SSブログ

ハワイフェア2024、くまのプーさん (阪急)、 [物産展]

7月8日(月)   先日、阪急の人気海外物産展の一つであるハワイフェアへ行って来ましたので紹介します。

◎ハワイフェア2024
【前半】
期間:2024年7月3日(水)~7月8日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場
【後半】
期間:2024年7月10日(水)~7月15日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 催場&祝祭広場
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/hawaii/
 阪急ハワイフェアは、今回の開催で10回目の開催を迎えます。
今回のテーマは『語り継ぐ』という意味のあるハワイのことば、モオレロ。幾多ある神話や伝説、歴史、ものづくりの方法まで、もともと文字文化のなかったハワイでは、大切なことはすべて語り継がれてきました。世代から世代へと守られてきた文化をモオレ口を通じて、私たちも取り入れて伝え続けていきたい。そんな想いを込めて、ハワイの魅力をご紹介します。

↓チラシ
ハワイ2.jpg
ハワイ1.jpg

↓会場風景
ハワイ3.jpg
ハワイ4.jpg
ハワイ5.jpg

↓会場で配布されたパンフレット(16頁)
ハワイ11.jpg
ハワイ12.jpg

ハワイ13.jpg
ハワイ14.jpg

ハワイ15.jpg
ハワイ16.jpg

ハワイ17.jpg
ハワイ18.jpg


★阪急うめだ本店で「ハワイフェア」 85店出店、後半は規模拡大し2会場で展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d251087e106ed0d97c70688464a70877c8bc304
 ハワイの魅力を伝えるイベント「ハワイフェア2024」が7月3日、阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)9階・祝祭広場で始まった。(梅田経済新聞)
 2014(平成26)年に初開催し、10回目となる同イベント。会場には、前半(8日まで)は祝祭広場で約20店が、後半(10日~15日)は催場と祝祭広場の2会場で約65店舗が出店する。
 前半は、フードや雑貨を中心に販売する店舗が出店。フードは、オアフ島のパン店「レナーズ」がハワイ定番の揚げパン「マラサダ」(1個211円~、1人6個まで)を販売するほか、ハワイ発祥のスイーツ「シェイブアイス」の専門店「モンサラットシェイブアイス」が同店限定でハワイ産の塩を練り込んだバニラ味のソフトクリーム「ハワイアンシーソルト ソフトwithキャラメル&クッキー」(495円)を提供する。雑貨は、ハワイの伝統的なチェック模様のシャツ「パラカシャツ」(2万4,200円)や、ハワイを拠点とする航空会社「ハワイアン航空」のロゴが入ったTシャツ(4,950円)、ハイビスカスやパイナップルをデザインしたハンドメードのトートバッグ(3万8,500円)などを販売する。
 後半は、「モオレロ(口承)」をテーマにハワイの伝統や文化を発信。職人が粘土を使って花びらの形にかたどり、首にかける装飾品「レイ」のように仕上げた「アンナグレースジュエリー」のネックレス(5万9,400円)や、ハワイアンドレス「ムームー」を現代風にアレンジした「エンジェルズ・バイ・ザ・シー・ハワイ」のドレス(3万2,780円)などを販売する。ハンバーガー店「ホノルルバーガーカンパニー」のブルーチーズをトッピングした「ブルーハワイバーガー」(1,680円)や、プレートランチ店「パイオニア・サルーン」のマグロのステーキを入れた「アヒステーキプレート」(1,760円)などフードも販売する。
 同イベント企画担当者の寺村霞さんは「前半と後半で全ての店が入れ替わるので、それぞれ違う楽しみ方ができる。現地から約70人招聘(しょうへい)しているので、コミュニケーションを取りながらハワイ現地を感じてもらえれば」と話す。

