SSブログ

大広寺(大阪府池田市) [寺院]

8月13日(木)   柴犬「はな」との散歩記事の続きです。「陽春寺」を見学後、坂を上って行くと「大広寺」の山門にたどり着きました。

◎大広寺
住所:大阪府池田市綾羽2-5-16
電話:072-751-3433
山号:塩増山。 宗派:曹洞宗。 本尊:釈迦如来
創建:応永2年(1395)池田充正。 開基:天巖禅師。 中興:慶長年間、池田知正
北摂観音霊場15番札所
http://shochan152.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-4ead.html
https://rikachanhouse.com/post-3813/
【歴史】Wikiより
寺伝によれば、応永2年(1395年)に池田城主の池田充正が創建し、後に天巌禅師が開基したと伝わる。文明年間(1469年 - 1487年)には池田允正が本堂を修築した。摂津名所図会には山号に触れた記述があり、「山内に池があり満ち引きの際埋めた」という伝説が書かれている。永正10年(1513年)頃に連歌師の肖柏が応仁の乱で戦乱の最中であった堺から移り住み草庵を結んだ。
 その後は荒廃を繰り返し、荒木村重によって伊丹に移築されるが、慶長の頃に現地・池田に池田知正によって中興された。
 元禄7年(1694年)に当時の住職が本堂などを再建、子院も招致し江戸時代中期には繁栄を誇り、傘下の子院を40余り設けたといわれる。境内には3つの子院があったが今は子院の1つであった陽春寺のみ残っている。
 また、池田氏の菩提寺となり、代々池田城主の墓や池田氏が寄進したと伝わる梵鐘も現存している。玄関の天井は「血天井」と呼ばれ、永正4年(1507年)の細川高国と細川澄元らの室町幕府管領家の家督相続争いで(両細川の乱)、澄元に味方した6代城主の池田貞正が細川高国に攻められ、池田城は落城し、貞正が切腹したときの板が張られている。

本堂の左手奥、さらに裏山にかけて広大な墓地があります。ここには池田城主であった池田知正と三九郎の墓の他に、阪急電鉄の創始者である小林一三、儒学者の田中桐江など池田で名を馳せた多くの著名人の墓があります。

↓山門
大広寺1・山門.jpg
↑山門近くに「はな」を係留して、急いで境内を撮影して回りました。

↓山門の扁額
大広寺2・扁額.jpg
↑山号「塩増山」の由来:昔この山中に池があって海のように満ち引きがあった。その水は塩川と名付けられ「からき水」で塩泉が湧き出ていたそうです。創建時、この池を埋めたが、その旧跡を残して山号にしたと伝わる。

↓境内側から見た山門
大広寺3・山門.jpg

↓白龍の彫刻
大広寺4・白龍.jpg
↑【白龍伝説】山門に住んでいた龍が毎晩、弁天池に水を飲みに行き、バシャバシャと音をたてるので住職は眠れず、これを何とか辞めさせようと考え、「眼を塗りつぶして見えなくしてしまえば降りて来れないだろ」と住職は昼間に龍の眼と全身を白く塗りつぶしたところ、龍は降りてこれなくなり、ずっと山門に留まり守り続けている。

↓本堂
大広寺5・本堂.jpg
↑元禄7年に当時の住職が再建した。天井は「血天井」と呼ばれ、永正4年(1507年)の細川高国と細川澄元らの室町幕府管領家の家督相続争いで(両細川の乱)、澄元に味方した6代城主の池田貞正が細川高国に攻められ、池田城は落城し、貞正が切腹したときの板が張られている。

