「冬のグリーティング」発行、紅白出場歌手発表、森保ジャパンW杯出場王手 [グリーティング切手]
11月20日(水) 日本郵便㈱は、さまざまな機会で郵便による挨拶に利用できるよう、グリーティング切手「冬のグリーティング」を本日発行します。
◎冬のグリーティング
発行日:令和6年(2024)11月20日(水)
料額・種類:(A)85円×5種類(シール式)、(B)110円×5種類(シール式)
シート構成:ともに、10枚(縦1or2×横4or6)
切手デザイン:貝淵 純子
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)1,000万枚(100万シート)、(B)3,000万枚(300万シート)
銘版:TOPPANエッジ
【切手のデザインについて】
冬らしい雪やイルミネーションなどのモチーフをイラストで表現しています。
(A)85円切手(シール式)
↓①街並み1 ↓②街並み2
↓③イルミネーション1 ↓④イルミネーション2
↓⑤コットンフラワーのリース
(B)110円切手(シール式)
↓①雪の結晶模様 ↓②流れ星
↓③雪と樹々 ↓④トナカイ
↓⑤森の雪景色
【過去の冬のグリーティング切手記事一覧】
・2006年冬のグリーティング:2006.11.24発行(プレミア付販売価格)
・2007年冬のグリーティング:2007.11.26発行(50円×5、80円×5)
・2008年冬のグリーティング:2008.12.08発行(50円×5、80円×5)
・2009年冬のグリーティング:2009.11.24発行(50円×5、80円×5)
・2010年冬のグリーティング:2010.11.08発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2011年冬のグリーティング:2011.11.10発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2012年冬のグリーティング:2012.11.09発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2013年冬のグリーティング:2013.11.07発行(50円×5、80円×10)
・2014年冬のグリーティング:2014.11.07発行(52円×10、82円×10)
・2015年冬のグリーティング:2015.12.11発行(52円×10、82円×10)
・2016年冬のグリーティング:2016.12.2発行(52円×10、82円×10)
・2017年冬のグリーティング:2017年12月1日発行(62円×10、82円×10)
・2018年冬のグリーティング:2018年11月14日発行(62円×10、82円×10)
・2019年冬のグリーティング:2019年11月22日発行(63円×10、84円×10)
・2020年冬のグリーティング:2020年11月20日発行(63円×5、84円×10)
・2021年冬のグリーティング:2021年11月19日発行(63円×5、84円×5)
・2022年冬のグリーティング:2022年11月16日発行(63円×5、84円×5)
・2023年冬のグリーティング:2023年11月22日発行(63円×10、84円×10)
・2024年冬のグリーティング:2024年11月20日発行(85円×5、110円×5)
※2009年分までは、50円と80円の2セットでしたが、2010年分より90円を加えた3セットになりました。
※2013年分は、50円と80円の2セットに戻りました。2014年分からは、消費税アップにより52円と82円。2017年分は、料金改定があり62円と82円。2019年分は63円と84円。2024年分は85円と110円。
シール式の「グリーティング切手」は、1995年6月1日が最初の発行です。以降ほぼ毎年発行されていますが、抜けたのは1996年、2000年、2001年、2002年です。2005年の発行分から「冬のグリーティング切手」と名づけられました。
========================================
◎【紅白】出場歌手決定 初出場はNumber_i、こっちのけんと、ME:I、ILLITら【出場歌手一覧】
