : タンチョウ/後藤昌美       ↓(2) 青森県 : 白神山地/岡田光司
地方1.jpg          地方2.jpg
↓(3) 岩手県 : 中尊寺金色堂新覆堂/中尊寺  ↓(4) 宮城県 : 松島/星信秋
地方3.jpg          地方4.jpg
↓(5) 秋田県 : 秋田竿燈まつり/秋田市    ↓ (6) 山形県 : 山形花笠まつり/山形県
地方5.jpg          地方6.jpg
↓(7) 福島県 : 花見山公園から見た景色/福島県 ↓(8) 茨城県 : 偕楽園/実田謙一
地方7.jpg          f160607_08.jpg
↓(9) 栃木県 : いちご(とちおとめ)/栃木県  ↓ (10) 群馬県 : 尾瀬ヶ原と至仏山/田上明
f160607_09.jpg          f160607_10.jpg
↓(11) 埼玉県 : 長瀞/長瀞町          ↓(12) 千葉県 : 幕張新都心/千葉県
f160607_11.jpg          f160607_12.jpg
↓(13) 東京都 : 東京マラソン/(一財)東京マラソン財団↓ (14) 神奈川県 : 江の島と湘南海岸/藤沢市
f160607_13.jpg          f160607_14.jpg
↓(15) 新潟県 : 萬代橋/岡大祐        ↓(16) 富山県 : チューリップ/田中秀明
f160607_15.jpg          f160607_16.jpg
↓(17) 石川県 : 金沢城石川門/石川県   ↓(18) 福井県 : 永平寺/福井県観光連盟
f160607_17.jpg          f160607_18.jpg
↓(19) 山梨県 : 富士山/富士河口湖町  ↓(20) 長野県 : 善光寺/善光寺
f160607_19.jpg          f160607_20.jpg
↓(21) 岐阜県 : 白川郷/西垣良次     ↓(22) 静岡県 : 茶畑と富士山/静岡県観光協会
f160607_21.jpg          f160607_22.jpg
↓(23) 愛知県 : 犬山城/中尾大介    ↓ (24) 三重県 : 熊野古道伊勢路/山梨勝弘
f160607_23.jpg          f160607_24.jpg
↓(25) 滋賀県 : 琵琶湖/滋賀県      ↓(26) 京都府 :大文字に東寺五重塔/吉田則之
f160607_25.jpg          f160607_26.jpg
↓(27) 大阪府 : 水都大阪(中之島風景)/大阪府 ↓ (28) 兵庫県 :春の姫路城/高椋俊樹
f160607_27.jpg          f160607_28.jpg
↓(29)奈良県 : 興福寺五重塔と若草山焼きと花火/野中郁夫↓ (30) 和歌山県 :高野山(奥の院)/大沢斉
f160607_29.jpg          f160607_30.jpg
↓(31) 鳥取県 : 鳥取砂丘/西垣良次     ↓(32) 島根県 : 出雲大社/丸山智
f160607_31.jpg          f160607_32.jpg 
↓(33) 岡山県 : 岡山後楽園/黒田績生   ↓(34) 広島県 : 瀬戸内海/中尾俊之
f160607_33.jpg          f160607_34.jpg
↓(35) 山口県 : 角島大橋/西垣良次   ↓ (36) 徳島県 : 阿波おどり/小川直樹
f160607_35.jpg          f160607_36.jpg
↓(37) 香川県 : 瀬戸内海/香川県   ↓ (38) 愛媛県 : 瀬戸内しまなみ街道/荒木則行
f160607_37.jpg          f160607_38.jpg
↓(39) 高知県 : 四万十川/黒田績生   ↓(40) 福岡県 : 大濠公園/福岡県
f160607_39.jpg          f160607_40.jpg
↓(41) 佐賀県 : 有明海/佐賀県       ↓(42) 長崎県 : 九十九島/長崎県
f160607_41.jpg          f160607_42.jpg
↓(43) 熊本県 : 外輪山と米塚/宮井正樹  ↓(44) 大分県 : 別府湯けむり/別府市
f160607_43.jpg          f160607_44.jpg
↓(45) 宮崎県 : 堀切峠/熊谷公一    ↓(46) 鹿児島県 : 亜熱帯の海辺(屋鈍海岸)/今釜勝良
f160607_45.jpg          f160607_46.jpg
↓(47) 沖縄県 : 川平湾(石垣島)/広瀬雅信
f160607_47.jpg

【地方自治法施行60周年記念シリーズ切手一覧】
1.北海道:2008.7.1発行
2.京都府:2008.10.27発行
3.島根県:2008.12.8発行
4.長野県:2009.5.14発行
5.新潟県:2009.7.8発行
6.茨城県:2009.11.4発行
7.奈良県:2010.2.8発行
8.高知県:2010.5.14発行
9.岐阜県:2010.6.18発行
10.福井県:2010.8.9発行(8/10)
11.愛知県:2010.10.4発行
12.青森県:2010.11.15発行
13.佐賀県:2011.1.14発行
14.熊本県:2011.5.13発行
15.富山県:2011.6.15発行
16.鳥取県:2011.8.15発行
17.滋賀県:2011.10.14発行
18.岩手県:2011.11.15発行
19.秋田県:2012.1.13発行
20.沖縄県:2012.4.13発行
21.神奈川県:2012.7.13発行
22.宮崎県:2012.8.15発行
23.栃木県:2012.10.15発行
24.大分県:2012.11.15発行
25.兵庫県:2013.01.15発行
26.宮城県:2013.05.15発行
27.広島県:2013.06.14発行
28.群馬県:2013.07.12発行
29.岡山県:2013.10.04発行
30.静岡県:2013.10.15発行
31.山梨県:2013.11.15発行
32.鹿児島県:2013.12.13発行
33.愛媛県:2014.4.17発行
34.山形県:2014.5.14発行
35.三重県:2014.6.19発行
36.香川県:2014.9.10発行
37.埼玉県:2014.10.8発行
38.石川県:2014.11.26発行
39.山口県:2015.5.12発行
40.徳島県:2015.6.2発行
41.福岡県:2015.6.16発行
42.和歌山県:2015.9.8発行
43.大阪府:2015.10.6発行
44.長崎県:2015.11.17発行
45・千葉県:2015.12.8発行
46.福島県:2016.5.11発行
47・東京都:2016.6.7発行

