SSブログ

新進女流作家三人展、瀧野和子エッグアート展、みんなの手づくり作品展(阪神)、年間トレンド大賞 [美術画廊]

11月29日(金)   先日、阪神百貨店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。

◎~毎日が新鮮!~新進女流作家三人展刑部真由・ぽじこ・山本知佐
期間:2024年11月27日(水)~12月3日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/10/post_337.html
 独自の世界観と自由な表現で活躍中の女性作家、刑部真由、ぽじこ、山本知佐による三人展を開催いたします。日々の何気ない風景や暮らしの中の身近なもの、道端の草花など日常に流れていく情景をどこか懐かしく優しい筆致でとらえた作品は、心の栞のように観る人の側に寄り添います。それぞれの世界観をご高覧ください。                         (美術散歩より)
■出品予定作家(五十音順・敬称略)
刑部真由(平面)、ぽじこ(平面)、山本知佐(平面)

↓案内状
女流.jpg

↓会場風景
女流11.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

★刑部真由
【略歴】
1991年 静岡県浜松市生まれ
2014年 女子美術大学 洋画専攻 卒業。「KENZAN2018」(東京芸術劇場/東京池袋)以後毎年出品
2018年 月刊美術美術新人賞「デビュー」入選
2021年 independent tokyo2021(ポートシティ竹芝/東京)
2023年 個展(企画画廊 くじらのほね/千葉)個展(江夏画廊/東京六本木)
2024年 個展(神戸阪急)
【収蔵】ホテル一宮シーサイドオオツカ(千葉)、チャームスイート高円寺

↓刑部真由「樹洞」 技法:油彩、素材:キャンバス
女流1.jpg

↓刑部真由「ゆく先」 技法:キャンバス 油彩
女流2.jpg

★ぽじこ
【略歴】
1987年大阪府生まれ
展示歴
2023年 グループ展「30-40」 @C.A.P
2024年 個展「何処かで見たきらきらしたものたち」 @Bricolage
    個展「穏やかな暮らし」@NiDoNe
天体が好きです。動物が好きです。透き通ったもの、水面に反射するきらきらとした光、流星群の細かく微かな光の線を見ると、とても幸せな気持ちになります。そうした日常の中にあるきらきらしたものに惹かれる一方で、その背景にある光の当たらないものたちにも強く惹かれている自分がいる、ということに気付かされます。それらすべてのものと向き合う時間が作品を制作する時間であり、それはとてもかけがえのないものです。

↓ぽじこ「香水 ピンク」 技法:アクリル、素材:キャンバス、アクリル絵具
女流3.jpg

↓ぽじこ「オレンジゼリー」 技法:アクリル絵具、キャンバス
女流4.jpg

↓ぽじこ「苺とレモンとブルーベリー」 技法:キャンバス アクリル絵具
女流5.jpg

★山本 知佐
【略歴】
1979年 愛媛県生まれ
2003年 京都市立芸術大学 美術学部 美術科 油画専攻 卒業
個展
2004年 京都クラブメトロ(京都)
2005年ニュートロン(京都)
2005年 アンダーパブリック(大阪)
2013年 アートスペース虹(京都)
2018〜2020年、2021〜2022年、2024年:Art Spot Korin(京都)


受賞
UNKNOWN ASIA 2023 レビュアー賞( 近藤聡 賞/ 清水慎太郎 賞/ 竹村匡己 賞 / 中谷吉英 賞 )

↓山本知佐「pansy」 技法:キャンバス 油彩
女流6.jpg

↓山本知佐「parfait」 技法:キャンバス 油彩
女流7.jpg

↓山本知佐「pansy」 技法:油彩、素材:キャンバス
女流8.jpg

=====================================


◎瀧野和子 エッグアート展Egg Fantasy の世界
期間:2024年11月27日(水)~12月3日(火)
会場:阪神梅田本店8階 ハローカルチャー2
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hlc/hlc01/detail/2024/10/egg_fantasy.html
 古来ヨーロッパでは、卵は生命の根源であり子孫繁栄を意味し、非常におめでたいものと考えられていました。今日のエッグアートは、19世紀ロシア・ロマノフ王朝に作られたインペリアル・イースターエッグに始まり、現代は多くの作家によって様ざまなデザインの作品が発表されています。今展の作品も、ペイント・ブリヨンワーク・ビーズステッチ・ソウタシエなど多くの技法で仕上げました。卵の持つ不思議なパワーで、見る人を幸せにするエッグアートをどうぞお楽しみください。(美術散歩より)
瀧野.jpg
【略歴】
1955年 大阪府生まれ。1977年 武庫川女子大学卒業。1986年 アメリカ・ロサンゼルスにてエッグアートを始める。1988年 帰国後、北村杏子氏に師事。2005年 作品集『Eggshells Garden』を出版する。主な受賞歴は、2019年・2021年『AJCクリエイターズコンテスト』デコレーションアート部門佳作など。主な個展は、「叶匠壽庵 寿長生の郷」、関西のギャラリーや百貨店などで開催。現在、日本エッグアート協会講師会員。オーストリア伝統工芸教室会員。

