SSブログ

しまなみ海道Ⅱ・生口島「平山郁夫美術館」 [美術館]

12月18日(金)    12月6日(日)の旅行記の続きです。
大三島の大山祇神社を出発し、生口島の「平山郁夫美術館」に到着したのは、16時前でした。今回の旅行で一番訪れたかった場所です。と言うのも、平山郁夫画伯が12月2日逝去されたからです。

この写真は、平山郁夫美術館の入口門と、建物までのエントランスです。
平山郁夫・美術館入口.JPG平山郁夫・美術館玄関.JPG

●平山郁夫美術館

住所:広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
電話:0845-27-3800
http://www.hirayama-museum.or.jp/
入館料:一般700円、無休
2009年9.19~12.20まで、秋の特別展「幻想美の世界」開催中

美術館へ入って直ぐの受付で料金を払おうとすると、12月2日から9日まで無料ですと、パンフレットを渡されました。そして、入って直ぐの場所に記帳所が設けられていました。
 代表作「仏教伝来」の前に、平山画伯の遺影が花で囲まれ、4人が一度に書ける記帳所の前には、順番を待つ大勢の人が並んでいました。私も記帳させていただきました。
平山郁夫・記帳台1.JPG平山郁夫・記帳所.JPG

私は今日の記念として、3,200円の図録を購入しました。帰宅してから、ゆっくり図録を観たのですが、その最初に掲載されている絵が「仏教伝来」で、その横に平山画伯自身のコメントが記載されていましたので、ご紹介します。
仏教伝来」 1959年作、佐久市立近代美術館蔵
 ”広島で被爆した私は、放射能症で苦しんだ。平和を祈る作品を一枚でも描きたい願いが「仏教伝来」を描いた。17年にわたるインドへの求法の旅に出た唐僧・玄奘三蔵の生命がけの姿を、私の画家としての出発点とした。”

作品の写真は、当館のホームページやパンフレットから転載させてもらいます。

◎「西域の馬」1978年
平山郁夫・西域の馬1978.jpg

◎「日本列島誕生図」1968年、外務省蔵
平山郁夫・日本列島誕生図1968外務省.jpg

◎「法然偏依善導図」1979年、知恩院蔵
平山郁夫・法然偏依善導図1979知恩院.jpg

◎「流沙浄土変」1976年
平山郁夫・流沙浄土変1976.jpg

◎「アンコールワットの月」1993年
平山郁夫・アンコールワット.jpg

◎「バーミアン大石仏を偲ぶ アフガニスタン」2001年
平山郁夫・バーミアン.jpg

【平山郁夫の年譜】(1930-2009)
・1930年6月15日、広島県の現・尾道市瀬戸田町に生れる
・1947年、東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科に入学、1952年卒業
・1953年、第38回院展で「家路」初入選
・1967年、法隆寺金堂壁画再現模写に参加
・1973年、東京藝術大学美術学部教授に就任
・1988年、ユネスコ親善大使に就任
・1989年、東京藝術大学学長に就任、1995年まで務める
・1992年、世界平和アピール七人委員会委員に就任、2005年まで務める
・1992年、日中友好協会会長に就任、2008年まで務める
・1994年、文化財保護振興財団理事長に就任
・1996年、日本育英会会長に就任、2001年まで務める
・1998年、文化勲章受章
・2001年、再び東京藝術大学学長に就任、2005年まで務める
・2005年、日韓友情年日本側実行委員長
・2009年12月2日、東京で死去
この間、シルクロード等の取材旅行は、35万キロを超えています。

美術館には、平山郁夫画伯の小学生時代からの絵も展示されています。
また、ハイビジョン室もあり、幾種類もの映像が流されています。私は2本分しか、時間の関係で見れなかったのが残念です。
 ご冥福をお祈りいたします。(合掌)

平山郁夫美術館を出発したのは、17時です。一路、井原市のYさん宅へ帰りました。途中近所のスーパーに寄り、料理をしなくてもよい加工品を買って、夕食としました。一日中、運転をされたYさん、お疲れさまでした。今夜も酒宴が行われました。
井原市夕食JPG.jpg




nice!(12)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 13

komo

このすばらしい絵はどのようにしてブログにのせているのですか?
ちょっと気になります。
by komo (2009-12-18 09:57) 

たいちさん

★ムネタロウさん、nice有難うございます。

★はっこうさん、nice有難うございます。

★ほりけんさん、nice有難うございます。

★takemoviesさん、nice有難うございます。

★pianoさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2009-12-18 13:00) 

たいちさん

komoさん、niceとコメント有難うございます。
私的所有権の問題で、このような写真をブログへ転載するのはダメですよね。
by たいちさん (2009-12-18 13:03) 

たいちさん

トメサンさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2009-12-19 00:33) 

collet

わたしもいつか、こちらへ行きたいと思ってます。
平山画伯は、外見が芸術家っぽくなく好きでした。
アンコールワットの月の青が素敵ですね~
by collet (2009-12-19 12:58) 

いとお

ホント素晴らしい絵ですねぇ~(^^)
by いとお (2009-12-19 14:47) 

たいちさん

colletさん、niceとコメント有難うございます。
シルクロードを実際歩いて絵にするだけでなく、文化の保護・保存に尽力した偉大な画家ですね。平山画伯の絵画をもっと沢山観たい思いで一杯です。
by たいちさん (2009-12-19 20:47) 

たいちさん

いとおさん、niceとコメント有難うございます。
生で観ると、その迫力・美しさに魅了されますね。
by たいちさん (2009-12-19 20:49) 

人間科学者

うーむ、見事な作品ですね。
心が落ち着きます。

by 人間科学者 (2009-12-20 01:50) 

たいちさん

人間科学者さん、niceとコメント有難うございます。
平山郁夫画伯の絵画は、仏教の関連が多いので、心が落ち着くのでしょうね。
by たいちさん (2009-12-21 16:01) 

たいちさん

miopapaさん、nice有難うございます。
by たいちさん (2009-12-21 16:02) 

mizunara

たいちさん、初めまして。
平山郁夫さんのタグで参りました。
私も絵画鑑賞が好きで、平山さんは一番好きな画家です。
突然の訃報に、とても残念な気持ちでいっぱいです。

先日、佐久市近代美術館に行って参りました。
ブログにアップしましたので、宜しければ覗いて下さい。
いつか平山さんの絵画を観に、信州へお出掛けください。
by mizunara (2010-01-22 20:32) 

たいちさん

mizunaraさん、大変遅くなりましたが、niceとコメント有難うございました。信州には、いい美術館が沢山ありますね。信州大好きです。
by たいちさん (2011-01-14 19:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0