====================================

◎ジョコビッチ全仏オープン初制覇
http://www.afpbb.com/articles/-/3088029

↓(AFBBニュースより)
全仏オープンテニス(French Open 2016)は5日、男子シングルス決勝が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は3-6、6-1、6-2、6-4で第2シードのアンディ・マレー(Andy Murray、英国)を下し、四大大会(グランドスラム)全制覇を達成した。

 世界ランク1位のジョコビッチは、昨年のウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2015)から、グランドスラムで4大会連続の優勝を飾ると、1938年のドン・バッジ(Don Budge)氏、1962年と69年のロッド・レーバー(Rod Laver)氏に続き、直近のメジャー全タイトルを保持する快挙を成し遂げている。

 12度目の全仏挑戦でついに初優勝を果たした29歳のジョコビッチは、男子では1969年のレーバー氏以来となる、年間グランドスラムの達成にも望みをつないだ。

 ジョコビッチは、サービングフォーザセットを迎えた第4セットの第8ゲームで、まさかのブレークを許すと、第10ゲームでもマッチポイントを2回ふいにするなど、簡単に試合を決めることはできなかった。

 しかし、3度目のマッチポイントでマレーのバックハンドがネットにかかると、ジョコビッチはコートに倒れ込んだ。

 男子ツアーで、歴代8人目の生涯グランドスラム達成者になったジョコビッチは、「第4セットで2度目のブレークを奪い5-2と先行したとき、笑いが込み上げてきた。そんな心境だったんだ。正直、そこまでのプレッシャーはなかった。そこで気を抜きすぎて、次のゲームが乱れたのかもしれない」と振り返った。

「最後のポイントは、何が起こったか覚えていない。あの場面では、そこにいるので精いっぱいだった。まさに幽体離脱したような気分で、最後のラリー3~4回は、右や左に走る自分の体を外から観察し、アンディがミスするのを待っているような感覚だった。そして、それが現実になった」

「とても特別な瞬間、キャリア最大のものになった。今日は、過去の全仏でも経験したことがない感覚を味わった。観客の皆さんの愛を感じた」

 これまで、全仏で3度の準優勝に甘んじていたジョコビッチは、念願の初優勝を飾ったと同時に、同い年のマレーとの対戦成績を24勝10敗に伸ばした。

 マレーは決勝戦を終え、「ノバクが過去12か月間で達成してきたことは驚異的だ。1年間で全てのグランドスラムを制するなんて、信じられない。テニス界でもなかなか起こらないことだ。個人的には試合に負けて最悪だけどね」と、皮肉交じりにジョコビッチを祝福した。

#####################################

国土緑化(長野県)、藤浪今季初完封勝利 [ふるさと切手]

6月3日(金)     日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 髙橋 亨)は、2016(平成28)年6月5日(日)に国土緑化の中心的行事である「第67回全国植樹祭」が長野県で開催されることを記念して、ふるさと切手「国土緑化(長野県)」を本日発行します。
今回の切手デザインは、「第67回全国植樹祭」のお手植え・お手播きの樹種のほか、開催地である長野県にちなんだ樹種等を採用しています。

国土シート.jpg

◎国土緑化(長野県)
発行日:平成28年(2016)6月3日(金)
料額・種類:52円×10種類
シート構成:10枚(縦5×横2)
切手デザイン:玉木 明
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:1,100万枚(110万シート)
銘版:カルトール社

↓①タカトオコヒガンザクラ     ↓②ウラジロモミ
国土1.jpg     国土2.jpg

↓③クリ              ↓④リンドウ
国土3.jpg     国土4.jpg

↓⑤トルコギキョウ         ↓⑥ナナカマド
国土5.jpg     国土6.jpg

↓⑦カラマツ            ↓⑧シラカバ
国土7.jpg     国土8.jpg

↓⑨菜の花             ↓⑩リンゴ
国土9.jpg     国土10.jpg

【最近の国土緑化シリーズ一覧】
2008年6月13日発行(秋田県)
2009年6月5日発行(福井県)
2010年5月21日発行(神奈川県)
2011年5月20日発行(和歌山県)
2012年5月25日発行(山口県)
2013年5月24日発行(鳥取県)
2014年5月30日発行(新潟県)
2015年5月15日発行(石川県)
・2016年6月3日発行(長野県)

【第67回全国植樹祭のサイト】
http://zensyoku-nagano.com/
http://www.pref.nagano.lg.jp/zenshoku/sangyo/ringyo/shokujusai/dai67kai.html

==============================

◎男子バレー五輪出場出来ず

↓(朝日新聞デジタルより)
バレーボールのリオデジャネイロ五輪男子世界最終予選は2日、アジア大陸予選を兼ねて東京体育館で第5日があり、日本(世界ランキング14位)は同じアジアの豪州(同13位)にストレート負けして4連敗を喫し、通算1勝4敗になった。残り2試合を連勝しても上位4チームに入れないことが確定し、2大会ぶりの五輪の道は絶たれた。ポーランド(同2位)は唯一全勝を守り、出場権を獲得した。日本は4日の次戦で、カナダ(同10位)と対戦する。

===============================

◎昨日の阪神タイガース

回数:123・456・789・・・・計・・・・(安打) コボスタ宮城、 18:00、 21,806人
阪神:101・010・000・・・・3・・・・・(8)
楽天:000・000・000・・・・0・・・・・(1)

【本塁打】鳥谷5号ソロ(5回、美馬)
【マルチ安打】鳥谷2、原口2
【打点】鳥谷1、福留1、ゴメス1
【投手】
藤浪   9回、29人:1安打、4三振、2四球、無失点(4勝2敗)
●美馬5回3分の0、24人:7安打、4三振、2四球、3失点(4勝2敗)