https://www.oricon.co.jp/news/2354735/full/
大みそか恒例の『第75回NHK紅白歌合戦』(後7:20~11:45 総合ほか)の出場歌手が19日、東京・渋谷のNHK局内で発表された。同日の記者会見には、初出場を果たす8組が登壇し、紅組のILLIT、ME:I、白組のOmoinotake、こっちのけんと、Da-iCE、TOMORROW X TOGETHER、Number_i、新浜レオンがそれぞれ意気込みを語った。
今年は、有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナウンサーが司会を務める。朝ドラの前期後期主人公が司会としてそろい踏みとなるのは、紅白史上初。有吉が紅白歌合戦で司会を務めるのは、去年に引き続き2回目となる。
12月31日の午後7時20分から11時45分までNHK総合・BSP4K・BS8K・ラジオ第1で放送され、NHKプラスでも配信される(中断ニュースあり)。昨年の『紅白』は紅組が優勝を果たし、通算で紅組34勝、白組40勝となった。
■出演者
【白組】
Omoinotake(初)
Creepy Nuts(初)
GLAY(4)
郷ひろみ(37)
こっちのけんと(初)
THE ALFEE(2)
JO1(3)
純烈(7)
Da-iCE(初)
TOMORROW X TOGETHER(初)
Number_i(初)
新浜レオン(初)
Vaundy(2)
BE:FIRST(3)
福山雅治(17)
藤井 風(3)
星野 源(10)
Mrs. GREEN APPLE(2)
南こうせつ(6)
三山ひろし(10)
山内惠介(10)
【紅組】
aiko(15)
あいみょん(6)
ILLIT(初)
石川さゆり(47)
イルカ(2)
HY(3)
坂本冬美(36)
櫻坂46(4)
椎名林檎(9)
Superfly(8)
高橋真梨子(6)※高ははしごだか
tuki.(初)
天童よしみ(29)
TWICE(5)
乃木坂46(10)
ME:I(初)
MISIA(9)
水森かおり(22)
緑黄色社会(3)
LE SSERAFIM(3)
★「韓国アイドルばかりでクソつまらん」NHK『紅白』出場者発表もブーイングの嵐…「絶対今年いけた」女性アイドルグループのファン愕然
https://news.yahoo.co.jp/articles/1178d1dad35b5b136c4db6821983aa22d3d78f6b
※ほどんど知らない歌手ばかりで、グループが多いですね。我家では年末の恒例として紅白は観ることになっています。
==========================================
★昨日、インフルエンザと新型コロナの両ワクチンを同時に接種してきました。
我街、池田市の自己負担金は、インフルエンザが1,500円で、新型コロナは3,000円です。
新型コロナワクチンの種類は、コミナティ筋注シリンジ12歳以上用RNA(ファイザー)です。
今のところ、副作用は全く感じられません。今冬はインフルとコロナの大流行が予想されていますので、早めのワクチン接種をお勧めします。
========================================
◎森保Jが敵地で中国撃破! 小川&板倉の3発ヘッドで最終予選5勝1分の首位独走…W杯出場“過去最速”確定に王手
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?419334-419334-fl
日本代表は19日、北中米ワールドカップアジア最終予選第6戦で中国代表と対戦し、3-1で勝利した。前半39分にFW小川航基がCKから先制点を挙げ、前半アディショナルタイムにもCKからDF板倉滉が2点目。後半3分に1点を返されるが、同9分に小川が自身2点目で勝利を決定づけた。日本と3位以下の勝ち点差は10に広がり、北中米W杯出場に王手。3月20日の次戦・バーレーン戦(埼玉)に勝てば3試合を残して2位以上が確定し、史上最速でW杯出場権を獲得する。
日本は4勝1分の首位独走態勢で後半戦へ。敵地2連戦で15日インドネシア戦(○4-0)からスタメンを5人変更。最終予選デビューのDF瀬古歩夢、MF伊東純也、MF中村敬斗、MF田中碧、MF久保建英が起用された。3-4-2-1の布陣でGKは鈴木彩艶、3バックは左からDF町田浩樹、DF板倉滉、瀬古。2ボランチはMF田中碧とMF遠藤航。ウイングバックは左がMF中村敬斗、右が伊東純也。2シャドーは左がMF南野拓実、右がMF久保建英で、1トップに小川が入った。
