hitodama ART(大丸心斎橋店)、オールスターゲーム監督推薦、ウィンブルドン8強 [美術画廊]
7月9日(火) 先日、大丸心斎橋店の美術画廊に立ち寄りましたので紹介します。
◎hitodama ART
期間:2024年7月3日(水)~7月9日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/jul_hitodama_art/index.html
https://www.instagram.com/p/C89MkgoyjAS/?img_index=1
【hitodama】とは…「ヒトガタ」を使って表現される精神性・物語・メッセージなど作り手の「タマシイ」的なもの。
どんな呼ばれ方をしようと、ひとりのアーティストのタマシイはひとつです。
「これは人形?これは彫刻?」などと考える必要はありません。
それらは18人のhitodamaなのです。
出展作家:井桁裕子、IWACO、江間ミク、En、大園彬、COOL氏、K、新家智子、daikichi、常見一奈、永島信也、Noe/高橋野枝、haruhi、はやしゆえに、松本実久、村上仁美、芽々木、森村ひとみ
↓案内状
↓パンフレットより
以下の画像は、上記サイトより借用。
↓江間ミク「境界」
↓COOL氏「ジャガー柄の毛皮を着たジャネット」
↓En「意志」 (素材:石粉粘土、ワイヤー、グラスアイ、モヘア等)
↓haruhi「バースデイの獣」
↓IWACO「時遊待夢(じゆうタイム)」
=====================================
◎球宴、監督推薦が発表 ファン投票で選出ゼロも…首位広島から6人、岡ら17人が初の栄誉
https://full-count.jp/2024/07/08/post1581167/
日本野球機構(NPB)は8日、「マイナビオールスターゲーム2024」に監督推薦で出場する選手を発表した。ファン投票、選手間投票では選ばれなかったセ首位の広島からは大瀬良大地投手ら6選手が選ばれた。残る1枠ずつは「プラスワン投票」で決まり、17日に全選手が出揃う。
監督推薦で選出された初出場選手は17人(セ7人、パ10人)。パ2位のロッテでは32歳の岡大海外野手ら4人が初めての球宴となる。佐々木朗希投手は漏れている。
セでは育成出身の2年目の中日・松山晋也、2022年途中に楽天から移籍した32歳のDeNA・森原康平ら監督推薦による初出場全員が投手となった。
今年のオールスターは第1戦が7月23日にエスコンフィールド、第2戦は同24日に神宮球場で開催される。
★出場者一覧
https://npb.jp/allstar/2024/roster.html
◎印はファン投票選抜、☆は選手間投票選抜、他は監督選抜による。
回数欄の数字は選抜回数(監督・コーチの最初の数字は、それぞれ監督またはコーチとしての選抜回数・後の数字は全選抜回数)、
○中数字は上記回数中怪我等のため不出場の回数
★監督選抜で阪神・桐敷が球宴に初選出「岡田監督に感謝でいっぱい」 中野は4年連続4度目の出場へ
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/07/08/0017860337.shtml
「マイナビオールスターゲーム2024」(7月23日・エスコンフィールド、同24日・神宮球場)の監督選抜が8日、発表され、阪神の桐敷拓馬投手(25)と中野拓夢内野手(28)が選出された。桐敷は球宴に初出場。中野は4年連続4度目の球宴出場となる。
桐敷は今季36試合に登板し、3勝0敗、防御率2・16。リーグ2位の21ホールドを挙げている。「本当に素直にうれしいの一言。まさか選ばれると思っていなかった。監督推薦ですし、岡田監督に感謝でいっぱいです」と話した。
昨季はフレッシュオールスターに出場。その姿を見た指揮官が中継ぎとして1軍に昇格させた。1年を経て、次は1軍のオールスターへ。「初めてなのでいろんなことを経験しながら、いろんな人と交流して、後半戦につながる投球をしていきたい」と意気込んだ。
また、中野は新人時代から4年連続4度目の出場となる。「今回は選ばれない気持ちもあったので、ビックリです」。今季は打撃で苦しんだ時期もあったが、7日のDeNA戦(甲子園)では12試合連続安打&今季6度目の猛打賞を記録。堅実な守備に加え、打撃の調子も上向いてきた。
「スターが集まる素晴らしい場所なので、自分の持ち味であるスピード感あるプレーをオールスターでもできるように、楽しみながら頑張りたい」と誓った。
セ・パともにファン投票、選手間投票、監督選抜のメンバーが出そろった。最後の1人を選ぶ「プラスワン投票」は9日から15日まで投票期間が設けられ、結果は17日に発表される。
======================================
◎ウィンブルドン(シングルス)8強
【女子】
④E.リバキナ
㉑E.スビトリナ
⑦J.パオリーニ
⑲E.ナヴァッロ
・L.サン
・D.ヴェキッチ
⑬J.オスタペンコ とY.ブティンセバ の 勝者
⑪D.コリンズ と ㉛B.クレイチコバ の 勝者
【男子】
①J.シナー
⑤メドベージェフ
③C.アルカラス
⑫T.ポール
㉕L.ムゼッティ
④A.ズベレフ と ⑬T.フリッツ の 勝者
⑨A.デミノー とA.フィス の 勝者
②N.ジョコビッチ と ⑮H.ルーネ の 勝者
