SSブログ

伊勢志摩サミット、錦織3連覇ならず [特殊切手]

4月26日(火)     日本郵便㈱は、G7伊勢志摩サミット(5月26日から27日まで三重県の伊勢志摩地方で開催)の開催を記念して、特殊切手「伊勢志摩サミット」を本日発行し、関連商品として、「伊勢志摩サミット(特別小型シート台紙付)」を来月26日に発売します。
※G7サミットとは、日、米、英、仏、独、伊、加の首脳並びに欧州理事会議長および欧州委員会委員長が参加して開催される首脳会議です。サミットを開催する国が、開催する年の1月~12月の1年間、サミットの議長国となります。これまで日本は1979年、1986年、1993年、2000年、2008年の5回議長国となっています。2016年は、三重県の伊勢志摩地方にて、日本が6回目の議長国としてサミットを開催します。

サミット・シート.jpg

◎伊勢志摩サミット
発行日:平成28年(2016)4月26日(火)
料額・種類:82円×10種類
シート構成:10枚(変形)
シート余白:英虞湾および伊勢志摩サミットロゴマーク
写真提供:省略
切手デザイン:玉木 明
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:1,400万枚(140万シート)
銘版:エンスケデ社

↓(1)、(2)およびシート余白 真珠と英虞湾
サミット1.jpgサミット2.jpg
↑英虞湾は複雑に入り組んだリアス式海岸であり、海岸線まで迫る起伏に富んだ山々、無数に浮かぶ島々、真珠養殖の筏(いかだ)などがみられる、志摩半島で一番大きな入海(いりうみ)です。
真珠は貝から採れる宝石の一種です。1893(明治26)年に御木本幸吉(みきもとこうきち)が実験中のアコヤ貝より半円真珠5個を発見し、アコヤ貝による養殖法を発明して以来、英虞湾を中心にその養殖が発達しました。

↓(3)シロチドリ
サミット3.jpg
↑春夏はペアで、秋冬は群れをなして行動します。三重県では桑名郡木曽岬町から伊勢市二見町にかけての海岸で見られますが、近年、その数が減少しつつあり、保護の必要が叫ばれています。1972(昭和47)年に三重県の鳥に指定されました。

↓(4)、(5)五十鈴川と伊勢神宮宇治橋
サミット3・4.jpg
↑伊勢神宮(内宮)の西端を流れる五十鈴川は、古くから数多くの和歌に歌われてきた清流です。自然公園法に基づき、1946(昭和21)年に国立公園に指定された伊勢志摩国立公園内にあり、周辺一帯は同公園を代表する景勝地の一つです。
伊勢神宮宇治橋は五十鈴川に架けられた木造の橋であり、伊勢神宮(内宮)の参道口にあります。20年に一度行われる神宮式年遷宮に先駆けて、20年ごとに架け替えられます。

↓(6)ハナショウブ
サミット6.jpg
↑日本の野生種であるノハナショウブの園芸品種です。花は初夏に咲き、色は白・紫・薄紅などがあり、三重県桑名市の九華公園(きゅうかこうえん)や明和町の斎王の森、伊勢神宮の勾玉池(まがたまいけ)などで見られます。1969(昭和44)年に三重県の花に指定されました。

↓(7)伊勢えび
サミット7.jpg
↑茨城県以南の太平洋沿岸に多く分布し、三重県では主に志摩半島地域で漁獲されています。1990(平成2)年に三重県のさかなに指定されました。

↓(8)夫婦岩
サミット8.jpg
↑三重県伊勢市二見町にある夫婦岩は、夫婦円満・縁結びの象徴として知られています。男岩と女岩の両岩は大注連縄(おおしめなわ)で結ばれ、日の出を拝む鳥居の役目をしており、毎年5月、9月、12月に張り替えが行われます。

↓(9)大王崎
サミット9.jpg
↑大王崎は、三重県志摩半島の南東端に位置する遠州灘と熊野灘を二分する岬です。付近の海域は岩礁(がんしょう)、暗岩(あんがん)が多いため、海の難所として知られています。断崖の上には大王埼灯台があり、航路標識および観光スポットとして大王崎の象徴的な存在となっています。