中国とは9月5日に埼玉スタジアム2002で対戦し、7-0で勝利した。今節は4万5336人のサポーターが駆け付けた完全アウェー。前半10分にはスローインの流れからMFウェイ・シーハオにPA右に進入されてシュートを打たれる。一方、日本は同25分に久保のドリブルから左サイドに展開。中村がPA左から右足シュートを放つが、ゴール枠外に外れていった。
前半30分、日本は田中がボールを奪われてカウンターに遭う。MFリン・リャンミンに左足シュートで狙われるも、瀬古がブロックしてピンチを切り抜ける。直後にCKを蹴られるも、GK鈴木がキャッチした。決定機を作れない日本は33分に小川がハーフウェーライン付近から長距離の右足シュートを放つ。ゴール枠内を捉えるも、GKワン・ダーレイにキャッチされた。
小川のシュート直後にスタンドから乱入者がピッチに入り、数分間の中断となる。前半38分には右サイド際から伊東がFKを蹴る。右サイドにクリアされるも瀬古が拾い、つなげたボールを久保が運んで左足ミドル。相手GKのセーブに遭い、CKを得た。
このチャンスを日本が決め切る。左CKを久保が左足キックで蹴り込むと、ニアサイドに詰めた小川がヘディングシュート。3試合ぶりとなる最終予選3点目で先制点を奪った。
さらに、前半アディショナルタイム6分過ぎに追加点。右CKを伊東が右足で蹴り込むと、ニアサイドに詰めた町田がフリックする。ファーサイドに流れたボールを板倉が体を投げ出してヘディングシュート。2021年5月28日のカタールW杯2次予選ミャンマー戦(○10-0)以来となるA代表2点目で点差を広げた。
前半終了間際の2点目という最高の形で前半を折り返す。ハーフタイムで両チームの交代はなかった。
だが、後半開始から中国に立て続けに攻撃されると、後半3分に1点を返される。田中が体勢を崩した隙にFWシェ・ウェンノンに運ばれ、遠藤のプレスもかわされてしまう。逆サイドへの展開からウェイ・シーハオに自陣内にパスを出されると、シェ・ウェンノンとその動きに釣られた瀬古の背後にボールが流れる。PA内のリン・リャンミンに右足ダイレクトでゴール右隅に決められ、2試合ぶりに失点を喫した。
それでも日本は動じない。後半9分、中村が左サイドから大きくサイドチェンジし、伊東がトラップ。久保とのリターンパスを受け、PA右ライン上からクロスを上げると、ファーサイドの小川が高い打点からヘディングシュートを決める。自身2点目で3-1と再び2点差にした。
中国は後半18分に2枚替えをし、日本も19分に2枚替え。南野と中村を下げ、MF鎌田大地が左シャドーに、MF三笘薫が左WBに入った。
後半25分、中国に自陣付近まで近づかれる。PA右からウェイ・シーハオに左足シュートでゴール左隅を狙われるも、GK鈴木が横っ飛びではじき出した。直後のCKも鈴木が冷静に対応し、はじいたボールを伊東が大きくクリアした。
日本は後半32分に2枚替え。伊東と小川を下げ、DF橋岡大樹とFW古橋亨梧を入れる。4バックにして橋岡が右SB、町田が左SBに移動した。40分には久保に代えてFW前田大然が入ると、再び3バックに戻し、橋岡が右WB、三笘が左WB、前田が左シャドーに立った。
残り時間を逃げ切った日本が3-1で2連勝。最終予選6試合5勝1分と無敗で2024年の活動を終了させた。第7戦は来年3月20日に埼玉スタジアム2002でバーレーンと対戦する。
########################################
◎冬のグリーティング
発行日:令和6年(2024)11月20日(水)
料額・種類:(A)85円×5種類(シール式)、(B)110円×5種類(シール式)
シート構成:ともに、10枚(縦1or2×横4or6)
切手デザイン:貝淵 純子
版式刷色:オフセット6色
発行枚数:(A)1,000万枚(100万シート)、(B)3,000万枚(300万シート)
銘版:TOPPANエッジ
【切手のデザインについて】
冬らしい雪やイルミネーションなどのモチーフをイラストで表現しています。
(A)85円切手(シール式)
↓①街並み1 ↓②街並み2
↓③イルミネーション1 ↓④イルミネーション2