※藤浪は、三振を狙わずに打たせて取る投球で、完投完封勝利をあげました。
阪神2・藤浪.jpg

##################################


地方自治法施行60周年記念シリーズ福島県、 ローマ大会錦織3回戦進出 [ふるさと切手]

5月11日(水)     日本郵便㈱は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ 福島県」を本日発行します。
この切手シリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、福島県との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。

福島県シート.jpg

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ 福島県
発行日:平成28年(2016)5月11日(水)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:5枚(変形)
シート背景:花見山公園から見た景色
切手デザイナー:丸山 智
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:500万枚(100万シート)
銘版:フィラ・ポスト

↓(1) 野口英世と磐梯山(ばんだいさん)と猪苗代湖(いなわしろこ)
福島県1.jpg
↑野口英世と磐梯山と猪苗代湖をデザインしています。
野口英世:1876(明治9)年、福島県三ツ和村三城潟(現在の耶麻郡猪苗代町)生まれ。1歳半の時に囲炉裏に落ち、左手を大火傷し不自由な手となりました。そして、16歳の時、左手の手術を受けたことをきっかけに医学の道を志しました。黄熱病や梅毒等の研究で医学研究者として世界的に有名な人物となり、ノーベル賞候補にも3度選ばれています。1928(昭和3)年没。
磐梯山:福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる福島県を代表する山です。夏は避暑地として、冬はスキー場として多くの観光客が訪れます。
猪苗代湖:福島県会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町にまたがる日本国内で4番目に広い湖です。磐梯山と共に、磐梯朝日国立公園に属しています。

↓(2) 赤べこと起き上がり小法師
福島県2.jpg
↑赤べこ:会津地方では、牛のことを「べこ」と呼びます。1,200年程前、会津柳津(あいづやないづ)・福満虚空蔵尊圓蔵寺(ふくみつこくぞうそんえんぞうじ)の建立の際、最後まで働き通したのが、赤色の牛と伝えられています。赤べこはその赤色の牛にあやかった郷土玩具で、昔から子供の誕生には壮健を祈り、また疫病除としても贈られ親しまれています。
起き上がり小法師:転がしても転がしても小さな体で元気に立ち上がる姿が有名な郷土玩具です。毎年、会津の初市「十日市」では、家族の人数分より1個多い数を買い、神棚に飾ることで、一年の家内安全を祈願します。

↓(3) 三春滝桜(みはるたきざくら)
福島県3.jpg
↑福島県田村郡三春町にあるエドヒガン系の紅枝垂桜(べにしだれざくら)で、1922(大正11)年に国の天然記念物に指定されています。日本を代表する桜の巨木で、樹高は13.5m、根回りは11.3m、枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0mもあり、樹齢は1,000年以上といわれています。例年4月中旬から下旬に見頃を迎え、たくさんの人々を楽しませています。

↓(4) 大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)
福島県4.jpg
↑福島県双葉郡浪江町大字大堀一円で生産される焼物で、江戸時代初期に作り始められたと言われています。当時その地方を治めていた相馬藩が、焼き物作りを保護、育成したため、江戸時代末期には100余りの窯元が並ぶ大きな産地になりました。明治時代以降、規模は縮小しましたが、伝統を守り続け、1978(昭和53)年に国の伝統的工芸品に指定されています。

↓(5) アクアマリンふくしま
福島県5.jpg
↑2000(平成12)年に福島県いわき市小名浜に設置された水族館で、正式名称は「ふくしま海洋科学館」です。愛称である「アクアマリンふくしま」は、1998(平成10)年に実施した全国公募の結果、選定されました。観光施設の要素に加えて教育施設の側面も持ち、水生生物の環境事業も行っている施設です。

【シート背景:花見山公園から見た景色】
花見山公園とその周辺の美しい景観は、色とりどりの花木畑や清らかな小川、素朴な里の原風景で織りなされています。花見山公園はその美しさから、写真家の故・秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と称えて全国に紹介し、全国に誇る花の名所として知られるようになりました。
なお、切手の題材として花見山公園から見た風景を採用しています。


◎切手帳

記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ 福島県)の発売も行います。
発売日等は別に知らされます。

◎記念貨幣

★千円銀貨幣
福島県1000.gif
図柄:野口英世と磐梯山と猪苗代湖をデザイン(切手と同じ図柄)
単体販売価格:6,171円
発行枚数:10万枚
入手方法:平成28年6月以降、造幣局が貨幣セットとして販売。

★五百円バイカラー・クラッド貨幣
福島県500.gif
図柄:相馬野馬追から甲冑競馬の様子をデザイン
発行枚数:162万枚
入手方法:平成28年7月頃、金融機関の窓口において額面価格で引換

【地方自治法施行60周年記念シリーズ切手一覧】
1.北海道:2008.7.1発行
2.京都府:2008.10.27発行
3.島根県:2008.12.8発行
4.長野県:2009.5.14発行
5.新潟県:2009.7.8発行
6.茨城県:2009.11.4発行
7.奈良県:2010.2.8発行
8.高知県:2010.5.14発行
9.岐阜県:2010.6.18発行
10.福井県:2010.8.9発行(8/10)
11.愛知県:2010.10.4発行
12.青森県:2010.11.15発行
13.佐賀県:2011.1.14発行
14.熊本県:2011.5.13発行
15.富山県:2011.6.15発行
16.鳥取県:2011.8.15発行
17.滋賀県:2011.10.14発行
18.岩手県:2011.11.15発行
19.秋田県:2012.1.13発行
20.沖縄県:2012.4.13発行
21.神奈川県:2012.7.13発行
22.宮崎県:2012.8.15発行
23.栃木県:2012.10.15発行
24.大分県:2012.11.15発行
25.兵庫県:2013.01.15発行
26.宮城県:2013.05.15発行
27.広島県:2013.06.14発行
28.群馬県:2013.07.12発行
29.岡山県:2013.10.04発行
30.静岡県:2013.10.15発行
31.山梨県:2013.11.15発行
32.鹿児島県:2013.12.13発行
33.愛媛県:2014.4.17発行
34.山形県:2014.5.14発行
35.三重県:2014.6.19発行
36.香川県:2014.9.10発行
37.埼玉県:2014.10.8発行
38.石川県:2014.11.26発行
39.山口県:2015.5.12発行
40.徳島県:2015.6.2発行
41.福岡県:2015.6.16発行
42.和歌山県:2015.9.8発行
43.大阪府:2015.10.6発行
44.長崎県:2015.11.17発行
45・千葉県:2015.12.8発行
46.福島県:2016.5.11発行