↓(10)伊勢型紙と伊賀くみひも
サミット10.jpg
↑伊勢型紙は友禅、浴衣、小紋等の柄や文様を、着物の生地に染めるために用いる伝統的工芸用具です。近年は染色道具としてだけでなく、美術工芸品としても注目を集めています。1983(昭和58)年に伝統的工芸品に指定されました。
伊賀くみひもは、特に手で組み上げる手組み紐が有名で、美しく染め上げられた絹糸、その一筋一筋が交わり合い、くみひも独特の風合いと味わいが特徴です。1976(昭和51)年に伝統的工芸品に指定されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎伊勢志摩サミット(特別小型シート台紙付)
発売日:平成28年(2016)5月26日(木)
料額・種類:500円×2種類
シート構成:2枚
発売価格:1,300円(税込)
発売部数:20,000部
発売場所:一部の郵便局のみ
切手意匠:上記切手の①②と同じ
版式刷色:オフセット5色・箔押し(1種類)

切手用紙にシルクを貼り合わせた日本初のシルク製切手である特殊切手「伊勢志摩サミット(特別小型シート)」を納めた販売品です。この切手には箔押し加工が施されています。
サミット小型シート.jpg

【過去のサミット切手】
↓1986年、東京サミット
東京サミット.jpg
↑図案は安田靫彦画「黎明富士」

↓2000年、九州沖縄サミット
九州サミット.jpg
↑サミット開催県の各県花とオオゴマダラ及び背景には雄大に広がる青い海

↓2008年、北海道洞爺湖サミット
ブログ記事:2008年7月7日掲載

==================================

◎バルセロナOP・錦織はナダルに屈し3連覇逃す

http://www.nikkansports.com/sports/news/1636879.html
http://news.tennis365.net/news/today/201604/109332.html
↓(朝日新聞デジタルより)
男子テニスのバルセロナ・オープンは24日、バルセロナで行われ、シングルス決勝で第2シードの錦織圭(日清食品)は第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)に4―6、5―7で敗れ、3連覇はならなかった。

 錦織は第1セットからナダルと互角の勝負を展開し、第1セットは4―5からのサービスゲームをブレークされて落とした。第2セットも粘り、互いに二つずつブレーク。しかし、5―6の第12ゲームでブレークを許して屈した。(共同)

※この試合は錦織が勝てた試合でした。第1セットは圧倒的に錦織の方がブレークポイントが多かったが取れませんでした。特に第7ゲームは「0-40」とトリプルのブレークチャンスがあったのにものにできなかった。また第2セットも先にブレークしてリードしたが、無理に勝負球を打ってミスをし、結局ストレートで負けました。この両者の違いは、集中力(決定力)でしたね。しかし、好調なナダルに互角に戦えたのは自信になったことでしょう。

##################################

nice!(21)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 5

路渡カッパ

そう言えば伊勢・松阪は花菖蒲が有名ですね。
甲子園、今度こそ藤浪もエースらしいピッチングをして欲しいな。('-^v)
by 路渡カッパ (2016-04-26 11:43) 

たいちさん

路渡カッパさん、niceとコメント有難うございます。
伊勢花菖蒲の特色は、花弁が垂れた縮緬地の三英咲きに特徴があります。また、「くも手」といって、雌しべの先端にトサカ状の切れ込みが見られるのも伊勢花菖蒲の特色です。葉と花茎の高さはほぼ同じ。男性的な肥後系に対して、伊勢系は女性的で繊細な美しさにあふれています。
今日は甲子園の外野席から応援してきますね。
by たいちさん (2016-04-26 14:02) 

たいちさん

★simousayama-unamiさん、nice有難うございます。

★いっぷくさん、nice有難うございます。

★めぎさん、nice有難うございます。

★ryo1216さん、nice有難うございます。

★kiyokiyoさん、nice有難うございます。

★やってみよう♪さん、nice有難うございます。

★ribonribonさん、nice有難うございます。

★tochiさん、nice有難うございます。

★タンタンさん、nice有難うございます。

★トレンダー櫻井さん、nice有難うございます。

★ぼんさんさん、nice有難うございます。

★シルフさん、nice有難うございます。

★讃岐人 さん、nice有難うございます。

★馬爺さん、nice有難うございます。

★濱の寅次郎 さん、nice有難うございます。

★かずのこさん、nice有難うございます。

by たいちさん (2016-04-26 14:10) 

たいちさん

★sarusanさん、nice有難うございます。

★sugoimonoさん、nice有難うございます。

★love-peaceさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2016-04-27 00:10) 

たいちさん

non_0101さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2016-04-29 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0