↓⑤コットンフラワーのリース
(B)110円切手(シール式)
↓①雪の結晶模様 ↓②流れ星
↓③雪と樹々 ↓④トナカイ
↓⑤森の雪景色
【過去の冬のグリーティング切手記事一覧】
・2006年冬のグリーティング:2006.11.24発行(プレミア付販売価格)
・2007年冬のグリーティング:2007.11.26発行(50円×5、80円×5)
・2008年冬のグリーティング:2008.12.08発行(50円×5、80円×5)
・2009年冬のグリーティング:2009.11.24発行(50円×5、80円×5)
・2010年冬のグリーティング:2010.11.08発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2011年冬のグリーティング:2011.11.10発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2012年冬のグリーティング:2012.11.09発行(50円×5、80円×5、90円×5)
・2013年冬のグリーティング:2013.11.07発行(50円×5、80円×10)
・2014年冬のグリーティング:2014.11.07発行(52円×10、82円×10)
・2015年冬のグリーティング:2015.12.11発行(52円×10、82円×10)
・2016年冬のグリーティング:2016.12.2発行(52円×10、82円×10)
・2017年冬のグリーティング:2017年12月1日発行(62円×10、82円×10)
・2018年冬のグリーティング:2018年11月14日発行(62円×10、82円×10)
・2019年冬のグリーティング:2019年11月22日発行(63円×10、84円×10)
・2020年冬のグリーティング:2020年11月20日発行(63円×5、84円×10)
・2021年冬のグリーティング:2021年11月19日発行(63円×5、84円×5)
・2022年冬のグリーティング:2022年11月16日発行(63円×5、84円×5)
・2023年冬のグリーティング:2023年11月22日発行(63円×10、84円×10)
・2024年冬のグリーティング:2024年11月20日発行(85円×5、110円×5)
※2009年分までは、50円と80円の2セットでしたが、2010年分より90円を加えた3セットになりました。
※2013年分は、50円と80円の2セットに戻りました。2014年分からは、消費税アップにより52円と82円。2017年分は、料金改定があり62円と82円。2019年分は63円と84円。2024年分は85円と110円。
シール式の「グリーティング切手」は、1995年6月1日が最初の発行です。以降ほぼ毎年発行されていますが、抜けたのは1996年、2000年、2001年、2002年です。2005年の発行分から「冬のグリーティング切手」と名づけられました。
========================================
◎【紅白】出場歌手決定 初出場はNumber_i、こっちのけんと、ME:I、ILLITら【出場歌手一覧】
https://www.oricon.co.jp/news/2354735/full/
大みそか恒例の『第75回NHK紅白歌合戦』(後7:20~11:45 総合ほか)の出場歌手が19日、東京・渋谷のNHK局内で発表された。同日の記者会見には、初出場を果たす8組が登壇し、紅組のILLIT、ME:I、白組のOmoinotake、こっちのけんと、Da-iCE、TOMORROW X TOGETHER、Number_i、新浜レオンがそれぞれ意気込みを語った。
今年は、有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナウンサーが司会を務める。朝ドラの前期後期主人公が司会としてそろい踏みとなるのは、紅白史上初。有吉が紅白歌合戦で司会を務めるのは、去年に引き続き2回目となる。
12月31日の午後7時20分から11時45分までNHK総合・BSP4K・BS8K・ラジオ第1で放送され、NHKプラスでも配信される(中断ニュースあり)。昨年の『紅白』は紅組が優勝を果たし、通算で紅組34勝、白組40勝となった。
■出演者
【白組】