=================================

◎セ・リーグ3・4月の月間MVP

【投手部門】
菅野 智之 投手 (読売ジャイアンツ)【2度目】[成績] 6試合 3勝0敗 投球回48 防御率0.56 完封2 奪三振42 自責点3
 投手部門は、読売ジャイアンツ・菅野智之投手が2014年3・4月度以来2度目の受賞となりました。
 菅野投手は、開幕戦となった3月25日(金)の対東京ヤクルト戦(東京ドーム)で、7回5安打無失点と好投し、チームの開幕戦勝利とともに高橋新監督の初勝利に大きく貢献しました。3・4月は2試合連続完封を含む3勝を挙げ、計6試合に先発して自責点がついた試合は1試合のみと、勝敗がつかなかった試合もほぼ勝ちに等しい投球内容で抜群の安定感を見せました。
 受賞選考においては、4勝を挙げた広島東洋・黒田博樹投手との争いとなりましたが、開幕からの安定した投球内容が高く評価され、今回の受賞となりました。
 巨人からの受賞は昨年6月度のマイルズ・マイコラス投手以来となります。

【打者部門】
D.ビシエド 外野手(中日ドラゴンズ)【初受賞】[成績] 28試合 打率.347 34安打 9本塁打 23打点
 打者部門は、中日ドラゴンズ・ダヤン・ビシエド選手が来日1年目シーズン最初の選考で早くも受賞となりました。
 ビシエド選手は、開幕戦となった3月25日(金)の対阪神戦(京セラドーム大阪)の5打席目に来日初本塁打を放つと、開幕から3試合連続本塁打を放ち、鮮烈なデビューを飾りました。
 その後も好調を維持し、3・4月はリーグトップタイの9本塁打、2位タイの23打点を記録。4月17日(日)の対阪神6回戦(ナゴヤドーム)ではサヨナラ本塁打を放つなど、開幕から全試合で四番に座り、早くも他球団から警戒される大活躍を見せ、チームを牽引しました。
 中日からの打者の受賞は2014年7月度の和田一浩選手以来、外国人選手では2013年5月度に受賞したエクトル・ルナ選手以来となります。また、外国人打者による来日1年目開幕月での受賞はセ・リーグ初となります。

※阪神は、特にビシエドには貢献度大でしたね。

==================================

◎マスターズ・ローマ大会開幕

錦織圭は初戦の2回戦を逆転勝利し、3回戦へ進みました。
バルセロナ、マドリード、ローマと試合が続いているので、疲れが溜まっているのか、動きが少し鈍いです。特に膝を痛めたようなので、次戦が心配ですね。

錦織 圭   5-7、6-2、6-3   ●トロイツキ

錦織8・ローマ.jpg
錦織9.jpg

#####################################

地方自治法施行60周年記念シリーズ千葉県、ダニーロ・フェルナンデス絵画展(阪神梅田本店) [ふるさと切手]

12月8日(火)      日本郵便㈱は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ千葉県を本日発行します。
この切手はシリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、千葉県との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。
千葉県シート.jpg

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ 千葉県
発行日:平成27年(2015)12月8日(火)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:5枚(変形)
切手デザイン:丸山 智
発行枚数:500万枚(100万シート)
銘版:国立印刷局


↓(1) 東京湾アクアラインと菜の花
千葉県1.jpg
↑東京湾アクアラインと菜の花をデザインしています。
東京湾アクアライン:1997(平成9)年に開通した東京湾の中央部を横断する全長15.1kmの自動車専用の有料道路で、千葉県木更津市と対岸の神奈川県川崎市を15分で結んでいます。木更津市から4.4kmの橋梁(きょうりょう)は日本最長であり、また、川崎市から約9.5kmがトンネルとなっています。橋梁とトンネルの接続部にある「海ほたる」(木更津人工島)は、360°周囲の海を見渡せ、日の出、夕陽、夜景が大変美しく、2013(平成25)年には年間780万人が訪れた、千葉県を代表する観光スポットです。
菜の花:アブラナ科植物の花の総称。1954(昭和29)年に、一般から公募し、「県の花」とされ広く親しまれています。

↓(2) 南総里見八犬伝
千葉県2.jpg
↑江戸時代の戯作者(げさくしゃ)、曲亭馬琴(きょくていばきん)の代表作で、南房総が物語の舞台となっています。八犬士が里見家のために活躍する物語で、モデルとなった戦国武将里見氏が居城とした館山城跡には、八犬伝に関する資料を展示する八犬伝博物館があります。

↓(3) 犬吠埼(いぬぼうさき)灯台
千葉県3.jpg
↑千葉県銚子市の犬吠埼に立つ灯台で、1874(明治7)年に英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により造られました。レンガでできた灯台は、100年以上もの歳月に耐え、現在も大空に向かってそびえたっています。2010(平成22)年に国の登録有形文化財に登録されました。

↓(4) 成田国際空港
千葉県4.jpg
↑千葉県成田市にある国際空港で、1978(昭和53)年に開港し、2004(平成16)年に現在の名称に改称されました。成田国際空港には毎日約600便以上が就航し、空港利用客数は年間約3,500万人、貨物取扱量は年間約210万トンで、日本を代表する空港です。

