SSブログ

鍋料理(みそ鍋、寄せ鍋、常夜鍋)、鍋料理の種類・一覧、節分の風習 [グルメ]

2月4日(火)   今日は立春、昨日は節分でした。我家の夕食も節分の風習に合わせました。  

◎節分の風習
★豆まき
「追儺(ついな)」と呼ばれる邪気祓いの行事、この行事が奈良時代に日本に伝わり、平安時代に宮中行事となり、江戸時代に「豆まき」として庶民の間に広がりました。古来、災害・病・飢饉などの恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられてきました。豆まきで鬼を追い出すことで、邪気を祓い、一年間の無病息災を願ったのです。自分の数え年の数だけ豆を食べる風習が残っています。

★恵方巻
もともと大阪の風習でしたが、関東でも親しまれ、全国に広がっています。その年の吉方位を向いて黙って一本食べます。今年の恵方は、西南西です。七福神にちなんで7種類の具を巻き込んだ太巻きです。1人に1本ずつ用意し、切らずにかぶりついていただきます。切らないことで、「縁を切らない」といういう願いが込められているのです。

★鰯(いわし)
昔は節分の魔除けとして鰯(いわし)と柊(ひいらぎ)を玄関に飾る風習がありました。怖い鬼といえども苦手なものがあり、それが鰯(いわし)の臭いと、柊(ひいらぎ)のトゲと考えられていました。現在では焼いた鰯を食べる風習が残っています。

↓豆まき前の「はな」
節分1.jpg
↑2粒与えました。私達は年齢ほどは食べられませんでした。

↓スーパー(阪急オアシス)で購入した海鮮太巻き
節分2.jpg
節分3.jpg
↑一人一本は多過ぎますので、半分に切って食べました。

↓鰯の焼いたものも食べました。
節分4.jpg

【過去の節分・恵方巻きブログ記事】
2010年2月4日掲載(我家の節分の食卓)
2012年2月4日掲載(自作の恵方巻)
2013年2月4日掲載(阪急オアシス「海鮮太巻き」)
2015年2月5日掲載(阪急オアシス「海鮮太巻き」)
2016年2月4日掲載(なだ万「恵方巻き」)
2017年2月4日掲載(水了軒厨房「黒毛和牛恵方巻」、上海デリ「大海老マヨ恵方巻」)
2018年2月4日掲載:(関西スーパー「2種まぐろとサーモンの入った海鮮巻き」)
2019年2月4日掲載(関西スーパー「海鮮恵方巻き」)
・2020年2月4日掲載(阪急オアシス「海鮮太巻き」、節分の風習)

======================================

 さて、冬の定番家庭料理といえば、鍋物ですね。最近、我家で食べた鍋料理を紹介します。

◎みそ鍋
材料:豚肉、鶏肉、いか、椎茸、白菜、ネギ、水菜、ニラ、もやし
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/noukoumiso.html
↓ミツカン「濃厚みそ鍋つゆ」
みそ鍋1.jpg
みそ鍋2.jpg

みそ鍋3.jpg

みそ鍋4.jpg

みそ鍋5.jpg

みそ鍋6.jpg

みそ鍋7.jpg

みそ鍋8.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◎寄せ鍋
材料:海老、鯛、鮭、タラ、つみれ、椎茸、豆腐、白菜、人参、水菜
http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/yosenabe.html
↓ミツカン「寄せ鍋つゆ」
寄せ鍋1.jpg
寄せ鍋2.jpg

寄せ鍋3.jpg

寄せ鍋4.jpg

寄せ鍋5.jpg

寄せ鍋6.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◎常夜鍋
材料:豚肉、ホウレン草、椎茸、えのき、豆腐、ネギ

↓常夜鍋(じょうやなべ)とは(Wikiより)
豚肉及びホウレンソウまたはコマツナ、白菜、キャベツなどをさっと煮てポン酢で食べる鍋料理。常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないことが由来。
豚肉を使用することから、しゃぶしゃぶの一種と見て豚しゃぶ、ちり鍋の一種として豚ちりと呼ばれることもあり、水炊きの一種とされることもある。

↓水の中に昆布を入れてダシをつくる
常夜鍋1.jpg

常夜鍋2.jpg

常夜鍋3.jpg

常夜鍋4.jpg

常夜鍋5.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★鍋料理とは(Wikiより)
鍋料理(なべりょうり)は、惣菜を食器に移さず、調理に用いた鍋に入れたままの状態で食卓に供される日本の料理。鍋物(なべもの)、あるいはただ鍋(お鍋)と呼んで指す場合もある。複数人で鍋を囲み、卓上コンロやホットプレートなどで調理しながら、個々人の椀や取り皿あるいはポン酢やタレなどを入れた小鉢(呑水という)に取り分けて食べるのが一般的である。特に冬に好まれる。
通常は複数人で囲んで食べるため一抱えほどの大きさの鍋を用いるが、宴会や会席料理では小鍋で一人前ずつ供される事もある。一人用の鍋も市販されており、これを用いる場合は椀などに取り分けず、鍋から直接食べることもある。
鍋料理で、肉、魚などにそえて煮るネギその他の野菜を「ざく」ということがある。