########################################
◎hitodama ART
期間:2024年7月3日(水)~7月9日(火)
会場:大丸心斎橋店本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ
https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2024/jul_hitodama_art/index.html
https://www.instagram.com/p/C89MkgoyjAS/?img_index=1
【hitodama】とは…「ヒトガタ」を使って表現される精神性・物語・メッセージなど作り手の「タマシイ」的なもの。
どんな呼ばれ方をしようと、ひとりのアーティストのタマシイはひとつです。
「これは人形?これは彫刻?」などと考える必要はありません。
それらは18人のhitodamaなのです。
出展作家:井桁裕子、IWACO、江間ミク、En、大園彬、COOL氏、K、新家智子、daikichi、常見一奈、永島信也、Noe/高橋野枝、haruhi、はやしゆえに、松本実久、村上仁美、芽々木、森村ひとみ
↓案内状
↓パンフレットより
以下の画像は、上記サイトより借用。
↓江間ミク「境界」
↓COOL氏「ジャガー柄の毛皮を着たジャネット」
↓En「意志」 (素材:石粉粘土、ワイヤー、グラスアイ、モヘア等)
↓haruhi「バースデイの獣」
↓IWACO「時遊待夢(じゆうタイム)」
=====================================
◎球宴、監督推薦が発表 ファン投票で選出ゼロも…首位広島から6人、岡ら17人が初の栄誉
https://full-count.jp/2024/07/08/post1581167/
日本野球機構(NPB)は8日、「マイナビオールスターゲーム2024」に監督推薦で出場する選手を発表した。ファン投票、選手間投票では選ばれなかったセ首位の広島からは大瀬良大地投手ら6選手が選ばれた。残る1枠ずつは「プラスワン投票」で決まり、17日に全選手が出揃う。
監督推薦で選出された初出場選手は17人(セ7人、パ10人)。パ2位のロッテでは32歳の岡大海外野手ら4人が初めての球宴となる。佐々木朗希投手は漏れている。
セでは育成出身の2年目の中日・松山晋也、2022年途中に楽天から移籍した32歳のDeNA・森原康平ら監督推薦による初出場全員が投手となった。
今年のオールスターは第1戦が7月23日にエスコンフィールド、第2戦は同24日に神宮球場で開催される。
★出場者一覧
https://npb.jp/allstar/2024/roster.html
◎印はファン投票選抜、☆は選手間投票選抜、他は監督選抜による。
回数欄の数字は選抜回数(監督・コーチの最初の数字は、それぞれ監督またはコーチとしての選抜回数・後の数字は全選抜回数)、
○中数字は上記回数中怪我等のため不出場の回数
★監督選抜で阪神・桐敷が球宴に初選出「岡田監督に感謝でいっぱい」 中野は4年連続4度目の出場へ
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/07/08/0017860337.shtml
「マイナビオールスターゲーム2024」(7月23日・エスコンフィールド、同24日・神宮球場)の監督選抜が8日、発表され、阪神の桐敷拓馬投手(25)と中野拓夢内野手(28)が選出された。桐敷は球宴に初出場。中野は4年連続4度目の球宴出場となる。
桐敷は今季36試合に登板し、3勝0敗、防御率2・16。リーグ2位の21ホールドを挙げている。「本当に素直にうれしいの一言。まさか選ばれると思っていなかった。監督推薦ですし、岡田監督に感謝でいっぱいです」と話した。
昨季はフレッシュオールスターに出場。その姿を見た指揮官が中継ぎとして1軍に昇格させた。1年を経て、次は1軍のオールスターへ。「初めてなのでいろんなことを経験しながら、いろんな人と交流して、後半戦につながる投球をしていきたい」と意気込んだ。
また、中野は新人時代から4年連続4度目の出場となる。「今回は選ばれない気持ちもあったので、ビックリです」。今季は打撃で苦しんだ時期もあったが、7日のDeNA戦(甲子園)では12試合連続安打&今季6度目の猛打賞を記録。堅実な守備に加え、打撃の調子も上向いてきた。
「スターが集まる素晴らしい場所なので、自分の持ち味であるスピード感あるプレーをオールスターでもできるように、楽しみながら頑張りたい」と誓った。
セ・パともにファン投票、選手間投票、監督選抜のメンバーが出そろった。最後の1人を選ぶ「プラスワン投票」は9日から15日まで投票期間が設けられ、結果は17日に発表される。
======================================
◎ウィンブルドン(シングルス)8強
【女子】
④E.リバキナ
㉑E.スビトリナ
⑦J.パオリーニ
⑲E.ナヴァッロ
・L.サン
・D.ヴェキッチ
⑬J.オスタペンコ と
⑪
【男子】
①J.シナー
⑤メドベージェフ
③C.アルカラス
⑫T.ポール
㉕L.ムゼッティ
④
⑨A.デミノー と
②N.ジョコビッチ と ⑮
########################################