↓(5) 水郷佐原水生植物園のハナショウブ
千葉県5.jpg
↑千葉県香取市にある市営の植物園です。約6ヘクタールの園内には伊勢系・肥後系・江戸系など東洋一を誇る400品種、150万本のハナショウブと品種数日本一となる300品種以上の花ハスを中心に水辺の植物を栽培・展示しています。

【シート背景:幕張新都心】
千葉県千葉市美浜区と習志野市に跨(またが)る東京湾に面した都市です。幕張メッセの設置をはじめ、業務研究ビル、教育・研究施設や、ホテル・商業の誘致および幕張ベイタウンでの住宅整備の推進などにより、就業者・居住者・就学者および新都心への来訪者を合わせると現在日々約16万2千人の人々が活動するまちとなっています。

◎切手帳

記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ 千葉県)の発売も行います。
発売日等は別にお知らせします。


◎記念貨幣

★千円銀貨
千葉県千円銀貨.jpg
図柄:東京湾アクアラインと菜の花(切手と同一)
申込期間:終了。造幣局が貨幣セットとして販売
単体販売価格:6,171円
発行枚数:10万枚

★五百円バイカラー・クラッド貨幣
千葉県五百円バイカラー・クラッド.jpg
図柄:九十九里
発行枚数:168万枚
販売方法:金融機関窓口で、額面で引換。1人2枚以内
引換日:2016年1月20日、和歌山県、大阪府、長崎県と合わせて引換

【地方自治法施行60周年記念シリーズ切手一覧】
1.北海道:2008.7.1発行
2.京都府:2008.10.27発行
3.島根県:2008.12.8発行
4.長野県:2009.5.14発行
5.新潟県:2009.7.8発行
6.茨城県:2009.11.4発行
7.奈良県:2010.2.8発行
8.高知県:2010.5.14発行
9.岐阜県:2010.6.18発行
10.福井県:2010.8.9発行(8/10)
11.愛知県:2010.10.4発行
12.青森県:2010.11.15発行
13.佐賀県:2011.1.14発行
14.熊本県:2011.5.13発行
15.富山県:2011.6.15発行
16.鳥取県:2011.8.15発行
17.滋賀県:2011.10.14発行
18.岩手県:2011.11.15発行
19.秋田県:2012.1.13発行
20.沖縄県:2012.4.13発行
21.神奈川県:2012.7.13発行
22.宮崎県:2012.8.15発行
23.栃木県:2012.10.15発行
24.大分県:2012.11.15発行
25.兵庫県:2013.01.15発行
26.宮城県:2013.05.15発行
27.広島県:2013.06.14発行
28.群馬県:2013.07.12発行
29.岡山県:2013.10.04発行
30.静岡県:2013.10.15発行
31.山梨県:2013.11.15発行
32.鹿児島県:2013.12.13発行
33.愛媛県:2014.4.17発行
34.山形県:2014.5.14発行
35.三重県:2014.6.19発行
36.香川県:2014.9.10発行
37.埼玉県:2014.10.8発行
38.石川県:2014.11.26発行
39.山口県:2015.5.12発行
40.徳島県:2015.6.2発行
41.福岡県:2015.6.16発行
42.和歌山県:2015.9.8発行
43.大阪府:2015.10.6発行
44.長崎県:2015.11.17発行
45・千葉県:2015.12.8発行

==============================

◎ダニーロ・フェルナンデス絵画展地中海の風、スペインの光

期間:2015年12月2日~12月8日
会場:阪神梅田本店9階 美術画廊

地中海の輝く光を煌めく色彩で表現する幸福感あふれる風景画は、数多くのファンを集めています。さわやかな透明感のある、油彩、ガッシュ、版画を約25点集めて、阪神梅田本店では初めての展覧会です。

【略歴】
1954年、エルサルバドル(中央アフリカ)に生まれる。
     その後、サン・エルサルバドル美術学校で絵を学ぶ。
1976年、スペインへ旅行、その後スペインに移住
1991年、ジロナ絵画展にて第一位を獲得。

(作品の写真は、「アートのある暮らし」サイトより借用)
↓「地中海の眺め」(油彩)
ダニーロ1.jpg

↓「早春のせせらぎ」(ガッシュ)
ダニーロ2.jpg
ガッシュ(グヮッシュ、Gouache)は、不透明な水彩絵具の一種で、顔料をアラビアガム の水溶液で練ったもの。 ... 小学生には難しいが完全な不透明水彩では絵画的な技法も 限られるためにその中間的な性能で作られたものであり、マット水彩などとも呼ばれる。

############################

地方自治法施行60周年記念シリーズ長崎県、侍ジャパン準決勝進出 [ふるさと切手]

11月17日(火)     日本郵便㈱は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ 長崎県」を本日発行します。この切手シリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、長崎県との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。

長崎県シート.jpg

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ 長崎県
発行日:平成27年(2015)11月17日(火)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:5枚(変形)
シート背景:九十九島
切手デザイン:丸山 智
版式刷色:グラビア6色
発行枚数:500万枚(100万シート)
銘版:国立印刷局

↓(1) 大浦天主堂と椿(つばき)
長崎県1.jpg
↑大浦天主堂と椿をデザインしています。
大浦天主堂:1864(元治元)年に建設された洋風建築で、現存する国内最古の教会として、国宝に指定されています。また、世界遺産登録へ向け2015(平成27)年にユネスコへの推薦が決定した「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の構成資産の一つでもあります。
椿:長崎県の花木であり、県のシンボルとして多くの人々に親しまれています。特に五島列島には広く天然のヤブ椿が生育しており、椿油の生産量は国内トップクラスです。

↓(2) 長崎くんち
長崎県2.jpg
↑毎年10月に開催される長崎県長崎市の諏訪神社(すわじんじゃ)のお祭りです。1634(寛永11)年、二人の遊女が諏訪神社神前にて謡曲(ようきょく)「小舞(こまい)」を奉納したことが始まりと言われており、以来、奉納踊(ほうのうおどり)には異国趣味のものが多く取り入れられ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