↓鐘楼
大広寺6・鐘楼.jpg
↑梵鐘は、池田知正の弟・池田光重が兄の養子となった長男・三九郎を弔うため慶長14年(1609年)に寄進したと伝わる物。

↓庫裏
大広寺7・庫裏.jpg

↓地蔵
大広寺8・地蔵.jpg

↓牡丹花隠君遺愛碑
大広寺9・牡丹花隠君遺愛碑.jpg

↓寺宝の説明板
大広寺10・寺宝説明.jpg
大広寺11・寺宝.jpg

↓竹中碧水の句碑
大広寺12・竹中碧水の句碑.jpg

↓牡丹花隠の歌碑
大広寺13・牡丹花隠の歌碑.jpg
↑牡丹花肖柏生誕550年記念として平成5年4月建立。

↓納骨堂
大広寺14・納骨堂.jpg

↓選佛場(座禅堂)
大広寺15・選佛場.jpg

牡丹花肖柏(1443~1527)-室町後期の連歌師・歌人
http://osaka-ikeda.blogspot.com/2015/03/blog-post.html
池田の中世室町時代に欠かすことの出来ない人物が牡丹花肖柏(ぼたんかしょうはく)です。しかし、その割に知られていなくて日本史の教科書にも出てこない存在が残念です。五月山山麓池田氏の菩提寺「大広寺」の山門をくぐって本堂前右手に「牡丹花肖柏の碑」があります。この碑文は牡丹花肖柏を敬慕した漢学者「田中桐江」(たなかとうこう)が73歳のとき作文しました。その後文化元年(1804)荒木梅閭(あらきばいろ)がこれを書き石に刻み建立されたものです。牡丹花肖柏は京都の人で、嘉吉(かきつ)3年(1443)村上天皇の皇子具平親王(ともひらしんのう)の遠祖、準大臣「中院通淳」(なかのいんみちあつ)の次男として生まれ、幼少より臨済宗五山の僧となり三条西実隆(さんじょうにしさねたか)の講義を受け、和歌を飛鳥井雅親(あすかいまさちか)⇒宗雅(そうが)に、連歌を飯尾宗祇(いいおそうぎ)に学びました。古今・漢籍にも通じる連歌師として朝廷の連歌会にも侍り、後柏原天皇の杯を受ける程の宗匠として名声がありました。牡丹花肖柏が池田に来たのは池田城主第6代池田貞正の頃で池田氏菩提寺大広寺第6世「雪岫和尚」(せっしゅうおしょう)に誘われたこともあるが、池田の芳醸な酒・山紫水明の風景に魅せられた事、応仁の乱後の都の騒乱を避ける思いもあったのでしょう。晩年の65歳1507年から77歳1519年までの12年間を池田で過ごしました。その間大広寺境内の草庵に隠棲し「夢庵」(むあん)「弄花軒」(ろうかけん)などと称して池田氏の庇護のもとに風雅三昧の生活を楽しみつつ池田氏一門(正盛・正棟・正種・正能)や近隣の国人にまでも連歌を流行らせました。そして以後の池田の文化興隆に大きな影響を与えました。草庵を出るときは牛に跨り角に金箔を貼り「高風隠士」(気高い風采の隠者)の面影で悠々と池田村で遊んだと伝えられています。このさまは阪上稲丸の「俳諧呉服絹」の呉服八景の一つに「牡丹花の庵月」として描かれています。牡丹花肖柏は永正16年(1519)池田を後にして大坂堺に居を移し大永7年(1527)85歳の高齢で没しました。牡丹花肖柏・宗祇らと共に同時代に活躍した連歌師に山崎宗鑑がいます。

【過去の大広寺のブログ記事】
2011年7月6日掲載

=======================================


◎昨日の阪神タイガース

タイガース26.jpg
【打点】木浪1、近本1、中谷3、サンズ1、陽川1【マルチ安打】近本2、サンズ2、大山2、梅野2
【失策】中谷(1回) 【マルチ三振】ボーア2、梅野2
タイガース27.jpg