【一般的な鍋料理】
煮汁に味付けを施すもの
・寄せ鍋
・すき焼き(牛鍋)
・鴨鍋
・軍鶏鍋(鳥すき)
・土手鍋 - カキを用いた味噌味の鍋。
・もつ鍋
・磯鍋 - 地元の海産物を用い、味付けは塩ベースの鍋。浜料理(漁師料理)の一種。
・浜鍋 - 漁師飯の一種で貝や残った魚を鍋に上入れて味噌で煮て食べる鍋料理
・おでん

煮汁に味付けを施さず、椀に取り分けてから調味するもの
・湯豆腐 - 豆腐
・水炊き - 鶏肉
・ちり鍋 - タラやタイ、フグなど各種の白身魚のほか、常夜鍋のように肉類を使うこともある。
・しゃぶしゃぶ - 牛肉、豚肉
・蒸し鍋 - 蒸籠蒸しだが鍋と呼んでいる。一般的には蒸籠による物だが、温泉地では噴気孔の
     高熱蒸気を用いた物もある。

どちらのケースもあるもの
・ちゃんこ鍋
・みぞれ鍋(雪見鍋)
・闇鍋


我家の鍋料理一覧】(クリックするとリンクします)
・2011年2月2日掲載:もやしのうま鍋
・2011年2月17日掲載:トマトすき焼き鍋
・2011年3月27日掲載:チーズ鍋
・2011年4月1日掲載:塩すき焼き鍋
・2011年4月23日掲載:カレー鍋
・2011年5月5日掲載:トマトチーズ鍋
・2011年12月16日掲載:豚鍋、キャベツのうま鍋
・2012年1月28日掲載:カレー鍋、キムチ鍋
・2012年2月10日掲載:チゲみそ豆乳鍋、カルボナーラ鍋
・2012年2月27日掲載:ハッシュドビーフ鍋、赤べえみそ鍋
・2012年3月25日掲載:醤油ちゃんこ鍋
・2013年1月10日掲載:キムチ鍋
・2013年2月19日掲載:塩麹鍋
・2014年1月9日掲載:豆乳鍋
・2014年2月4日掲載:トマト鍋
・2014年2月10日掲載:みそ鍋
・2014年2月24日掲載:生姜鶏鍋
・2014年3月21日掲載:おでん、チーズ豆乳鍋
・2014年10月25日掲載:白湯鍋、すき焼き
・2014年12月28日掲載:寄せ鍋
・2015年2月24日掲載:赤から鍋
・2015年12月16日掲載:ちゃんこ鍋、「鍋トレンド」ニュース
・2016年1月27日掲載:寄せ鍋、海鮮鍋、すき焼き
・2016年2月4日掲載:地鶏だし塩鍋、ごま豆乳鍋
・2016年2月23日掲載:かに鍋
・2016年4月14日掲載:味噌キムチ鍋
・2017年1月25日掲載:うおすき鍋、味噌ちゃんこ鍋
・2017年2月23日掲載:水炊き、おでん
・2017年3月9日掲載:寄せ鍋、すき焼き
・2017年4月7日掲載:寄せ鍋
・2017年11月24日掲載:キムチ鍋、ごま豆乳鍋
・2018年1月3日掲載:寄せ鍋、おでん
・2018年1月24日掲載:ちゃんこ鍋、海老だし鍋
・2018年2月17日掲載:鯛鍋、寄せ鍋
2018年2月28日掲載:トマト鍋、キムチ鍋
2018年3月19日掲載:寄せ鍋、チーズカレー鍋
2018年4月25日掲載:すき焼き、おでん
2019年12月5日掲載:ごま豆乳鍋、鯛鍋、豚鍋、おでん
・2020年2月4日掲載:みそ鍋、寄せ鍋、常夜鍋

=====================================
nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 15

コメント 6

たいちさん

★鉄腕原子さん、nice有難うございます。

★@ミックさん、nice有難うございます。

★ryo1216さん、nice有難うございます。

★ストックンさん、nice有難うございます。

★トレンダー櫻井さん、nice有難うございます。

★かずのこさん、nice有難うございます。

★middrinnさん、nice有難うございます。

★タンタンさん、nice有難うございます。

★ありささん、nice有難うございます。

★匁さん、nice有難うございます。

★いっぷくさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-02-04 16:59) 

ぼんぼちぼちぼち

恵方巻き、丸々1本はお腹いーっぱいになっちゃいやすもんね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-04 20:41) 

たいちさん

ぼんぼちぼちぼちさん、niceとコメント有難うございます。
太巻きはボリュームありますよね。大阪商人に惑わされます。
by たいちさん (2020-02-04 22:33) 

たいちさん

ritton2さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-02-04 22:34) 

たいちさん

足立sunnyさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-02-05 21:56) 

たいちさん

non_0101さん、nice有難うございます。
by たいちさん (2020-02-08 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。