SSブログ

佃煮(舞昆、松前漬、塩辛)、豊中彫刻(21)、全仏OP準々決勝 [グルメ]

10月8日(木)   御飯のお供に最適な「佃煮」2件と塩辛1件を紹介します。

佃煮(つくだに)とは、(Wikiより)
醤油と砂糖で甘辛く煮付けた日本の食べ物。とりわけ小魚、アサリなどの貝類、昆布等の海藻類、山地ではイナゴ等の昆虫類などを煮染めたものをこう呼ぶ。シソやゴマなどを加えることもある。牛肉の佃煮も目にする。ご飯と一緒に食べると美味とされる。
【佃煮の由来】
江戸時代、徳川家康は名主・森孫右衛門に摂津国の佃村(現在の大阪市西淀川区佃)の腕の立つ漁師を江戸に呼び寄せるよう言い、隅田川河口・石川島南側の干潟を埋め立てて住まわせた(東京都中央区佃島)。佃島の漁民は悪天候時の食料や出漁時の船内食とするため自家用として小魚や貝類を塩や醤油で煮詰めて常備菜・保存食としていた。雑魚がたくさん獲れると、佃煮を大量に作り多く売り出すようになったといわれ、保存性の高さと価格の安さから江戸庶民に普及し、さらには参勤交代の武士が江戸の名物・土産物として各地に持ち帰ったため全国に広まったとされる。

なお、以上の説に対しては異説もある。
・1858年(安政5年)に青柳才助が創始したとする説。なお才助は佃島の塩煮から「佃煮」と名付けたとされる。
・1862年(文久2年)に浅草瓦町の鮒屋佐吉が創始したとする説。なお佐吉は、それまで塩煮であった佃煮を独自な改良(種類ごとの素材に分け、当時高級であった醤油を初めて使用するという斬新な発想)のもと現在の佃煮の原型を創り出した。
・日本橋の伊勢屋太兵衛が創始したとする説。
・大阪・住吉明神を江戸・佃島に住吉神社として分霊したが、その祭礼では雑魚を煮詰めたものを供えていた(醬油煮説と塩煮説がある)。このことから、住吉神社に雑魚を煮詰めたものを「佃煮」として供えたことに由来するという説。

 1877年(明治10年)の西南戦争の時には、政府軍から軍用食として多量の佃煮製造が命じられた。1894年(明治27年)の日清戦争でも、多量の佃煮製造が命じられ、多量生産が行われるようになった。戦後、帰宅した兵士は戦場で食べた江戸前佃煮になじんでおり、これは一般家庭の副食となり日常食となっていった。
 現代では、佃煮の素材や味付けの種類が増えると共に、包装の工夫により販売や保存が楽になったことから、消費は益々ふえていった。

◎舞昆のこうはら エキマルシェ大阪店
購入場所:大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪内 (06-6450-8737)
https://www.115283.jp/

↓店頭陳列
舞昆10・店.jpg

↓包装袋
舞昆9・袋.jpg

↓「赤富士黒舞昆」180g 1,000円+税
舞昆7・黒舞昆.jpg
舞昆8.jpg
↓中身の黒舞昆
舞昆13・赤富士黒舞昆の中.jpg
舞昆2.jpg
↑黒舞昆が代表銘柄です。

↓「赤富士明太子舞昆」180g 1,000円+税
舞昆11・明太子.jpg
舞昆14・明太子の中.jpg
舞昆15・明太子.jpg

↓「うなぎ舞昆」180g 952円+税
舞昆5・うなぎ.jpg
舞昆6.jpg

↓「極旨わさび舞昆」132g 476円+税
舞昆3・わさび.jpg
舞昆4.jpg
※どの舞昆も味付けは濃い目で美味しいので、これだけで、ご飯を何杯も食べられますね。

↓この写真は、うなぎだったと思います。
舞昆16.jpg

以下の2品は、親戚より頂いた北海道復興福袋「海鮮詰め合わせ豪華8点セット」(北直店)の中のものです。

◎松前漬
製造:竹田食品  函館市浅野町3-10
https://takeda.hakodate.jp/shop/matsumae.htm
松前漬1.jpg
松前漬2.jpg