↓(3) 端島(はしま)(軍艦島)
長崎県3.jpg
↑端島は長崎港から南西約18kmの海上に浮かぶ島です。その外観が軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれました。良質な石炭を供給する海底炭坑の島として栄え、2015(平成27)年に「明治日本の産業革命遺産 ~製鉄・製鋼、造船、石炭産業~」の一部として世界文化遺産に登録されました。

↓(4) 平成新山
長崎県4.jpg
↑ねばり気の強いデイサイトマグマが、火山の上に盛り上がってできた溶岩ドームで、雲仙岳(うんぜんだけ)の一部を構成しています。山頂の標高1483mは長崎県の最高峰で、雄大な景観を誇ります。国の天然記念物に指定されています。

↓(5) オウゴンオニユリ
長崎県5.jpg
↑長崎県の対馬にのみ自生していたユリ科の植物です。対馬では、6月下旬から8月上旬まで、野山などに花を咲かせます。赤褐色(せきかっしょく)の斑点のある美しい黄色の花びらが特徴ですが、乱獲などにより、現在は、自生している姿をほとんど見ることができなくなりました。

シート背景:九十九島(くじゅうくしま)
 佐世保港外から北へ25キロ、平戸瀬戸まで連なる大小およそ208の島々です。そのうち、人が住む有人島は4島だけで、他はすべて無人島です。1955(昭和30)年にほぼ全域が西海国立公園に指定されています。

◎切手帳

記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ 長崎県)の発売も行います。
発売日等は別にお知らせします。


◎記念貨幣

★千円銀貨幣
長崎県千円.gif
図柄:大浦天主堂と椿(切手と同一)
発行枚数:10万枚
受付期間:終了。単体販売価格:6,171円
入手方法:造幣局の貨幣セットとして販売

★五百円バイカラー・クラッド貨幣
長崎県五百円.gif
図柄:大浦天主堂とステンドグラス
発行枚数:160万枚
入手方法:28年1月頃、金融機関の窓口で額面で引換

【地方自治法施行60周年記念シリーズ切手一覧】
1.北海道:2008.7.1発行
2.京都府:2008.10.27発行
3.島根県:2008.12.8発行
4.長野県:2009.5.14発行
5.新潟県:2009.7.8発行
6.茨城県:2009.11.4発行
7.奈良県:2010.2.8発行
8.高知県:2010.5.14発行
9.岐阜県:2010.6.18発行
10.福井県:2010.8.9発行(8/10)
11.愛知県:2010.10.4発行
12.青森県:2010.11.15発行
13.佐賀県:2011.1.14発行
14.熊本県:2011.5.13発行
15.富山県:2011.6.15発行
16.鳥取県:2011.8.15発行
17.滋賀県:2011.10.14発行
18.岩手県:2011.11.15発行
19.秋田県:2012.1.13発行
20.沖縄県:2012.4.13発行
21.神奈川県:2012.7.13発行
22.宮崎県:2012.8.15発行
23.栃木県:2012.10.15発行
24.大分県:2012.11.15発行
25.兵庫県:2013.01.15発行
26.宮城県:2013.05.15発行
27.広島県:2013.06.14発行
28.群馬県:2013.07.12発行
29.岡山県:2013.10.04発行
30.静岡県:2013.10.15発行
31.山梨県:2013.11.15発行
32.鹿児島県:2013.12.13発行
33.愛媛県:2014.4.17発行
34.山形県:2014.5.14発行
35.三重県:2014.6.19発行
36.香川県:2014.9.10発行
37.埼玉県:2014.10.8発行
38.石川県:2014.11.26発行
39.山口県:2015.5.12発行
40.徳島県:2015.6.2発行
41.福岡県:2015.6.16発行
42.和歌山県:2015.9.8発行
43.大阪府:2015.10.6発行
44.長崎県:2015.11.17発行

=========================

◎錦織、屈辱的なスコアーでジョコビッチに敗れる

男子テニスの今季上位8選手が競う最終戦、ATPワールドツアー・ファイナルが15日、ロンドンで開幕した。世界ランキング8位でA組の錦織圭は、初戦で大会4連覇を狙う世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)と対戦し、0―2(1―6、1―6)でストレート負けを喫した。大会は8選手が2組に分かれ、総当たり方式で争い、各組2位までが準決勝に進む。

私は深夜まで生中継テレビを見ていましたが、あまりの不甲斐なさでしたので、途中から寝ました。

===============================

◎プレミア12・準々決勝

プレミア12、準々決勝(16日、日本9-3プエルトリコ、台湾・桃園)世界ランキング1位で1次ラウンドB組1位の日本が、同9位でA組4位のプエルトリコに9-3で快勝。1次リーグから負けなしの6連勝で準決勝進出を決めた。先発の前田健太投手(27)=広島=が7回4安打無失点と試合を作れば、4番に抜擢された筒香(DeNA)が一回に先制打。不振だった坂本(巨人)も2打席連続適時打の3打点など、打線が爆発した。日本は19日に東京ドームで準決勝を韓国と戦う。

回  数:123・456・789・・・・・・・計    台湾
プエルトリコ:000・000・003・・・・・・・3
日  本:101・201・22×・・・・・・・9

【本塁打】フェリシアーノ3ラン(9回)
【投手】前田、則本、増井

※準決勝は大谷が先発と監督が明言。

#################################

地方自治法施行60周年記念シリーズ大阪府、加藤土代久 作陶展 [ふるさと切手]

10月6日(火)     日本郵便は、ふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ大阪府」を本日発行します。この切手シリーズは、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するもので、各県と調整の上、文化・自然・観光・歴史等をデザインの題材としています。
今回の切手は、大阪府との調整を踏まえ、最終的に切手のデザインとしてふさわしいものに決定しました。

◎地方自治法施行60周年記念シリーズ 大阪府
発行日:平成27年(2015)10月6日(火)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:5枚(変形)
版式刷色:グラビア6色
発行枚数:500万枚(100万シート)
切手デザイナー:丸山 智
銘版:国立印刷局