【過去のハワイフェアのブログ記事】
・ハワイフェア2015:2015年7月4日掲載
・ハワイフェア2016:2016年7月4日掲載
・ハワイフェア2017:2017年7月9日掲載:「テッズベーカリー」クリームパイ
・ハワイフェア2018:2018年7月11日掲載:「アグネスポーチュギーズベイクショップ」マラサダ(ドーナツ)
・ハワイフェア2019:2019年7月15日掲載:「クルクル」コーヒーミルクパフ、クリームパフ
・ハワイフェア2022:2022年7月18日掲載
・ハワイフェア2023:2023年7月9日掲載

=======================================


◎くまのプーさん 100エーカーの森 フェスティバル
期間:2024年7月3日(水)~7月8日(月)
会場:阪急うめだ本店9階 催場
https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/poohfestival/
https://www.disney.co.jp/shopping/eventnews/20240627_01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7274092b07c53c7a347ab35635011140adc39709
 くまのプーさんと仲間たちが住む100エーカーの森。そこで開催される素敵なパーティー。笑顔満載で楽しそう。
      プーさん11.jpg
 くまのプーさんとその仲間たちが住む 100I ーカーの森へようこそ。ここでは、笑顔がいっぱいのパーティーが開かれています。イベント限定品や先行販売品など、 1000点以上のグッズとの素敵な出会いやくまのプーさんと森の仲間たちとのフォトスポットで、撮影も楽しんで。

↓会場風景
プーさん1.jpg
プーさん2.jpg
プーさん3.jpg

【くまのプーさん】ディズニーのキャラクターのひとつ
https://www.disney.co.jp/fc/pooh
 プーさんは100エーカーの森に住んでいるくまのぬいぐるみ。食いしんぼうでいつもお腹がグーグー鳴っています。クリストファー・ロビンや森の仲間、ピグレットやティガー、ラビッ卜たちと大好きなはちみつを手に入れるため旅に出たり、ランピーやモモンガを探しに行ったり、いつも楽しい冒険をしています。

======================================


◎劇的サヨナラ勝ちの阪神・岡田監督 度会の送球それた結末に「いいボールやったらアウトやったろうけどね」今季初3点差以上逆転も「1試合だけやんか」
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/07/07/0017858266.shtml
 阪神が劇的な逆転サヨナラ勝ち。2連勝で貯金2とした。
 1点を追う九回はDeNA・守護神の森原の制球が定まらず。1死一塁から前川が右前打でつなぎ、好機が拡大した。さらに梅野は死球で1死満塁となった。
 小幡は投ゴロで2死となったが、原口が試合を決める一打を放った。右前打をさばいた右翼手・度会がライトゴロを狙って一塁へ送球。だが、大きくそれる悪送球となる間に、2者が生還した。
 七夕の夜に甲子園がお祭り騒ぎとなった。
 試合後、阪神・岡田監督は最後の場面について「いやいやファースト投げたんでね。いま映像みてたら、いいボールやったらアウトやったろうけどね」と語り、原口については「いやいや久しぶりやったんですけどね。まあ、あと2人しか残ってなかったし、渡辺と原口だったんだけど。ファーストを守るというのもあったし。おとといは渡辺がいったんで、今日は原口かと思った。(七夕の日に)劇的というか。連投になるんで、ゲラと岩崎を使わないようにと。本当はこんな展開を描いたんじゃないんだけど、こういう展開で使わないで勝つ方法もあるのかと。最後はそう思いましたね」と、振り返った。
 3点差以上の逆転勝ちは今季初めてで「ああそう、初めてって、俺も記憶にないから初めてなんでしょうね」と笑いつつ、これまで「ない」と語っていた打線の反発力については「いや、1試合だけやんか、そんなもん。初めて言うてんのにそんなもん。今年初めてで、何試合してんのそんなもん」と、語った。
タイガース19.jpg
タイガース20.jpg
↓ヒーローの桐敷投手、野口選手、原口選手
タイガース18.jpg

※初回、無死1・3塁の好機で得点が入らず、嫌な予感通り、序盤で4失点した。この試合は負けたと思っていましたが、七夕(たなばた)の日に、棚ぼた(たなぼた)がありましたね。

#########################################
nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感