松前漬3.jpg
松前漬4.jpg

松前漬け(まつまえづけ)とは、(Wikiより)
北海道の郷土料理。数の子、スルメ、昆布を醤油で漬けこんだ保存食である。
「松前」の名前のとおり、松前藩(現在の北海道松前郡松前町周辺)の郷土料理が発祥である。 江戸時代後期、北海道南部は鰊漁が盛んで、鰊の卵である数の子は安価な食品であった。その数の子にスルメと昆布をあわせ、塩で漬け込んだものが 松前漬けの発祥である。だが1950年代も半ばになると鰊の不漁が続き、数の子は高価な食品となった。そのためスルメに昆布の割合が増し、スルメと昆布のみを漬け込んだものも増えていった。味付けも、味覚の好みの変化もあって醤油や醤油を主体に配合した調味液によるものへと移っていった。


◎一本造りいか塩辛
製造:㈱マルナマ食品  函館市日乃出町12-10
http://www.marunama.co.jp/siokara/index.html
塩辛1.jpg
塩辛2.jpg

塩辛43.jpg

塩辛(しおから)とは、(Wikiより)
魚介類の身や内臓などを加熱すること無く塩漬けにし、素材自体の持つ酵素及び微生物によって発酵させ、高濃度の食塩により保存性を高めた発酵食品である。食味改善や保存性向上の目的で副材料(発酵を促進するために麹、保存性を高める為に日本酒、脂肪の酸腐を抑制するために唐辛子)を加える例もある。塩辛を単独で副食食材とすることもあるが、調味料としての役割も多い。
 類似のものに、獣肉や鳥肉を原料とした肉醤(ししびしお)、魚を原料とした魚醤(うおびしお)がある。製造技術的には魚醤との差は非常に少なく区別をすることは難しい。
 今田(2003)らによる調査では、明治から昭和初期の伝統的な製法では材料3に対し食塩1(食塩濃度約23%相当)を加えるものが多かったとしているが経験により季節・魚の鮮度・大きさなどで微調整され、地域や素材(魚種)により塩分量はバラバラである。また、総じて麹を添加する場合の塩分量は少ないと報告している。更に脱水・脱脂・魚臭抑制などを目的として予め1〜2日塩漬けの前工程を設ける事もある。

======================================


◎豊中彫刻(21)

「平和の女神」 北村西望
設置場所:大阪府豊中市曽根東町3-7-2 アクア文化ホール前(2017年1月リニューアル)
豊中彫刻7・平和の女神.jpg
豊中彫刻8.jpg
↓旧アクア文化ホール前の平和の女神(画像サイトより)
豊中彫刻9.jpg
↑「昭和四十年二月世界連邦の精神に基づき豊中市が平和都市宣言を行ったことを記念し多数の方々の協力のもとここに平和像を建設する。銅像「平和の女神」は当代彫塑界の第一人者北村西望先生の作にかかり題字は世界連邦世界教会名誉会長湯川秀樹博士の書である。願わくはこの平和像が永く市民の間に親しまれ平和都市豊中の実現ひいては世界平和の促進に大きな役割を果たすことを期待して止まぬ」
      昭和四十三年九月四日、世界連邦建設同盟豊中支部長 島田牛稚しるし
【略歴】(Wikiより)
1884年(明治17年)12月16日 - 1987年(昭和62年)3月4日)
長崎県出身の日本の彫刻家。本名は北村 西望(きたむら にしも)。
代表作に長崎平和公園設置の巨大像「長崎平和祈念像」、国会議事堂内設置の「板垣退助翁」などがある[3]。文化勲章・紺綬褒章受章者、文化功労者。日本彫刻会では西望の功績を称え同会展覧会における最優秀作品に贈られる賞の名称を「北村西望賞」(西望賞)としている。
 また、個人寄付により小中学生の教育美術振興を目的とした「北村西望賞基金」を設け、これは2016年12月現在、北村西望賞教育美術展として公募展の形で継続している。