Omoinotake(初)
Creepy Nuts(初)
GLAY(4)
郷ひろみ(37)
こっちのけんと(初)
THE ALFEE(2)
JO1(3)
純烈(7)
Da-iCE(初)
TOMORROW X TOGETHER(初)
Number_i(初)
新浜レオン(初)
Vaundy(2)
BE:FIRST(3)
福山雅治(17)
藤井 風(3)
星野 源(10)
Mrs. GREEN APPLE(2)
南こうせつ(6)
三山ひろし(10)
山内惠介(10)
【紅組】
aiko(15)
あいみょん(6)
ILLIT(初)
石川さゆり(47)
イルカ(2)
HY(3)
坂本冬美(36)
櫻坂46(4)
椎名林檎(9)
Superfly(8)
高橋真梨子(6)※高ははしごだか
tuki.(初)
天童よしみ(29)
TWICE(5)
乃木坂46(10)
ME:I(初)
MISIA(9)
水森かおり(22)
緑黄色社会(3)
LE SSERAFIM(3)
★「韓国アイドルばかりでクソつまらん」NHK『紅白』出場者発表もブーイングの嵐…「絶対今年いけた」女性アイドルグループのファン愕然
https://news.yahoo.co.jp/articles/1178d1dad35b5b136c4db6821983aa22d3d78f6b
※ほどんど知らない歌手ばかりで、グループが多いですね。我家では年末の恒例として紅白は観ることになっています。
==========================================
★昨日、インフルエンザと新型コロナの両ワクチンを同時に接種してきました。
我街、池田市の自己負担金は、インフルエンザが1,500円で、新型コロナは3,000円です。
新型コロナワクチンの種類は、コミナティ筋注シリンジ12歳以上用RNA(ファイザー)です。
今のところ、副作用は全く感じられません。今冬はインフルとコロナの大流行が予想されていますので、早めのワクチン接種をお勧めします。
========================================
◎森保Jが敵地で中国撃破! 小川&板倉の3発ヘッドで最終予選5勝1分の首位独走…W杯出場“過去最速”確定に王手
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?419334-419334-fl
日本代表は19日、北中米ワールドカップアジア最終予選第6戦で中国代表と対戦し、3-1で勝利した。前半39分にFW小川航基がCKから先制点を挙げ、前半アディショナルタイムにもCKからDF板倉滉が2点目。後半3分に1点を返されるが、同9分に小川が自身2点目で勝利を決定づけた。日本と3位以下の勝ち点差は10に広がり、北中米W杯出場に王手。3月20日の次戦・バーレーン戦(埼玉)に勝てば3試合を残して2位以上が確定し、史上最速でW杯出場権を獲得する。
日本は4勝1分の首位独走態勢で後半戦へ。敵地2連戦で15日インドネシア戦(○4-0)からスタメンを5人変更。最終予選デビューのDF瀬古歩夢、MF伊東純也、MF中村敬斗、MF田中碧、MF久保建英が起用された。3-4-2-1の布陣でGKは鈴木彩艶、3バックは左からDF町田浩樹、DF板倉滉、瀬古。2ボランチはMF田中碧とMF遠藤航。ウイングバックは左がMF中村敬斗、右が伊東純也。2シャドーは左がMF南野拓実、右がMF久保建英で、1トップに小川が入った。
中国とは9月5日に埼玉スタジアム2002で対戦し、7-0で勝利した。今節は4万5336人のサポーターが駆け付けた完全アウェー。前半10分にはスローインの流れからMFウェイ・シーハオにPA右に進入されてシュートを打たれる。一方、日本は同25分に久保のドリブルから左サイドに展開。中村がPA左から右足シュートを放つが、ゴール枠外に外れていった。
前半30分、日本は田中がボールを奪われてカウンターに遭う。MFリン・リャンミンに左足シュートで狙われるも、瀬古がブロックしてピンチを切り抜ける。直後にCKを蹴られるも、GK鈴木がキャッチした。決定機を作れない日本は33分に小川がハーフウェーライン付近から長距離の右足シュートを放つ。ゴール枠内を捉えるも、GKワン・ダーレイにキャッチされた。