↓案内状
瀧野11.jpg
    瀧野12.jpg

↓会場風景
瀧野13.jpg

以下の画像は、上記サイトより借用。

↓「フラワーフェアリー」 素材:グース、技法 前面の花部はトールペイント
瀧野1.jpg
↑ 卵の後部はフェアリ-を表現するために羽を透かしにカット

↓「KISSING SANTA」 素材:グース、技法:グースを円形状に透かしにカットしKISSING SANTAの人形を使用。タ-ンテーブルのオルゴ-ル付き。
瀧野2.jpg

↓「宝石箱 エレガント ブラック」 素材:チキン、技法:ブレ-ドとスワロフスキ-をふんだんに使い、丁番をつけて仕上げているので、小さいながら繊細な作品。
瀧野3.jpg

===========================================


◎冬のみんなの手づくり作品展2024
期間:2024年11月27日(水)~12月2日(月)
会場:阪神梅田本店8階 催事場
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/handmade/
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/handmade/list.html
https://www.instagram.com/p/DC3Y1nhTK5z/?img_index=1
https://www.instagram.com/hanshin_saiji/p/DC3ZAEmTd2O/?img_index=1
 クリスマスやお正月にピッタリな冬のおうち時間を彩る癒しのアイテム、雑貨やアクセサリー、バッグ、おしゃれ服などの作品が一堂に!83名の作家の作品をお楽しみください。連日開催のワークショップもお楽しみに!

↓パンフレット
手づくり1.jpg
手づくり2.jpg

↓会場風景
手づくり3.jpg

=======================================


◎年間トレンド大賞に「ギリハッピー」 Z世代トレンドアワード2024を発表
https://www.fashionsnap.com/article/2024-11-28/2024-shimeji-award-ranking/
 バイドゥが展開するアプリ「シメジ(Simeji)」が、年間トレンド大賞「Simeji presents Z世代トレンドアワード2024」を発表した。
 同アワードは、Z世代の男女計1万2464人を対象に今年度流行ったものを3つのカテゴリー「ヒト・モノ・コト」に分けて調査。その中から「年間トレンド大賞」を選出した。
 今年の「年間トレンド大賞」は、コト部門大賞で1位に輝いた「ギリハッピー」が受賞。オルタナティブヒップホップユニットのKOMOREBIの楽曲「Giri Giri」のサビフレーズが今年のトレンドワードとして注目を集めた。ヒト部門では、オリジナル曲「しなこワールド」のダンスやASMR動画などが話題を呼んだ原宿系動画クリエイターしなこが、モノ部門では、韓国語で「フルーツ飴」を意味し、凍った果物を氷水に入れて薄い氷でコーティングしたパリパリ食感を楽しむ「氷タンフル」がそれぞれ受賞した。

◆「Z世代トレンドアワード」各部門ランキング結果一覧
https://simeji.me/blog/details/16098
【年間トレンド大賞】
大賞:ギリハッピー
ヒト部門大賞:しなこ
モノ部門大賞:氷タンフル
コト部門大賞:ギリハッピー

【ヒト部門】
・トレンド芸能人2024
1位:しなこ
2位:ナナオは立派なユーチューバー
3位:あぃりDX(竹下☆パラダイス)
4位:中町綾
5位:平成フラミンゴ

・トレンドアーティスト2024
1位:Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
2位:こっちのけんと「はいよろこんで」
3位:Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
4位:CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」
5位:ILLIT「Magnetic」

【モノ部門】
・トレンドグルメ2024
1位:氷タンフル
2位:シャインマスカットボンボン
3位:アサイーボウル
4位:水グミ
5位:りんご飴

・トレンドアイテム2024
1位:たまごっち
2位:Y2K
3位:推し活ポーチ
4位:推し活お守り
5位:写ルンです

【コト部門】
・トレンドワード2024
1位:ギリハッピー
2位:猫ミーム
3位:それガーチャー!ほんまゴメンやで
4位:風呂キャンセル界隈
5位:厳しいって

・今年を表す漢字2024
1位:界
2位:猫
3位:踊
4位:楽
5位:金

【特別枠】
・Simeji SNS BUZZ賞
メンチニキ

★過去の年間トレンド大賞
・2021年:「地球グミ」
・2022年:「ヤーパワー」
・2023年:「ひき肉ポーズ」

##########################################

nice!(18)  コメント(5) 
共通テーマ:アート