=========================================


◎昨日の阪神タイガース

タイガース18.jpg
【打点】小幡2、梅野1 【マルチ安打】梅野2、小幡2 【盗塁】北條(4回)、長坂(8回)
タイガース19.jpg

★阪神9失点大敗 先発岩田踏ん張れず 3番手斎藤も誤算 セーフティースクイズも失敗
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/10/07/0013764215.shtml
 阪神が大敗した。痛恨の逆転負けで3位中日と1・5ゲーム差。4位DeNAとは2ゲーム差となった。
 先制したのは阪神だった。0-0の二回無死二、三塁から小幡が中堅・宇草のグラブをはじく二塁打を放ち、2点を奪った。
 「前に飛ばせば何とかなると思いながら積極的に打ちにいきました。先制することができて良かったです」
 なお1死一、三塁から北條の初球にセーフティースクイズを仕掛けたが、遠藤の好フィールディングに阻まれ、三走の小幡はアウトとなった。
 2-2の三回は5番サンズの30打席ぶり安打から1死一、二塁の好機を作り、梅野が左前適時打。再びリードを奪った。
 だが先発・岩田が踏ん張れない。3-2の五回2死一、二塁。勝利投手の権利まであと1死のところで、会沢に左翼線へ逆転二塁打を許し、無念の降板となった。4回2/3を6安打5失点。今季初黒星を喫した。
 3番手・斎藤も誤算だった。3-5の七回に登板したが、長野の適時打と代打坂倉の2点適時打で3点を失った。
 八回には9月下旬に支配下登録を勝ち取った石井がプロ初登板。先頭鈴木誠を三ゴロに抑えたが、堂林に適時打を浴び、1回2安打1失点。夢に見た1軍マウンドはほろ苦デビューとなった。

※貧打と岩田の背信投球が敗因。この時期、ベテランの岩田ではなくて若虎を起用して欲しかった。

=======================================


◎全仏オープンテニス(準々決勝速報)

【女子】
○N.ポドロスカ   6-2、6-4   ③E.スビトリナ
○シフィオンテク   6-3、6-1   ●マルティーナ・トレヴィサン

⑦P.クビトバ   6-3、6-3   ●L.シグムント
④S.ケニン   6-4、4-6、6-0   ●D.コリンズ

【男子】
⑫D.シュワルツマン 7-6、5-7、6-7、7-6、6-2 ③D.ティエム
②R.ナダル   7-6、6-4、6-1   ●J.シナー

⑤S.チチパス    対     ⑬A.ルブレフ
①N.ジョコビッチ   対    ⑰P.カレーニョ・ブスタ
nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 19

コメント 8

tomi_tomi

食欲がなくても佃煮とご飯は最強のバッテリーですね!
by tomi_tomi (2020-10-08 02:41) 

タンタン

島も醤油、佃煮造りが盛んですけど、買い求める程には好きじゃ無いんですよね^^;
by タンタン (2020-10-08 06:54) 

たいちさん

tomi_tomiさん、niceとコメント有難うございます。
佃煮と御飯は相性が良いですね。昔の人は、よく考えたものですね。
by たいちさん (2020-10-08 08:46) 

たいちさん

タンタンさん、niceとコメント有難うございます。
約25年前に夫婦で小豆島へ2泊の旅行しました。その時、醤油製造所の工場も見学しましたね。もちろんお土産に醤油を購入しました。
by たいちさん (2020-10-08 08:50) 

たいちさん

★xml_xslさん、nice有難うございます。

★kameさん、nice有難うございます。

★ピストンさん、nice有難うございます。

★ありささん、nice有難うございます。

★@ミックさん、nice有難うございます。

★ryo1216さん、nice有難うございます。

★Edyさん、nice有難うございます。

★ネオ・アッキーさん、nice有難うございます。

★kooさん、nice有難うございます。

★kousakuさん、nice有難うございます。

★ritton2さん、nice有難うございます。

★kiyokiyoさん、nice有難うございます。

★tarouさん、nice有難うございます。

★鉄腕原子さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-10-08 08:55) 

たいちさん

かずのこさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-10-08 23:19) 

たいちさん

ライスさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-10-11 12:40) 

たいちさん

non_0101さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-10-11 23:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。