★阪神 魔の水曜日に逆転勝ちで3位浮上 初の2番中谷が逆転3ラン 青柳5勝目
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/08/12/0013598425.shtml
阪神が連勝で5カードぶりの勝ち越しに成功した。ここまで6戦未勝利(5敗、1分け)だった水曜日の勝利。ようやく“鬼門”を突破し、ヤクルトを抜いて3位に浮上した。
 試合は初回、中4日で先発した青柳が2失点。いきなり劣勢の戦いを強いられたが、続く二回に木浪の中前適時打で1点を返す。さらに1点を失った後の四回だった。
 この回が始まる前には、井上打撃コーチを中心に、ベンチ前で円陣が組まれた。先頭の梅野が右前打で出塁すると、木浪も四球を選んで一、二塁。だが、ここで植田がバスター失敗。捕邪飛に倒れると、続く青柳もバント失敗。拙攻でチャンスをつぶしたかに見えた。
 だが、続く近本が一、二塁間を破る11試合連続安打で1点を返すと、さらに中谷だ。フルスイングした打球が左翼スタンド一直線。起死回生の2号逆転3ランで試合を引っ繰り返した。
 「打ったのはチェンジアップ。初回に自分のミスで、ヤギ(青柳)にもチームにも迷惑を掛けていたので、絶対に取り返すという気持ちで打席に入りました。最高の結果になって良かったです」
 中谷は左腕・浜口対策として、プロ10年目で初めて2番で出場。矢野監督の采配も的中した。初回のミスも挽回する一打。代打で結果を残し“神様”と呼ばれ始めた中、スタメン起用に結果で答えた。さらにサンズが特大の8号ソロで続き、2者連続アーチで一挙5点を奪った。2者連続弾は今季初。
 大量の援護を受けた青柳が5回0/3を7安打4失点。苦しみながらもリードを守って降板し、チーム単独トップの5勝目を手にした。青柳以降は能見、ガンケル、馬場、スアレスとつなぎ、スアレスが1点を失ったが、最後は締めてリーグ単独トップの7セーブ目を挙げた。
 七回には無死満塁のチャンスを作ったが、梅野、木浪と倒れて2死。ここで代打・陽川がエスコバーに死球を受け、貴重な1点を奪った。
 「幸せの黄色いマスク」を付けて2連勝。また、8月12日は35年前の1985年、日航ジャンボ機123便が墜落し、当時の中埜肇球団社長が死去した。阪神にとっては節目の一日を勝利で飾り、苦しんだ9連戦を大勝で締めくくった。
 球児に甲子園球場を明け渡している阪神は、13日の休みを挟んで14日からは京セラドームで広島との3連戦。初戦の先発は藤浪の予定。西勇、秋山の3人が先発する。借金を再び1まで戻した。連勝街道を走り、上位進出を狙っていきたい。
タイガース25・中谷.jpg

※中谷を2番に起用したのが的中した采配でしたが、7回無死満塁で、押出死球の1点止まりの采配には疑問を持ちましたね。最後は、冷や冷やの勝利でした。

#######################################
nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 20

コメント 8

kame

からくも・・・と言ったような1勝でしたね。

by kame (2020-08-13 00:38) 

たいちさん

kameさん、niceとコメント有難うございます。
最後はサヨナラ負けの危機でしたね。
by たいちさん (2020-08-13 15:16) 

たいちさん

★tomi_tomiさん、nice有難うございます。

★鉄腕原子さん、nice有難うございます。

★いっぷくさん、nice有難うございます。

★@ミックさん、nice有難うございます。

★ネオ・アッキーさん、nice有難うございます。

★xml_xslさん、nice有難うございます。

★kiyokiyoさん、nice有難うございます。

★ryo1216さん、nice有難うございます。

★匁さん、nice有難うございます。

★Edyさん、nice有難うございます。

★タンタンさん、nice有難うございます。

★かずのこさん、nice有難うございます。

★kooさん、nice有難うございます。

★らしゅえいむさん、nice有難うございます。

★ぼんぼちぼちぼちさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-08-13 15:23) 

ritton2

中谷は結果を残してますね^^
by ritton2 (2020-08-13 16:11) 

たいちさん

ritton2さん、niceとコメント有難うございます。
粗いバッティングですが、一発のある選手ですので魅力ありますね。
by たいちさん (2020-08-13 22:00) 

たいちさん

ありささん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-08-13 22:01) 

たいちさん

ライスさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-08-14 10:57) 

たいちさん

non_0101さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-08-14 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。