↓(1) 大阪城と文楽
大阪府1.jpg
↑大阪城と文楽をデザインしています。
大阪城:大阪府の中央に位置し、年間入場者数約183.8万人(2014(平成26)年度)を誇る大阪のシンボルです。日本三名城の一つに数えられ、1931(昭和6)年に復興された天守は、1997(平成9)年、国の登録有形文化財に登録されています。
文楽:日本を代表する伝統芸能の一つである「人形浄瑠璃(にんぎょうじょうるり)」で、太夫(たゆう)(語り)・三味線・人形が一体となった総合芸術です。2008(平成20)年にユネスコの無形文化遺産に登録されています。

↓(2) 大阪府庁本館(中央吹抜ホール)
大阪府2.jpg
↑1926(大正15)年に建てられ、現行の都道府県庁舎としては最も古いものです。外壁に石材と白い擬石(ぎせき)タイルを広く用い、勾配(こうばい)のない水平の屋根としたモダニズム建築の先駆けとなる建物で、正面玄関の車寄せには装飾的な細部意匠が施されています。大理石仕上げの床や階段をもち荘厳な趣のある中央吹抜ホールは、映画やドラマのロケにも利用されています。

↓(3) 太陽の塔(生命の樹)
大阪府3.jpg
↑芸術家の岡本太郎氏がデザインし、1970(昭和45)年に開催された日本万国博覧会会場に建てられました。太陽の塔の内部にある、高さ41mの「生命の樹」は、樹の幹や枝に大小さまざまな292体の生物模型が取り付けられ、アメーバーなどの原生生物からハ虫類、恐竜、そして人類に至るまでの生命の進化の過程をあらわしています。

↓(4) 富田林寺内町(とんだばやしじないまち)
大阪府4.jpg
↑1558(永禄元)年に建てられた興正寺(こうしょうじ)別院を中心とした寺内町として誕生し、商売の盛んな在郷町(ざいごうまち)として発展しました。現在も寺内町が誕生した当時の六筋七町の町割りや、旧杉山家住宅(重要文化財)など重厚な町家が数多く残され、大阪府内で唯一の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

↓(5) 泉州水なす
大阪府5.jpg
↑大阪府泉州地域の特産で、江戸時代初期から泉州地域のみで栽培されていました。皮が柔らかく水分をたっぷり含んだジューシーな卵形のなすで、アクが少ないので生食に適しています。また、ほんのりと甘みを感じる果肉は、浅漬けの材料としても適しています。主な産地は泉佐野市、岸和田市および貝塚市で、旬は3月から9月です。

シート背景:水都大阪(中之島風景)

古くから水運に支えられて発展した大阪は、豊臣時代には、商人たちが競って堀川開削を行い、大阪の物流の動脈として「天下の台所」を支えてきました。堀川と川船は、独特の風情ある景観を与え、明治の頃には中之島周辺の景観は、「水の都」、「水都」と呼ばれていました。現在、大阪の中心部を「ロの字」に川が囲む地形は「水の回廊」と呼ばれ、クルーズ船や遊歩道で、歴史や文化、水辺の魅力を感じる空間をめぐることができます。また、橋や建物がライトアップされ、水辺を彩る光のまちも楽しめます。

◎切手帳

記念貨幣入りハードカバー切手帳(地方自治法施行60周年記念シリーズ 大阪府)の発売も行います。
発売日等は別に知らされます。

◎記念貨幣
★千円銀貨幣
大阪府千円.gif
図柄:大阪城と文楽をデザイン(切手と同一)
発行枚数:10万枚
受付期間:終了済
入手方法:造幣局が貨幣セットとして販売。単体価格:6,171円

★五百円バイカラー・クラッド貨幣
大阪府五百円.gif
図柄:仁徳天皇陵古墳をデザイン
発行枚数:170万枚
入手方法:平成28年1月頃、金融機関の窓口で額面価格により引換

【地方自治法施行60周年記念シリーズ切手一覧】
1.北海道:2008.7.1発行
2.京都府:2008.10.27発行
3.島根県:2008.12.8発行
4.長野県:2009.5.14発行
5.新潟県:2009.7.8発行
6.茨城県:2009.11.4発行
7.奈良県:2010.2.8発行
8.高知県:2010.5.14発行
9.岐阜県:2010.6.18発行
10.福井県:2010.8.9発行(8/10)
11.愛知県:2010.10.4発行
12.青森県:2010.11.15発行
13.佐賀県:2011.1.14発行
14.熊本県:2011.5.13発行
15.富山県:2011.6.15発行
16.鳥取県:2011.8.15発行
17.滋賀県:2011.10.14発行
18.岩手県:2011.11.15発行
19.秋田県:2012.1.13発行
20.沖縄県:2012.4.13発行
21.神奈川県:2012.7.13発行
22.宮崎県:2012.8.15発行
23.栃木県:2012.10.15発行
24.大分県:2012.11.15発行
25.兵庫県:2013.01.15発行
26.宮城県:2013.05.15発行
27.広島県:2013.06.14発行
28.群馬県:2013.07.12発行
29.岡山県:2013.10.04発行
30.静岡県:2013.10.15発行
31.山梨県:2013.11.15発行
32.鹿児島県:2013.12.13発行
33.愛媛県:2014.4.17発行
34.山形県:2014.5.14発行
35.三重県:2014.6.19発行
36.香川県:2014.9.10発行
37.埼玉県:2014.10.8発行
38.石川県:2014.11.26発行
39.山口県:2015.5.12発行
40.徳島県:2015.6.2発行
41.福岡県:2015.6.16発行
42.和歌山県:2015.9.8発行
43.大阪府:2015.10.6発行

