SSブログ

金剛院(伊丹市)、二月堂のお水取り、甲子園歴史館リニューアル [寺院]

3月2日(水)   昨日掲載した伊丹市中心部の寺院の続きです。

◎金剛院
住所:兵庫県伊丹市宮ノ前2-2-7
電話:072-782-1434
http://bunkazai.hustle.ne.jp/bunkazaiitiran/11.kongouin.html
http://www12.plala.or.jp/HOUJI/otera-3/newpage513.htm
山号:有應山。 宗派:真言宗御室派。 本尊:木造大日如来坐像。 宇多天皇勅願所
創建:904年(延喜4)。 開基:醍醐寺の聖宝僧正(理源大師)。 
中興:文禄年間(1592-96)地蔵院長照。 別称:野宮寺、善楽寺金剛院
札所:摂津国八十八箇所第60番、川辺西国三十三箇所第33番

 真言宗御室派、有應山金剛院は伝承によると、古くは善樂寺と号し、宇多法皇の勅願により、904年(延喜4)、醍醐寺の聖宝僧正=理源大師(しょうぼうそうじょう=りげんたいし)が薬師如来像を本尊として開基しました。猪名野神社の別当寺として、「野の宮寺」、「野の宮院」とも称しました。当時は寺域も広く塔頭7院を擁し、隆盛を誇っていましたが、信長の村重攻めの兵火で灰塵に帰しました。
 江戸時代後期の古野将盈の著した『有岡庄年代秘記』に、「野宮院、所在地北少路村、開基は文禄年間」とあるように、当寺は文禄年間(1592~1595)に豊臣秀吉の命で千僧村、願成就寺の地蔵坊長照法印により再興され、江戸時代に本堂も再建されましたが、1900年(明治33)に全焼し、本尊薬師如来像も焼失したと伝わります。
 現在の本堂は旧持仏堂で豊臣秀頼により再建されたと伝わりますが、建築手法から年代的には下るようです。本尊は木造大日如来坐像です。
 山門は薬医門形式の表門で1702年(元禄15)に建てられました。
 石造遺品としては、有銘町石笠塔婆残欠があり、現在は塔身だけで、次のように銘文が陰刻されています。
  永正十四年(1517)丁丑 玄性
  南無阿弥陀仏 十二丁
  八月十八日 永昌
 この町石笠塔婆と同じ年月日のものが、川西市加茂の阿弥陀寺(十四丁)と、宝塚市中山寺山内華蔵院庭園(六丁)にあり、中山寺への案内丁石と考えられています。他に不動種子(カーンマン)板碑残欠や宝筐印塔残欠など市内では残存例の少ない遺産があります。墓地には江戸時代の国学者で歌人の村上潔夫、中村良臣の墓があります。(上記サイトより転記))

↓山門(薬医門形式)
金剛院1.jpg
金剛院2.jpg

↓山門を入って、左側の景色
金剛院3.jpg
↓山門を入って、右側の景色
金剛院4.jpg

↓手水所
金剛院5.jpg

↓左側にある「本堂」(持仏堂)
金剛院6・本堂.jpg
金剛院7.jpg
↑弘法大師、大日如来、薬師如来を祀る。摂津国八十八箇所第60番霊場。

↓弘法大師、十三重石塔、縁地蔵
金剛院8.jpg

↓「観音堂」
金剛院9・観音堂.jpg
金剛院10.jpg
↑地蔵菩薩、十一面観音を祀る。川辺西国三十三箇所第33番霊場。

↓金毘羅堂・愛染堂
金剛院11.jpg
↑金毘羅大権現、愛染明王を祀る。伊丹七福神の恵美寿尊。
↓この前の狛犬(笑う狛犬)
金剛院12・笑う狛犬.jpg

↓薬師如来像
金剛院13・薬師如来.jpg

↓永正14年町石笠塔婆残欠(画面左の角石柱)
金剛院14.jpg
金剛院15.jpg

↓八大龍王
金剛院16.jpg

↓弁財天
金剛院17.jpg

↓付近の地図
萬徳寺5.jpg

========================================


◎春を告げる東大寺の「お水取り」、本行始まる 途切れず1271回目
https://www.asahi.com/articles/ASQ316T49Q31PTFC004.html?iref=comtop_Culture_01
 古都に春の訪れを告げる東大寺(奈良市)の修二会(しゅにえ)の本行が1日始まった。「お水取り」と呼ばれ、世界平和や人々の平安な暮らしを祈る宗教行事はコロナ禍でも続けられ、今年で1271回目を数える。
 法要を担う練行衆(れんぎょうしゅう)(こもりの僧)が午後7時すぎ、6~7メートルのたいまつを担いだ童子の後ろに続いて二月堂に進んだ。舞台では、童子が雨の中にたいまつを突き出したり、走ったりして火の粉をまき散らした。
 14日まで1日6回、二月堂本尊の十一面観音の前で、人びとの日頃の過ちを懺悔(さんげ)し、祈る。大仏開眼と同じ752年に始まったとされ、南都焼き打ちや太平洋戦争といった危機を乗り越え、「不退の行法」として途切れることなく続くと伝わる。

=======================================


◎甲子園歴史館が3日にリニューアル よみがえる、あの名場面、名勝負
https://www.asahi.com/articles/ASQ316KGVQ31PIHB01N.html?iref=comtop_National_03
 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)に併設され、高校野球や阪神タイガースの歴史を伝える甲子園歴史館が3日、リニューアルオープンする。2010年の開館以来初めての大幅改装で、展示面積は従来の1・25倍(延べ約1500平方メートル)に拡大。AR(拡張現実)を使った見学ツアーも新たに始める。
 再開館に先立ち1日、館内が報道陣に公開された。球場南側に3日開業する商業施設「甲子園プラス」2階にも、阪神関連を中心とした展示スペースを設けた。両施設は陸橋で自由に行き来できる。
 高校野球の展示で人気の「名勝負ギャラリー」には、「奇跡のバックホーム」で知られる第78回選手権大会決勝の松山商―熊本工、18年の大阪桐蔭春夏連覇など7タイトルが加わり、計22の名場面を紹介。春夏の甲子園勝利数で上位の監督を紹介する「甲子園の名将たち」も新設された。

#######################################
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 4

たいちさん

★@ミックさん、nice有難うございます。

★tomi_tomiさん、nice有難うございます。

★kameさん、nice有難うございます。

★ふるたによしひささん、nice有難うございます。

★tochiさん、nice有難うございます。

★じーバトさん、nice有難うございます。

★xml_xslさん、nice有難うございます。

★タンタンさん、nice有難うございます。

★ritton2さん、nice有難うございます。

★tarouさん、nice有難うございます。

★ぼんぼちぼちぼちさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2022-03-02 09:45) 

たいちさん

★鉄腕原子さん、nice有難うございます。

★ryo1216さん、nice有難うございます。

★かずのこさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2022-03-02 17:15) 

たいちさん

★arcさん、nice有難うございます。

★kousakuさん、nice有難うございます。

★U3さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2022-03-02 22:51) 

たいちさん

ライスさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2022-03-04 11:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。