小川のシュート直後にスタンドから乱入者がピッチに入り、数分間の中断となる。前半38分には右サイド際から伊東がFKを蹴る。右サイドにクリアされるも瀬古が拾い、つなげたボールを久保が運んで左足ミドル。相手GKのセーブに遭い、CKを得た。
このチャンスを日本が決め切る。左CKを久保が左足キックで蹴り込むと、ニアサイドに詰めた小川がヘディングシュート。3試合ぶりとなる最終予選3点目で先制点を奪った。
さらに、前半アディショナルタイム6分過ぎに追加点。右CKを伊東が右足で蹴り込むと、ニアサイドに詰めた町田がフリックする。ファーサイドに流れたボールを板倉が体を投げ出してヘディングシュート。2021年5月28日のカタールW杯2次予選ミャンマー戦(○10-0)以来となるA代表2点目で点差を広げた。
前半終了間際の2点目という最高の形で前半を折り返す。ハーフタイムで両チームの交代はなかった。
だが、後半開始から中国に立て続けに攻撃されると、後半3分に1点を返される。田中が体勢を崩した隙にFWシェ・ウェンノンに運ばれ、遠藤のプレスもかわされてしまう。逆サイドへの展開からウェイ・シーハオに自陣内にパスを出されると、シェ・ウェンノンとその動きに釣られた瀬古の背後にボールが流れる。PA内のリン・リャンミンに右足ダイレクトでゴール右隅に決められ、2試合ぶりに失点を喫した。
それでも日本は動じない。後半9分、中村が左サイドから大きくサイドチェンジし、伊東がトラップ。久保とのリターンパスを受け、PA右ライン上からクロスを上げると、ファーサイドの小川が高い打点からヘディングシュートを決める。自身2点目で3-1と再び2点差にした。
中国は後半18分に2枚替えをし、日本も19分に2枚替え。南野と中村を下げ、MF鎌田大地が左シャドーに、MF三笘薫が左WBに入った。
後半25分、中国に自陣付近まで近づかれる。PA右からウェイ・シーハオに左足シュートでゴール左隅を狙われるも、GK鈴木が横っ飛びではじき出した。直後のCKも鈴木が冷静に対応し、はじいたボールを伊東が大きくクリアした。
日本は後半32分に2枚替え。伊東と小川を下げ、DF橋岡大樹とFW古橋亨梧を入れる。4バックにして橋岡が右SB、町田が左SBに移動した。40分には久保に代えてFW前田大然が入ると、再び3バックに戻し、橋岡が右WB、三笘が左WB、前田が左シャドーに立った。
残り時間を逃げ切った日本が3-1で2連勝。最終予選6試合5勝1分と無敗で2024年の活動を終了させた。第7戦は来年3月20日に埼玉スタジアム2002でバーレーンと対戦する。
########################################
切手、雪と樹々のデザインが、特にいいなあと思いやした!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-20 18:25)
ぼんぼちぼちぼちさん、niceとコメント有難うございます。
冬、特にクリスマスのイメージがあり、冬のグリーティング切手としては秀逸ですね。
by たいちさん (2024-11-20 18:55)
★ritton2さん、nice有難うございます。
★kameさん、nice有難うございます。
★ライスさん、nice有難うございます。
★はふさいさん、nice有難うございます。
★xml_xslさん、nice有難うございます。
★tochiさん、nice有難うございます。
★tarouさん、nice有難うございます。
★じーバトさん、nice有難うございます。
★かずのこさん、nice有難うございます。
★kousakuさん、nice有難うございます。
★鉄腕原子さん、nice有難うございます。
★タンタンさん、nice有難うございます。
★@ミックさん、nice有難うございます。
★ryo1216さん、nice有難うございます。
★ふるたによしひささん、nice有難うございます。
★甘党大王さん、nice有難うございます。
★ハマコウさん、nice有難うございます。
★ずん♪さん、nice有難うございます。
★kenさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2024-11-20 19:02)
いっぷくさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2024-11-20 23:49)