=============================
先日、阪神梅田本店の美術画廊に立ち寄りましたので、紹介します。

◎第6回 加藤 土代久 作陶展
期間:2015年9月30日~10月6日
会場:阪神梅田本店9階 美術画廊

桃山時代以来の伝統を継承しながら、高い感性と卓越した技法で独自の「志野」を表現。美濃陶芸界の気鋭作家として新しい作品に挑戦し続けています。茶盌や花器、壺、鉢など堂々として幽玄で魅力溢れる力作の数々を一堂に展観。

【略歴】
昭和37年、土岐市に生まれる
昭和58年、朝日陶芸展新人奨励賞受賞、多治見市美術展賞受賞
昭和59年、中日国際陶芸展入選
昭和62年、東海伝統工芸展安藤七宝賞受賞
昭和63年、岐阜県美術展優秀賞受賞
平成2年、美濃陶芸展中日奨励賞受賞
平成7年、現代茶陶展入選
平成14年、一水会陶芸展入選。阪神梅田本店美術画廊で個展開催
平成16年、豊久を土代久に改名

↓リーフレット表
加藤1.jpg

↓リーフレット裏
加藤2.jpg

↓鼠志野富士山三連花器
加藤3.jpg

↓鼠志野茶盌
加藤4.jpg

↓志野茶盌
加藤5.jpg

===========================

◎楽天ジャパンオープン2015開幕

【一回戦の日本人選手の結果】
伊藤 竜馬     3-6、6-0、7-5     ●西岡 良仁

イリ・ベセリ(CZE)    6-4、6-4    ●内山 靖崇

錦織 圭     2-6、6-1、6-2     ●ボルナ・コリッチ(CRO)

############################

沖縄の海(沖縄県)、 全米車いすの部で国枝2連覇の快挙 [ふるさと切手]

9月16日(水)      日本郵便㈱は、ふるさと切手「沖縄の海(沖縄県)」を本日発行します。
この切手は、平成19年(2007)6月1日(金)に80円切手として発行し、大変好評だった「沖縄の海」を料額を変更して発行するものです。

沖縄の海シート.jpg

◎沖縄の海(沖縄県)
発行日:平成27年(2015)9月16日(水)
料額・種類:82円×5種類
シート構成:10枚(縦2×横5)
版式刷色:オフセット5色
原画作者:糸永 泰子(イラストレーター)
発行枚数:106万枚(10.6万シート)
銘版:凸版印刷

【発行する郵便切手のデザインについて】
沖縄の海には、色鮮やかな珊瑚(さんご)や熱帯魚等が数多く生息しています。人々に親しみのある魚や憧(あこが)れがある魚を題材とし、切手を通じて全国に紹介します。

↓(1)ジンベイザメ              ↓(2)ハタタテダイ              ↓(3)カクレクマノミ
沖縄の海1.jpg
(1)ジンベイザメ
ジンベイザメは、成長すると10~12mになる最大種の魚類で、熱帯から亜熱帯地域の表層に生息しています。ジンベイザメの巨大な姿は、沖縄本島北部の美(ちゅ)ら海(うみ)水族館で見ることができます。

(2)ハタタテダイ
ハタタテダイは、背びれの一部が長く伸びているのが特徴です。珊瑚礁域(さんごしょういき)に生息しており、沖縄全域で見ることができます。

(3)カクレクマノミ
カクレクマノミは、鮮やかなオレンジ色の魚体に白いすじが3本入っているのが特徴です。沖縄全域のリーフ内で比較的容易に見ることができます。

↓(4)ルリスズメダイ               ↓(5)マンタ
沖縄の海2.jpg
(4)ルリスズメダイ
ルリスズメダイは、体全体が青色で、口から目にかけて黒い線が入るのが特徴です。沖縄全域のリーフ内で比較的容易に見ることができます。

(5)マンタ
マンタは、成長すると幅6m、体重2tになるエイ類の最大種です。石垣島近海や慶良間(けらま)諸島近海でよく見ることができます。
マンタはオニイトマキエイの俗称です。マンタの名称で呼ばれることが一般的なため切手表記も「マンタ」としています。

=============================

◎昨日の阪神タイガース

回数:123・456・789・・・・・・・計・・・・・・・(安打)  甲子園、 18:00、 37,466人
中日:000・000・000・・・・・・・0・・・・・・・・(8)
阪神:020・000・01×・・・・・・・3・・・・・・・・(5)

【本塁打】新井良4号2ラン(2回、大野)
【打点】新井2、マートン1
【投手】
藤浪   8回:7安打、9三振、3四球、無失点(13勝6敗)
S 呉   1回:1安打、無三振、無四球、無失点(2勝2敗40S)
●大野   8回:5安打、4三振、1四球、3失点(自責1)(11勝9敗)

※阪神は連敗3でストップ。藤浪の200奪三振、呉の40セーブと記録ずくめですが貧打ですね。
※広島は巨人を破り5割復帰、ヤクルトはサヨナラ勝ちと、この2チームは好調ですね。
【順位表】
1位:ヤクルト     66勝60敗2分     0.524     -      15
2位:阪 神     66勝61敗2分     0.520     0.5     14
3位:巨 人     66勝63敗1分     0.512     1.0     13
4位:広 島     62勝62敗3分     0.500     1.5     16

============================

◎全米オープン車いすの部で国枝慎吾が2連覇

↓(産経ニュースより)
テニスの全米オープン車いすの部は13日、ニューヨークで行われ、シングルス決勝で男子の国枝慎吾(ユニクロ)がステファン・ウデ(フランス)に6-7、6-3、6-2で勝ち、2年連続6度目の優勝を果たした。今季の四大大会は全豪オープン、全仏オープンに続く優勝で、シングルスが実施された3大会全てを2年連続で制した。
 ■国枝慎吾の話 「本当にタフだった。第1セットはリターンが合わなかったが、第2セットからラリーで主導権を握れるようにしたら自分のペースになった。自分のテニスの力は上がっている」(共同)
国枝.jpg
※凄い記録(快挙)なのに、日本のマスメディアの取り上げ方は低いですね。世界ではフェデラー並みに称賛されているのにね。

###########################


前の10件 | 次の10件 ふるさと切手 ブログトップ